エロゲー雑誌を語るモナー 〜第64号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。
■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/
■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/
■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG 2003-11 E-LOGIN 2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL 2005-12 P-mate 2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type 2012-03 PC Angel neo 2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME 2015-09 PUSH!! 2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ
前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第63号〜
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1504786928/
テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。
関連情報は>>2-5あたりに。 メガ普通に近所の書店に3冊あったから買ったわw盲点だったw おに禁は1は評価高いけど2はかなりやらかしてるみたいだね
ロリもの好きでどっちも未プレイだけど買った方がいいかな?
オマエラが決めてくれ。 悩むほどの金額じゃなくね?
それでも悩むってことはそこまで触手が蠢かないってことでしょ 行動非行動の法則というのがあるそうで、買わずに後悔するより買って後悔した方が精神的ダメージが小さいとことが多いんだとか 買って後悔するくらいなら買うなって言葉があるくらいだしな 買わない方がいいだろうな。精神的に。
>>964は完璧主義者だろ。そういう性格は新作予約で発売日に買わないと納得しないんだよ。
遅すぎる。1400円で迷うようじゃ良作でもクソゲーでも精神ダメージは確実。
ちゃらんぽらんな性格でお金を持ってる俺は買うけどさあ。 昔みたいに攻略とか、それがむりならCGフルかパッチがあれば 次スレ立てる人へ
虫の出版社がスコラマガジンに変わった(富士美出版がスコラマガジンと合併)から、
テンプレ転載する際に注意してね。 >>973
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【略称:虫】
スコラマガジン出版発行。CG掲載数が非常に多いアダルトゲーム専門雑誌。
掲載タイトルの大半のCGを載せてしまうこともあるという、ある意味恐ろしい雑誌。
そのためCGを見るだけなら最高の雑誌ともいえる。
カタログ誌的な傾向が強く、近年では他誌と比べてページ数が多めで
雑誌発売のタイミング上、月末に発売されたゲームを総まとめ的に特集することが多い。
付録DVDにはゲームの動画やインタビュー映像などの特典映像をはじめ、
先行配信または特製のアペンドデータなどオリジナルのコンテンツを収録している。
あとコンプティークは>>10の内容に差し替えでいいか? ゆずソフト最新作を取り扱うからかBugBug買う人を普段より多く見る気がする >>946
>>947
>>948
遅ればせながらありがとう、吸汗パッド敷きながらツタヤのアダルトコーナー踏み入れてみたよ
20日発売の剛田はあったけどメガストアは無かった
次ヨドバシ間に合わなかったら>>947が紹介してくれたとこ会員登録する 実家で2007年のメガストア見たら厚さにびっくりした
ROM保護用の厚紙差し引いても厚い
本棚の最奥にピュアガとEログがあるはずだけどもっと厚いんだろうな にしきさんはえろ漫画描くから表紙やめちゃったの?
大人の女性を描いてくれたらいいのに・・・
そろそろ西E田のデコ眼鏡成分も恋しくなってきました
>>920
YUNOって缶のとパッケの違うの? >>979
缶のは発売時の倫理規定の変更でいくつか伏せ字や削除になっているところがあると聞いた ■ 電撃 HIME 【通称:姫】メディアワークス発行 2015年2月号を最後に休刊
公式サイトは休刊後も活動していたが2018年4月初頭に閉鎖。
■ PUSH!! 【通称:押す】マックス発行 2015年11月号を最後に休刊
■ PC Angel neo 【通称:P天】GMSパブリッシング発行 2012年4月号を最後に休刊
ツイッターは残っているが最終号発売前日を最後に更新なし。https://twitter.com/pcangelneo
■ パソコンパラダイス 【通称:パソパラ】サンデー社発行 2014年1・2月合併号を最後に休刊
休刊後、オークスからムック本シリーズとして復活号・Vol1〜Vol5の6冊が刊行された。
ムック本としては2015年6月のVol5を最後に刊行終了(公式発表なし)。
下記びーパラも参照
■ びーパラ コスミック出版発行
パソパラの後継とされたが2016年6月のVol5を最後に刊行終了(公式発表なし)。
公式サイトは残っているがVol3刊行後の更新を最後に停止。http://www.cosmicpub.com/biipara/
ツイッターも残っているがツイートは2016年10月、リツイートは2017年7月が最後。https://twitter.com/biipara
■ PC PRESS インサイド発行。アダルトゲーム取り扱い店舗向けの業界紙。 103号(2015年12月発行分)を最後に休刊
■ ゲームラボ 三才ブックス発行。2017年6月号を最後に休刊
独立した公式サイトはなく、出版社のHPにバックナンバーの紹介ページがある。http://www.sansaibooks.co.jp/category/gl >>982は誤爆です。新スレ立てました。仲良く使ってください。
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第65号〜 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1567700110/ 今から言ったんじゃ遅いけどこの休刊した雑誌の詳細説明はもう省いて良いんじゃないかな 9月21日発売のテックジャイアン付録は
>>934で書かれてる『ナマイキデレーション本編』『ラズベリーキューブのドラマCD』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X7D6H3X
Amazon.co.jp 限定特典は
声優・飴川紫乃さん"手形"入り特製色紙 >>984
ライブラリ的な意味合いもあるし
数レスくらいで収まるなら残したままでいいよ ■ ゲームラボ 三才ブックス発行。2017年6月号を最後に休刊
独立した公式サイトはなく、出版社のHPにバックナンバーの紹介ページがある。
休刊したあとも1年に2回ほど発行される。エロゲ、エロ同人が少しだけ載っている。 TGの表紙がゆずソフトのキャラの絵じゃん
pushみたいで懐かしいわ
まぁ今まで雑誌発売時期のホットな絵師が表紙を担当しなかったことが不思議すぎるわけやが
bugbugの方がエロい TSUTAYAのエロ雑誌コーナーが
AVコーナーに移動してた。
そういう動きになってきてるのかな。 >>991
「実写エロゲー」って需要はあると思うんだよな
3DなAVに選択しいれるようなもんやん
SEEKはよかったけど後が続かなんだ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 474日 3時間 55分 48秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。