鯖/鱚/すたじお緑茶/みらーじゅそふと Part21 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
==
‖釜‖
す ‖炒‖
((( た ‖り‖
))) じ ==
. 鯖/鱚 緑 o お
,. ゛'´c( ゚< 茶 ○
〃,. -‐ ' ´ ̄ ┃緑┃ \みらーじゅ/
<) 。 ┃茶┃ \そふと/
。゚ 。 ┗━┛
〜'(_,.'´〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鯖/鱚/すたじお緑茶/みらーじゅそふとを基本マターリときに激しく語るスレ。
最新作 「君とつながる恋フラグ」 予約受付中
■公式
鯖 http://saba.to/
鱚 http://saba.to/kisu/
すたじお緑茶 http://www.studio-ryokucha.com/
みらーじゅそふと http://www.miragesoft.jp/
■前スレ
鯖/鱚/すたじお緑茶 Part20
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1476540667/
■現行作品別スレ
夏彩恋唄
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1478166585/ すたじお緑茶最終作のアペンドを放り出して
新たにブランド立ち上げて新作出したかと思ったら、1作目でHPごと消滅トンズラとか笑えないんだが・・・
しかもミラージュソフトの新作にもアペンドあったの? 無いよ。恋フラグって逃げる必要あるほど何かやらかしたっけ?
アペンド詐欺のほとぼり冷めたと思ったら全然冷めてなかったからまた逃走した感じかね 逃げりゃなんとかなるってのを学習したんだろう
何度でもやるよこういう手合いは るちえ原画ならなんだかんだで売れるってのは向こうも分かってるから次もありそうだ PULLTOPの新作だな
るちえは嫌いじゃないが、このメガネ教師はいないほうがマシだと思う
あなぽんも劣化
http://www.pulltop.com/maukoro/chara05.html 仮にもPULLTOPのブランドで「発売数ヵ月後(中古対策で)アペンド出します!手元にディスクがないと認証不可です」と告知して
数年後にHPごと爆発四散はないだろうと思いたい それでも元緑茶なら・・・緑茶マインドの継承者ならやってくれる・・・! アペンド出すなんて一言も言ってないし
willplus一門のアペンドは抱き枕や本編との抱き合わせだし
認証期間も明示してるんだから何もかも的外れ難癖だな pulltopの新作、スペックのページの
> インターネット環境と認証必須
> (認証は実際にゲームを起動するパソコンで行う必要があります)※詳細はこちら
の「こちら」をクリックするとCROWD&ANIMのサポートページに飛ぶのはどうなってるんだ
CROWDはwillplus一門じゃないだろ、真面目にやれ 緑茶の残党を受け入れて認証もつけて何かもう別のブランド感 元々PULLTOPって期間限定(しかもめっちゃ短くて1ヶ月)の認証で追加シナリオ配布とかやるメーカーだったし
本編を認証するか、実質本編の分割分のシナリオを認証するかで些細な違いだとは思うけどな
まぁこれでDMMプレイヤー必須とかだとつらいけど >>774
認証必須って、予約開始時点では公式サイトに表記がなかったような。
後出しでハシゴ外しはないわー 中古販売不可のアクチ・DMMプレイヤー必須・認証回数制限(回復無しの使いきり)
とかじゃない限りは別にいいかな
流石に掲示板に書き込めてネット環境ない人間のことも考えろは通らないだろうし >>783
DMMプレイヤー必須以外は当てはまるでしょ
ウィルプラスだし DMMプレイヤーも最近は落ちること少なくなったと聞くが
まぁ何時・何をプレイしているかオンラインで常に監視されてる気分になるのが嫌な気持ちになるのは分かる 落ちる落ちない以前にDMMメンテ中とか鯖落ち中に起動出来ない事があってから二度と使いたくないって思った パッケージゲーなのにスマホゲーみてーだなそれ
開封したら売れなくなるゴミなのにそれかよ
そりゃ叩かれるわ 起動するのにプログラムのクリックだとだめで
いちいちDMMのぺーじにつないでそこでHP内の起動アイコンクリックしないといけないとかマジ頭おかしいわアレ DMMでいくつかゲーム買ったりしてるけど
普通にショートカットダブルクリックで起動するのにしか遭遇したことがないな
まぁ起動までに時間がかかるとは思ってるが DMMを擁護する奴の気がしれない
不買しろというのではないが普通のDL作品かDMMプレイヤー関係ないパケ版しか買う気にならない パケ版買ってもDMMプレイヤーのインストールとHPへの登録必要なんだぜ?
マジ死ねよと思った
何のためのパケだよ アクチより数段悪質だな
アクチはそこまで酷くないよな まぁ、割れ防止なんだろうな
こうなってしまったのも割りまくった犯罪者たちの責任さ >>794
DGPは簡単に割られている
実際は割れ防止と言う名の中古潰しが本当の狙いだと思う 中身の出来に保障のないのはとても買えないのが現状
誰も買った翌日に半額以下の価値になるものなんてイランわ >>796
だからこそ初回限定版とかで追加シナリオとか追加キャラとかやるんだろ
今は特典さえ二次利用(知人との貸し借り)を避けるために、ドラマCDとか追加パッチでさえ多くがシリアル管理になったし
DMMプレイヤーは可能な限り避けたいかなレベルだけど、個人的にDMMブラウザゲーのほうが邪悪だと思うわ
何の脈絡も繋がりもないエロゲーをDMMブラウザゲーとコラボさせて
期待値数万円のガチャで追加Hシーン複数、更に極悪のだとブラウザゲー主人公とカップリングさせたりとか 知らん間に期限が設定されていて使い物にならなくなったりするから嫌いなんよDLカードは
確実にCDが付いてた頃よりも買う本数は減った
ゲームとして欠けがあるのが嫌なんで店舗別追加シナリオ付くのは作品自体買わなくなったわ >ゲームとして欠けがあるのが嫌なんで店舗別追加シナリオ付くのは作品自体買わなくなったわ
本当それな
贔屓にしてるゲームメーカーだとヒロイン1人に絞ったうえで〜とかだけど
数作やった程度のメーカーならその時点で見切りつける
ただでさえ娯楽の多様化とエロゲ離れ起きてるのに何やってんだかって感じだわ
Gultyとか店舗別にHシーンつけてるから
最低6本買わないとHシーンコンプできないとかやってたな 焼畑商法かな?
なおもう焼ける土地は残っていない模様 まぁ追加シナリオというか
店舗別特典でのみ描かれる後日談なり閑話休題はドラマCDって形で昔からあったのが
ゲーム内でHシーンになっただけなんだけどな
それこそコンプリート癖のあるオタクは全店舗揃える(ソシャゲとかで注ぎ込むタイプ)けど
大体はお気に入りの子1人に絞って、どの店でいくか吟味するレベルじゃない? >>800
ひでえな
更にあそこってアクチじゃん
まさしく罪だな 認証回数3回の極悪仕様に比べたら
ユーザーIDと紐付けされて再インストール何度しても認証できるDMMの方がマシだわ 常に繋がってないとダメで更にメンテナンス中はプレイ出来ない仕様がマシですと?
どっちもクソ以外のなにものでもない 常時接続じゃない場合はDL版やソシャゲなんかもアウトだろうし
サーバーメンテナンスとか頻繁にあるわけじゃないしなぁ
少なくともプレイしたいときにサーバーダウンしてた事なんか無いんだが ぶっちゃけ認証ならNitro+の何かのソフトでやってた
1パッケージにつき1ユーザー(1シリアル)のみで、
手元のシリアルコード打ち込む限り、旧PC→新PCに何度でも移行できるタイプのソフト電池が一番手頃だったな
飽きたらアンインストールでソフト電池のシリアルもまた未使用状態に戻るし・・
オンライン認証必須だけど、初回起動時のみ(アカウントと紐付けのみ)だから気軽だった こないだDMMがエロ部門を分離して別名称にしたわけだが
エロ部門の採算が取れなくなれば終了もありうるしその後
プレイヤー必須の作品がプレイ出来るとは思えないのが問題 Windows10対応の古いエロゲを遊ぶには現状DL版に頼りきりな現状がな・・
体力のあるメーカーなら一昔前のエロゲのWindows10バージョンを出したりしてるけど るちえ今度はensemble SWEETでも描くみたいね ensembleというかwillplusも潰す気なのか
止まるところを知らないな こっちのグリーンウッドも南十字星の後に死んでるよ
それ以降はディケイド
みらーじゅに転生したけど るちえにはwillplus潰したら
サガプラネッツorゆずソフトで描いてくれ 復活してた作品ページが全部見れないな
完全に終わったか 数日前はGoogleに引っ掛からなくなっただけで直接はアクセス出来たんだけどな 旧体制時代からいろんな噂話やその噂話を否定する噂話が多くて
何が真実か、何が誤解か、何がデマか、普通のファンからは完全にわからない状態だったよね というか緑茶=グリーンウッド(lightのとは別の会社)の認識の人がまだ結構いることが驚き
新体制になってもいろんなwikiが更新されてなかったとはいえ >>825
そういやるちえ以外の緑茶スタッフって確認できた?
ここで散々新たなロンダリング先だって噂してたけど >>827
大半がここのメーカーにそこまで興味ないんだろう 緑茶の看板を渡したグリーンウッドについて
「温情で」とか「優しいね」って言ってるのが
なんとなーく若干気になっただけっす ちなみにグリーンウッドの社長は元々危険な発言の目立つ人だったけど
3.11の後放射脳に侵されていよいよもってヤバい人になってしまったので
現場スタッフが謀反するのも致し方なしといった印象
探せば放棄されたTwitterの個人アカウントが出てくるから見ると面白いよ
でもその後の緑茶の落ちぶれを見ると一定の経営手腕はあったのかねえ… 手腕どうこうはともかくアペンド放置で離反したスタッフは今後もNG対象なんで
見つけたらその作品は様子見にするわ パラソルってそういう意味でアペンドきちんと実行するから有能だよな
2,3年越しに更新されたし 公式さんが何も言ってくれないからいろんな噂が流れてるし
どれが嘘でどれが真実かわからない
看板持ってるの誰だかわからない
版権持ってるのも誰だかわからない
(´・ω・`) 買ってない奴が気にすることじゃないけどな
みらーじゅの会社名言える奴が一人も居ない時点でお察し
るちえにしたって元々社員でもなんでもない赤の他人 >>834
見つけたら是非ギャラ未払いでトンズラこかれた
みらーじゅ外注スタッフ各位に教えてあげてくれ はにかみCLOVERのアペンドのDL再開を待ってたけど、無理そうね 一番は夏綾恋唄だろうな、アペンド需要
あまりにも遅すぎて声優一人引退したけど サーバーは停止したけど
ドメインは更新されてるっぽい 久しぶりに南恋起動してやってみたら結構面白いんだよな
あんな事件が無ければな…
はぎやんを殴るまなまな先輩とかは痛そうだけど
エリーゼたんとさっきゅんは可愛いわ 悪いのは公爵とトベと学園長とはぎやんだからなあの作品
物としては悪くない
真実がどこだかわからん盗作事件は悪い
納期間に合わなかったんだろうけど
ブランド潰してもったいないよな れな&りなちゃんのエッチなシナリオが欲しかった(叶わぬ願い)
裸立ち絵があるだけましなのか…… 学園長まさかの改心→ラブラブ展開のFDはまだですか? いや、半端に改心させて
んっ、私は学校長なのよ
ってさせるべきだ るちえ先生ほどのワールドクラスの天才絵師がいながらどうしてこうなった
あの人は日本の宝なのにいまや女装男子の糞ゲーで落ちぶれて 4月にサーバー契約切れた時ドメインは保守されてたからまだ微かに復活の望みを持ってたけど
今見たらドメインも売りに出されてたわ…死んだわアイツ… みらーじゅそふと 2019/08 Starting!
http://www.miragesoft.jp/
生きてたのかよ 文字が四角の枠からはみ出てるの雑すぎるから乗っ取りの可能性高いね
昔のOHPのwebアーカイブと比較すると一目瞭然
https://web.archive.org/web/20171101100302/http://www.miragesoft.jp/
乗っ取りだとすると、ツイッターも乗っ取られてるんやね ツイッター見ると乗っ取りくせぇな
何よりアペンドをリツイートしてるのが怪しすぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています