あっぷりけ総合 Part5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。
■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行
■前スレ
あっぷりけ総合 Part4
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1497323939/
■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/
次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。 愛国ファンドwww
なおミマスは中国人に大口出資されて手のひら返した模様 鍵と同じならブランド解散の危機になるわけないんだよなあ >>545 >>563
何これ酷い
ゲームのシナリオライターって、こんな人ばかりなの? ネトウヨ層に取り入るとは賢いな桐月
愛国戦士が「日本を取り戻す」というロマンに投資してくれる どんな流れで「憲yukiと1泊2日ツアーコース(20万)」「憲yukiとディレクション講座(20万)」みたいなリターンを決めたのかな
憲yukiってそんなに有能な人間なの? 一泊二日は多分宿の経営者が関係者の親戚かなんかなんじゃないかなぁ……
ディレクション講座は元手安いリターンってだけでひねり出した感 >>605
愛国心あふれる桐月大先生は毎日ネットを駆使して
売国メディアやミンスや工作員と闘っておられるからね >>609
「俺はやることやってるのに業界が衰退したせいで売れない」とぼやくくらい有能 クリエイターって政治思想アレなの結構多いからな…… 蓮舫さんを工作員とかツイートするのは一線超えてるからやめたほうがいいと思うけどなあ
それも身バレしてる本垢で
職業的に世慣れてないからアレなんだろうけど、成人として世間知らずすぎると思う つるや隠宅は憲yuki関係ないとこでそのうち行ってみたいとは思う 例えみんな思ってそうな事でも仕事用のネームのアカだもんなぁ >>614
園遊会呼ばれるようなトップクラスの小説家や写真家や映画監督はリベラルな人が多いよ
ネトウヨが多いのはクリエイターじゃなく底辺層でしょ 桐月先生はまとめサイトで社会の真実を知った中学生みたいだけど作品とは関係ないから気にするな
その作品が売れなくて会社潰れかけてるけど信者の愛国支援で復活するから大丈夫 端っから爆死見物に来て居着いてる俺も大概だけど、変なのが住み着いたな…… これだから政治は嫌なんだ
変な奴を呼び寄せるし話題にしても碌なことにならん >>桐月先生はまとめサイトで社会の真実を知った中学生
真実を知った中学生ワロタ
桐月もこれでこりたろうし愛国活動やりたいなら別垢でやれよ
ホント中学生じゃないんだし恥ずかしいことはやめてください 昔は書き手といえば真ん中か左寄りが多い印象だったんだが最近は絵師でも
いわゆるまとめサイトのコメ欄に湧くような言動してる人を見かけるね クドわふ3000万突破
ところで7月下旬には開始したいCFの前に発表されるはずの声優まだなの… >>625
こりゃマジで1億いくな
そう考えるとあっぷりけも2000万くらいは最終的に行くな 流れとしては順当だなぁ
安易に石油王コースを用意して単独で劇場版達成しても需要はわからんからね
ここからは人数を見る段階 明るい未来が見えないCFにどれだけ金を出してくれるんだろうか?
bambooの発言(>>566)には『信用の前借り』ともあるし >>626
まったくもってどう考えたのかわからんw ブランド消滅はほぼ確定だし次が遺作ってのは痛い
根性論じゃなく、これからも続けていく具体的なプラン出せないものかねえ でもここのは様子見かな
1万だしてミドル並みのゲームもらっても残念すぎるし 桐月ってそんなに政治系のツイートしてたっけ?印象あんまり無いや
てかわざわざ遡って特定のツイートだけ抜き出すのは結構気持ち悪いと思うが 都知事選の間はしょっちゅうネトサポコメ飛ばしてたけどな
まあ桐月がネトウヨなのは前もスレで言われててツイ見てたらわかることだしお客さん以外はみんな知ってたろ >>610
旅館にあっぷりけの息がかかってるとかお前らの貞操が危険で危ないな
帰る頃には教育勅語の暗唱くらい楽々出来るようになってるんだろうか 桐月先生マジで引いた
右であれ左であれ、思想が偏っちゃ視野が狭くなる
そりゃ面白いシナリオ書けなくなっちまうわけだわ >>632
金だけ集めてトンズラの可能性だってあるからな
モノがない以上その企画に対する期待と信用しか金出す判断基準ないからね 実際海外だと訴訟に発展してる案件もあるしな……
明らかに仕様通りに完成してないガラクタ送りつけて成功って言い張ったりとか まあ、ガラクタでも送られてくるだけまだいい
支援金を他のことにつぎ込んで、持ち逃げって話もあるからな
ちなみに、CAMPFIREはそのような事態に陥った場合のために
日本で初めての「クラウドファンディング保険」って制度があるからな
リターンが履行されないトラブルが発生したら、支援額の上限80%が戻ってくる仕組みになってる ティザーサイトのストーリーとか読んでも全く面白くなさそうにしか見えないんだがw
コンセプトの「これまで高い評価を受けた要素を踏襲して〜」の部分が学生の就活でよく言われる「これまでに培った知識を御社で活かし〜」に似ててなんか笑った >>647
これまで評価高かったら会社潰れかけないよなあ
花の野以降は低評価ゲー連発したから乞食するハメになったわけで 俺たちのゲームは悪くない買わないお前らが悪い、ってスタンスだから >>648
TS適当に見てきたけど目新しい情報は
・CFグッズのラフ公開
・キャンパスアートのイラストはメインビジュアル使いまわし
・まだ声優決定してない?(声優関係のコメントガン無視)
くらい (ごく少数の人が)高い評価を下してくれましたって意味なんやろうな
グダグダで計画性ゼロ、ゲームではなく自分たちの為にお金を集める気まんまんなCFに参加したいと思う人少なそう >>(ごく少数の人が)高い評価
これ言い出したら世の中に評価の低いモノなんてほとんどないよね
いわゆる評価ってのはマジョリティから受けるものでしょうに >>654
なるほど...
