ソフトハウスキャラ 136 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無したちの午後2018/01/15(月) 00:13:27.46ID:hf4Pt4di0
信用毀損もないとはいわないけど
こういうのは偽計業務妨害な
0212名無したちの午後2018/01/15(月) 01:28:38.46ID:LNzDTekc0
たまる絵が好きなだけに--の出来が酷すぎるのは残念だわほんと
0213名無したちの午後2018/01/15(月) 07:16:04.19ID:ErIuZyP10
>>206
単純にかるは絵が現代向けに進化してるけどたまるは昔となんも変わってない差なだけやろ
0214名無したちの午後2018/01/15(月) 07:56:25.22ID:h/KZlSIJ0
変わってないならまだマシだが
たまるは退化したんだよ
0216名無したちの午後2018/01/15(月) 15:38:20.16ID:XijkKtCg0
その大樹は魔物を喰らう!
2018年4月27日(金)発売予定
魔城防衛SLG(仮)

防衛SLGは嬉しいが、なぜ仮なんだ・・・システム間に合ってないのか
0217名無したちの午後2018/01/15(月) 15:46:05.97ID:J47yUYwa0
1980円相当の同人ゲーと980円相当同人ゲーを比べてどっちがいいかって言ってるようなもんやしな……
どっちもフルプラとは思えない内容の薄さ
0218名無したちの午後2018/01/15(月) 18:05:12.45ID:z5+6xsva0
>>209
ここ2作は、チーム−−が完全に足引っ張ってますな
新作の大樹は++だからそれなりに期待
0221名無したちの午後2018/01/16(火) 00:10:29.26ID:oUgBOUq50
まずは公式やツイッターなど見てこいよ
ちったぁ調べろよ無能
0223名無したちの午後2018/01/16(火) 15:09:07.43ID:UVb9sL/O0
パー子がパイパンとかいうつまらないつぶやき、リム推奨
0224名無したちの午後2018/01/16(火) 15:15:07.89ID:fmKP1GK70
URLがモバイルだし見る気すらしねえよ
0225名無したちの午後2018/01/17(水) 22:12:46.34ID:EJlQZZZ70
今更領地貴族やってるけど
イファみたいなかわいいキャラもちゃんと描けてるじゃん
0226名無したちの午後2018/01/17(水) 22:27:04.02ID:iSFv9bxB0
そりゃキャラや世界観はいいんですけどねって話
0227名無したちの午後2018/01/17(水) 22:31:44.33ID:jNcySUmg0
まあ、他社の看板絵師もキャリア関係無しにトンデモなの描いてるからな
エロゲ業界で真面目に仕事したら負けなんじゃないかと思わないでもない
0228名無したちの午後2018/01/17(水) 23:09:20.14ID:hgsvk9++0
そっちは素材は良くてもボリュームが足りないからなあ
方向性は面白そうなのに人手がかけられてないから低評価
A列車とかみたいに街ができるなら……
0229名無したちの午後2018/01/18(木) 00:09:03.49ID:M7K4Z1bx0
サービスや?やっとまた新しい価値のお年玉に似てる
0231名無したちの午後2018/01/18(木) 06:24:43.66ID:holcNzZi0
早く、魔界で樹を守るお仕事がしたいよお
0232名無したちの午後2018/01/18(木) 08:53:55.99ID:CMuCDeBD0
領地貴族はRPGで言えば第二章でゲームが終わってるのにフルプライス
0233名無したちの午後2018/01/19(金) 01:54:22.14ID:YU8zU6pI0
エロゲの売りは絵なので最悪エンディングにスライドショーでもOK
0235名無したちの午後2018/01/19(金) 02:09:03.78ID:XKMLB/DD0
4月27日?まあ++なら買わないからどうでもいいな
0237名無したちの午後2018/01/20(土) 15:23:04.19ID:zpksyPCp0
どの作品にも大抵出てくる毛布に顔を埋めたように話す人の声が聞き取りにくい
容量下げるためとかサンプルレート下げ過ぎてんのかね
「モゴモゴモゴ・・・」
0238名無したちの午後2018/01/20(土) 20:41:27.26ID:rv9t7BQM0
今の御時世、容量は関係ないんじゃない
0239名無したちの午後2018/01/21(日) 02:06:02.58ID:X/Zfm3u90
>>237
サンプリングレート疑うならPCのおま環も疑え
人は聞き取りやすい周波数帯ってのがあってだな高音域や低音域はある程度音圧が必要
PCの音量絞り過ぎ(中音域のみ聞こえやすい症状)じゃね?
