エロゲ板総合雑談スレッド その1129 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/08/21(月) 23:40:17.63ID:TbQQXmzu0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ159
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498042662/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1128
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1502371983/
0106名無したちの午後2017/08/23(水) 19:22:04.84ID:pda80//z0
鳥人間コンテストってこんなにつまんなかったっけか・・・
0107名無したちの午後2017/08/23(水) 19:45:58.09ID:z5lD70St0
>>102
最近はとらが酷いせいで、メロンの通販はすぐに売り切れるよな。
0110名無したちの午後2017/08/23(水) 20:04:35.01ID:SxVKTLnE0
何十年かぶりに自転車でも買おうかと自転車板や質問サイトを見る
そこは宗教とオカルトが支配する世界だった
0112名無したちの午後2017/08/23(水) 20:18:46.81ID:qr5siWmC0
自転車といえばピナレロがすげーの発表してたな
ドグマのリア三角接続部のソフトテール的なエストラマーサスを電子制御で自動的にロックしたり解除したり
北のクラッシックでもプロ的にはサスいらねえって感じだと思うけど、凄いことは凄い
0113名無したちの午後2017/08/23(水) 20:49:54.23ID:aRUhbpIJ0
中央東口は沙耶たんのワンピースの下はノーパンのつもりで描いてたはずだ俺にはわかるんだ
0115名無したちの午後2017/08/23(水) 20:57:02.92ID:snnzSMX60
>>110
自転車オタのすくつだよなー

でも質問したら大抵回答してくれる人もいるので
わからん時には聞きに行ってるわ
0116名無したちの午後2017/08/23(水) 21:17:50.06ID:Qx2Z9U1l0
ま〜まれぇどに続いてランプの新作もFullHDになるけど
エロゲユーザーが所持しているPCの解像度ってFullHD軽く超えてるの?
ちなみに自分のノートPCはFullHD
0117名無したちの午後2017/08/23(水) 21:23:11.27ID:9E98LQWs0
>>106
鳥人間と高校生クイズはガチ勢にエンターテインメント性を潰されたと思わなくもない
見てる側は「はじめてのおつかい」期待してんのに
0118名無したちの午後2017/08/23(水) 21:41:44.22ID:rH6OYQZD0
今年の夏は雨降ってばっかでチャリ乗れてないな(言い訳
0120名無したちの午後2017/08/23(水) 21:45:14.99ID:rH6OYQZD0
>>117
俺はガチ勝負期待してるんだけど。
高校生クイズは体力と時の運の、2要素が無くなったからダメなんだろ。
0121名無したちの午後2017/08/23(水) 21:52:05.43ID:JKPOk4mC0
4年に1回で良いから、アメリカ横断ウルトラクイズを…
0122名無したちの午後2017/08/23(水) 22:18:14.44ID:R8sYVg9H0
>>118
俺は今年からランに転向したんだけど、
雨さえ上がれば濡れてても走れるのがいい
両方やるのおすすめ
0123名無したちの午後2017/08/23(水) 22:26:03.44ID:we2kDlcP0
チャリでもディスクなら雨の中走れる
シクロ乗ろうぜ
0125名無したちの午後2017/08/23(水) 22:55:18.57ID:F9JwqX330
4kなんて持ってるエロゲーマーどれだけいるのよ
0127名無したちの午後2017/08/23(水) 23:05:56.44ID:hZVPCWg30
内部的なスペックはFHDだけど
液晶はハーフHDとか多そう。

まぁAndroid移植とか考えると端末がFHDだから
そっちで作っとけみたいなのがあるんだろう。
0129名無したちの午後2017/08/23(水) 23:39:59.42ID:JKPOk4mC0
鉄道、おにゃのこキャラと来たらエロゲーにするしかない。仕方ないんだよね。
おまけに「連結」とか「相互乗り入れ」とかあるし。 >謎
0131名無したちの午後2017/08/23(水) 23:47:44.87ID:pda80//z0
>>117
>>120
昔はよかったなんて言いたくはないが、昔のテレビ番組の方が
おもしろかった。
夏の定番だった、女だらけの水泳大会も無くなったし・・・。
0132名無したちの午後2017/08/23(水) 23:47:52.42ID:Qx2Z9U1l0
今度は神奈川あざみ野の安楽亭でO157だと。
2人発症した。
埼玉のケースとは違うのかな?
0133名無したちの午後2017/08/23(水) 23:56:23.08ID:R8sYVg9H0
あなたと連結したい
始発から終電まで愛してる♪
0134名無したちの午後2017/08/23(水) 23:57:55.94ID:qr5siWmC0
俺は3Dゲームもするからタワー型というかデスクトップpcも使ってるけど
今はオタクでもノートしか持ってないってひと多いんじゃないかしら
そうなるとFHDあるかどうかも微妙やね

4Kディスプレイはテレビよりさらに普及してないはず、ラインナップからしても
4Kノートなんか問題外
0135名無したちの午後2017/08/24(木) 00:01:14.02ID:fHdYfD770
サスケもガチはガチなんだけど挑戦者のキャラが立ってるからそれ推しでやれるだけマシなんだよな
0136名無したちの午後2017/08/24(木) 00:03:16.65ID:qgSMU7BT0
鳥人間ってもう航空技術的には終わってそう。
0137名無したちの午後2017/08/24(木) 00:04:56.75ID:xRiwDhxJ0
特許が切れる切れるって話題になってたゲームのカメラ際の透過処理
モンハンワールドの実機プレイデモ見ると、とうとうというかなんというか、カメラ際の岩が透けてたわ
ええやんけーって思う反面、見えない壁に塞がれて訳わからんまま死ぬ事故も発生しそうだな
0139名無したちの午後2017/08/24(木) 00:23:24.57ID:fHdYfD770
DASHのご当地PR課でもやってる様におもちゃを等倍すれば行ける筈だからね
機体サイズのレギュレーションが厳格になったりすんだよ
0140名無したちの午後2017/08/24(木) 00:28:05.68ID:PQl8kVJsO
今やノートじゃないPCの個人所有がー
どころでなく、スマホしか持ってないなんてのも普通な現状
スマホプラットフォームを目当てにエロスマホゲーが出てきていて
PCエロゲ市場が縮小、ソフマップとかも縮小、周辺のエロゲ雑誌も縮小
抱き枕とかのグッズとかはそれなりだけどアレだ。

そして、そんなエロゲでもライフライナーぽいノートPCが動作外という
男らしいエロゲソフトが発売予定なのを見ると
倒産やら撤退するなよと陰ながらお祈り申し上げます
0142名無したちの午後2017/08/24(木) 00:33:15.33ID:fXvqyTFM0
そこでイリュージョンですねわかります
0143名無したちの午後2017/08/24(木) 00:37:50.07ID:mVometmK0
すいーとぽてこ美味い!
芋けんぴの味がする
0145名無したちの午後2017/08/24(木) 00:49:48.01ID:iwPJO7k80
いままでPCで受け取ってたメールも泥タブでも見れる設定にしたし
2ちゃんねる専ブラ、2chmateも便利かなっと
0147名無したちの午後2017/08/24(木) 02:50:17.72ID:sJBLgt220
眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170517/Newsphere_30557.html


◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ

 やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。
たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。
仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。
とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。

 次に、それぞれの文字、cakeならc、a、k、eで始まる単語を、イメージとして思い浮かべていく。
急がず、1つのイメージを数秒ずつ、最初の文字から順に思いつくだけ思い浮かべ、飽きたら次の文字へと移る。
このとき、つながった話になってしまうような、関連のある単語は避けること。
無関連のイメージを思い浮かべることが、このメソッドのポイントだ。
0148名無したちの午後2017/08/24(木) 03:37:52.27ID:AXiCZ2uC0
>>147
英語圏の寝方ですな。日本語とは合わないかも。
だいたい羊数えるのもsleepとsheepが似てるってだけだしなぁ。
0149名無したちの午後2017/08/24(木) 05:25:35.97ID:5qyw4fH10
全国の2割で書店ゼロってマジかよ・・・
0150名無したちの午後2017/08/24(木) 05:26:10.53ID:lY9F6tFB0
子供の頃は眠れないと眠くなるまで目を擦ってたから思えばその辺りから視力が落ちてたんだよな
0152名無したちの午後2017/08/24(木) 06:07:11.20ID:JeEkM/Jl0
ネット書店の方が、在庫が多くて、玄関まで持ってきてくれて、探すのも便利で、安い
リアル書店ならではの利点は、偶然よさそうな本を見つけることぐらいしかないけど
ある程度の規模の書店でないとそれすら難しい
0155名無したちの午後2017/08/24(木) 06:30:42.33ID:gXC+t3Mt0
>「真似して切ったら聴こえなくなった」 チキパ・渡辺亜紗美、突然イヤフォンのケーブルを切断した写真を投稿 まさかの理由にツッコミ殺到

