エロゲー雑誌を語るモナー 〜第64号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。
■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/
■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/
■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG 2003-11 E-LOGIN 2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL 2005-12 P-mate 2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type 2012-03 PC Angel neo 2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME 2015-09 PUSH!! 2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ
前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第63号〜
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1504786928/
テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。
関連情報は>>2-5あたりに。 >>448
エログイン創刊から4年分くらいあるのだが引き取ってくれるかな?
というか20年以上前か…… オクでまとめて投げれば小遣いくらいにはなるだろうな >>447
古紙や雑誌は無料で回収してくれるんだからむしろ処分が楽な部類では・・・ 雑誌を処分で思い出した。
昔住んでたアパートで俺の部屋の前にエロ漫画雑誌を数十冊まとめて捨てていった奴、
先生怒らないから今すぐ出て来いやクソが! 尼にメガストア2019年4月号の書影来てた
付録はブルーゲイルの「パパドキッ!〜パパが大好きだけど、家族だから問題ないよね!〜」 作中でどんなに実娘実妹アピールしようとパケ裏には
※登場人物の間に血縁関係はございません。
て書いてあるんだからそうカリカリすんなよ このゲームは登場人物はすべて18才以上であり、架空と現実を区別できる大人の為のファンタジーです。 パパラブ二軒目ときてパパドキッにタイトルが変わったのは
なんでなんだろうと思ったら前二作からライターが変わってるんだな
前二作はギャグセンスが神だったけどライター変わってどうなるんだこれ ジャイアンのエスクードの付録でコード有りと無しって統一感の無さは何なの?
あとモノクロページの読み物が熊田ジャイ子とお姉さまの逆襲の5ページだけになって寂しい
P天の時の様な悪寒を感じるんだが・・・完全WEB移行か? 近いうちに「千葉県のYが電車に飛び込んだ」ってニュース流れそうだなwww 最後に買ったのは夏ペルの豪華版だったわ
VFBが即売り切れたのって近年ではこれくらいだよな PUSH!!が休刊したの2015年か
もっと最近だと思ってた と言うか近年ではVFB自体がろくにでねぇ……
で、変なプレ値ついててびびる
エウのディスクなしのですら中古6000円って いうてもVFBって本当にコアな奴しか買わないからなぁ 流石に発売直前だから今月号には載らないだろうが
来月号のBUGでminori解散どう取り上げるか別の意味で楽しみ
Yの殉死報告とかw >>467
去年がP天の七回忌。
今年はパソパラの七回忌でE-LOGINの十七回忌だ。
来年は姫の七回忌、Colorful PUREGIRLの十七回忌、アソコンの三十三回忌。
再来年が押すの七回忌、P-mateの十七回忌。 俺みたいなアホはあんまりいないと思うけどサーカス収録回は雑誌の特集部分にシリアル書いてあるみたいなんでメモ取らずに紙の方捨てないようにな・・・
付録版は認証ないだろと油断してたら普通にいつものサーカス認証あって詰んだわ テックジャイアンは本当にそのままの状態で収録してるから
メガストアみたいに調整とかしてくんないのよね >>476
今月号はDVD(データ上)にもシリアル記載されてるから大丈夫だけどな ネット認証やディスク認証外さないまま収録するくらいだしなあ
雑誌が続くのかは知らんけどそのうちにDGP入りの付録とかありそうだなw 対応OS増やしてディスクレスできるメガストア付録はありがたい。 何気に今年度も生き残ってるんだな、もうそろそろどこか力尽きるかと思ったけどな >>445
メガストアの表紙つったら、やっぱうめつゆきのり
媚薬ってイラスト集にたいがいは載ってるけど どこが潰れてもおかしくない、ってか昔の基準だったらとっくに廃刊って感じ バグバグが春から始めるネットサービスがどうなるのやら
電撃姫とかゲームスタイルみたいなサイトにするんかね テックジャイアン5月号 3/20付録
POISONの『母娘催眠〜オヤコサイミン〜』
アパタイトの『催眠アプリで寝取りハメ〜これまでの恨み、ヤり返してやる!〜』
https://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=24656 催眠系はやりたい放題やらせてくれりゃそれだけでいいのに
変に主人公がポエマー賢者化オチしたり
催眠術やアプリを教えた黒幕にNTRたり
FDでも主人公以外に催眠術が与えられてヒロインNTRたり
やたらSEKKYOUや嫌がらせ展開が入るのがな
俺、大富豪になったら催眠術2とFDのNTRない版を作らせるんだ あと、今更ながらKindleで配信始めます(一部のコーナーは省かれています)。
読み放題対応なので、新作の情報を知りたいという人はぜひどうぞ。
また決まったらお知らせします!
https://twitter.com/megastore_info/status/1108004994488254464 ゲームスタイルもこの前消えたし情報サイト増えるのはありがたい
まぁいつもはげっちゅで済ませちゃうけど >>473
エウのAP有りのブック毎回CGあるやん・・・
製作陣の会話の方が読んでて面白いからCGのページ削ってもっと増やせや
アペンドも関係ない歴代のキャラとかいらん!周年のエウ大戦みたいなのでやれや
そんなんよりも敵側で再プレイさせろや(無理難題w)
あとパッケにアペンドディスク全部入れられるようにしてくれ!
