エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)135 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (オッペケ Srbf-yyEz)2018/04/24(火) 21:58:01.95ID:RNWStPamr
※スレを建てるときは以下の文章先頭にコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『神のラプソディ』:発売中
『珊海王の円環』:発売中
『天結いキャッスルマイスター』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中


■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)134 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514801453/

■戦女神まとめ
ttp://www8.atwiki.jp/battle_goddess/

次スレは>>970が、無理なら>>980が建てること
建てられないならちゃんとその旨伝える事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無したちの午後 (ワッチョイ 8b9c-QAwP)2018/06/24(日) 00:26:02.35ID:0YzSCyfp0
神ラプは成長させるとハードでも難易度が極端に下がるから
ナイトメアな難易度設定が入っていれば神ゲーになれたはず
0410名無したちの午後 (ワッチョイW b951-0Hhz)2018/06/24(日) 12:52:33.48ID:IjBOPZVG0
エウ主人公を人気順で並べると?
0411名無したちの午後 (ワッチョイWW d996-Rzg7)2018/06/24(日) 13:31:27.60ID:2+YIG2eg0
セリカ、リウイ、ウィル、ヴァイス辺りが人気かね
ウィルはネタ込みの人気であんまり等身大のウィルが語られてる感じしないが
0416名無したちの午後 (ワッチョイ d996-qn6i)2018/06/24(日) 13:55:23.85ID:jXJeJF/T0
エルドは言ってることがアレな割にエンディングでぶち壊すからあまり好きじゃない
さすがに細かい内容は忘れてしまったがやりたい放題やってお前旅立つのかよってのは未だに覚えてる
半分エルフさんは一貫してるからまだマシだわ、五十歩百歩だが

イグナートやまおーさまを忘れてらっしゃる?
0417名無したちの午後 (ワッチョイ b9db-E6HK)2018/06/24(日) 14:04:51.31ID:sMVNagcX0
>>413
>>415
天秤は戦女神1リメイクだから、原点より盛ってる筈だが魅力伝わんなかったかぁ……
まぁ戦女神2(出来れば幻燐2も)、戦女神ZERO、戦女神VERITAってやらんと完全には把握出来んしなぁ
戦女神2と幻燐2は、システム的やUIフェイスでお奨めしにくいからリメイクも欲しいけど
戦女神3の方早くして、って気持ちも有るジレンマ

今回のグラセスタは戦女神1の48年後って言うくらいだから、根幹のシリーズの筈なんだが
肝心の戦女神のナンバリングが遅々として進まんのよなぁ……
神採りは戦女神1とほぼ同時期だから、ウィルさんは60〜70代かなぁ、ちゃんと生きてるかしら
0419名無したちの午後 (ワッチョイ fb21-GwbS)2018/06/24(日) 14:10:19.20ID:dZkaFqfp0
魅力以前にそもそも何も伝わってこなかったよ天秤は
シナリオも設定もキャラも何もかも

「で結局お前はどこの誰?」とか「何でお前ら戦ってんの?」って感想が
ほぼ全編全キャラに付いて回ってプレイするほど疎外感が強くなる
0422名無したちの午後 (ワッチョイ d92f-GwbS)2018/06/24(日) 14:54:52.85ID:dpBGO8k70
鬼畜眼鏡って誰だ?アテリアルの主人公だとしたら可もなく不可もなくかなぁ…やりこんでないから下手な事は言えない
好きな主人公はリウイとヴァイスハイトかなぁ…ウィルも作品補正で好き

話はずれるが魔導のダークエルフとか神採の天使とかメインヒロインとタメ張れるキャラとのEDないのは何故なんだ…
0423名無したちの午後 (ワッチョイ 8118-DJU/)2018/06/24(日) 15:01:03.32ID:MnDyoD3n0
エルド結構好きなんだけど作中での扱いがアレだからな……
秀やんはルートで割とキャラ違うし他の主人公と比べると没個性な印象

セリカは記憶の問題でZEROと天秤だと割と別物っていう感覚ZEROの方が好き
0424名無したちの午後 (ワッチョイ b9db-E6HK)2018/06/24(日) 15:08:03.66ID:sMVNagcX0
>>422
エウの初代エロフこと、たゆ唄のフォーチェラさんのED無いのは今でも許されざるよ
アペンドどころかVFBすら出なかったんだよなぁ……

新作のシステムがたゆ唄をちょっと連想させるのが少し嬉しい
持ち運びアイテムの総量決まってたり、スキル付いてると別扱いとかマジ面倒くさそう……
なのが当時はとても面白かったんだが解ってくれるだろうか
0427名無したちの午後 (アウアウカー Sa15-w1SF)2018/06/24(日) 15:41:50.47ID:M14iVN6oa
エルドは何か隠された力がある雰囲気だったが結局誰とでも仲間になれるのがお前の力だ!のウィルさん式で、神になっても強さ的には変わらなかったし、主人公最強好きとしては不完全燃焼
0428名無したちの午後 (ワッチョイ d92f-GwbS)2018/06/24(日) 15:43:38.13ID:dpBGO8k70
フォーチェラさんもエロいよね。エウ作品で人間以外で主人公と結ばれるの少ないよな。
全作品やってる訳じゃないがエルフが2人、天使が1人、獣人が1人しか知らない(ネネカ可愛い)

それはそうと、今回の作品は個別EDはありそうですか。エウゲーソムリエの方々。正直ゲーム性の次に重要なんじゃが
0429名無したちの午後 (ワッチョイ 71c7-2mVx)2018/06/24(日) 15:51:38.92ID:hCCE5UaC0
>>428
みんな大好き女騎士エンドはありそうとは思ってる
まあこの場合は光ルートってことになるのか

今回の主人公は最近の主人公たちと違って設定的にはまあまあ強そう
久しぶりの闇陣営側、戦闘種族、傭兵、ルックスと面白い要素は揃ってるかな
0430名無したちの午後 (ワッチョイ d194-DJU/)2018/06/24(日) 16:03:09.19ID:XkiSbEBM0
結ばれるというのを正史ルートでなくても個別ENDがあるヒロインと定義すると
幻燐2:ファーミシルス(飛天魔)、カーリアン(睡魔/悪魔)、セリエル(半獣人)、フェイエ(エルフ)、ディアーネ(魔神)
姫狩り:リリィ(睡魔)、ブリジット(魔族)

と人間以外でも個別エンドのあるヒロインは他にもいるぞ

話変わって、幻燐2のエンディングを見直してたらカオスルート(ディアーネ)でサマラ魔族国の名前が出てたわ
ディアーネ:「西方諸国同士の諍いは、ますます激しさを増していくようだな。テルフィオン連邦はベルガラード王国やサマラ魔族国にかなり強硬な態度を見せている。」
昔からサマラ魔族国の名前は設定されてたんだな
0431名無したちの午後 (ブーイモ MMcb-STG2)2018/06/24(日) 16:41:04.55ID:tI1hSRAzM
そこまで嫌われるキャラか?って思うくらいアヴァロ嫌われてるよなあ
ミクさんと初めて会ったときの交渉するとことかけっこう好きなシーンなんだが
0433名無したちの午後 (ワッチョイ fb21-GwbS)2018/06/24(日) 17:01:36.75ID:dZkaFqfp0
嫌いなわけじゃないが意味不明というか疑問が湧く言動が多いんだよなぁ>アヴァロ
シナリオがアレな部分が多いと主人公視点で進む以上アヴァロもアレなキャラに見える
ある意味シナリオの被害者か
0437名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 17:19:18.53ID:Rfhdk2A4a
まあ現神の使徒、ハーフエルフという難しい素材をよく活かしたからな
アヴァロに対する妬み僻みレスはスルーでいい
お前ら一般人ではミクの交渉で心折れるところだがアヴァロは格が違う
さすアヴァっすわw
0438名無したちの午後 (ワッチョイ b192-85pN)2018/06/24(日) 17:27:15.15ID:eEt2ux8o0
「交渉がしたい、ちょっと通してくれ」
「理由?フィアが行きたいって言ってるからだ」
「えっダメ?仕方ない強行突破だ!」
アヴァロは大体これで押し切ったからな
最後は爺さんが先手で理由作ってくれただけで無ければ強行突破しようとしただろうし

