あっぷりけ総合 Part5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/07/02(日) 03:13:04.61ID:TpjBL2oy0
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。

■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行

■前スレ
あっぷりけ総合 Part4
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1497323939/

■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/

次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。
0565名無したちの午後2017/07/20(木) 18:32:50.43ID:STFlrLcq0
鍵の方は2日目にして2300万集まったぞ
3000万到達は時間の問題だな
0566名無したちの午後2017/07/20(木) 18:33:44.24ID:E8Ngmchj0
bambooがあっぷりけCF発表直後に書いたツイートを改めて貼ってみる

@bamboo_milktub:
打上げでフィバってる最中にDMで色々来たのでまとめてお答えすると
『CFは信用の前借り』ってのと、『ドラマとロマンとメリットとムードがないプロジェクトは失敗する』
とエロゲメーカー経営しつつ国内大手CFプラットフォーム顧問やってる俺の今言える回答。
詳細知らんからこんな感じです。
0567名無したちの午後2017/07/20(木) 18:48:32.48ID:aE1cLYWY0
・ドラマ
あっぷりけ倒産を賭けた陳腐なお涙頂戴

・ロマン
いつものあっぷりけ

・メリット
たったの8千円でCG30枚のロープラ作品(スタッフロールに名前が乗るおまけ付き)

・ムード
閑古鳥が元気に鳴いてる


これは成功しますわ
0568名無したちの午後2017/07/20(木) 19:17:35.38ID:SDO8vsvJ0
今回の鍵

・ドラマ
『クドわふたー』発売10周年の記念企画

・ロマン
アニメ化された大ヒット作品の人気キャラをメインとしたスピンオフ作品のアニメ化

・メリット
10周年を盛大に祝えるとともに、支援のコースによっては先行上映会参加や
スタッフロールに名前を載せること、さらには完成記念パーティーへの参加も可能

最低ランクで3240円、最高ランクのコースでも40万円とリーズナブル

・ムード
ビジュアルアーツ側も盛大に祝おうという姿勢を打ち出している


そりゃ開始2日でパトロン1000人超、金額も2300万行くわ
0569名無したちの午後2017/07/20(木) 19:49:23.84ID:foz3iZWb0
アニメ化はされたけどアニメそのものやFDは失敗したよね
0570名無したちの午後2017/07/20(木) 21:29:42.27ID:wFaZ3OkA0
>>569
つまりそれこそCFの成功には夢があればそれでどうにかなることの証明
0571名無したちの午後2017/07/20(木) 21:55:03.39ID:4FsVZuSt0
ってかあちらはもう2600万かよ
明日には超えるんじゃねって勢いだな
0572名無したちの午後2017/07/20(木) 22:24:01.95ID:DEqWGo8C0
というかクドわふごときに投資する感覚が……クドわふだぞ?
そんなに面白かったか?ノリで投資して後で後悔するパターン

あっぷりけ?何か出してましたっけ?
0573名無したちの午後2017/07/20(木) 22:27:13.46ID:pwEOpVL+0
なんだかんだで鍵は知名度あるからね

あっぷりけは時々ふらっと微妙なの発売して大して話題にもならず消えていく感じが強い
0574名無したちの午後2017/07/20(木) 22:31:48.85ID:iqOypR+c0
まあここ最近はゴミばかり連発してたからなあ
だから倒産CF騒動でギョウカイガーやらかして苦境に立たされてるわけだが
あとブランド続けていく未来がないのが致命的だわ
0575名無したちの午後2017/07/20(木) 22:39:03.84ID:tMv0Z0Zo0
クドわふ最近遊んだけど面白かったよ
ただのクド萌え作品かと思ったらいい感じでKeyだった
これを20分尺で誰もが納得するようなアニメ化は無理だろうがw
0576名無したちの午後2017/07/20(木) 22:45:03.65ID:/4ybpel90
知名度と今までの実績かね
数年前悪魔城の五十嵐がやったCFに出資した時支援したのを思い出したわ
他のCFもあるし電気外コミケもあるし本命じゃない奴らは金出してくれないかな
0577名無したちの午後2017/07/20(木) 22:48:50.91ID:iqOypR+c0
買ってくれないから潰れかけてるわけでCFだからって金出すのかと
そこ乗り越えるのが夢なんだろうがそこが全くないからな
0578名無したちの午後2017/07/20(木) 22:50:17.53ID:0vaR6mQL0
まぁユーザー数で言うならここの100倍くらいはあってもおかしくはないからなぁ
0579名無したちの午後2017/07/20(木) 23:51:10.69ID:pwEOpVL+0
仁井谷社長、命を燃やしてぷよぷよを超える!プロジェクト!! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/13929
既存のCFだとこれが一番近いんじゃないかな

これもこれで大概だけどな……
0582名無したちの午後2017/07/21(金) 00:01:46.22ID:ToQAN+jg0
このペースだと1、2億はいきそうだな
0583名無したちの午後2017/07/21(金) 00:10:36.98ID:kEbrpWdO0
鍵ってまだ海外も控えてんだな
すげえ
0584名無したちの午後2017/07/21(金) 00:20:27.13ID:mKTfxY1z0
のりりんはどのコースに出したのか今日のニコ生で誰か聞いてみてくれw
0585名無したちの午後2017/07/21(金) 00:21:10.82ID:eTFpi9eq0
>>582
昨日の時点で3000万がせいぜいとか言ってた奴もいたが、
マジで1億行きそうな勢いだな
5000万は軽く超えるだろう
0586名無したちの午後2017/07/21(金) 00:21:12.08ID:SQzZJBI+0
10万本は売れてたからね…
rewriteは6割近く小売の在庫になってたけど
0587名無したちの午後2017/07/21(金) 00:35:46.02ID:EnFfkxJM0
まず高額ロケットスタートで合計額もロケットスタート
そこから一般層を取り込んで浅く広く伸ばしていく
これが良いパターンだよね

開始後すぐに高額支援埋まっていかないとやばいよ
0588名無したちの午後2017/07/21(金) 00:39:21.24ID:/vhJvjeT0
メイドの声優を鈴田美夜子さんにしてわふーって言わせればよくね?
0592名無したちの午後2017/07/21(金) 01:21:50.79ID:XLdmN9FJ0
>>589
bambooの考えとしては

・プロジェクトオーナーになる前に、他者・他社がやってるプロジェクトに支援して支援者側の雰囲気を感じるべき
・まずは小額目標金額のプロジェクトを立ち上げてどういう流れでCFが進んでいくか知るべき

みたいな所があるからたぶん、そのプロジェクトも多少はbambooが関わってる、
もしくはbambooから学んだキュレーターが担当してるプロジェクトなんだろうな
ビジュアルアーツもクドわふたーCFの前に小額のアナログ盤制作CFやってるから
ちゃんとbamboo言うとおりにやってると思われる

ちなみにビジュアルアーツは、UNEEDZONE.jpフォーマットのCFプラットフォーム(One’s Future)を持ってるけど
そっちを使わなかったってこと考えるとやっぱり大手プラットフォームが一番なんだってことなんだろうな
0593名無したちの午後2017/07/21(金) 01:25:20.89ID:MwM/g6SG0
なぁに、愛国心があれば何でもできる
スーパーライター桐月の描く至高の作品がお前たちの投資を待っているぞ
0594名無したちの午後2017/07/21(金) 07:21:12.19ID:o2v/0hwI0
>>585
もし鍵ですら1億円集められるようならうちもその30%くらいは集められるんじゃね?
同じ業界の会社でそこまでは差が発生しないだろ
0595名無したちの午後2017/07/21(金) 07:23:40.29ID:gtmB2Fg10
オタクの歴史的を辿れば必ず名前が出る鍵と、
いちばん勢いのある時期で精々上の中か下程度だったここを比べてどうする
0597名無したちの午後2017/07/21(金) 07:50:32.75ID:EHpE0CXq0
>>594
シンセミアの頃じゃまだしも花の野時紡月影とゴミ連発しすぎてるからなあ
そんな簡単に三千万集まるようなら乞食する必要ないわけで
0598名無したちの午後2017/07/21(金) 07:54:52.40ID:NsaGH6emO
ユーザーの財布は限られてるんだから1億も出したらスッカラカンじゃね?
0599名無したちの午後2017/07/21(金) 08:49:57.51ID:kqLw4oBM0
有名な鍵とそこまで差がないと言い出す人が現れて草
0600名無したちの午後2017/07/21(金) 09:07:46.98ID:zKtzkg6b0
鍵を上の上とするなら、あっぷりけなんか下の上くらいだろ
0601名無したちの午後2017/07/21(金) 09:17:29.88ID:oUcj8y4Y0
鍵と差がないと言われる程あっぷりけは有名だったのか
これは次回作のCFぐらいは余裕ですね
0602名無したちの午後2017/07/21(金) 10:08:32.86ID:HtfiBS9v0
あっぷりけの愛国心は業界一ィィィィイイーーー!!!
0603名無したちの午後2017/07/21(金) 12:08:40.38ID:5Y4O9uYX0
愛国ファンドwww

なおミマスは中国人に大口出資されて手のひら返した模様
0604名無したちの午後2017/07/21(金) 12:30:47.17ID:ianoO5Oy0
鍵と同じならブランド解散の危機になるわけないんだよなあ
0605名無したちの午後2017/07/21(金) 13:34:28.62ID:Io29fGIM0
>>545 >>563
何これ酷い
ゲームのシナリオライターって、こんな人ばかりなの?
0606名無したちの午後2017/07/21(金) 13:49:22.02ID:Ox9aVypK0
ネトウヨ層に取り入るとは賢いな桐月
愛国戦士が「日本を取り戻す」というロマンに投資してくれる
0607名無したちの午後2017/07/21(金) 13:57:49.50ID:S1RLB3+D0
チーズはもはやゲームとすら呼べない何かだから……
0609名無したちの午後2017/07/21(金) 14:05:28.10ID:E01Wzgs50
どんな流れで「憲yukiと1泊2日ツアーコース(20万)」「憲yukiとディレクション講座(20万)」みたいなリターンを決めたのかな
憲yukiってそんなに有能な人間なの?
0610名無したちの午後2017/07/21(金) 14:16:46.83ID:S1RLB3+D0
一泊二日は多分宿の経営者が関係者の親戚かなんかなんじゃないかなぁ……
ディレクション講座は元手安いリターンってだけでひねり出した感
0611名無したちの午後2017/07/21(金) 14:30:17.17ID:s53VCaqG0
>>605
愛国心あふれる桐月大先生は毎日ネットを駆使して
売国メディアやミンスや工作員と闘っておられるからね
0612名無したちの午後2017/07/21(金) 14:36:40.48ID:Ox9aVypK0
>>609
「俺はやることやってるのに業界が衰退したせいで売れない」とぼやくくらい有能
0613名無したちの午後2017/07/21(金) 14:44:47.84ID:2t+AdWWy0
うわぁ桐月ってそんなんなのか・・・
0614名無したちの午後2017/07/21(金) 14:46:53.44ID:S1RLB3+D0
クリエイターって政治思想アレなの結構多いからな……
0615名無したちの午後2017/07/21(金) 14:56:49.69ID:oc2K8qtH0
蓮舫さんを工作員とかツイートするのは一線超えてるからやめたほうがいいと思うけどなあ
それも身バレしてる本垢で
職業的に世慣れてないからアレなんだろうけど、成人として世間知らずすぎると思う
0616名無したちの午後2017/07/21(金) 15:01:09.02ID:oY+RUZ/V0
つるや隠宅は憲yuki関係ないとこでそのうち行ってみたいとは思う
0618名無したちの午後2017/07/21(金) 15:27:26.42ID:D34fEwCDO
例えみんな思ってそうな事でも仕事用のネームのアカだもんなぁ
0619名無したちの午後2017/07/21(金) 15:29:30.73ID:oPmEj+ET0
>>614
園遊会呼ばれるようなトップクラスの小説家や写真家や映画監督はリベラルな人が多いよ
ネトウヨが多いのはクリエイターじゃなく底辺層でしょ
0620名無したちの午後2017/07/21(金) 16:32:30.89ID:Ox9aVypK0
桐月先生はまとめサイトで社会の真実を知った中学生みたいだけど作品とは関係ないから気にするな
その作品が売れなくて会社潰れかけてるけど信者の愛国支援で復活するから大丈夫
0621名無したちの午後2017/07/21(金) 16:35:05.96ID:S1RLB3+D0
端っから爆死見物に来て居着いてる俺も大概だけど、変なのが住み着いたな……
0622名無したちの午後2017/07/21(金) 16:38:50.05ID:3Pme0HjD0
これだから政治は嫌なんだ
変な奴を呼び寄せるし話題にしても碌なことにならん
0623名無したちの午後2017/07/21(金) 16:48:25.45ID:3WFB6j0z0
>>桐月先生はまとめサイトで社会の真実を知った中学生

真実を知った中学生ワロタ
桐月もこれでこりたろうし愛国活動やりたいなら別垢でやれよ
ホント中学生じゃないんだし恥ずかしいことはやめてください
0624名無したちの午後2017/07/21(金) 16:48:57.61ID:SQzZJBI+0
昔は書き手といえば真ん中か左寄りが多い印象だったんだが最近は絵師でも
いわゆるまとめサイトのコメ欄に湧くような言動してる人を見かけるね
0625名無したちの午後2017/07/21(金) 17:40:06.74ID:qvlcwiEp0
クドわふ3000万突破
ところで7月下旬には開始したいCFの前に発表されるはずの声優まだなの…
0626名無したちの午後2017/07/21(金) 17:56:32.70ID:eTFpi9eq0
>>625
こりゃマジで1億いくな
そう考えるとあっぷりけも2000万くらいは最終的に行くな
0627名無したちの午後2017/07/21(金) 18:01:57.52ID:EnFfkxJM0
流れとしては順当だなぁ
安易に石油王コースを用意して単独で劇場版達成しても需要はわからんからね
ここからは人数を見る段階
0628名無したちの午後2017/07/21(金) 18:05:02.03ID:rbPe0pBg0
明るい未来が見えないCFにどれだけ金を出してくれるんだろうか?
bambooの発言(>>566)には『信用の前借り』ともあるし
0630名無したちの午後2017/07/21(金) 18:09:48.53ID:13w5s5370
ブランド消滅はほぼ確定だし次が遺作ってのは痛い
根性論じゃなく、これからも続けていく具体的なプラン出せないものかねえ
0631名無したちの午後2017/07/21(金) 18:11:56.50ID:kEbrpWdO0
でもここのは様子見かな
1万だしてミドル並みのゲームもらっても残念すぎるし
0632名無したちの午後2017/07/21(金) 18:34:52.81ID:I2EcdsYJ0
信用の前借りってなんだよその糞みたいな言葉
0633名無したちの午後2017/07/21(金) 18:39:54.13ID:rbPe0pBg0
舞台裏が後向きだと得られないものだな
0636名無したちの午後2017/07/21(金) 20:04:12.20ID:ikMNPQ540
桐月ってそんなに政治系のツイートしてたっけ?印象あんまり無いや
てかわざわざ遡って特定のツイートだけ抜き出すのは結構気持ち悪いと思うが
0637名無したちの午後2017/07/21(金) 20:52:52.75ID:13w5s5370
都知事選の間はしょっちゅうネトサポコメ飛ばしてたけどな
まあ桐月がネトウヨなのは前もスレで言われててツイ見てたらわかることだしお客さん以外はみんな知ってたろ
0638名無したちの午後2017/07/21(金) 21:34:13.78ID:q7gDQYED0
いいかげん政治関連の話は止めようや
0639名無したちの午後2017/07/21(金) 22:00:30.60ID:+Z2xPSNr0
オダワラ先生アイギス絵師になっとる……
0640名無したちの午後2017/07/22(土) 00:28:57.59ID:kr7xxRD+0
>>610
旅館にあっぷりけの息がかかってるとかお前らの貞操が危険で危ないな
帰る頃には教育勅語の暗唱くらい楽々出来るようになってるんだろうか
0641名無したちの午後2017/07/22(土) 01:10:08.31ID:liiTFQB30
桐月先生マジで引いた
右であれ左であれ、思想が偏っちゃ視野が狭くなる
そりゃ面白いシナリオ書けなくなっちまうわけだわ
0642名無したちの午後2017/07/22(土) 01:15:06.44ID:a60QNbB20
>>632
金だけ集めてトンズラの可能性だってあるからな
モノがない以上その企画に対する期待と信用しか金出す判断基準ないからね
0644名無したちの午後2017/07/22(土) 01:37:40.56ID:tuCVMFEn0
実際海外だと訴訟に発展してる案件もあるしな……
明らかに仕様通りに完成してないガラクタ送りつけて成功って言い張ったりとか
0645名無したちの午後2017/07/22(土) 02:47:18.24ID:0e1JQDZA0
まあ、ガラクタでも送られてくるだけまだいい
支援金を他のことにつぎ込んで、持ち逃げって話もあるからな

ちなみに、CAMPFIREはそのような事態に陥った場合のために
日本で初めての「クラウドファンディング保険」って制度があるからな
リターンが履行されないトラブルが発生したら、支援額の上限80%が戻ってくる仕組みになってる
0647名無したちの午後2017/07/22(土) 05:39:02.65ID:2QoGvRuH0
ティザーサイトのストーリーとか読んでも全く面白くなさそうにしか見えないんだがw
コンセプトの「これまで高い評価を受けた要素を踏襲して〜」の部分が学生の就活でよく言われる「これまでに培った知識を御社で活かし〜」に似ててなんか笑った
0648名無したちの午後2017/07/22(土) 07:32:43.72ID:mC10ob5Z0
昨日のニコ生あったよね
まとめの人はどこ?
0649名無したちの午後2017/07/22(土) 09:04:14.13ID:P+B/XHvz0
>>647
これまで評価高かったら会社潰れかけないよなあ
花の野以降は低評価ゲー連発したから乞食するハメになったわけで
0650名無したちの午後2017/07/22(土) 09:07:01.25ID:utOVPBt90
俺たちのゲームは悪くない買わないお前らが悪い、ってスタンスだから
0651名無したちの午後2017/07/22(土) 09:24:53.53ID:45YK95L/0
>>648
TS適当に見てきたけど目新しい情報は
・CFグッズのラフ公開
・キャンパスアートのイラストはメインビジュアル使いまわし
・まだ声優決定してない?(声優関係のコメントガン無視)
くらい
0652名無したちの午後2017/07/22(土) 10:55:13.43ID:tuCVMFEn0
そもそも評価どうこう言えるほど売れてないからな
0653名無したちの午後2017/07/22(土) 11:35:31.27ID:2QoGvRuH0
(ごく少数の人が)高い評価を下してくれましたって意味なんやろうな
グダグダで計画性ゼロ、ゲームではなく自分たちの為にお金を集める気まんまんなCFに参加したいと思う人少なそう
0654名無したちの午後2017/07/22(土) 11:40:01.81ID:mC10ob5Z0
>>(ごく少数の人が)高い評価

これ言い出したら世の中に評価の低いモノなんてほとんどないよね
いわゆる評価ってのはマジョリティから受けるものでしょうに
0655名無したちの午後2017/07/22(土) 12:45:31.95ID:2QoGvRuH0
>>654
なるほど...
エロゲ業界に公平でマジョリティな意見が集まるような場なんて無いと思うから「これまでに高い評価を受けた」なんて書くべきではないよな
0656名無したちの午後2017/07/22(土) 13:05:51.65ID:RtTrEjr20
「ファンのため」のCFやぞ
お前ら信者はノリリン様にありがたく金を貢げば良い
0657名無したちの午後2017/07/22(土) 13:45:47.81ID:eRA6GxhR0
仲間が頼りないので周りから助けを呼んだら叩かれた
0658名無したちの午後2017/07/22(土) 15:18:47.53ID:judPvKIj0
手数料半分って聞いたけどマジなの?
0659名無したちの午後2017/07/22(土) 15:26:22.28ID:esUeQPjUO
仮に3000万集まっても1500万しか使えないのはきついな!
逆に言えば1500万あればそこそこのボリュームのゲームを作れるのか!!
0660名無したちの午後2017/07/22(土) 17:21:44.41ID:mczv7CG10
手数料が割合ってもうこれわかんねぇな
0661名無したちの午後2017/07/22(土) 17:55:21.29ID:AhyzzBE80
CFのことはよく分からんけど、そんなに経費かかるのけ?
0662名無したちの午後2017/07/22(土) 18:02:11.23ID:FuAl9lbZ0
そりゃあ強欲ayumiが噛んでるCFだからな
ま、実際は50%じゃなくて40%らしいけれど
どっちにしろ他より高い金額を持ってかれるわけだしayumi=強欲女も強ち間違いじゃないんだろうけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況