全部収納できる新パッケを本に付けてくれてるのも有りじゃな〜い? >>465
最近はネタがDMM関係が多いけどほんのり面白い漫画という部分は安定してるね Kindle版、バックナンバーに収録ゲームのダウンロードコードを付けるなら買ってもいい号があるな。 絶対無理だけど電子版のバックナンバーにDLコード付くなら普通に欲しい号あるわ
というかDVDは前スレで話題になった不良品もあるし管理も面倒だからDLコードの方が有難いな デカイ箱がないしディスクレス可能だから、CDケースに入れて押入れにでもしまっとけばいいんじゃない。 >>499
これだけ就職率上がっても仕事出来ないって余程無能なんだね 低収入の仕事しかない現実
エロゲの消費税で下手するとエロゲ雑誌が買えるってなもんだ そりゃエロゲ雑誌のスレで脈絡なく政治の話振るアスペには低賃金の仕事しかできないだろ 政治と野球と宗教の話を不特定多数がいる場所で始める奴はダメだってばっちゃが言ってた
それはともかく電子版に過去ゲーのDL版封入されたとしてもバックナンバーの分は契約上無理じゃね
あとDLコードだと多分期限も付くし良い事だけじゃないと思う たしか電子書籍版のファミ通とか電撃PSとかの特典DLCも期限付きだったな >>504
その辺はリアル雑誌でも期限付きだったような気が
多分最初の発行部数に応じて使用料払ってるだろうし
永続販売するとなるとその分値段に上乗せしなきゃいけなくなるんじゃないかなあ 500円くらいかな、デジタル高画質でいつまでも手元に残ると思えば 「いつまでも手元に残る」
電子書籍だと購入じゃなくて読む権利を買うということだから
配信元の都合で読めなくなることもありうるのでは それもあるがそもそもアニゲー雑誌のバックナンバーを読む機会ってほぼない気がする
マンガ雑誌と違って新しい情報を得るのが本来の目的な訳だし 昔はそうでもなかったんだけど今はモノと情報が溢れすぎだからねぇ >>511
数十年経つと当時の資料として役立ったりもするけどね。
結構前のメガストアとか読むと、有名シリーズの初期策が最新作として紹介されてたりする。 アニメ雑誌なんかだとわりと資料として価値があったりするんだけど、エロゲ雑誌はカタログ・パンフレット的だからなぁ。
タイトルによってはスタッフインタビューが載ってたりもするけど。 昔のBugBugみたいに攻略情報が載っていれば少しは需要あったかもな
最近のは攻略無しでクリアできるのがほとんどだけど 今月のBUG、minori解散で記事出すかと思ったら、
編集後記含めてminoriのmの字すら出てなかった
Yのヨイショ記事で相当叩かれてこの話題はノータッチ
・・・とでも申し合わせあったのか?ってレベル 昔のエロゲ雑誌でてきたから読んだんだけどさ
巻頭スクープとかで紹介されてるエロゲのうち発売されてないのが何個かあってワロタわ 解散なんて金にならない記事載せても無駄だろ、
どうせ部数が上がる訳じゃ無いし >>520
ちょっと前に元PILの田所の訃報は載せてたけどね 最終作と事前に発表があったならまだしも発売後に解散パターンなら記事にしないでしょ 数ヶ月前にminoriにべったりなあの特集やってたせいで、
読者は「またやらかすか?」って思うわ BugBugの春から始めるらしい情報サービス続報無いけど
GameStyle死んだの見て二の足踏んでるのかな もしかしたらBugの編集、Yの記事書いてた頃には解散の話知ってたか聞いてた可能性あるかも
だとしたら持ち上げられるだけ持ち上げられたYが滑稽でメシウマなんだがw >>521
昨日菅野もお亡くなりってレスを某実況で見たわ テックジャイアンスマートみたいに紙面転載とDMMのソシャゲの記事だらけになる未来しか見えない ほんのちょっとだけエロゲ紹介ページあるから一応
キルタイムの2次元ドリームマガジンがあと2号(2019年8月号)で冊子版が休刊に
昨日発売の最新号巻末に発表あり 世間一般がエロ規制に躍起にいなってるしね
質が悪いのはポリコレまで持ち込んだ感情論的にエロを排除しようとしてるし 雑誌業界がヤバいのはエロ規制とは必ずしもイコールではないような・・・
ポリコレもなんか本来の差別的ではない中立表現って意味合いが薄れて
特定思想の意向に沿わない表現を規制しようみたいな狂気のダブスタになってるしなぁ
感情論って怖いね テックジャイアン2019年6月号 収録ゲーム
らぶ らぶ らいふ 〜お嬢様7人とラブラブハーレム生活〜(ぱじゃまエクスタシー)
いもうと催眠 〜ナマイキ妹を催眠術で言いなりに!…したつもりが、俺の方がヤられまくってる件について〜 (アパダッシュ)
リンク先はamazon(表紙を確認)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Q5CQ465?ie=UTF8&redirect=true >>535
『らぶ らぶ らいふ』気になってたから買うわ >>536
今日までは知らないタイトルだったけど
原画家が個人的に好みなので買うわ 尼がダメならヨドで買えばいいじゃない
と書こうとしたらヨドも最新号以外扱ってないんだけど
メガストア死ぬの? 最新号どころか2019年以降のバックナンバーすら表示されん
メガの公式によればwaffleの団地妻となう。が収録されるらしい
なんかよく分からんけどおま環じゃないならツイッターも見れなくなってるな ヨドバシ新宿にはテックジャイアン2019・6月号の店舗在庫◎になってる
エロ売り場残ってるんかな? 雑誌の類が最新号以外取扱なしなんて普通だろ
1月経っても売れなかったら返本するんだから Amazonのメガストア
↓だったはずだが消されたみたいね。
ttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TPTDD0 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています