倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 9
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1488554994/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/ 八王子のムラウチ電気全盛期はエロゲコーナー充実で有名新作タイトル山積み
秋葉に行く必要なかった
なけなしのカネで同級生2と放課後恋愛クラブ買ったなぁ サンオーと古川がなくなっても祖父とトレダで賑やかだったが・・・
今は電気外まつりが一番賑やかかw サンオーはなくなったって言わんだろ
古川はネット店舗になったな
紙も同様
んでメディオはまだ生きてるの? >>810
ソフトバンクがエロゲの卸問屋をやってた頃だな
家電量販店系は殆どあそこが仕切ってたらしい 重要なお知らせ
1. sprite活動休止について
毎年15%と言われている業界縮小、資金調達環境の悪化等、現在置かれている事業環境を総合的に検討いたしました結果、下記に記載しております蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition / 4th Anniversary Box発売をもって、spriteは活動を休止することが決定いたしました。
http://aokana.net/news/2018/06/26/2835/ スプライトって本業不動産屋で赤字関係ないとか言われてなかった? アニメが制作委員会形式にできなかった時点でヤバいとは言われてたけど selen時代考えりゃ余裕で保つはずなんだけど
クソソシャゲのせい?
せっかくヒット作出せてたのにそれかい ?
アニメは製作委員会形式じゃないの?色々連なってるし >>818
本業不動産関連はデマだよ
ただ自社ビル持ってるだけ
経営がヤバイというよりも、お金があるうちに撤退しようって感じじゃない? >>822
そうなのか、ありがとう
折角作ってたのに休止するのか…
先月に求人出してなかったっけ? switch版蒼の彼方のフォーリズムが初回で生産終了
追加ロットなしでDL版しか販売しないと話題になってたな
そのswitch版の売上が2000本ぐらいで、最後のひと稼ぎしたら畳む気だったんだろう >>825
そやで
他もあるが揶揄されてたのはほぼ逝ってるしな ビル持ってるからって赤字垂れ流し続けるのは馬鹿らしいだろ fengは家具屋と一緒だしそっちで補填してるからやろうな
あとグッズ屋と揶揄されてて危ないのはクリップクラフトだけどこっちも姉妹ブランドのアニムが好調だからまだ持つかもね spriteとoverdriveが撤退するのを見てじゃあうちもってところは出てくるだろうな
selen時代も含めたら老舗のメーカーで若者にも人気あったのに撤退ってのは衝撃的だね
エロゲ終わったか spriteは死んだんじゃなくて殺したんだよ
1.spriteが持ってるフォーリズムの権利をspriteと同じ社長の会社(去年秋に新しく作った一般ゲーの会社)に権利売却
2.権利売却によってspriteが抜け殻になる
3.sprite休止によって18禁撤退
4.フォーリズムの権利持った新会社で一般ゲー製作
こんなところ >>829
feng家具屋本業なの?
千葉の市川に本社あるのは知ってるけど >>832
んなわけないだろ
fengはもともと同人上がり >>803
反DMMで、にじよめ、TSUTAYAオンラインゲームに進出したメーカーも死んでいますよ 最近DMM独占のDL販売多いなと思ってたが、流通を傘下にしたんだ >>803
そうなんですか。ありがとうございます。
HOBIBOXもそんなに評判悪いんですか? 今までは競う相手がエロゲ企業だから
業界ですぐに地位を確立できたけど
ソシャゲアプリは有名企業が死に物狂いで競い合ってる市場だから
どこか大きな企業と組まないと難しいだろうな マトモな脳みそしてたらエロゲを収入の軸になんかしないから仕方ないね >>838
どっちも有名 or 老舗のメーカーだし「じゃあうちも」と撤退するメーカーが多数出ても全くおかしくはないな
エロゲの仕事を辞めたいけどきっかけやタイミングが中々掴めなくてずるずると続けている人たちも多いんだろうけど
そういう人たちにとっては朗報だと思うわ
spriteやoverdriveのような名のあるメーカーの撤退はエロゲの仕事を辞めるきっかけとしては丁度良いだろうしな >>835
他所が前金ださなくなったのにDMMだけ出してたから
自然とDMM独占が増えて、死ぬメーカーが増えてった構図 >>840
spriteは一般ゲーに業務転換するだけでゲームから撤退したわけじゃないぞ
撤退するメーカーが多数出るというが、一般に転換する目途がたってるメーカーそんなにあるか?
まかさ無職になるのか? >>844
spriteはともかく、overdriveはどうなるんだろ >>844
隔離病棟スレから出てきた衰退くんの書き込みだぞ
真に受けちゃダメ >>848
そもそもだいぶ前に制作チームを切ったじゃん
今回のだって全部外注でプロデューサー立ててるだけだよ まぁ、本業不動産だし買うヲタも絶滅まっしぐらの斜陽の業界にいる理由ないわな
今いる大手だってソシャゲで当てられるか会社畳むかもうそれしか考えてないだろ ゆず「そうかな?」
とてもソシャゲで当たるとは思えんよここの場合 まあゆずのソシャゲは3年持ったから十分すぎると思うわ
知名度なかったけど オバドラは販路を新しく考えてみたいな事言ってるから、クラウドファンディングとか今のやり方で成功すればまたなんかやりそうな気もする。
でも、次作る事あるとしても相当先だろうな。
ブログとか見てると会社としてエロゲのウェイト減らしてる感じだし。 減らすどころか数年レベルでエロゲ出してないやんけ
どっかの外注とか受けてるくらいにしか思えん
というか服屋? 元々、数年で一本くらいしか出さなかったけど、前作で違法ダウンロードされまくった事で、色々と考えたみたいだな。 >>853
ゆずアンチってこんなところにもいるのか >>857
えっ
なんであれがアンチに見えるんだ?
3年持ったから十分だって言ってるだろ >>857
どう見てもゆずのソシャゲを褒めてるだろう? ソシャゲってか、お手軽ガチャゲなら一年持たずに死ぬ所が大半で
3年とかよく持った方で褒め言葉だぞ、それでアンチとか条件反射過ぎw
あおかなESも2年もたなかったしなぁ
そういった意味じゃアサギがスゲーわ
超古臭いタイプのポチポチゲーで遂に4周年w
システムが古かろうが、エロって大事なんだなと お陰でリリスは今まで一定のペース(昔は毎月)サイクルで新作を出してたのに
年に一本あるかないかになってしまったけどな… ゆずは・・・まぁアレだけど一度ソシャゲに染まったメーカーはもうメーカーじゃなくなるんだよな
ソシャゲの運営に必要な人材とゲームを作るのに必要な人材が違うから仕方ないんだけども 実際エロゲヲタしかしらんかっただろうし間違ってない 複数メーカーが協力して半年もたなかったやつもあるんだぞ
(´・ω・`)ヴァー >>808
そのイラストの露出すらなくなったから言及しているんだが >>868
SAOの外伝担当してるでしょ
8月の新刊もイラストぎん太ってちゃんと書いてあったぞ >>865
いやカコタマは知名度ないだろ
ゆずキッズですら知らんやついるくらいだぞ >>866
エロゲオタでも知らん奴の方が多い気がするがw エロゲよりも電子タバコを前面に出してるようじゃザウスも長いことないだろう すたじお緑茶のTwitterアカウントが凍結してた。 >>875
すでに過去にペーパーナイフ屋と揶揄されたこともあるしな 逆にザウスはなんで生きてるか分からんような状態だったからな。 >>873
ゆずのゲーム買ってるけど、それでもそんなものあったのかと初めて知ったぞw >>881
5年くらい前の話か。
最近の話だと思ってた。
ゆずから離れてた時期だな。 >>882
カコタマだぞ
割れ厨が買ってるとかネットでも見栄張るなよ 新品で買った時に付いてくるA6くらいの冊子か公式の隅に設置されたバナーでしか知りえない情報だから
天色かサノバあたりからはもうずっと付いてた気がするしグッズは買うけどソフトは中古や割れの奴が多いんじゃないの 冊子はゲーム買ったときについてくるものじゃないんだが つうかゆずファンならろどがやってるゆず生見てるだろ
あそこで散々カコタマの話はしてる ゆず生の来場者数見たら7〜900人がレンジだけど
ゆずのファンって900人しか居ないの? ゲームのファンでわざわざおっさんのニコ生観るのがそんなに多いとも思えない 視野が狭くて目眩がする。君の思い描くファン像が万人に当てはまるとは思わない方がいいよ。 それ以前に公式ツイッターでもリツイートしてたり情報出てたんだけどな
スレ違いになるからあんまりアンチには構いたくないけど知名度ないに始まってズレたことを言い続けられると訂正したくなる気持ちも分かって欲しい アンチも何も最初に噛み付いてここまでスレチな話題引っ張ってるのはお前だよ
ゆずスレに帰ってくれ そのメーカーが好きで作品買ってても、ツイッターもニコ生もメーカースレも見ない人なんて
山ほどいるんだぜ 公式サイトなんて発売前後の1、2ヶ月くらいそのゲームのサイトくらいしか見ないな。
定期的に情報出るなら良いけど、なんかないか不定期に出る情報見続けるのも面倒だし。
天神まではやってたが、千恋辺りまでやってなかったから、ゆずのソシャゲある事知らんかった。
知らなかったと言っただけで割れ厨扱いとかされたんで。 >>888
むりこぶがやってるのならまだしもただのおっさんだからなぁ >>886
箱の中に入ってるペラ紙チラシの事じゃね 割れ厨に熱くなっても意味無いぞ
ゆずなんてファンの七割は割れだろ ゆずはむしろ割れは少ない方だろ
グッズが本体みたいなとこあるし ゲームやらデジタルコンテンツはまだしも
抱き枕カバーやタペは割りようがないんだけど 時期的にソフ倫からそろそろ中間決算報告が発表される頃か?
今年は去年以上にメーカーが激減するっていう見方も出ているみたいだし…
少なくとも決して良い報告にならないことだけは確かなようだな 結果のこせない自称クリエーターが淘汰されるのは良い事 縮小の段階は過ぎた、あとは衰退崩壊滅亡までまっしぐらだよ・・・もう時代の流れ
エロゲはおろか任天堂以外の家庭用ゲーム自体も市場も流通も死んできている・・・
初動売上10万本で大ヒットの時代だからね
ゲームショップやパソゲショップとかも崩壊の一途
ますます進む少子高齢化でゲーム市場が復調することはない おまそう
まぁ携帯電話のウェアラブル化が進めばハード復調すると思うがな
>>903
グッズに興味ないんで知らんけど中国産の海賊版とかトレスとかあるんじゃね https://twitter.com/senomotomb/status/1013618314210209792
【ご挨拶】
お世話になっております。突然ではありますが7月より所属会社を離れフリーランスとして活動する事となりました。9月からのお仕事のご相談がございましたら
【senomoto.bmc@gmail.com】までご連絡頂けますと幸いです。これからもご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い致します。瀬之本久史 AXLだ
これで外注で原画書いてたらほぼ変わらんけど AXLが瀬之本に払う金は変わるぞ
最新作もメイン3サブ2と一目で分かる程ペラくなってたし
皆勤賞の絵描きと言えど社員扱いし続けるだけの資金力も枯れて逃げられた
次回で解散だなw レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。