エロゲ板総合雑談スレッド その1144 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/01/07(日) 16:28:59.18ID:jbcpevqU0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ162
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1511481111/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1143
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514706425/
0285名無したちの午後2018/01/12(金) 10:08:13.56ID:qZBxOpnH0
そこまでして出勤しなくても、と思うけど雪国だと普通なのかね
0286名無したちの午後2018/01/12(金) 10:12:04.42ID:+ee2buFj0
富山西部住まい勤務地東部
二車線が一車線になってるわ、あちこちでトラックが嵌まってるわでだめですわ
0287名無したちの午後2018/01/12(金) 10:12:38.28ID:5X9MASU00
>>285
普通だな
だから一時間とか二時間とか早起きして
雪かきとか車を出す道の確保をしなきゃならん

会社も降雪期は始業時間遅くするとかいう配慮はほとんどない
0289名無したちの午後2018/01/12(金) 10:28:10.48ID:5X9MASU00
去年の年末とか酷かったんだけど
猛吹雪で視界1〜2m+強風+路面凍結のところを
車で通勤させるんだぜ。定時で。

いま老人の車の運転が問題になってるけど
こっちのほうがずっと大きな問題だと思うんだよな
こんなのどんな健常な人でも事故るわ
0290名無したちの午後2018/01/12(金) 11:05:02.42ID:rTHEQdGb0
その社畜様はこんな時間にbbspinkにカキコ
0291名無したちの午後2018/01/12(金) 11:13:18.66ID:5X9MASU00
雪で仕事がないんだよ
ただ事務室で軽い書類整理とお茶を飲むだけ

だったら休みにしろよと
0294名無したちの午後2018/01/12(金) 11:21:11.27ID:OIBV0U6O0
今年は野菜たけーなー
まだ白菜食ってねーよw
0297名無したちの午後2018/01/12(金) 11:40:35.84ID:1kIdecmMO
インフレし過ぎなんだが自分の自由になる金はインフレしない
コストが上昇しているのだから自分のコストも上昇すればいいんだけど
どこかでトリクルダウンがせき止められているに違いない
0298名無したちの午後2018/01/12(金) 11:48:46.18ID:ZeFK+vq70
「葉物が高いなら豆苗を食べればいいじゃない、鍋に入れてもいいじゃない」がキャンペーンのように聞こえてくるが、
あれはシャキシャキした食感がいいじゃないのかい?熱通してヘニャったら終わりだろう?
0301名無したちの午後2018/01/12(金) 12:54:12.96ID:mu/Is71v0
暗黒期を乗り切った任天堂を見てると
社内留保も大事だというのがわかる
0303名無したちの午後2018/01/12(金) 13:13:11.40ID:qYWQpVnX0
白菜一玉970円の画像が流れてたな
もう憧れの高級食材だよ
0307名無したちの午後2018/01/12(金) 14:24:59.99ID:PWcViZZs0
>>294
カット野菜を買って袋のまま冷凍すると良いぞ
ああいうのは袋詰の前に洗浄してるから冷凍状態のまま鍋に入れれば良いから楽だし
0308名無したちの午後2018/01/12(金) 14:57:00.46ID:E2apwFOc0
その洗浄で栄養素が流れちゃってるって聞くけどどうなん?
0309名無したちの午後2018/01/12(金) 15:18:06.53ID:gnDi/oYh0
水溶性ビタミンは流れるかも
脂溶性ビタミンは残りそう
0310名無したちの午後2018/01/12(金) 15:31:49.01ID:4SGCoqfP0
鉄鍋のジャン2nd
最新調理器のヤツの息子が負けた理由
機械が乱暴に水洗いするからいけないってw
0311名無したちの午後2018/01/12(金) 15:48:39.67ID:xb3j43oS0
キャララBSステーション #22 2018/01/12(金) 開演:19:00
lv310134392
Happy light Cafe第47回「虚空のバロック」特集 2018/01/12(金) 開場:20:57 開演:21:00
/lv310133008
恭子とりえのぶっちゃけRadio! 第125回 2018/01/12(金) 開演:21:00
/lv310076490
0312名無したちの午後2018/01/12(金) 15:52:38.33ID:a/bqabdP0
>>308
水洗いしただけですぐ流れ落ちるような栄養があるわけないだろ
0313名無したちの午後2018/01/12(金) 16:01:12.79ID:OIBV0U6O0
ビタミンなんかは色んなものから取れるからや野菜にこだわる必要ないね
大事なのは食物繊維
うんこの硬度が全然違うよな
0315名無したちの午後2018/01/12(金) 16:53:06.86ID:XbhoT2Vj0
そもそも油で炒めないと出てこない栄養素なんかもあるんで正直どうでもいいかと
栄養より食いごたえと腹持ちの方が重要だしね
0316名無したちの午後2018/01/12(金) 16:55:49.51ID:a/bqabdP0
>>314
問題点ずらすなよ
ちゃんと形残ってる時点で栄養素がなくなってるわけないんだよ低能
0317名無したちの午後2018/01/12(金) 17:11:41.45ID:n+D+/TY60
ちょっとなにいってるのかわからないですね
0319名無したちの午後2018/01/12(金) 17:41:49.18ID:KhGahzU/0
>>314
>ビタミンCを例にしても「栄養が全く残らない」とは言えません。
>「カットレタスの洗浄方法の違いが栄養成分に及ぼす影響について」


一番気になるのは千切りキャベツだと思うんだ
0320名無したちの午後2018/01/12(金) 17:42:18.57ID:65E11kGW0
植物の栄養素はセルロースなんかの構造体で囲まれてる(いわゆる細胞壁)
「水溶性のビタミン」だからといって、"基本的に"細胞壁が壊れてない限りは水に溶け出すことはない

(植物の細胞は隣接する細胞と「原形質連絡」という構造で繋がってるため、
一部の細胞が壊れていれば繋がった部分から流出することはあるかもしれん)
0321名無したちの午後2018/01/12(金) 18:22:47.98ID:Ywm0uTKn0
齢42にして親知らずが生えてきたらしい
まさに厄年
0322名無したちの午後2018/01/12(金) 18:31:01.67ID:PWcViZZs0
つか食わないよりはカット野菜だろうが食ったほうが体に良いと思うんだが……
いやもちろん「俺は安くて栄養もバッチリの他の野菜食ってるぞ」という奴は言うこと無いけど
0323名無したちの午後2018/01/12(金) 18:31:23.94ID:hP4CP6JH0
冷凍しているかどうかよりも旬の時期に採れたかどうかが重要じゃないっけ
0324名無したちの午後2018/01/12(金) 18:38:21.73ID:7kCtjshq0
うまけりゃ何でもいいよ
気になる奴はサプリでも飲んどけ
0325名無したちの午後2018/01/12(金) 18:38:52.16ID:qjjndrNa0
63歳のジジイ(教師・既婚)が18歳JK(生徒)にしつこく既婚してニュースになってる
俺たちもまだまだあきらめちゃダメってことだな
0332名無したちの午後2018/01/12(金) 20:13:25.15ID:iN3wh6Nl0
大昔に食品工場でバイトしたときはレタスの芯取って適当な大きさに切って
消毒液かなんかが入った水槽みたいなのにドボドボ投入してたなあ
0335名無したちの午後2018/01/12(金) 20:37:49.11ID:Z14t6BRr0
エビオスとアーモンドを一緒に 食後にボリボリと
普段食ってるのが茶色主体の惣菜弁当な時点でどうしようもないんだけどね
0336名無したちの午後2018/01/12(金) 20:53:15.64ID:Ywm0uTKn0
>>334
寝てたらこめかみがドクドクしちゃってさ
下顎から頭頂部まで痺れが広がっちゃったのよ
やべえ脳梗塞orくも膜下かと思ったら親知らずが悪さし始めたってわかったんだね
0337名無したちの午後2018/01/12(金) 20:54:36.09ID:gnDi/oYh0
自分も298円の弁当食べながらノイロビタン服用してるわ
食生活が終わってる
0338名無したちの午後2018/01/12(金) 21:17:53.48ID:qYWQpVnX0
冷蔵庫にターツァイと玉子と半分だけのトマトの水煮缶しかなかったから蕃茄炒蛋にした
トマトにきっちり火入れしてから作るとグッドスマイルカンパニー
0339名無したちの午後2018/01/12(金) 21:37:16.27ID:ULgu5BSJ0
食事?基本、冷凍チャーハン半分とウインナー1袋と納豆しか食わない
経済的だろう
0340名無したちの午後2018/01/12(金) 21:44:34.75ID:7kCtjshq0
経済的かどうかはおいといて、飽きないか?
0341名無したちの午後2018/01/12(金) 21:51:31.54ID:ZeFK+vq70
冷凍炒飯は開発競争激しいから各社食べ比べで楽しいだろ
0342名無したちの午後2018/01/12(金) 22:20:42.88ID:d6rPenBi0
封神演義のリメイクアニメ展開早すぎだろ
0343名無したちの午後2018/01/12(金) 22:26:11.87ID:3H9ye/Di0
文太さん、良い声すなぁ。
コロプラ、カワイソス。
0344名無したちの午後2018/01/12(金) 22:34:49.40ID:/NhHyvK30
TVで白菜使った格安貧乏メニューをどうぞみたいなCMやってて吹いたw
そんな高級食材買えるわけ無いだろ…
ttp://i.imgur.com/Wqjgyds.jpg
0345名無したちの午後2018/01/12(金) 22:43:21.49ID:PWcViZZs0
何でそんなにくっそ高いんだw
物価が高いと評判の俺んち周辺のスーパーですら半値以下なんだけど
0346名無したちの午後2018/01/12(金) 23:03:51.12ID:4lq2CD4i0
そりゃその土地の市場に流れる量が少なけりゃ高くなるだろ
0347名無したちの午後2018/01/12(金) 23:06:14.37ID:7kCtjshq0
>>345
名古屋の複数のスーパー見たけど全部>>344くらいの値段だったぞ
ちなみにレタス1玉380円(税別)キャベツも380円だった
半値ってどこに住んでるんだ?
0348名無したちの午後2018/01/12(金) 23:09:02.32ID:CIIYFRhm0
白菜高いとキムチ民族が困っちゃうな
0350名無したちの午後2018/01/12(金) 23:20:56.37ID:CPhmEeN50
>>344
え、今そんなに高いの?
これでは間違っても買わんな
0351名無したちの午後2018/01/12(金) 23:26:35.66ID:7kCtjshq0
>>350
高いから1/4玉\198とかで売ってるよ
\800だと抵抗あるが\198だと抵抗無く買える不思議
0352名無したちの午後2018/01/12(金) 23:32:05.06ID:MUdNs3Pj0
米も野菜も魚も高い
保守なら守るべき伝統の食文化は特権階級しか口にできないのです
おお美しい国
0354名無したちの午後2018/01/12(金) 23:42:16.49ID:TVlPmseu0
天候不順で野菜高いだけな
サプリとか飲んだら問題ないで。美しい国(笑)とか全く関係ないし
どっから出てきたのやら
0355名無したちの午後2018/01/12(金) 23:43:41.67ID:MUdNs3Pj0
そういえばセブンのカルビ焼き肉弁当がまたリニューアルして小さくなったり
一見変わらないように見えるのだが、そもそも肉と米しか入ってないような弁当が600カロリーというどこのタニタ食堂やねんスペックな時点で上げ底ぶりがミエミエという

オッサンの俺らは腕の負担とかメタボ対策とか気にしてくださってありがとうなのかもだが、食い盛りの厨房とか生きるの大変な時代だなあ
0356名無したちの午後2018/01/12(金) 23:44:28.70ID:CPhmEeN50
こんなに物価が上がっても物価が上昇しないと連呼する違和感
どんな調査しているんだ
0357名無したちの午後2018/01/12(金) 23:46:27.68ID:Z14t6BRr0
じゃがいもがあればドイツ人は死なないよ
お酒も造れるよ
0358名無したちの午後2018/01/12(金) 23:52:15.89ID:MUdNs3Pj0
>>354
天候不純で野菜高い
毎年聞いてる気がするな
貧乏人は麦を食えも今はサプリなのだなあ

近所のスーパーの新年セールで「玉子1パック98円」という今時珍しいセールを目にしたが、毎度の「先着00名」「1(グループ)1パック」に追加して「1000円以上お買い上げのお客様限定」の文言が新たに登場

家族で水増しすんな
他のもんも買え
固く固く閉じた顧客の財布との白熱の戦いを見た
0359名無したちの午後2018/01/12(金) 23:54:11.97ID:rZZanqkb0
>>358
というか去年からずっと高い気がするんだが……
農業就業者人口の減少とかもあるんだろうか
0360名無したちの午後2018/01/12(金) 23:59:17.90ID:cwA0AHHq0
近所ではだいぶ前から
1000円以上購入で卵1パック1円とかあるな
0361名無したちの午後2018/01/12(金) 23:59:25.50ID:lmszRxoK0
日本に国民はお荷物なだけだからな
食料を高騰させて下級国民を餓死させる、自民党の進める国民絶滅政策の一環ですよ
0362名無したちの午後2018/01/13(土) 00:04:30.11ID:sEQvIExm0
少し前よく騒がれた食料自給率の危機がーとか全然言わなくなったな
どうしようもないから諦めたのか
0363名無したちの午後2018/01/13(土) 00:14:19.76ID:CsGk3q9X0
近所のヨシヅヤとヤマナカは毎週日曜日玉子1パック98円(88円だったかも)だわ
生まれてから玉子1パック100円以上で買ったこと無い
0364名無したちの午後2018/01/13(土) 00:15:20.32ID:JJ0V+Q550
>>362
TPPがいつの間にか、本当にいつの間にかアベノミクスの根幹になったりしたからじゃないですかね

まあそれ以前に我が国の食料自給なんて、試算でも「国民全員植物穀類食に回帰しつつ、あらゆる空き地や河川敷や高架道路の下などを農地に転用すれば可能」というレベルの絵空事では
ある
0365名無したちの午後2018/01/13(土) 00:19:28.74ID:JJ0V+Q550
>>363
うらやましいですな
我が横浜は東京より生活物価が高いと聞いたことがあるが…
0366名無したちの午後2018/01/13(土) 00:28:32.97ID:KDGQ6+RF0
結局は食料生産に向きまくった国に依存しないとどうしようもないでしょ
米や蔬菜はともかく、小麦・豆は国内需要を賄うのは厳しい
食肉と鶏卵の生産に至っては農業大国からの飼料供給が途絶えたらそこで終わりですからね
成長期のタンパク質不足で戦前の身長に逆戻りですわ

魚は乱獲しまくって自滅しましたし
0367名無したちの午後2018/01/13(土) 00:46:25.74ID:STC72dnH0
どこも人手不足なのに誰が農家で働くんだよ
定年した爺さん婆さんなら余ってるけど
0368名無したちの午後2018/01/13(土) 00:48:18.86ID:LwigLsDa0
西洋もタラとかニシンを絶滅させかけたけどちゃんと過去の失敗を教訓に漁獲資源を管理してるしな
ネトウヨは必死に外国の和書ブームガー中韓の乱獲ガー言ってるけど元々魚なんてどこの国でも食ってるし
地球の裏側まで行って途上国から根こそぎ買い上げて絶滅させてるのなんて日本ぐらいだぞ
0369名無したちの午後2018/01/13(土) 00:49:17.84ID:n1rNK4Dm0
マグロは太平洋は減ってて大西洋は増えてるらしいね
0371名無したちの午後2018/01/13(土) 00:54:53.00ID:n1rNK4Dm0
白菜は重い、レタスは軽い
わかるか?
0373名無したちの午後2018/01/13(土) 00:58:43.25ID:1/7s6cxe0
ちなみにこんな記事が2012年の時点で既にあってワラタ
筆者はカレー専門店の野菜仕入れ担当らしい

>「品薄で売り切れるほどの需要があるから価格を上げてみる」
>→「それでも売り切れるならさらに価格を上げてみる」という悪循環に陥るわけなのです。

>このところ「野菜が高くて嫌になっちゃうわよ」という主婦の声を店頭でもよく耳にしますが、
>「嫌になっても買っている」から価格が上がるわけで「嫌になったら買わない」ことが大切なのですね。
>皆が買わなければ、売れなくなるから「価格」は下がる訳です。
0374名無したちの午後2018/01/13(土) 00:59:10.02ID:NMthNOnw0
貧乏人は肉を食え!なんて時代がやってくるとは思いもしなかった
肉の下に敷かれる存在でしかなかったレタスが
ついに焼肉の上に乗る時代がきた!これぞ下克上!
0375名無したちの午後2018/01/13(土) 01:04:41.21ID:1qVh7qt20
かーちゃーん、たまにはもやしが食いたいよ〜
0377名無したちの午後2018/01/13(土) 01:46:44.00ID:2bWHkbik0
店とタイミングによるんじゃね
俺はほぼ完全に自炊マンだけど近所の一般的なスーパーで白菜四分の一で150円くらいよ
去年は一番安い時で100円の時もあったから50%も値上げかよって見かたもあるけど、いうても50円くらいで安い安い

むしろ天候不順で夏野菜が質も価格も無茶苦茶だったな去年
0378名無したちの午後2018/01/13(土) 02:20:47.88ID:PmZZZhlu0
そこに「昆布不漁」が颯爽と!

地元はリンゴがそれなりの土地だけど不作のニュースはまだないかな。米も平年並みだったし。
ブリとかハタハタが超絶不漁とか聞くと不安になる。カツオとサンマは不漁だったしなぁ。
0379名無したちの午後2018/01/13(土) 03:21:21.63ID:SM42RcwG0
>>261
遅レスになるが、電気ケトルに大容量タイプが少ないのは大量のお湯を
こぼしたときの惨事(やけど含む)を未然に防ぐためだと思う。

大量のお湯をを一度に使うから大容量タイプの電気ケトルが欲しい!…のかもシレンけど、
そうでないなら飲むたびに一杯分のお湯を沸かす方が手軽だと思うシナ。

いちいち沸かすのが面倒だから保温もできる大容量タイプの電気ケトルが欲しい!…のなら
昔ながらの電気ポットをどうぞ、ってことでお互いの縄張りを分け合っている。のだと思う。

電気ポッドなら大量のお湯を持ち上げる必要もなく、ボタン一つでお湯が注げる上に
転倒防止機能もついているから安全だしで、大量のお湯を扱うならポット最強。
0380名無したちの午後2018/01/13(土) 03:42:06.39ID:1Yi47hG10
湯たんぽにはちょうどいい容量の
普通のやかん買って、それをIHで沸かしてる
0383名無したちの午後2018/01/13(土) 07:27:28.84ID:ODn1Jvr10
禁書本編はもうとっくに飽きて読まなくなったな。
話進まな過ぎて。
0384名無したちの午後2018/01/13(土) 07:36:10.42ID:1/7s6cxe0
もうアニメから10年か……
声優陣もそろそろ昔の声が出なくなる時期だよな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況