倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/06/22(木) 00:21:04.62ID:ocqq81yb0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 9
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1488554994/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/
0410名無したちの午後2017/08/03(木) 11:05:29.91ID:zSdEEnlr0
なぜ最後の最後にあのクオリティで出したのか…
0412名無したちの午後2017/08/03(木) 20:25:57.94ID:mxRL98K+0
社長が描いた方がマシだと思うんだが……
0414名無したちの午後2017/08/04(金) 16:47:08.26ID:iGBZnk530
Twitterによると次作予定はあるそうだから
審査はスケアクロウの方でやるんじゃね
0415名無したちの午後2017/08/04(金) 17:59:54.64ID:2XPSUhza0
>>404-405
上でも何度か話題になってた気がするけど3daysと11eyesが当時の流行路線だっただけで
ユーザーが求めてる作風は理解できても作品に表現しきれなかった時点でもうね
良い雰囲気は作れるんだけど、我慢できなかったのかライターが唐突にオナニー始めたり
シナリオゲーなのに中盤の失速から終盤で設定ぶん投げ超展開とか酷かった
なんならゲームとして楽しむならあらすじが一番面白かったまである
0416名無したちの午後2017/08/04(金) 18:26:49.00ID:Gs8/HeGw0
典型的な面白い設定は作れるけど面白いテキストは書けないというそれ
0417名無したちの午後2017/08/04(金) 18:35:12.21ID:TmvP3DCv0
設定ブン投げ超展開とかはテキスト力よりもプロットの時点で問題がありそうな
プロット作らない人もいるしなー
0418名無したちの午後2017/08/05(土) 18:00:37.80ID:9H4h8EV70
それはディレクターが仕事してないと思う
0419名無したちの午後2017/08/06(日) 12:52:15.31ID:g+AqTz8G0
いよいよソフ倫解体も秒読み段階に入ったな
10年ほど前は500社以上あった加盟メーカーが今ではほんの150社程度
しかもたった半年で10社以上も脱退するという異常さ
もはやソフ倫は存在意義を失っている
解体は時間の問題だ
0420名無したちの午後2017/08/06(日) 15:34:22.24ID:g+AqTz8G0
商業エロゲの終焉を我々は黙って見てるだけなのか
0421名無したちの午後2017/08/06(日) 16:07:29.85ID:g+AqTz8G0
惨めに朽ち果てていくだけの業界に居続けるメリットなんて全くないし
順次、撤退が始まるだろうな
0422名無したちの午後2017/08/06(日) 16:26:43.25ID:nG9kl5ee0
淘汰圧による適者生存だから心配しなくて大丈夫だよ
0423名無したちの午後2017/08/06(日) 16:50:08.49ID:dV4ZaFxQ0
関係者装って妄想垂れ流す芸はもう止めたのか
0424名無したちの午後2017/08/06(日) 17:45:32.94ID:F6GjKqD40
はっきり言って一時期が多すぎたんだよ
今もまだ多い
0425名無したちの午後2017/08/06(日) 17:50:00.50ID:UJl9QLcT0
糞ゲーバグゲー出すメーカーも多かったしな
今年もいくつかあったらしいが
0427名無したちの午後2017/08/06(日) 18:13:01.61ID:c68K52BP0
当時国会で117や沙織が取り上げられた時に大手メーカーが立ち上げた
自主規制という名の生き残り戦略でしかなかったからね それでつまらなくなった。
0428名無したちの午後2017/08/06(日) 19:08:58.67ID:LxmFQjhV0
昔から紙芝居なのは変わってないのにPCの要求スペックばかりあがるのは何故なんだろう
0429名無したちの午後2017/08/06(日) 19:30:02.01ID:nG9kl5ee0
解像度が大幅に上がっているし、演出も処理が重たいのが増えているからね。
E-moteとか。
0430名無したちの午後2017/08/06(日) 22:07:39.54ID:l0XvC3GR0
まぁ、たまにわけわからんのもあるけどな
テスト用のマシンの最低スペックを必須スペックにしてるだけじゃないの?
これPer4時代のPCでも動くでしょ、用意してテストの手間省いてるだけでしょ?
みたいな
0431名無したちの午後2017/08/06(日) 22:57:08.05ID:WPfKmNAz0
XPサポート終了で対応OSからXP消えてしばらく経つけど
まだXPでプレイできないほうが珍しいしな
0432名無したちの午後2017/08/07(月) 00:19:54.89ID:oZ+/eCeL0
XPはOSそのものがサポートを打ち切ってるからメーカーがサポートから外すのは仕方ない
0433名無したちの午後2017/08/07(月) 09:34:55.80ID:NNcu/K3F0
対象プラットフォーム Windows98 / 98SE / Me / 2000 / XP(32bit) / Vista / 7

を謳ってるエロゲもあるんですよ!
まだ出てないけど。おま天だけど
0435名無したちの午後2017/08/09(水) 09:53:00.14ID:f3sR1YAL0
エロは人類の永遠のテーマだから
エロゲーが衰退してもなくなることはないとオレは思っている
0437名無したちの午後2017/08/09(水) 10:03:50.73ID:uc295wGj0
残存者利益ってことで細々とやってくんじゃないのかなあ?
0438名無したちの午後2017/08/09(水) 11:38:18.60ID:uEkgVMAL0
完全に消滅はしないと思うが悪目立ちしないようにひっそりやるんじゃない?
暴力的な表現や尖った性癖を含むニッチなジャンルは同人へ
グッズ収益が見込めたりCS移植の可能性がある既存の萌え系メーカーは残留みたいな
0440名無したちの午後2017/08/09(水) 12:04:08.36ID:y8SlLdvA0
かぐやなら困る
さくらなら割りとどうでもいい
0443名無したちの午後2017/08/09(水) 14:50:35.90ID:BO8DrtgR0
Rosebleuって倒産したの?
HPつながらないよ
0445名無したちの午後2017/08/09(水) 15:14:27.04ID:MB1Nm3Nf0
青猫が今はソシャゲ作ってるとか前にツイートしてたな
0446名無したちの午後2017/08/09(水) 15:31:55.82ID:gEYHg48l0
>>443
親会社は去年ソフ倫を脱退してるしもうその時から逝ってたのだろう
0448名無したちの午後2017/08/09(水) 22:16:17.62ID:5iPxQ82H0
キャラメルBOXは流通に吸収されてるからキャラメルBOXであってキャラメルBOXではないなにかだろ
0449名無したちの午後2017/08/10(木) 00:42:11.73ID:Cv/n5/uUO
流通という名の巨大コングロマリット
電通の親戚か何かか
0452名無したちの午後2017/08/10(木) 18:16:41.35ID:kuaI2B+j0
lassの遺作が祖父でとうとう新品100円(+税)になってた件
0453名無したちの午後2017/08/12(土) 17:28:58.52ID:xxLf5se+0
>>451
普通に面影レイルバックの宣伝してるししばらく単独で大丈夫でしょ
0454名無したちの午後2017/08/13(日) 03:42:16.29ID:2ZxbJ9U50
>>419
500社は言い過ぎ。10年前のソフ倫加盟社は二百数十社。
最盛期でも300社いなかったはず。
「エロゲ会社」というなら開発だけやってるどこの審査機関にも
加盟してない会社や企業同人があるからそのくらいはあっただろうけど。

市場が最盛期の1/3くらいかそれ以下になってるのに、発売会社は
半分にも減ってないから、商業の残存者利益追うにはまだまだ会社が
多すぎる。
0455名無したちの午後2017/08/13(日) 10:33:14.58ID:AtUNO2Ki0
ID:g+AqTz8G0 [1/3
いつものキチガイでしょ
0459名無したちの午後2017/08/13(日) 19:44:54.59ID:d/dYuihn0
賛助会員込みで520社→180社ってことかな
0460名無したちの午後2017/08/13(日) 20:04:56.67ID:2ZxbJ9U50
賛助会員と協賛会員は違う。
賛助会員は携帯・ネットの販売業者向けに作った新しい制度。
多かった時でも三十数社。

