エロゲ板総合雑談スレッド その1145 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/01/18(木) 10:30:04.07ID:tQ5BHwtY0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ163
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1516072585/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1144
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1515310139/
0650名無したちの午後2018/01/24(水) 23:08:35.12ID:mWVx+HFe0
薪割り楽しいよね。グレンスフォッシュ欲しい
0651名無したちの午後2018/01/24(水) 23:11:07.06ID:6XyrnCMg0
>647
フローリングはラグマットなりしとかないとな。
汗というかフローリングと体の温度差での湿気かと。

やっぱ日本は畳だな。
0652名無したちの午後2018/01/24(水) 23:13:14.03ID:wyvmJKr50
うちもフローリングに布団だけど湿気吸い取りマットが布団売り場にあったので買って使ってる
布団干すときに一緒に乾燥させてる
0653名無したちの午後2018/01/24(水) 23:13:23.34ID:GhPqwnQD0
マットレスも毎日立てかけて乾かさないと結露でマットレスがカビるで
フローリングならベッドか簀の子は常識やねん
0654名無したちの午後2018/01/24(水) 23:23:40.62ID:TMhvLpF90
飲み会(オレはノンアル)の苦行が終わって帰宅。
自宅周辺は吹雪いていた。
明日休みかなw
0655名無したちの午後2018/01/24(水) 23:25:43.01ID:Z8Y7y1pJ0
痛ブルーシートみたいのがあればいいのか?
0656名無したちの午後2018/01/25(木) 00:01:23.70ID:qLsCQNXr0
どのレスを受けての>>655か判らんが、何故『痛』を付けた
0657名無したちの午後2018/01/25(木) 00:30:03.48ID:MBGxLIex0
ヨタハチカワイイ

まず寝具だから痛いのはマストで、床に直布団で寝てるような人は今更マットなんか必要としてないんだから
床と布団との間に防護壁があれば済むんでコスパのいいブルーシートって発想
0658名無したちの午後2018/01/25(木) 00:31:32.79ID:WrxpzGJV0
わはは…… トイレタンクが凍ってるw 排水レバーが動かん
まぁメインじゃない2階のトイレだからいいけど……
0659名無したちの午後2018/01/25(木) 00:40:45.43ID:0ImWra890
もともと固い方が好きだけど、ポケットコイルマットレス買う金が貯まったら買うわいな
東京スプリング社の高いやつな

>>658
いや、お前ん家おかしいって・・・
0661名無したちの午後2018/01/25(木) 01:25:58.29ID:JP7YL7JW0
暖炉も石油ストーブも部屋全体が温まっていいよな
家族がいたら消し忘れても他の家族が気づいてくれるけど
一人暮らしだと1ミスでご近所様含めて人生が終わるので怖くて使えない

布団乾燥機はいいぞ
確実に買ってよかったって思える家電
0662名無したちの午後2018/01/25(木) 01:42:26.00ID:i7SL8qAI0
とうとう関東も氷点下か
エアコン無しでも過ごせるように整えてきたけど、手が冷たいのはどうにもならん

アニメの視聴とかならどうとでもなるんだけど、明日からのモンハンが辛そう
0663名無したちの午後2018/01/25(木) 01:43:07.64ID:5uv+7PlI0
>>659
昔の実家は家の階段からつららが伸びた事がある@試される大地
0665名無したちの午後2018/01/25(木) 02:00:34.39ID:WrxpzGJV0
>>637
禁書か超電磁砲の次期か?と期待させておいたイベントで
作者の別作品「ヘヴィーオブジェクト」アニメ化発表…とかもろそんな感じでしたな
0666名無したちの午後2018/01/25(木) 02:02:22.96ID:WrxpzGJV0
非常階段(外)が凍ったりつららが出るのは当然のことだから、
663は「家の中の階段につららができた」っていうのが驚異の話なのでは…
0668名無したちの午後2018/01/25(木) 02:12:10.46ID:4TUezPYF0
ウレタンふんだんに使った敷布団がマットレスなくても大丈夫で楽
ただ体に合わないと全身筋肉痛みたいになる
0669名無したちの午後2018/01/25(木) 02:16:43.15ID:hMEaUkH80
進撃も1期から2期の4年の間に進撃中学校だの実写版だのと、いやそっちじゃないを連発したからな
結構苦労していたのかも知れない
0670名無したちの午後2018/01/25(木) 02:33:55.16ID:i7SL8qAI0
マブラヴオルタをアニメ化しろよ
進撃の原典だろ
0671名無したちの午後2018/01/25(木) 02:34:11.03ID:WrxpzGJV0
監督がオリジナルの「カバネリ」をやったので
「なら監督を待ちましょう」って間が空いたって誰か2chで書いてたな
0673名無したちの午後2018/01/25(木) 04:43:38.20ID:uPKYHdQR0
カビの生えたエロゲアニメ化しても誰も見ないし予算もつかないし需要もないよ
ファンが翻訳して海外でちょっと受けてたグリザイアくらいならともかく
0674名無したちの午後2018/01/25(木) 04:58:58.93ID:xvS6S3zj0
世界4大大王は
 つけめん大王
 ニコチャン大王
 天草大王
 イカ大王
と言いたい 全部日本だけど
0675名無したちの午後2018/01/25(木) 05:03:41.16ID:T9zbMZHt0
北から目線の人達の場所がひどいことになってるな
0676名無したちの午後2018/01/25(木) 07:29:27.65ID:ikgdfJ1T0
ダ・イスォウド

目が覚めた時点で室温13℃
0677名無したちの午後2018/01/25(木) 08:22:58.00ID:0ImWra890
オスロよりヘルシンキより東京が寒いとか地球ガバガバかよ
0680名無したちの午後2018/01/25(木) 08:46:47.62ID:qBXwZELu0
>>661
うちのかーちゃんが買って冬は毎晩寝る前に使ってる
確かに重宝してるみたいだ
0681名無したちの午後2018/01/25(木) 09:08:17.19ID:nE0TPy6Z0
PS4買っちゃったけど
Switchにしてゼノブレイド2のホムラちゃんでシコシコすればよかったと後悔中
0682名無したちの午後2018/01/25(木) 09:16:56.31ID:BBKL4FlN0
この寒さは40年以上生きてきたが体験したことがない
家にいて暖房つけていても寒い
0683名無したちの午後2018/01/25(木) 09:30:30.90ID:ee6GjFLp0
テレビ番組で氷点下の寒さを表現するときに
大抵バナナで釘を打つ実験をやるんだよなw
そんなの40代以上しかわからんだろ
0684名無したちの午後2018/01/25(木) 09:48:20.73ID:qLsCQNXr0
調理済みカップ麺を箸でつまんで固めるのも定番
0685名無したちの午後2018/01/25(木) 09:52:55.77ID:ukRl0rvD0
沸騰した湯をコップでばら撒くと氷の霧になるんでしょ
0688名無したちの午後2018/01/25(木) 11:45:39.21ID:ikgdfJ1T0
エロ漫画の接着剤が割れたのか真ん中からガバっちゃって皮一枚で繋がってるのも寒さのせい
お気に入りのページを拡げすぎたせいでは決してない
0689名無したちの午後2018/01/25(木) 11:51:06.46ID:dxzVwYJq0
漫画にも木工用ボンドでいいんかな……と
0695名無したちの午後2018/01/25(木) 12:58:00.92ID:dxzVwYJq0
>>694
>688のようになったら修理はそれかなってことよ
もともとのハナシは
0696名無したちの午後2018/01/25(木) 13:38:37.81ID:MBGxLIex0
黄色いプラ製ボトルに赤キャップ以外のものを思い浮かべる人っているの?
0701名無したちの午後2018/01/25(木) 14:54:08.68ID:uQqBpqwV0
マル秘情報解禁!&プレゼント当選者発表!!【VA第一生放送(仮)#35】
2018/01/25(木) 開場:14:57 開演:15:00
/lv310504674
第177回 リングドリームの裏方たちがだべる放送
2018/01/25(木) 開場:15:57 開演:16:00
lv310498947
【池パンの全部もってってch ♯11】
2018/01/25(木) 開場:16:57 開演:17:00
/lv310481514
【ビーナスイレブンびびっど!】Amajor6生放送 【ニコ生第68回】
2018/01/25(木) 開場:19:27 開演:19:30
/lv310335500
tone work's生放送 コミケ93通販情報をお届けします?
2018/01/25(木) 開場:19:57 開演:20:00
/lv310480608
【頑宣ch・第171回】美少女ゲームユーザー歓迎!「Tinkle Position」よりディレクター・ちゃたさん&広報・さむさん登場!!
2018/01/25(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv310181908
0702名無したちの午後2018/01/25(木) 15:10:07.65ID:KrB8JMNs0
新しい封神演義のアニメが酷いらしいな?
俺はジャンプの漫画しか読んだ事無いけど。
0704名無したちの午後2018/01/25(木) 15:12:33.91ID:foHHiNXq0
QUEENのミリオネアワルツすげーな
ベルサイユ宮殿の舞踏会を目の前で見てる気分になれる
0705名無したちの午後2018/01/25(木) 15:17:36.91ID:dxzVwYJq0
>>702
だがしかし2&たくのみ のあとだからつい見ちゃったが
イチからの新アニメ化なのかって予備知識もないから混乱してた
0706名無したちの午後2018/01/25(木) 17:00:23.35ID:4JSEZ90i0
ドクロちゃんで木工ボンド部ってあったな(´ー`)
0707名無したちの午後2018/01/25(木) 18:14:40.06ID:yzoJEZe90
8月のブラゲが運営刷新とゲームシステムそのもののリニューアルで
夏までお休みするそうな
意外とreスタート早いな
0708名無したちの午後2018/01/25(木) 18:23:51.49ID:9qFhVCYL0
中国のドラマは歴史関係は見ても、水滸伝や封神演義はあんま興味をそそらないなぁ。
まぁ趙雲伝も趙雲が山賊と戦って、美女とアレコレな話ばかりだが。
この調子だと劉備と合流して話終わりそうw
0709名無したちの午後2018/01/25(木) 19:17:33.54ID:Tt+JvQH90
何かおすすめの海外ドラマある?
HOMELANDとTHE KILLINGはえらい面白かった
0712名無したちの午後2018/01/25(木) 20:28:52.51ID:5uv+7PlI0
齢50にして初めて年収500万を割った
去年売上伸びなかったとは言え流石にショックだ
0713名無したちの午後2018/01/25(木) 20:32:39.89ID:C8NRSDiC0
プリズン・ブレイクオススメ、シーズン1は時間泥棒間違い無し
0714名無したちの午後2018/01/25(木) 21:14:59.57ID:1c/JfsKf0
自室用に小さめのTVを探しているんだが、40型未満でフルHDのTVて数えるほどしかないんだな。
32型ならよりどりみどりだろう…と思って家電屋に行ったら40型越で4K8Kばかりでビビった。
で、家に帰って価格comで調べたら聞いたことがないメーカーを含めても22個しかなく、32型に限れば4個しかないのがわかり、
国産メーカー製でかつ40型未満のTVが今やソニーの32型かシャープの22型の二択しかない?って驚いている。
0715名無したちの午後2018/01/25(木) 21:24:30.32ID:5JWUf6/10
>>702
リアルタイムで1話見たけど展開が飛ばし過ぎて重要な話を大量にカットしていた
1話で漫画の第1話から妲己から逃亡する所までやった時点でどこまで飛ばしたか分かるでしょう…
しかも2クールでぶんちゅうと決着付ける所までやるみたい
0716名無したちの午後2018/01/25(木) 21:36:35.45ID:0ImWra890
日本の狭い家、狭い部屋でクソデカ4K8Kテレビがどれだけ需要があるんだろうな
モニターとして使うにしても目が疲れそう
0717名無したちの午後2018/01/25(木) 21:45:59.50ID:y7MVQy4r0
今のテレビはブラウン管と違って糞薄いしポスターみたいなもんじゃん
壁際に置いとくだけで邪魔とは思わん
0718名無したちの午後2018/01/25(木) 21:51:52.25ID:9qFhVCYL0
40型でフルHDをカバー。
32型だとPCモニタぐらいしか無いがTV見れないとか論外。

無いもの求めてもしょうがない。
0719名無したちの午後2018/01/25(木) 22:01:38.88ID:JmBJs+vo0
Eテレ、モーガン・フリーマンの声がちがう!
0720名無したちの午後2018/01/25(木) 22:11:14.70ID:ThHoVN0/0
惚れ症のハーフエルフさん 1 (ビギニングノベルズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/17
神尾丈治 (著),‎ サクマ伺貴 (イラスト)


書籍化までいくとはねー
0721名無したちの午後2018/01/25(木) 22:17:17.54ID:ikgdfJ1T0
見覚えのあるタイトルだとggって、キャラは多いのに性癖がワンパターンなんで途中で読まなくなった奴と思い出した
飽きないようにバリエーションが欲しかったところね
0722名無したちの午後2018/01/25(木) 22:19:33.60ID:frp+PGZW0
へえ、連載10周年もひっそり過ぎてったからこのままだらだら続くだけかと思ってたら
てか、作者はtwitterでハーフエルフさんを書籍化するのはハードル高いよって力説してたような
0724名無したちの午後2018/01/25(木) 23:21:46.73ID:nyiQHFxR0
捏造論文の管理職を叩くニュースがミスリード満載で慌てて差し替えか
ここ最近見てても差し替え多いよね
こんなんでよくよそを叩くもんだ
0725名無したちの午後2018/01/25(木) 23:24:51.19ID:MBGxLIex0
山中先生もオボちゃん上司みたいにハングドマンになったらどうするつもりなんだろうな?
0726名無したちの午後2018/01/25(木) 23:40:28.33ID:xvS6S3zj0
ググルさんとこ行ったら「ヴァージニア・ウルフ 生誕136周年」って。
ふと気になって「スターウルフ」をggったら生誕40周年だった。 >日本のTVドラマの方
0728名無したちの午後2018/01/25(木) 23:57:02.52ID:JP7YL7JW0
スモトリの暴行絡みのしつこいしつこいしつこいニュースがやっと終わったと思ったら
まーたスモトリの不祥事を延々ニュースでやってたけど
そんなことより報道することあるだろーって
噴火やら48年ぶりの大寒波とかあるだろーって

と思ったけど今テレビ見てる最大勢力はお年寄りで
お年寄りにとって相撲界のゴシップって一番好きなものだろうし、視聴率取れるからしゃーないんだろうな
0729名無したちの午後2018/01/26(金) 00:13:04.38ID:s8zfiwC60
>>708
だってチョーウンさん大軍率いた記録も領土任された記録もないですし
割りと新参の一騎駆けの猛将ですもの

割りと新参で同じく新参の諸葛亮には使いやすい駒だったようですが
益州の将は荊州学閥の諸葛亮には今一つ使いにくかったようで
地縁血縁派閥学閥
東洋では古今すごく大事な要素なのです
0730名無したちの午後2018/01/26(金) 00:18:09.26ID:s8zfiwC60
>>727
またサヨク叩きの為の捏造ですか
公共性のあるデマってやつですね
愛国無罪と同義語ですなあ
0731名無したちの午後2018/01/26(金) 00:25:56.50ID:n2AuVVNS0
>>728
やはり協会に報告すると暴力絡みは隠蔽されるんだなと
0732名無したちの午後2018/01/26(金) 00:29:09.25ID:ekTK4oQ50
北朝鮮の将軍の愛人が韓国でどうのこうのって報道よりまだいいわ
着てる服やアクセサリーがどうとかアホじゃないの
0733名無したちの午後2018/01/26(金) 00:32:43.68ID:XVJKvR+h0
>>731
可愛がりが文化として守られているからなぁ
時津風部屋暴行死とか火葬を勝手にやろうとするんだからもう暴行から死亡届までシステム化されている感じ
0734名無したちの午後2018/01/26(金) 00:45:37.89ID:WA0tfIO40
破れ傘刀舟の悪役に金田龍之介が出てるけど阿部頼母を彷彿するなあ
0735名無したちの午後2018/01/26(金) 00:49:26.62ID:WA0tfIO40
悪武家が成敗されてお家を潰されないように病死届は数知れず
この書に書かれているとかどんな民明書房なんだよw
0736名無したちの午後2018/01/26(金) 00:50:46.85ID:ChRrUPoV0
出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26157560V20C18A1TI1000/?nf=1

5chねら〜は、出版物の売り上げ不振は電子書籍への移行によるもの論じていたが、真の原因は海賊版の横行によるもの。やはり5chねら〜は、基本的に頭が悪いのでアテにならない。

>>727
部下かばい…背中に噴石 亡くなった陸自隊員の伊沢隆行さん 知人ら「情熱に溢れた人」「自衛官として立派」
http://www.sankei.com/affairs/news/180125/afr1801250053-n1.html

ネトウヨ御用達の産経新聞のサイトですら、>>727にあるような事は報じられていない。典型的なフェイクニュース。
いや、むしろ愛国精神とやらに溢れたバカが、意図的にフェイクニュースを発信したと考えるほうが正解だろう。
もっとも、ソースの不確かな情報を真に受けるバカのほうにこそ、問題があるがね。問題というより、論外。頭が悪過ぎ話にならない。
0737名無したちの午後2018/01/26(金) 00:56:17.83ID:WA0tfIO40
書に書かれてもその書は闇から闇に葬られて現存してないというオチ
0738名無したちの午後2018/01/26(金) 00:57:52.47ID:cWTjxilY0
ヨロキンが登場してる時代劇面白いよね
0742名無したちの午後2018/01/26(金) 02:09:11.71ID:zg/b+BqM0
指導者に転身(=新しい冒険)で終わりだと思うけどね
辰吉の今の姿とか見たらドランカーから再起とかありえんわ〜
0743名無したちの午後2018/01/26(金) 02:14:22.24ID:6oxgwbanO
そういやサンデーを見掛けたんだが、すごく薄い感じになっていてビビったわ
週刊誌形式じゃなくて、微妙な月刊誌の形式というか
えっ?これ週刊サンデーだよな?!ってなったわ
0744名無したちの午後2018/01/26(金) 02:17:19.32ID:JgYajFGX0
別の伊達さんを思い出した。 >オーズ
また別の伊達さんも。 >タイガーマスク
そしてやっぱりまた別の伊達さんも。 >独眼竜
0745名無したちの午後2018/01/26(金) 02:19:29.02ID:qVTyvKiS0
>>742
先週で一歩のことをよく知る母親が「きっと戻る」とか言ってたうえに
最新でいつもより念入りに検査うけてとりあえずは問題なし、
いまの不調も時間をかければ完全に抜けそうってハナシなんだ
いまのところは健康なうちに「引退します」だけどさ
0746名無したちの午後2018/01/26(金) 02:58:42.65ID:ndTaaglA0
そこまで思い出すなら男塾二号生も思い出して欲しかった

>>714
TV業界全社「ぜひ大型TVに買い替えを!」って方向になった時そうなったんよね
もともと好調・好景気なジャンルでもないし 利幅大きめの大型に動いて小型切った

>>742
家業継ぐみたいよ(釣り船幕の内) まあ俺も引退→復帰ルートに入ったような気がする
0747名無したちの午後2018/01/26(金) 06:48:50.72ID:Q9DHGGvM0
伊達臣人さんは1号生やで
驚羅大四凶殺
0748名無したちの午後2018/01/26(金) 07:03:19.88ID:JqRAn+up0
こないだの首都高の件は道路公団のせいじゃないだろ
0749名無したちの午後2018/01/26(金) 07:09:52.03ID:L3zIQ9bt0
謝らされてる公団幹部は流石にカワイソス(´・ω・`)
ほんと余裕がないわ

久しぶりの大雪の日くらいみんなで雪合戦でもやればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況