ユーザーのごく一部の迷惑行為(他社でも有名な方)の悪口って言うか、どうやったら分かってもらえるだろうとかはあったけど、
アンケートハガキを一番真摯に読んでいたのがDONOVANかな。

一人がこういうチュエーションが良いって言えば研究してたし、同じシチュエーションで別のユーザーの否定的な意見も読んでいて、
どうすれば良いかとか、一番考えていたのではないかな。

それから解放されて、やっと一人で出来るんだから初心に戻った感じかな。
決して、アンケートハガキでの否定的な意見に悪口は言わなかった。

まあ、今と昔では立場が違うでしょ?
一介の店員何だし、詳しくは言えないけど、電話しているときには当を得てたね。
会社自体ののシステム、小売店でのIT化の遅れとかね。
意見書も出している。
これが役員ならば話は変わるんだけどね。それがブラパ。

DONOVANはある支店で副店長になってくれって言われて断って主任のまま。
面倒見がいい人が一番割を食うからだって。今でも十分割り食ってるじゃんw

まあ、ヘイトは僕も諫めたけどね。
そこら辺はもうこれ以上は言えないよ。