羊肉が流行らないかというと、香辛料の文化というものが薄いからという帰結に至るんですよ
ワサビ山椒・辛子・生姜くらいだもんね。江戸時代に定着した蕃椒も香り付け程度で、ニンニクに至っては明治まで仏教的に白眼視されていたわけですし