エロゲ板総合雑談スレッド その1147 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/02/05(月) 19:42:34.91ID:D0f4FU3n0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ163
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1516072585/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1146
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1517097108/
0103名無したちの午後2018/02/08(木) 01:45:52.93ID:jTUx5uoU0
オバロ2、小泉さん、りゅうおう、デスマ
だがしかし2&たくのみってとこかな

ほんとはゆるきゃんも見たいとこだが時間がない
0104名無したちの午後2018/02/08(木) 02:15:35.83ID:rYmYkAQ50
>>89
この時期ゴディバとか有名ブランドがこっちの田舎のモールにまでずらずら並ぶので
甘党としては自分で買ってしょくしたくてぐっとこらえてる
0105名無したちの午後2018/02/08(木) 02:25:36.13ID:vt6HCsmD0
デザインフェスで障害者を騙った大量購入返品詐欺
転売スクールとは一体・・・
0107名無したちの午後2018/02/08(木) 03:14:26.91ID:TdwB2po30
りゅうおうのおしごとまとめて観たら
ロウきゅーぶ将棋篇だった。
0108名無したちの午後2018/02/08(木) 03:26:49.12ID:92VRD+r90
体格面とかでハンデがあるバスケより無理がない
その分いかに工夫して勝つかという展開は難しいが
0110名無したちの午後2018/02/08(木) 06:19:59.82ID:s9xVql2v0
>>102
ほんとこれな
学生が金無い中でちょっとした恋愛イベントを楽しむのはアリだと思うけど
いい大人がやるのはみっともないというか
0111名無したちの午後2018/02/08(木) 07:22:30.52ID:HUS5gpFW0
http://www.sankei.com/economy/news/171212/ecn1712120037-n1.html

>太平洋クロマグロは資源の減少が指摘されており、水産庁が漁獲上限を設けている。
>定置網漁の漁獲量は北海道など20道府県で共同管理し、今期(7月〜来年6月)は全国で580・5トンと設定された。
>うち北海道の枠は57トンだが、11月までに602トンと全国の枠を超過。
>このうち南かやべ漁協が452トンと突出していた。
しかも30kg未満の小型魚ってもう救いがない馬鹿しかいないんだな
0113名無したちの午後2018/02/08(木) 08:43:06.46ID:vt6HCsmD0
まだ雪で立ち往生してんのかよ。エコノミークラス症候群とかCO中毒になりそう
0114名無したちの午後2018/02/08(木) 08:48:27.12ID:wv4tCtfy0
つかなんで豪雪予報の日に車乗るの?
0115名無したちの午後2018/02/08(木) 09:14:41.20ID:92VRD+r90
>>111
罰金一億なら経済的には合理的だろと言った考えを感じる
下の恵方巻き商法、廃棄が大量に出ても黒字ならいい、とも通じる気がする
0116名無したちの午後2018/02/08(木) 09:25:32.65ID:cX24vMx30
金の卵を産むガチョウの腹を割き、金のなる木を伐り倒す
人類と地球に災厄を振り撒く美しい国
0117名無したちの午後2018/02/08(木) 10:04:01.21ID:0LePmrUP0
>>112
ヤフーのコメント欄でこの人ボロクソ言われててワロタ
確かに感じの悪い文章
0119名無したちの午後2018/02/08(木) 11:11:10.00ID:LIEht2rp0
>>115
その黒字が実需じゃなくて、従業員の自爆営業に支えられてるのがね
コンビニで千円の巻き寿司買う客層ってどれだけいるよ

勤務先で課長から、「近所のコンビニにはウチの営業で世話になってるから、
お互い様っていうことで今度はこちらが協力しよう。どうせみんな買うんだろう」
って巻き寿司購入ノルマ貰ったよ おすすめは2000円のヤツとか
注文も課で一括してやるから逃げられないと
0120名無したちの午後2018/02/08(木) 11:46:10.82ID:2IyL8aiF0
一店一店方針が違うから一緒くたにするのもな
近所のコンビニは自爆営業とかノルマもないし、
なんかの行事だからといって廃棄覚悟で沢山仕入れたりもしない
ずいぶん古くからの店でオーナー権限が強いからもあるらしいが
0121名無したちの午後2018/02/08(木) 11:55:18.44ID:jTUx5uoU0
>>107
りゅうおうアニメ5話、将棋ですくすく成長してるから
16歳師匠「まったく!小学生は最高だぜ」

っていいのか……作者別だよな
のうりんと同じだっけ
0122名無したちの午後2018/02/08(木) 11:59:21.10ID:cX24vMx30
「思いやり」「助け合い」「お互い様」・・・
そんな優しく温かい言葉で大企業だけが利を得る地獄が完成していくのです
0123名無したちの午後2018/02/08(木) 12:27:12.33ID:BO82VlNg0
将棋ネタそのものに需要がないことを理解しているんだろうな
だからハチワンダイバーはおっぱいで釣ろうとして3月は長々といじめ漫画化した
0124名無したちの午後2018/02/08(木) 12:30:32.37ID:07AoGLAP0
3月のライオンは見れるわ。イジメパートいらんけど
0127名無したちの午後2018/02/08(木) 12:33:21.88ID:2IyL8aiF0
ハチワンダイバーのおっぱいは釣りになっていないのでは

ハチワン作者、本当に将棋強いらしいな
子供の頃プロに弟子入りしようとして、プロと入門試験みたいな対局をしたけど
勝ちたいあまりはめ手を使って叱られ断念したとか
今はプロに飛車落ちぐらいらしい
りゅうおうのおしごと!の弟子ぐらいの棋力なのかな?
0128名無したちの午後2018/02/08(木) 12:41:24.77ID:BXeRp38i0
プロ野球全試合放送は移行されないのか
0129名無したちの午後2018/02/08(木) 12:42:19.84ID:jTUx5uoU0
将棋漫画だとあと「或るアホウの一生」好きかな
絵はヘタなんだけどなんかおもろい
主人公が歌舞伎みたいなメーキャップしたらプロなれちゃったりした

http://urasunday.com/aruahonoissho/comic/41451.php
奨励会の凄さとかはハチワン読むまで知らなかったな
0132名無したちの午後2018/02/08(木) 13:03:13.35ID:MxEMUUOG0
東京MXがホークス戦の中継をしてるのはなぜなんだろう

アメリカだとメジャーの放映権による収入がすごいから何とかマネしたいんだろうけど
0133名無したちの午後2018/02/08(木) 13:06:47.05ID:RGZVsN8+0
あとDAZNでも>>131の表の通り
広島とDeNAの主催試合は配信してるけど
広島主催試合は(位置情報取得して)広島県では見れないという
謎の規制がある
0134名無したちの午後2018/02/08(木) 13:08:19.08ID:RGZVsN8+0
>>132
DAZNとJリーグの契約もそうなんだけど
地上波放送は別の契約なんだろう
0135名無したちの午後2018/02/08(木) 13:16:35.27ID:aP06mVP00
>>121
監督がロウきゅーぶと同じなので確信的に入れた台詞だろう
0136名無したちの午後2018/02/08(木) 14:14:13.78ID:UTNuLyhI0
10年前に買ったパイオニアのサラウンドワイヤレスヘッドホンが死にかけなんで買い替えたいが、今全然サラウンドホンは出てないのね
13年のHW700が未だ頂点とか
BTのNCヘッドホンで妥協するしかないか
0137名無したちの午後2018/02/08(木) 15:19:43.05ID:/MNEBraq0
平昌オリンピックが明日開幕?

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0138名無したちの午後2018/02/08(木) 15:22:32.52ID:rYmYkAQ50
>>121
>>135
台詞自体は原作からあるね
(まったく、小学生は最高だぜ……! って、また俺ロリってる!?)
って感じだから作者のちょっとしたパロディだろう
0139名無したちの午後2018/02/08(木) 15:26:42.16ID:gTllWaaI0
ヒラマサは好きですよ。ブリもカンパチも旨いが冬のヒラマサは格別
ブリほど油もクドくないので火を通しても美味しくいただける
0140名無したちの午後2018/02/08(木) 15:45:19.57ID:wv4tCtfy0
泰明小学校って銀座コリドーのとこにあるやつか
公立だったのな
アルマーニてw
0142名無したちの午後2018/02/08(木) 15:54:37.55ID:QaYQmShl0
泰明小学校校長への取材記事見たがヤバイな
一つの思想に凝り固まってて周囲の意見なんて聞いてない
私立とかならまだわかるが、公立でアレは無い
0143名無したちの午後2018/02/08(木) 15:56:33.36ID:mVM6eBnn0
選ばれた裕福な人間だけのゲーテッドコミュニティを作ろう@公立小学校
0144名無したちの午後2018/02/08(木) 16:09:21.86ID:QaYQmShl0
この校長の言うビィジュアルアイデンティティって
本来はコーポレートマークのデザインとか、従業員の制服とかで社会認知度を高めるマーケティング分野の概念なんだよな

絶対入れ知恵してるコンサルがいるだろ
公立小学校の校長がマーケティングに明るいわけないし
「服育」なんていう独自概念の効果も定かじゃないのに独断専行できるわけがない
0145名無したちの午後2018/02/08(木) 16:52:43.86ID:48DEE1Ee0
少なくともイタリアーンなブランドには行かないな
0147名無したちの午後2018/02/08(木) 17:39:12.39ID:CvzNGsx30
ジャップの皇族wwwww

現天皇は80過ぎて夫婦で年間300日もある公務をこなすすげぇ爺さんマジ神
長男の皇太子夫婦は精神病だなんだと公務不参加
次男夫婦はまとも、だと思ったら孫世代の婚約者は詐欺師が発覚婚約延期
宮内庁は詐欺師について知らなかったし問題だと思っていないとの公式見解発表

現天皇死んだらどうすんのw
0149名無したちの午後2018/02/08(木) 17:59:33.43ID:fZ4fqZ870
【頑宣ch・第171.5回】美少女ゲームユーザー歓迎!予定は未定の雑談回!!
2018/02/08(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv310528500
0150名無したちの午後2018/02/08(木) 18:40:19.57ID:cX24vMx30
ジェンダーレスどうこうより制服やめりゃあいいのに
男服か女服かどっちか選べ、じゃなく着たい服を着れるようになることが主題なんじゃないのか

自分は何者であるのかという所属の標識を過度に求める日本社会ではムリか
0151名無したちの午後2018/02/08(木) 18:45:02.88ID:LIEht2rp0
中学生に着たい服を着る経済力はなかろう
制服なら親も生徒も楽でいいんだよ
0152名無したちの午後2018/02/08(木) 18:49:00.51ID:s9xVql2v0
オシャレな制服だったら人気も高まるしな
0155名無したちの午後2018/02/08(木) 19:12:53.61ID:+W+fGTND0
>49
無料視聴使う前に終わったw

ソフトバンクはスカパーのFOXエンタも絡んでるが2年ぐらい見切ったからね。
スポーツチャンネルだったのにドンドンコンテンツ減らして今じゃソフトバンクとドラマ系。
かなり微妙なチャンネルに練り下がった。
0158名無したちの午後2018/02/08(木) 19:59:00.88ID:X5I09+ED0
ハンターのブリオンだっけあれ思い出した
0160名無したちの午後2018/02/08(木) 20:31:16.44ID:dZ+vtYBP0
>>137
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!
AA略
0161名無したちの午後2018/02/08(木) 20:33:45.42ID:xQd11hZF0
今の大学生くらいの子はHUAWEIやシャオミにポジティブな印象がある、積極的に選好しているって記事になってたな
0163名無したちの午後2018/02/08(木) 20:48:20.84ID:6LzN7hBZ0
>>156
分党との情報はあるが、解党とは?ソース希望。

>>157
コンドームの使用を推奨しているのでは?五輪選手村でのコンドーム無料配布は恒例。
0164名無したちの午後2018/02/08(木) 20:56:33.09ID:W31S7KCy0
チョコレートはダイキライ だって食べたらなくなっちゃうんだもん
0165名無したちの午後2018/02/08(木) 21:04:25.08ID:t3F+Zefm0
>>122
Win-Winの関係ってみんなが幸せになるみたいで聞こえは良いけど
実際は別のとこにLoseを押しつけてるだけって誰かが言ってたな
0166名無したちの午後2018/02/08(木) 21:05:58.68ID:71i7REAb0
9万円のアルマーニなんて!と言うけれど、実際には私立中高だと20万前後することもままあるのか
子供のいない地方出身者だと知らない話だわ

現実問題として国公立でもブランド化は昔からあるわけであるし、さらに言えば
都心3区で3LDKくらいの部屋に住んで子育てしてる層というだけでも、相当な階層化と振るい落としを経てるのは間違いないのよね
番町の子供と竹の塚の子供の学力差、日比谷や西に通う子の親の年収レベル、そういう格差の大問題に比すればアルマーニくらい実際には小さな問題に過ぎないのではと思った
0167名無したちの午後2018/02/08(木) 21:14:20.60ID:48DEE1Ee0
中高の制服と違って1セット買えば卒業まで済むってわけじゃないからなぁ
0168名無したちの午後2018/02/08(木) 21:20:40.38ID:cX24vMx30
>>163
言い方の違いで、分党というのは一旦解散してから政党要件を満たすだけの人数でグループを作って党を新たに作ることを指す
分党:政党を解散して複数の政党に分けること

政党法及び政党助成法に政党分割の規定があるのだそうだ
但し名前を引き継ぐ政党(この場合希望の党)がそのまま存在する場合は、政党交付金はこちらに渡るという点が完全解党とは違うところ
0169名無したちの午後2018/02/08(木) 21:28:38.69ID:CK9GP2AN0
悪魔の陰茎のような芋(?)を買ってきたので取り敢えず煮てみようと思う
https://i.imgur.com/mggpQm7.jpg

京芋というらしいが全く京野菜ではない・・・なんだこれは。宮崎県民カモン
0170名無したちの午後2018/02/08(木) 21:41:31.98ID:0DfLGe4w0
>>166
晴海月島育ちは上級国民、川一つ挟んだ豊洲と東雲は負け組か
0173名無したちの午後2018/02/08(木) 21:49:57.80ID:382t4dLD0
>>163
平昌は冬季オリンピックでのコンドーム配布量最多だってな。
0174名無したちの午後2018/02/08(木) 21:54:03.21ID:E/IZMr7T0
産経新聞サヨク叩きデマが事実無根にも程がありすぎて誌面でお詫びさせられたとNHKニュース
こいつら名誉毀損系訴訟で全敗してねえか
確か去年も賠償命じられて、しかも原告に頼んで賠償まけて貰おうとしていたような…
0175名無したちの午後2018/02/08(木) 22:15:46.84ID:ENcX5/zM0
阿部寛、台湾に1000万寄付とはさすがローマは偉大だな
0176名無したちの午後2018/02/08(木) 22:38:53.45ID:382t4dLD0
平昌はコンドーム以前にノロを何とかしないとな。
0177名無したちの午後2018/02/08(木) 22:40:14.29ID:48DEE1Ee0
阿部ちゃんがイタリアの地震に寄付したって記事は見てないぞ
0178名無したちの午後2018/02/08(木) 22:54:07.42ID:+W+fGTND0
阿部ちゃん 日中合作映画が2月に公開もあるからなー。
ヤマダ電機で4Kのトレイラー流してたけど。
中華映画で豪華絢爛だった。

ただ色彩がどぎつい。
0179名無したちの午後2018/02/08(木) 23:03:32.17ID:ENcX5/zM0
京芋(たけのこ芋)、塩茹でしてから半分焼いてみたけど香りは馬鈴薯より強くて、ねっとりしてるけど里芋ほどじゃなく、また煮崩れにくいな。予想よりだいぶ旨いわ
ガーリックソテーしてから業務スーパーの激安溶けるチーズぶっかけて少し焦がして居酒屋風メニューにしたった

台湾原産なのか・・・どうりで東南アジアっぽい
0180名無したちの午後2018/02/08(木) 23:08:08.89ID:rYmYkAQ50
>>178
あれ日本原作だよね
夢枕獏「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」
0181名無したちの午後2018/02/08(木) 23:22:54.29ID:0DfLGe4w0
産経の捏造って親米イデオロギーの為に嘘や偏向で沖縄の自国民を叩き他国に阿る時点で朝日の慰安婦報道と同じなんだよな
自称保守派や自称愛国者は国防や経済の為に苦々しい気持ちで仕方なくアメポチをやってるのかと思ってたけど
実はアメリカの属国であることが心底嬉しくて誇らしくてたまらない売国奴であったことが残念だよ
0183名無したちの午後2018/02/08(木) 23:29:07.27ID:dPIW7tVi0
>>180
夢枕獏が広大な長安の映画セットに行って感涙してたそうだ
0185名無したちの午後2018/02/08(木) 23:35:58.54ID:BO82VlNg0
>>183
日本が実写映画を作るよりも中国のほうが人材も技術もあるだろうしな

中国における空海の知名度ってどんなもんなのかはよくわからんけど
0186名無したちの午後2018/02/08(木) 23:39:39.86ID:48DEE1Ee0
空海なんて「やたら字の上手い坊さん」程度の認識しかないよ
0187名無したちの午後2018/02/08(木) 23:39:46.20ID:lvBoK9570
地震あったのにNHKですら何も言わない
0189名無したちの午後2018/02/09(金) 00:32:58.27ID:axvrm+5Y0
古い友人とツイッター上で巡り合った……こういう時どんな顔をすればいいのか分からないの
0190名無したちの午後2018/02/09(金) 00:35:35.30ID:Z3vZtNw90
この前twitterのオフに行ったら
大学時代の友人と会った
0191名無したちの午後2018/02/09(金) 00:36:21.99ID:nxLzileQ0
風の息吹を感じていれば電車は事故を起こさなかったの朝日新聞が、100年に一度の大雪に
常日頃から備えてないのが悪いと言い出した
堤防と違って、機材、人員、その他の準備維持、メンテのコストをどう考えているのだろうか

それでなくてもこの手のを無償でやってくれてた土建屋は少し前に公共事業数年止めただけで激減してるのに
0192名無したちの午後2018/02/09(金) 00:39:15.19ID:AD630KMJ0
「スピーゲルはユダヤ系の名前で銃もイスラエル製のジェリコ941。つまりイスラームの敵」
そういう解釈もあるのかと翻訳サイトで思い知った
0194名無したちの午後2018/02/09(金) 00:46:16.75ID:3h5PSBxF0
4年前の名護市長選の結果は民意、今回のは民意じゃないでお馴染みの朝日ですから
0195名無したちの午後2018/02/09(金) 00:48:59.75ID:inRc8RpX0
前回とは違い今回は公明党が支持に回ったら勝てたというただそれだけの選挙で裏事情も何もなかろう
沖縄ですら公明なしではどうしようもない
0196名無したちの午後2018/02/09(金) 01:03:08.04ID:jplbP9L70
絶対に認めたくないことだが現在最も良識のある政党は公明党かもしれん・・・
0197名無したちの午後2018/02/09(金) 01:11:33.60ID:AD630KMJ0
>>196
おいバカやめろそれ以上はいけな(日記はここで途切れている)
0198名無したちの午後2018/02/09(金) 01:12:44.95ID:O1SOdxUG0
恋雨、こんなに展開早かったっけ。原作ちょびっとしか読んでないけども
なんとも昭和テイストっすなあ
0199名無したちの午後2018/02/09(金) 01:27:51.31ID:OW3qSmb20
デボンのガチホコで右からいくやつ嫌い

右から言ってもいみねーだろと

ルートは真ん中か左か上登って右なんだよ

下の右言行っても相手の止めるポインと増やすだけなんだが
B帯でこれ
まともにルートもわかってない馬鹿のせいで負ける
0201名無したちの午後2018/02/09(金) 01:48:58.78ID:NfJDdjFy0
サトゥーは爆発するべき。ゼナさん、もちょっとだけおっぱいが大きければなぁ。 >現状でも全然OKなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況