医者行けw
0156名無したちの午後2017/08/24(木) 06:39:08.10ID:+S33taFe0
次はコロンビア人に自己批判させよう
ラシュモア山は差別主義者を美化しているので爆破だ
0157名無したちの午後2017/08/24(木) 07:00:26.92ID:fHdYfD770
お台場にある白い像も倒されるのかのぅ
0160名無したちの午後2017/08/24(木) 07:58:54.17ID:nUY+6r7Q0
銅像引き倒してケリ入れる
あれを正義の図として喧伝するメディア
0161名無したちの午後2017/08/24(木) 08:06:12.70ID:fHdYfD770
30年近く前にスターリン同志の像がやはり同じ目に
0162名無したちの午後2017/08/24(木) 08:22:15.26ID:pY5bkCoO0
銅像は偶像崇拝の極地だしな。
キリスト教って基本キリスト以外はNGでしょ。
0163名無したちの午後2017/08/24(木) 08:30:31.61ID:4c2J6JsP0
散々白人様だから偉いんだぞと不思議な珍説片手に肩で風切っておいて
風向きが悪くなると被害者面とか自分から3kを名乗るだけはあるな
0164名無したちの午後2017/08/24(木) 09:22:52.63ID:h09ajmYf0
>>155
真似ってなんだと思ったら
ワイヤレスフォンをみかけたあと、有線のをちぎったてことなんか

天然なのか計算なのか?w
0165名無したちの午後2017/08/24(木) 10:12:34.07ID:laGifKaX0
>>149
俺の近所も子供の頃は、徒歩圏内に大小合わせて
10軒は書店があったけど、今は3軒しかないよ
他は軒並み潰れたりコンビニに変わったり
0166名無したちの午後2017/08/24(木) 11:00:42.89ID:xRiwDhxJ0
>>152
経営がキツイせいなのか売れる本、話題の本しか仕入れなくなるんだよな
そんなことされるとますますリアル書店を利用する意味がなくなって
地元本屋をできるだけ利用しようと思ってたけどもう諦めて通販と電子書籍に切り替えた
リアル書店には未来ないよ
一番客が多いはずの東京の歴史ある店舗ですら採算とれなくて撤退してるし
0167名無したちの午後2017/08/24(木) 11:12:34.62ID:BdZ2vU580
そして子供が本に接する機会がますます減っていく

文章問題が苦手な子が増えてるらしいよ
0169名無したちの午後2017/08/24(木) 11:25:05.40ID:BdZ2vU580
>>168
そんな夢を見られたのも10年前までの話 ってことか
オッサン向け回顧漫画かな
0172名無したちの午後2017/08/24(木) 12:49:20.73ID:NF9wxJdV0
>>167
文章どころか口頭の質問も無理なので、
叱れない教育方のように、親との発話、聞き取りのやりとりをしないことが主要な原因な気がする
0173名無したちの午後2017/08/24(木) 13:54:08.03ID:q0Y8mqM50
キリスト教のなかにもいろいろあるから
なかには十字架ですらそれ偶像だからNGって派閥もあると?

そういやTwitterでみかけた
https://pbs.twimg.com/media/DHo92v2UwAAE8w8.jpg
>鋳鉄師・萩原裕佐「よっしゃ! 完璧な出来の踏み絵出来たで! バンバン踏んでくれや!」
>役人「こんな精巧に作れるとかこいつ絶対キリシタンだろ・・・処刑しよ」

検索したら「青銅の基督」って小説、映画だそうだが
モデルとなった人物は実在で、処刑されたのか
0174名無したちの午後2017/08/24(木) 14:04:11.72ID:fHdYfD770
コンビニとか社名入りのドアマット置いてたりして踏ますなよって思うよな?
0176名無したちの午後2017/08/24(木) 14:48:24.76ID:K+vLweMK0
ホコリまみれのダスキンドーナツの悪口はそこまでだ
0181名無したちの午後2017/08/24(木) 18:29:39.20ID:yNJkRYb/0
>>153
その件が文化大革命と同じようなものだと言いたいのだろうけど
銅像を撤去するという程度なら、焚書とは全然レベルが違う問題だし
文化大革命と同じようなものだという考えは間違ってると思うよ