メーカーである正会員で比べるなら、10年前:257社→今:152社
ということ。
0461名無したちの午後2017/08/13(日) 20:13:00.66ID:qeULSzlv0
それでも10年前の60%くらいまでにはなってんのな
どのタイミングから急速に減り始めたんだ
0462名無したちの午後2017/08/13(日) 20:36:09.77ID:2ZxbJ9U50
別に急に減ったタイミングは無いよ。
ピークの2002年からずーっと毎年数%ずつ減っているだけ。
ただずーっと減少続いてるわけで、この10年(正確には10年10か月)でも
4割減とかそういうことになる。

>>456のwebアーカイブの会員名簿の中身見てみたが、当時は会員社カウント
じゃなくて、ブランドでの表記してたから、複数ブランド持ち会社の分が
多く見えてるだけだな。
0463名無したちの午後2017/08/13(日) 22:56:24.77ID:cojjjXjq0
それまでも緩やかな衰退はしていたけど、坂道を転げ落ちるようになったのは、iPhone4がデビューした後くらいから

それまでは予約キャンペーンとか店舗特典とかで何とか凌いできたけど、あれから昨年比3割減みたいな感じになっていった。

俺もその影響で業界去ったし...
0464名無したちの午後2017/08/14(月) 08:17:11.42ID:5c2zAHCPO
トヨタとか大企業がエロゲ参戦しないかな(笑)
0466名無したちの午後2017/08/14(月) 19:21:59.99ID:CWwzOYN80
トヨタが作ったエロゲとか見てみたい気もする。
0468名無したちの午後2017/08/14(月) 20:31:24.21ID:/Fxcqcjq0
>>464
自ら企業ブランドイメージをどん底に下げるアホな所はおらんやろ
0469名無したちの午後2017/08/14(月) 20:54:00.59ID:7MFZOiti0
伊藤忠商事ーコミックス・ウェーブーminoriみたいな形ならあったけどな
0470名無したちの午後2017/08/14(月) 23:27:20.31ID:rdJIEHzK0
三越伊勢丹が艦これとコラボしたし、今時何があるか分からんぞ
0471名無したちの午後2017/08/14(月) 23:46:02.55ID:g3KJsC6b0
萌えはともかく、エロはだめだろー
何人が踏み台にして二度と戻ってこなかったか
0472名無したちの午後2017/08/14(月) 23:47:42.37ID:8hu6pp/K0
え・・・?プリ○スとヴィ○ツがセックル・・・?
0473名無したちの午後2017/08/15(火) 05:32:09.19ID:E6sDMygr0
まぁシャア専用オーリスとか出るくらいだしな
ボカロくらいならあり得るかもしれんがさすがにエロゲはないだろ
ただでさえ海外では児ポまがいで非難されてるくらいだし
0474名無したちの午後2017/08/15(火) 07:46:28.69ID:rSsikms90
その昔ライブドアがプロ野球に参入しようとした時に
エロゲの事で難癖つけられてたな
0477名無したちの午後2017/08/15(火) 09:36:53.36ID:wzx8fIY+0
> 熊谷:新規球団を作るっていう申請書を出して、ライブドアがプロ野球チームを持つのに相応しい企業かどうかを審査する「審査小委員会」っていうのがあったんですよね。そこに出席した時、清武元代表が紙袋から「メイドさんしぃしー」を取り出して、「ライブドアさん、これなんですか?」といわれたんです。

(  Д ) ゚ ゚
0478名無したちの午後2017/08/15(火) 09:51:52.22ID:wMzrmakt0
ライブドアは新球団チーム名をネット公募した時に
「メイドさんしぃーしーズ」ってのがあったなw
個人的に一番好きだったのは「したらばメンテナンス」だけど
0479名無したちの午後2017/08/15(火) 09:54:14.31ID:ivlqK7SR0
>>475
これの一体何が悪いのか…
所詮プロ野球風情だぞ
女も母親だか知らんが子供が関わるからって世の中に夢見過ぎだ
0480名無したちの午後2017/08/15(火) 09:59:16.96ID:RyyHFlRp0
>>479
アニメは市民権を得たかもしれないが、エロゲが市民権を得ることは一生ないだろうよ
0481名無したちの午後2017/08/15(火) 10:01:57.13ID:UaGbJn0G0
>>479
あんときは世間が堀江憎しで何でもかんでもネタにして袋叩きにしてたからなぁ
0482名無したちの午後2017/08/15(火) 11:20:26.21ID:HHCY2Pd70
>この手のソフトは高額なうえ、固定ファンがいることからソフトメーカーはボロ儲け
>ヒット作が1本出ると自社ビルが立つと言われる
そんなに景気のいい時代もあったんだなー
0483名無したちの午後2017/08/15(火) 12:32:38.85ID:7FTOiuUO0
>>482
固定ファンがいるからコンスタントに一定以上売れてたのは前世紀末の話だろ
PCが普及して競争相手も少なかった時代は大抵1万くらい売れてたと聞いたことがある
21世紀になってからはメーカー乱立、競争激化、1本のソフトにかかるコストも増大して
非常に入れ替わりの激しい業界だったと思うが・・・
玉石混交ながらもユーザーとしてはいい時代だったと思うけどね
自社ビルだって葉鍵とかアリスとか極一部の話でしょ
0484名無したちの午後2017/08/15(火) 13:22:27.71ID:K9G0u0uB0
ボロ儲けではないだろうが非エロのflowerシリーズとか固定ファンで持ってる類だな
0486名無したちの午後2017/08/15(火) 16:48:43.30ID:jeF0ZC/e0
>482
時期的にfateの前だから、それはleafとkeyの事を指してるんでしょ
確かに景気は良かったかもしれないけど当時だとあの2社は別格でしょ

ただどちらも小っちゃいとこから大手になったんで夢はあったんだろうな
0488名無したちの午後2017/08/15(火) 19:44:38.12ID:uBXAdwd80
96年から99年あたりが「誰でも儲かった」時代。
その後参入が増えて競争も激しくなって、誰でも儲かるとはとはいかなくなったが
市場もでかくなったので、一発当てた時の儲けがでかかったのが2000-2003あたり。
年間Best10級のヒットなら自社ビルくらい建てられる(建てるかは別として)のは
当たり前で、極一部というわけでもなかった。

2009以降は「ビル建った」なんて景気いい話はほぼなくなった。
たぶん3Dカスタム少女当てて、テックアーツ(当時)が自社ビル作ったのが
唯一のケースじゃないかな…
0489名無したちの午後2017/08/15(火) 23:48:36.60ID:PPAEujjq0
あれ建てたのか?買ったんじゃなく?
0490名無したちの午後2017/08/16(水) 00:13:18.15ID:IDIdhqYb0
エウクレイアはこつこつ貯めてビル買ったけど、テックはカス女のリピートで
うはうはな金で建てたと聞いた。
直接テックの人から聞いたわけじゃないから、「建てた」のは本当か、
と言われると、確かに怪しい。
カス女がロングセラーになってた中で「自社ビルに移転」の通知あったことだけは
確かだが。
0491名無したちの午後2017/08/16(水) 00:55:40.39ID:VIyzjQUd0
>>475
女達がここまで神経質になっても
当の男の子は中学生過ぎるとエロ関連にお世話になって
それを通して世の裏側を垣間見て大人の汚い世界に気がついてしまうというね

子供に夢売るプロ野球()
高校球児も含まれまつか?
0493名無したちの午後2017/08/16(水) 01:58:05.67ID:7voxPbRd0
>>481
つーか堀江を認めない読売巨人一派が出してきたネタだし
当時は堀江擁護も多かったと思うが
0494名無したちの午後2017/08/16(水) 02:58:04.49ID:3X63eYe+0
中学生のときは尿道と膣のどっちが上に並んでいるのかとても悩んだ
0495名無したちの午後2017/08/16(水) 05:16:28.78ID:qU3B3awX0
理由つけて叩いただけだろそんなの
女だってガキの頃から普通にエロコンテンツ漁るし
0496名無したちの午後2017/08/16(水) 18:42:12.84ID:+iIaVfOz0
>>493
知らない人も意外といるようだがライブドアは最盛期には経団連に
入ってたんだよな
なかなか希望しても入れない団体だが
トヨタの奥田とか経団連の偉い人たちのの後押しがあったおかげ
0497名無したちの午後2017/08/18(金) 19:04:50.40ID:CXy7bbwp0
lassが死んだと思ったらサブだけ復活してた
0498名無したちの午後2017/08/18(金) 20:26:55.49ID:5i5VwdtY0
あそこ会社本体が吹っ飛んだはずだけどどういうことなの
0499名無したちの午後2017/08/18(金) 20:41:34.49ID:2cAO8fpV0
サブって何?と思ったら姉妹ブランドが新作発表したのかw
普通は作りかけのがあってもお蔵入りが普通だが・・・
0500名無したちの午後2017/08/18(金) 21:14:38.71ID:zJk1dGQY0
こういうことらしい

◇Q1. 『Pure Marriage 〜赤い糸物語 セリカ編〜』の制作を再開することになったきっかけは何ですか?

-----------------------

ご存じ頂いている方もいらっしゃるかと思いますが、弊社ラズエルは今年の3月に残念ながら破産の申請を行わせて頂きまして、現在もまだ手続き中です。

会社の権利も全て売却しましたので、私には続編を作る権利も消失した訳なのですが、有り難くもユーザー様から続編の制作を熱望する声が多数あがっているということで、
出資元であるハブロッツ様から「続編を作りませんか」とお声をかけて頂いたところから再始動ということになりました。

これも全て、続編を希望頂きましたユーザーの皆様のお力のお陰です。ありがとうございます。

◇Q2. ということは発売が発表されたセリカ編だけではなく、さくら編も制作予定ですか?

-----------------------

勿論さくら編につきましても関係者様方と話をしております。ただ、どうしてもセリカ編の売上次第になってしまうところもありますので、どうか引き続きの熱いご声援を頂戴できましたら幸いです。

http://blog.livedoor.jp/lasspixy_pm/archives/24585910.html
0501名無したちの午後2017/08/18(金) 22:44:21.58ID:1xRzDLNQ0
seal(の姉妹ブランド)の流通がラッセルに変わった模様
何か段々不良在庫引取り所じみて来たなラッセル…
0503名無したちの午後2017/08/19(土) 11:54:46.00ID:QrxD7f8r0
>>500
ストーリーはもう出来てたっぽいな…
お蔵入りにならず出せて嬉しい感が伝わってくる
0504名無したちの午後2017/08/19(土) 12:35:01.38ID:hvqGUGr20
うーん、これで稼いで借金返すってこと……なのかな。
0505名無したちの午後2017/08/19(土) 13:07:31.89ID:G7cjR60v0
まあまどか編も低価格エロゲとしては良かったしそこそこ売れるんじゃね
0506名無したちの午後2017/08/19(土) 15:10:53.68ID:mTqcGOrZ0
単純に破産管財人によって少しでも金になるものは切り売りされ
入った金をまた管財人が振り分けるってだけでしょ
基本的にラズエルはすべての権利失ってなにもできない
0507名無したちの午後2017/08/19(土) 23:43:37.51ID:hvqGUGr20
それってこれから作る物にも適用されるの?
0508名無したちの午後2017/08/20(日) 08:15:17.07ID:1joqUbYt0
>>507
売却した権利物は既に他者の所有物なので今後ラズエルの清算に関わることはない
あとラズエル自身は清算終了後に会社が消滅するのでその先はもう無いね
0509名無したちの午後2017/08/20(日) 13:52:51.33ID:ZgmooXVa0
>>507
およそ完成しかけてた作品だし単純に費用対効果で考えた時に
プラスと判断されたから出資元が動いただけでラズエル復活とか
次回作が〜とかそういう次元の話じゃないわな
インタビューでは続編についても語ってるけどまず無理でしょ
一から作って新たに広告費用かけてまで採算が取れるとはとても思えない
こう言っちゃ悪いとは思うが万人ウケする絵やファンの多い声優でもないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況