フィアはフィアで「なんで行きたいの?」って質問に「うーんなんとなく!でも行かなきゃ!」の一点張りだし
周りもそれに同調するからやべー集団にしか見えないという
さすエル程じゃないがやっぱシナリオはいかんわ
0440名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 17:37:42.43ID:Rfhdk2A4a
>>438
押し切るも何もフィアの目的に賛同するのは何も問題ないからな
すべて神の意思だからで済む話
フィアが現神という設定でなければ、問題だがね
0441名無したちの午後 (ワッチョイW d996-KRU/)2018/06/24(日) 17:38:17.75ID:RmspsoC80
ガラ悪ければヤクザか悪質な宗教団体だな
0442名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 17:46:04.63ID:Rfhdk2A4a
マーズテリアも聖地の強行調査を執行してるだろ?
別に何もおかしいシナリオではないんやで?
熱心なフィユシア信者視点から見ればアヴァカスなのかもしれんがw
0444名無したちの午後 (スプッッ Sd73-TG2d)2018/06/24(日) 18:13:25.21ID:9pyFALULd
強行がおかしくないだけの描写があればいいけど皆無だからな
そもそも「現神」がどういう存在でどういう扱いを受けてるのかもよく分からんのに
ほぼ無条件で従うのだけ見せられたら頭おかしい集団にしか思えん
マーズテリアも同じ
0446名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 19:05:43.67ID:Rfhdk2A4a
無条件ではなくフィア個人に惚れたからだろ
そこまでフィユシア教に肩持たんでもいいのにw
フィアスピア地方では絶対で正しいと言われてるからか?
フィユシア狂信者と同じやな〜
0448名無したちの午後 (オッペケ Sr85-Rzg7)2018/06/24(日) 19:52:53.61ID:aV38dx9xr
日本に生きてるとあまり実感無いけどリアルだって神様至上主義なんて珍しくないんだぜ
ましてや神々の存在が確かな世界なら尚更
0449名無したちの午後 (スプッッ Sd73-TG2d)2018/06/24(日) 20:05:37.04ID:9pyFALULd
常識レベルで布教されてるならそれで構わないけど
そんな描写もろくに無いから正直意味不明な宗教って感想だわ

教義や支持母体がよく分からないけど広く信仰されてる(広く信仰されてるとは言ってない)
何だこの怪しい宗教団体
0450名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 20:23:14.95ID:Rfhdk2A4a
劇中のアバロの活躍を見れば胡散臭い団体とは微塵も思わないけどなー
むしろ俺からすればフィユシア教の方が怪しい宗教団体だわw
0453名無したちの午後 (ワッチョイ b99e-8g2T)2018/06/24(日) 21:20:59.97ID:2Ak9BNuB0
ガイダル見て思うのはやっぱり男の悪役にはいい声優を使って欲しいという事だな
魔導や天秤と比べると声優コスト削減されてきてるのが分かるがボスポジションのキャラは外さないように頼むぞ
0454名無したちの午後 (JPW 0H8b-P+3+)2018/06/24(日) 21:22:48.21ID:IGScolLMH
子安だしノリノリだったし半分よりキャラ立ってたし、極悪って程の事別にしてないのに半分にキレられて退場してしまった非常に惜しいキャラよ。エウちゃんそういうとこやで?
正直最近のエウって女子意見出てると思われるくらいには酷いぞ
0455名無したちの午後 (ワッチョイ 2b7a-8g2T)2018/06/24(日) 21:28:03.74ID:9kM61G8u0
いや神々や精霊を捕らえて動力にするような技術を良しとする時点で十分極悪だよ
子安の演技含めて悪役として魅力あるのは否定しないけど
生かしておいちゃ駄目なタイプの悪人ではあると思う
0458名無したちの午後 (オッペケ Sr85-Rzg7)2018/06/24(日) 22:26:13.44ID:aV38dx9xr
新作にゲスト出演できれば過去作の男キャラにも声つくかもな
シュタイフェは確か魔導で声付いてたし
新作の英雄集結とやらに期待しとこう
0459名無したちの午後 (アウアウウー Sa5d-UdLr)2018/06/24(日) 22:56:35.93ID:Rfhdk2A4a
ガイダルをAB両ルートで殺す展開にしたのはGJと言わざるを得ない
もしアバロが同調して「闇の王になる!」とか言い出したら頭痛くなるわ
0463名無したちの午後 (ワッチョイ d996-qn6i)2018/06/25(月) 01:46:36.62ID:/0Wjjuj80
そもそもVERITAのリウイ陣営はなんというか影が薄くてな
まぁ幻燐で数多くいたヒロインは放置されたし、話自体がそもそもセリカメインなんで仕方ない部分もあるのだが
やっぱクロスオーバーはあかんなって思いました
0468名無したちの午後 (オッペケ Sr85-Rzg7)2018/06/25(月) 08:50:31.52ID:z2WJAi4br
過去最大のボリュームってのが吹かしじゃない事を祈る
あとクロスオーバーの企画とやらもシリーズのファンとしては期待してるぞ
0469名無したちの午後 (ワッチョイWW d996-kWD8)2018/06/25(月) 08:55:03.67ID:+xZcxW6j0
これ言うと反対のやつも多いだろうけど神採りみたいに有料アペンド複数出して欲しい
初動が悪いとアペンド本すら出ないからまずはそこからだけど
0472名無したちの午後 (ワッチョイWW d996-Rzg7)2018/06/25(月) 12:18:36.96ID:Mhwhd4ED0
最近はメイン原画以外が描いてるのも多いからそっちは手を抜いてるんだぜ
まあもっとも初期からエウの原画だけでやってた訳じゃないんだけどね
0473名無したちの午後 (ワッチョイ b9db-E6HK)2018/06/25(月) 13:45:59.37ID:j21ly3DD0
>>471
ゲームやってないからツイッターの告知絵しか見てなかったけど、セラウィ全然イケルじゃないっすかぁ
告知絵のクリンナップ前の絵でも充分満足な出来栄えだったけど、やっぱ鳩月つみきキャラ欲しい……
出来れば年上系お姉さんが良いけど、ペテレーネみたいなトランジスタグラマ系年下でも良し……良かったんだが
0476名無したちの午後 (ワッチョイ d92f-GwbS)2018/06/25(月) 14:43:30.66ID:VlTaQ4uF0
人の好みはそれぞれだけど10連ガチャ5000とかのソシャゲが隆盛して一万だせば(面白ければ)一年以上遊べる
エロゲの方が衰退する無常さ。せめてもの抵抗として予約入れよ

でもなー腹筋もエルフもOKだけどティファーナとかメロディアーナとかetc.etcみたいなキャラも欲しいなー(チラ)
0487名無したちの午後 (ワッチョイ d92f-GwbS)2018/06/25(月) 18:08:30.20ID:VlTaQ4uF0
よし!では平和的な話題を振ろう。今作で話題になってるのは女騎士と天使だけど
エウの歴史の中で女騎士の一位はティファーナ。天使はメロディアーナと言う事で異存は無いね諸君?
0488名無したちの午後 (ワッチョイW b951-0Hhz)2018/06/25(月) 18:12:43.58ID:HFgN5JBf0
新作のアペンド見てて今更ながらに思ったんだけど、アニエスってどこ所属の天使よ?
0495名無したちの午後 (ワッチョイ 2b7a-8g2T)2018/06/25(月) 21:37:21.04ID:CToVE4B/0
新作で気に入ったキャラは大体うろのキャラだなぁ
次いでみつき
まあやくりやよしだくまのキャラが別に嫌いって訳じゃ無いけども
0496名無したちの午後 (アウーイモ MM5d-P+3+)2018/06/25(月) 22:02:24.65ID:dZ1UCIczM
お知らせ】
「TECH GIAN 8月号」のご紹介です
今回は弊社新作「封緘のグラセスタ」が巻頭12ページにわたりスクープ特集されています
描き下ろしイラストや藤原組長のインタビューなどが掲載されていますので、是非チェックしてみてくださいね 広報部

強気だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況