まぁ誰の声かは想像つくけどな
0240名無したちの午後2018/01/21(日) 02:13:24.93ID:Y+uozjOX0
ここはワッチョイ有のほうがよさそうだな。おもちゃにしてるやつがいるわ
0241名無したちの午後2018/01/21(日) 02:22:36.35ID:E56hR2JV0
方式はともかく、どの企業も音声や音楽等のいわゆる音データは圧縮してるだろうしなぁ。
キャラのゲームだけ聞き取りづらいのであれば、キャラの使ってる圧縮方法によって削られてる
本来あるべき音データが聞き取りづらくなってるんじゃないか?
吉里吉里とか使ってたりする他の企業のゲームだとどうなんだろうかとちょっと興味がある。
0243名無したちの午後2018/01/21(日) 14:46:18.32ID:RKerFFAB0
ゆずで一番クソなのはのーぶるのサブヒロイン攻略要素やろなあ
なんで真琴が攻略出来ないのに名前も思い出せないような教師キャラに無駄にシーンあるねん
0245名無したちの午後2018/01/22(月) 16:28:48.47ID:HsxV+1Aw0
(モゴ)き取りづらい声優って(モゴ)波(モゴ)なみのことか?
子供役だと通る声だが大人役だと聞き取りづらいかも(モゴ)
0247名無したちの午後2018/01/23(火) 09:27:35.40ID:wrnaImna0
声優は全員20代前半の見た目がかわいい子使って欲しい
0248名無したちの午後2018/01/23(火) 11:43:02.50ID:xfsDcz330
そういうのは表でいくらでもやってるからさ、裏に顔の良さを求めるなよ
最低限の演技すら出来ない奴ばかりなんだから
0249名無したちの午後2018/01/23(火) 16:39:31.17ID:nr/1PMzL0
キャラのゲームで声優が悪いと思った事は特に無いな
魔物の声は別として
0252名無したちの午後2018/01/24(水) 01:55:01.79ID:hszaLkS/0
ヒロインはまあいいんだが脇役の男どもどうにかならんか?演技もくそもない大根ならやめさせろよ
0255名無したちの午後2018/01/24(水) 07:38:30.78ID:DxkmY5M20
ほんと男は表の人気声優呼んで欲しいわ
こんなんじゃ女性受けも狙えないしどんどん人離れるだけだぞ
0256名無したちの午後2018/01/24(水) 08:27:46.46ID:P+tgVI8O0
バニで出てきた「たんたんたーん」はまだ時々脳内再生される
0257名無したちの午後2018/01/24(水) 09:38:35.94ID:VwhZ+33Z0
男の声優に大金かけられるほど余裕のあるメーカーはほとんど無いでしょw
そんな金あったら別のクオリティアップの為に金使うわ
よくて一条和矢くらいで我慢しとけ
0258名無したちの午後2018/01/24(水) 10:02:00.46ID:KdAcLWk80
作品のクォリティが上がるなら女性のみのパートボイスでもいいくらいだが
声優にかかる金を抑えても出来が上がる訳じゃないからなぁ
0260名無したちの午後2018/01/24(水) 14:16:00.85ID:/OpYR7UX0
>>258
クオリティ引き上げられるなら女声優も無しでいいくらいだわ
キャラにエロとか期待してないしゲーム性の引き上げをまずして欲しい
0261名無したちの午後2018/01/24(水) 19:47:04.07ID:oaEGFPUO0
もっともだけど、今のキャラを買い支えてるのはゲーヲタよりも声豚あたりの方やろなあ
0262名無したちの午後2018/01/25(木) 20:12:06.17ID:k7xiq26+0
ゆかり教育受講者?こなみ感信者?
魔界の歌姫のお声は聴けなくなって久しいし
誰のこと言ってるのかワカラナイ
0263名無したちの午後2018/01/25(木) 21:30:14.81ID:DCUOsyGo0
ニホンゴでおk
誰の事か以前に何を言ってるのかワカラナイ
0264名無したちの午後2018/01/26(金) 00:34:08.12ID:Rn1tA/qT0
明らかに不適合な人ってそんなしゃべり方してるよね
なんでも基準が自分ありき前提だから通じない
0265名無したちの午後2018/01/26(金) 01:24:13.99ID:37dNf6mc0
呪いの魔剣に闇憑き乙女面白かった
周回もいいけどED後もプレイできたり、休憩H種類もいくつかあるともっと良かったなぁ
もしも続編みたいなのが出れば、今度は他のキャラも一緒に戦闘できるとなお良い
0266名無したちの午後2018/01/26(金) 05:24:08.57ID:/wPTLChQ0
魔剣も最初はバランスが大味だったりヒントの少ない詰まりポイントがあったが
最終パッチの頃には面白くなってたな
0267名無したちの午後2018/01/27(土) 02:32:36.05ID:gR55clDr0
俺みたいな魔剣や勇者砲を絵買いしてる奴もいるぜ
0268名無したちの午後2018/01/27(土) 05:15:24.59ID:TsvtcaaM0
俺もチーム++の絵は好きだな
−−の絵が嫌いってわけじゃないけど
0269名無したちの午後2018/01/27(土) 12:09:00.49ID:IMBaGZLr0
その古城に勇者砲あり!はなかなか面白かったけど、周回する意味が薄く感じられて物足りなかった
周回でエクストラステージみたいなのがあれば良かったけど、あのボリュームで更に追加はキツイかな
あと主人公がランスみたいだなと思った
++チームの作品なら買い続けてもいいかなと思えるくらい魔剣も楽しめたから、次回作にめっちゃ期待してる
0272名無したちの午後2018/01/27(土) 18:57:27.22ID:gR55clDr0
個人的な好みは置いといても
結局は売り上げ数が全てを物語ってるんだよね
0273名無したちの午後2018/01/27(土) 19:05:50.36ID:C/uxSy5t0
どっちも楽しいでいいじゃん
0274名無したちの午後2018/01/27(土) 19:20:18.23ID:C6hgB2Fj0
原理主義はどっちもクソ
フリーの人気原画家やライターを引っ張ってくると従来のファンを駆逐しちゃうのはよく見るよな
別にどっちが好きでもいいけどもう片方を貶すのは慎んで欲しい
0275名無したちの午後2018/01/27(土) 19:24:59.22ID:KA2sYy3y0
紅村はダイソーからだっけ?別にぱっと出の絵師ではないんだが
0276名無したちの午後2018/01/27(土) 19:27:37.77ID:C6hgB2Fj0
>>275
いや、◯泉つばすファンとか◯戸ファンとかが無茶苦茶にしたのを見たことあるんでね
ここではそういうの見たくないなってだけだ
0277名無したちの午後2018/01/27(土) 19:34:31.78ID:vOy8gjFA0
どーしても紅村絵の方を上ってことにしたいんやなあw
0278名無したちの午後2018/01/27(土) 19:40:35.92ID:IOi2Xdgp0
好みは人それぞれだしな
ただ紅村は初作品から現在で絵柄が現代風に適応してるが
たまるはよくもわるくも昔から変化がないから時代に取り残されてる感は否めない
0279名無したちの午後2018/01/27(土) 21:06:29.60ID:bmSjcpdk0
劣化してしまった絵師をみると維持出来てるほうが良いと思ってしまうけどね
そりゃ進化できればそれにこしたことはないけどココは絵で売ってるワケじゃ
ないし、そんなところに力入れる前にゲーム性の維持をなんとかしてっていう
0281名無したちの午後2018/01/28(日) 00:55:39.94ID:lcfK1FOx0
対立煽りを行う時は相手の反論余力を残しておかないとダメよ
0282名無したちの午後2018/01/28(日) 09:15:23.40ID:u84SuFki0
紅村絵も大遭難の頃は叩かれたけど
今はだいぶ良くなったしな
昔は塗りが悪かったってのもあるけど
0283名無したちの午後2018/01/28(日) 14:50:04.49ID:eWxw5vMR0
塗りの良し悪しってグラフィッカーの問題では
0284名無したちの午後2018/01/28(日) 16:56:59.12ID:OkU0zsVP0
原画を生かすも殺すもグラフィッカー次第
このご時勢でも生き残ってるブランドは、どこもグラフィッカーが優秀
0286名無したちの午後2018/01/29(月) 03:54:39.98ID:iHbZjAPU0
埴輪で昔に塗りが原画を描き直させた話が出てたの思い出したわ
0287名無したちの午後2018/01/29(月) 05:38:44.98ID:XEv3RXwt0
塗りって大事だよな
有名絵師が別ブランドで原画やったりすると、アレッ?ってなったりする
0288名無したちの午後2018/01/29(月) 07:39:37.65ID:/XEAKexs0
まぁそこらへんはまだ気にする人もいる範疇かもしれんが
酷いとこになるとイラストレーターの色指定無視とか輪郭崩れるレベルとか本当にあるからねぇ
0290名無したちの午後2018/01/29(月) 21:02:47.41ID:Sw8dT+Cd0
勇者砲を守るお仕事の看板娘でもいいのよ?
0291名無したちの午後2018/01/29(月) 21:16:31.10ID:iHbZjAPU0
呪いの勇者砲を守る悪魔娘ブラック、所望
0292名無したちの午後2018/01/30(火) 01:17:29.68ID:Rh2EZk160
原画がグラフィッカーがといかにもヲタ臭い事言われても
一般ユーザーはそんなこと知らないんだよね
結局ヒロインがブスなら人気が出ない、ただそれだけのことでしょ
0293名無したちの午後2018/01/30(火) 01:29:29.71ID:e9J9JKjE0
まあ、ヒロインがブスなゲームは今まで見たことないけどな
0296名無したちの午後2018/01/30(火) 02:04:49.64ID:xlOmj3EU0
自分の言いたい結論ありきで話してると読み直せる文字情報ですら会話の流れ掴めないからねちかたないね
0298名無したちの午後2018/01/30(火) 14:51:17.37ID:CJVgDetl0
エロゲ板にいるような人が他人をオタクと蔑むとか草生える
0299名無したちの午後2018/01/30(火) 18:37:57.50ID:MKGVaJPL0
自分より下の存在を見て心が和むタイプ
0300名無したちの午後2018/01/30(火) 19:42:03.95ID:pv10DoTA0
下を見てまだ大丈夫と潜っていくんだな
0301名無したちの午後2018/01/30(火) 22:21:34.86ID:atm/XCcmO
南国ってなんでろくに引き継ぎないんだ…
理不尽に襲いかかってきた奴を狙撃したい
0302名無したちの午後2018/01/31(水) 00:58:55.54ID:ZEwctJKe0
ここまであからさまな過剰反応は初めて見た
0303名無したちの午後2018/02/01(木) 00:10:53.91ID:2Kyhwg570
お気にのチェック柄シャツが見つからないでござる。でゅうふ
0304名無したちの午後2018/02/03(土) 00:44:39.65ID:CnLHSIVk0
RPGSLGACT総合が死んでからすっかり忘れてた
プラネットドラゴンから2作も出てたのか・・・
0306名無したちの午後2018/02/05(月) 18:50:12.03ID:MSj6NbZR0
楽しみだわ
2ヶ月ぐらい延期してもええんやで
0307名無したちの午後2018/02/05(月) 20:09:50.93ID:4NDQdE1p0
絵がめちゃくちゃ下手な気がするのは気の所為?
ピクシブブクマ10以下レベルの絵じゃねえか
0308名無したちの午後2018/02/05(月) 20:34:38.30ID:V/Cowg8P0
塗りガーって感じだな、質感ものっぺりでアニメーションでもさせる気か?
0309名無したちの午後2018/02/05(月) 20:47:39.34ID:U6pyW1GV0
>>307
サブキャラは原画凄いバラバラだし適当に選んでるんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況