人権意識が高まった現代社会においては、公共の場にふさわしくない像を撤去するというだけの事だよね
良い事だと思う
0182名無したちの午後2017/08/24(木) 18:49:47.25ID:4yF28Ros0
ミスド100円セールしなくなったな・・・
0185名無したちの午後2017/08/24(木) 20:08:07.42ID:BdZ2vU580
>>182
セールに釣られて買ってみても、思ったほど美味しくない という結果に
なんかカスカスしてない? あと小さい
0187名無したちの午後2017/08/24(木) 20:28:22.93ID:5qyw4fH10
>>167
縦書きの文章を読むのを苦痛に感じる子どもがいるらしいね

>>182
あんなに小さいんだから税抜85円ぐらいにしろってんだよな
0188名無したちの午後2017/08/24(木) 20:40:58.21ID:YkruttYp0
ミスドが無いならワダを食べればいいのに
0189パチンコ廃止2017/08/24(木) 20:55:46.91ID:waeHjHvM0
種子法廃止が怖い。
モンサントの遺伝子組み換え作物の天下になる。
0190名無したちの午後2017/08/24(木) 20:59:33.98ID:fHdYfD770
メルカリに読書感想文大量出品って…
0191名無したちの午後2017/08/24(木) 21:34:26.07ID:CSxufhEQ0
【中学給食食べ残し「最多」→「最少」 達成導いた生徒の取り組みとは】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000011-kobenext-l28

無駄になる食材の使用量を減らすんじゃなく出された物は無理矢理全部食わせるって方向か
自分も偏食多かったんで小学校時代に散々苦しめられたけど今でもやってんのね
まあおかげでメシ食うこと自体が苦痛になって今でもエンゲル係数極小だし
肥満にも縁遠いからある意味感謝してるけど
ただ偏食は当時全く直らず加齢で味覚が鈍感になって自然に食えるようになったな
0192名無したちの午後2017/08/24(木) 21:38:45.02ID:JeEkM/Jl0
>>182
現場の負担の割合に新規の客開拓効果が小さいんだろう
同じ理由で7-11の9月のおでん70円セールもなくなるって
0193名無したちの午後2017/08/24(木) 21:42:27.59ID:sJBLgt220
>>191
好き嫌いって味覚の感覚が常人と違う可能性もあるからな(苦味を感じ過ぎたり、匂いに敏感だったり)
視覚だって多様な色弱のタイプの人間が居るんだから、味覚が違っててもおかしくないんだよな
0194名無したちの午後2017/08/24(木) 22:03:31.74ID:w48F09ta0
エロゲの絵とタイトルをウェブ上で探しやすいサイトってない?
いま地方で
ソフマップアキバとかで中古で1980円くらいで売ってたゲームのタイトルをしりたいのだけど
タイトルがわからない
絵師もわからない
なつえめりとかぱんっぽい絵だけど検索かけてもでてこない
0196名無したちの午後2017/08/24(木) 22:15:48.35ID:NkoA4mm30
打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか
気になっているのですが、もう観られたた方いますか?
0197名無したちの午後2017/08/24(木) 22:25:49.20ID:kgtQ5fSf0
花火は斜め下から観るのが良いんじゃないかな
0198名無したちの午後2017/08/24(木) 22:35:17.00ID:YkruttYp0
発達障害で、舌の機能は正常でも脳が味覚過敏になるというケースがあるらしい
0199名無したちの午後2017/08/24(木) 22:53:01.97ID:fHdYfD770
過敏な分にはいいんじゃね?
薄味派として生きればいいんだろ?
0201名無したちの午後2017/08/24(木) 22:58:20.10ID:OwtzR/P70
>>196
先週見たけよ
打ち上げ花火を横から見ると平べったか丸いのかを討論する映画
0202名無したちの午後2017/08/24(木) 23:00:35.79ID:xRiwDhxJ0
>>191
読んだけど全体的に昭和感というか、時代遅れというか
無能感あふれる取り組みだな

ネット上では、特に2chでは食べ物を粗末にしないことに異常に執着する傾向があるけど
現代においては食事って幸せになるための娯楽なんだから
体調壊さない程度に好きなもの食べて嫌いなものは避けるでいいと思うわ
嫌いなものを残すより、食えるからってデブに余計に食わすほうが悪だろ
0203名無したちの午後2017/08/24(木) 23:22:41.62ID:il6vJPdV0
>>202
うちの会社でも食べ残ししないようにという運動始めてるのだが、
一方で社内の健康だよりみたいな奴に、
「ダイエットには食べ残す勇気も持とう!」みたいなことが書かれてて笑ってしまった
0204名無したちの午後2017/08/24(木) 23:29:00.81ID:oxR6I7C80
膵臓が食べたいとか言う謎の映画は結構ヒットしているみたいだけど花火は無理だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況