エロゲ業界に公平でマジョリティな意見が集まるような場なんて無いと思うから「これまでに高い評価を受けた」なんて書くべきではないよな 「ファンのため」のCFやぞ
お前ら信者はノリリン様にありがたく金を貢げば良い 仮に3000万集まっても1500万しか使えないのはきついな!
逆に言えば1500万あればそこそこのボリュームのゲームを作れるのか!! CFのことはよく分からんけど、そんなに経費かかるのけ? そりゃあ強欲ayumiが噛んでるCFだからな
ま、実際は50%じゃなくて40%らしいけれど
どっちにしろ他より高い金額を持ってかれるわけだしayumi=強欲女も強ち間違いじゃないんだろうけども 他のメーカー → 大手CFを利用
あかべぇ本体 → 自社のCFを活用
あっぷりけはどっちを選ぶのだろ >>662
自分の妄想をさも事実のように話すのはよせよ
ayumiの手数料がいくらかは関係者にしかわからん事だろうに >>662
失敗したら間違いなくお前はAyumi.のせいにするんだろうな
この件に関しては立ち上げの時点でケチついてるんだが、
それを跳ね返すものを未だに見せられてないのが大問題だよな 初っぱな業界全体の問題だって煽ってケチつけたのはayumiだけどな 花の野以降ゴミばかりだしてたから潰れかけてるだけなのに
しかも新作コンチェル2とかやっぱりわかってないなあって感じ
ケツに火がついてるんだったらシンセミア2にしておけばいいのに
コンチェルも悪くないけど知名度はダンチだろうに >>669
借金があってヤバいと言ったのは誰なんだろうねぇ…? >>669
だから?w
いまだにこんなスレで粘着してんのはマジキチだろw >>673
予告inとかでいいと思う
こんなこじんまりしたメーカースレで殺せばとか言ってるのは正直引くわ ここがcfの話をし始めてすでに1か月経過してるってマジ? CFの納期すら守れないとは
やはり奴は四天王最弱…
CFの納期ってなんだ? ゲームがマスターアップするまで開始を延ばすのではなかろうな
いざ開始するときになったら、ゲーム作ったので金がありません、助けてくれ
と呼びかける そういえばななクリも延期したよな
なんかダメな会社ってのは似てくるものなのね ななクリの延期は開始直前にあの惨状を支え続けてきた公認サポーターグループと揉めて、公式側が解散命令を出したとかだったはず >>クラウドファンディングサイト公開予定につきまして
>>----------------------------------------------------------------
>>2017年7月22日
>>憲yukiです。
>>
>>来週クラウドファンディングサイト公開できればと考えています。
>>情報としては目標金額、ストレッチゴール、リターンの確定、
>>ラフ資料などの追加、CVの公開などになります。
>>
>>公開後はあまり期間を置かずにクラウドファンディングを開始したいと思いますので、
>>何卒よろしくお願いいたします。
要するに「来週公開できたらな考えているCFサイト公開後のCFはあまり期間を置かずに開始したいと思います」だけど文章からにじみ出る無茶している感が凄い
無理せずに来月でも再来月公開でもいいんだぞ んなこと言っても自分で遅くとも7月下旬までにはCF開始する
CVはCF開始前には発表する(リターンのお礼ボイスとかに絡むから)って生で言ったしな
準備の悪さもグダグダしてる間に他所に話題さらわれるのも全部自業自得 目標金額やストレッチゴールすら定まってないのに客に告知するって仕事舐めてんの?
社内のオリエンテーションじゃないんだぞ やらかし大好きいつもグダグダのあかべえのお友達だから仕方ないのかもしれない ノリリンがこんなザマじゃ桐月先生のネトウヨが悪化しちゃいそうで心配だわ 早く始めて爆死する様を見せてくれ!もう待ちきれないよ! まあ数年前とは違って右翼が多数派になってる今なら余裕だろうな あっぷりけが犯しそうな(犯していそうな)CFのミスを考えてみた
・準備期間・開始が長すぎて支援者になりうる人を飽きさせる
・同情を引こうとする(被害者面をする)
・キャンペーンビデオがないor面白くない
・すでに多くの支援者がいることを前提に行動する
・集めたお金の使用用途の説明不足
・支援者よりもお金・自分たちの利益に重きを置く
・高すぎるゴールの設定
・CF開始前にSNS上で多くのアンチを湧かせてしまう ネトウヨでガチャ中毒の俺はソシャゲと愛国の話しかしない桐月先生はすごく親近感が湧く ・CFの集まりが悪いのは業界と支援してる人々か悪いと宣う 今まで通り中途半端なシナリオゲーを作るんだろ?どうしようもない というか今はイチャラブゲー以外は基本爆死じゃない?でも、イチャラブゲーって読み物としては
つまんねぇんだよな LassのLiber_7は予算不足さえなければ良作になっただろうって分かったが、
あっぷりけは予算足りてれば良い作品作れるのか? そこが気になるわ 今回は好きなように作れないしなるべく早く完成させないといけないから最近だした伝奇モノ以下のクオリティになりそう 色々と取り違えたままここまで来ちゃったからね、もう軌道修正は無理だろ
>>700
作りたい作品を作ることが大事だと思いますのでとか言い出しかねないオーラがあるからどうだろう
クラウドファンディングのグダグダっぷり見てても期限守るとは欠片も思えないし >>698
あっぷりけは抜きにも使えない上読み物としてもつまらなくて
信者から見放されたから潰れかけてるんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています