ゆずソフト 柚110個目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
■公式 ゆずソフト
http://www.yuzu-soft.com/
■前スレ
ゆずソフト 柚109個目 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1515108909/
次スレは>>950が宣言をして立ててください、無理ならレス番を指定して次の人が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 橋本みゆきと佐咲紗花だった
>>110
スワイプじゃなくて顔部分長押しで表情変更できるのが判明 OP公開って生放送だったか
HPに載るのかと思って見逃しちゃった >>125
サンクス
橋本みゆき好きだから楽しみだ グッズ化されるかな
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78997.png トランプ全種類書き下ろしならこもわた先生が倒れちゃうぞ(買います) >>129
Who's joker?が気になる
HPからリドルウォッチへの導線が無いのは不味いと思うの
あとキャラソンのページの画像が七海ので止まったままだ サイトの更新出来てないのは、ろどさんがOP制作にかかりっきりだったからかな
明日くらいにはサイトも更新されるんじゃね 個人的には今回のop曲は微妙
歌の始まりがここから?ってとこで始まってる 保住が先輩、りつがセンターのあやせとあと一人担当とすると
七海か羽月のどっちかがサガプラの地雷ライター担当になるのか・・・ 主人公の透明人間能力? って何気に初公開になるのか >>137
アニメの作画のピークはドラクリだと思ってる、デッサンも再現度も高かった
線画集的に同じスタジオで作ってるぽいけどスタッフに逃げられたのかね 上手く言えないがOPは歌声が優しすぎる感じがするな サノバ〜千恋のOPは今でも聞くくらい好き
今回は…うーん…? >>139
漫画版では使ってるね
まあ服の仕様で本人の能力じゃない キャラソン紹介の時に流れていた時は楽しみだったんだが、何か乗り辛い曲だな 作品のテーマと曲調が合ってないからなのか聞いててすごい違和感を覚える >>147
ここにもおるで
万人に100%受ける創作物なんてありえないからね
しかたないね 本編発売してから手のひらひっくり返る君たちの姿が浮かぶよ 千恋だって発表当時は微妙って言ってた人がいたし
人それぞれなんやな OP見た感じなんとなく七海ルートで本筋回収って気がした てかフルアニじゃないのな
周期的にもそうだし記念すべき10作目だからもっと気合い入れてくるかと思ってた
悪くはないんだがイマイチ乗り切れない曲調って感じ それ言ったら10周年飾った千恋の方がよっぽど記念すべきうんたらだったわけだしねぇ
でも確かに周期を考えてフルアニメーションくるかと思ってたから、そこはちょっとガッカリかも OPの仕上がりすごく好みだよ まぁ今まで比較するとインパクトにはかけるのかなって印象 俺も恋ひ恋ふ縁は衝撃的すぎたし 20回くらい聴いてみたらやっぱりかなり良いわこのOP 最初のアニメーションでパイセンが白い歯見せながらニィってするシーンすきぃ 作画は微妙だな
曲は好きなところはあるけどまあまあ フルアニメーションにしなかったのはろどがゆず生で理由言ってただろ 作品が出る前まではどの作品も批判多かったしなぁ
サノバ地味とかだったはずだし 光学迷彩身投げに微妙に吹いた
しかもカメラ引きの構図だから演出的にショボくて余計に微妙 OPの0:42あたりオナ地って言ってるようにしか聞こえない 時計アプリ、あやせの腹を触ったときの
地獄の底から響いてくるような「何してるのよ?」がイイ op見る限りあやせの能力は重力操作?
ぺったんこおっぱいに重力とか残酷なことするなw 寧ろ超重力の使いすぎでオッパイが押し潰されてるのかも >>171
OPアニメやるならうたわれ2レベルのものを仕上げてこいとは思う
ゆずレベルだとOPアニメに投じた金に見合う効果が得られるとは到底思えないし要らない メーカーが金出して好きで作ってるのに要る要らん言っても仕方ないだろ アニメにするならminoriくらいのにしてほしい
低クオリティのアニメは意味ないだろ 幼いころの先輩?が本持って歩いてるシーンの作画は見てられなかった >>181
ちょっと調べてみたけどいつものところと社名似てるな
名前変わっただけか失礼 重量操作で常にパッドを最適な動きをさせることでバレないようにしていたのだ! アニメするならまた天神乱漫のみたいなダンス見たい
そういえばかわしまりのは声戻ったんだろうか 販促的にはアニメってだけで全然食い付き違うから
某ヤシガニレベルの超作画崩壊でもなければ大正義 opに関してはろどが「opが良いからって買おうとする人は殆どいない」的なことを言ってたぞ op単体ではもちろんそうだろうが
数多く仕掛ける撒き餌の一つとしてアニメは有効だろう OP始まって早々、主人公が投身自殺しに行ってて駄目だった
アプリは野良じゃなくなった分、裸がなくなったのか… 光学迷彩=ビルの屋上から飛び降りは攻殻からの伝統だから 冊子によるとパットさんの能力は「力場の操作」となってるから
一方通行さんみたいにイロイロと応用が出来そう 似てる…か?どっちも橋本みゆきだね
サビが少し似てるかも 佐咲紗花も歌ってるがそっちならコラボもしてるサガプラの金色ラブリッチェのOPのが良いな
別にこっちが悪いとかではないが点数で言うと75点くらい 金恋に限らずサガプラのOPはよく動くからなぁ
でも俺はやっぱこっちの方が好きだ ゆずソフトのOPは良くも悪くもなんか独特な感じがするわ。他とは違うというか上手く言えないが ゆずは各キャラの個別のCGや描写よりも全キャラが揃ってるシーンとかアニメが多いのが好き
よくあるキャラA→B→C→Dって感じで流すやつよりも作品全体の雰囲気とかキャラ同士の空気が掴みやすい
異論は認める >>135
砥石のHP見る限り、羽月が砥石担当っぽい OP見てて思ったけどアニメーションの目の下のライン全体的に細くしたのね
個人的には細い方が好み 今回の時計アプリ、バックグラウンドでは時刻読み上げてくれないのな
あと、読み上げ音量が小さい 橋本みゆきちゃんか、紫ではよく聞いたがゆずははじめてだっけ?
シモツキンとか、みゆきちゃんとか、奥井とか、PCゲーム歌手は仕事減ってるのかな?
アニメの主題歌は声優ばっかり起用してるし 茉優株急上昇
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup78999.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79000.jpg 砥石って何したんだったか全く思い出せん...
何やったんだっけ? >>208
全く同じ感想抱いててワロタ
早く体験版でねえかな おいおい、発売日って2/30じゃなかったのかよ
まじどうなってんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています