エロゲ板総合雑談スレッド その1158 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/06/15(金) 22:49:55.12ID:beIbZMuG0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ164
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522140433/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1158 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1528384911/
0720名無したちの午後2018/06/24(日) 02:00:52.66ID:/FBhp1aG0
上野の蔦屋も深夜営業やめてたのか・・・人手不足でどんどん不便になっていく
0721名無したちの午後2018/06/24(日) 02:03:43.16ID:LmwsbPy70
そもそも電子コミック市場が今右肩上がりだから
仮にサイトブロッキングがなくても売上は伸びてただろう
購入者にアンケートとれるわけでもなし、その解釈はどうとでもなるさ
0722名無したちの午後2018/06/24(日) 03:07:42.73ID:KagmH8vV0
>>635
はい 
つまらない、駄作ってほどでもないが……ネタ的なアレなシーンは何回かあったな
ヒロインの落ち方は良かったからはっきりSEXしたって描写を入れてくれてれば…

>>692
蟹の形は読んでないけど(障害者いじめネタとか個人的にキツ過ぎる)
不滅のあなたへは読んでるんだよな 面白くはないが続きは気になる みたいな…
最近出て来た新キャラのひげリーゼント王子は面白い (まぁまた死ぬんだろうなとか思うが)

>>698
るろ剣の殺陣は長年ジャッキーチェン映画の殺陣スタッフやってた日本人だったね
0725名無したちの午後2018/06/24(日) 04:19:35.70ID:ZU5iNZdd0
聲の形の作者はマルドゥック・スクランブルのコミカライズも良いぞ
0727名無したちの午後2018/06/24(日) 06:19:56.24ID:E6WCynE+0
蟹w
いや自分も内容知る前にちらっと見たときはそう空目したけどさw
0732名無したちの午後2018/06/24(日) 10:07:38.61ID:IFTk8SiA0
日本でブロッキングの前例作るための工作員なんじゃないかと>海賊版サイト運営者
ブロッキングを当たり前にしたい国が金持ちになってるし政治家に裏金ツッコめば簡単
それ以外に運営者&うp主特定吊し上げルートで潰さない理由が見当たらない
0734名無したちの午後2018/06/24(日) 10:17:36.38ID:Iq/nk6FY0
>>732
そこまでは言わんけどNHKが閲覧は合法合法を連呼した時点でブロッキングの道筋は出来上がっていた感じ
いいチャンス扱いではあっただろうな
0735名無したちの午後2018/06/24(日) 10:35:57.64ID:RVmIKeB10
ドイツとかブラジルとか苦しんで進めたチームは決勝Tで強そうやな
0736名無したちの午後2018/06/24(日) 10:48:13.58ID:qsVvP/ha0
しかし韓国はクソ弱いな
0737名無したちの午後2018/06/24(日) 10:59:58.99ID:VJzLjFJu0
>>736
世界一だぞ

ttps://www.legendsstadium.com/fifaworldcup/athleteindex/team/foul/
> 1位 韓国
0738名無したちの午後2018/06/24(日) 11:29:46.79ID:RVmIKeB10
初代プリキュア本編に出すとかどんだけキモオタに媚びとんのや
0739名無したちの午後2018/06/24(日) 11:31:27.24ID:rIPhMk8M0
14年前だから初代見てた世代が娘と見てるのを想定してるのかもしれん
0740名無したちの午後2018/06/24(日) 11:44:56.72ID:Iq/nk6FY0
ニチアサで見る過去シリーズのクロス
ライダー「おのれディケイド」
戦隊「偉大なる力よ」

プリキュアさんはどうするか
0741名無したちの午後2018/06/24(日) 11:49:07.74ID:DWUn37VWO
こども「新ぷいきゅあー?」
マッマ「二人はプリキュアなのよー」

こんなのを狙ったんだろか?
0742名無したちの午後2018/06/24(日) 12:23:30.26ID:Yi3bO8V90
プリキュアにサッカーを成敗してほしい
0743名無したちの午後2018/06/24(日) 12:51:21.66ID:rGfHAu/10
毎週歴代が週替りでおめコメしてたのからもう5年経ったと言う恐ろしい事実
0744名無したちの午後2018/06/24(日) 13:02:11.51ID:8Q6XOQj/0
>>743
覚えてるわ次は誰が出てくるか楽しみにしてた
もう5年も経ったのかよ
0746名無したちの午後2018/06/24(日) 13:59:29.32ID:SZ6nBG710
近所のスーパーが電子マネー対応になって買い物が劇的に楽になった……
この調子でスマホが進化して指輪型何でも出来る統合デバイスとかになったら何するにも身軽になるんじゃがのう
0747名無したちの午後2018/06/24(日) 14:03:46.60ID:5cuoWAxD0
ちょい前に「現金のほうが速い!」ってこだわりあるヒトいたよな
しかしこないだ目の前のおばちゃんが「あーちょっとまって小銭出す」ってごそごそごそ
くっそイライラした
0748名無したちの午後2018/06/24(日) 14:05:39.64ID:/MGx+z+40
しかし実際のところ、レジでの精算の速度そのものは結構どうでもよくて
レジで並んで待つことのほうが面倒くさいと思うんだよなぁ・・・
※個人の感想です
0749名無したちの午後2018/06/24(日) 14:07:47.81ID:5cuoWAxD0
どうかなラーメン漫画とかで
別に行列してるあいだは客は気にしない、
席に通されたあとで放置されたらそれは文句言うとかってあったが
0750名無したちの午後2018/06/24(日) 14:08:36.06ID:aSX+jIVj0
少し前に有人レジvs無人レジの論争みたいなのあったけど

>>748
実際のところはこれだよなぁ
ぶっちゃけ自分の精算は少し長くなったところであんまり気にしない
他の人の精算の長さが気になるんだw
0751名無したちの午後2018/06/24(日) 14:10:42.40ID:/MGx+z+40
>>749
だから店の中にわざわざ待合室を作るよりも
店内が見えない外に並ばせたほうが客のストレスは少ない、という話があるよな
0752名無したちの午後2018/06/24(日) 14:19:31.22ID:DWUn37VWO
>>747
それ、自分が電子化しても…電子化したからこそ余計にイライラしそう。
高速のETCみたく電子化ならスピーディー!という電子化専用レジ作るべきじゃね?
0754名無したちの午後2018/06/24(日) 14:26:12.19ID:/MGx+z+40
>>747
・熟練したレジ打ち人だったら現金のほうが速い
・高性能なレジ(=レジ打ちの手数が少ない)だと、むしろカードのほうが速い
こないだはこんな話だったと思う

で、そんな熟練レジ打ち人なんかそんな数いるわけでもないし
レジの高性能化も相まって今後減ってくるものと思われる
だから今はまだいいけど将来的にはカードのほうがいいよね、と

各々のレジの速度が速まれば、行列待機も短くなるしな
0755名無したちの午後2018/06/24(日) 14:26:33.36ID:rvPnW6u70
スマホ集約はむしろめんどくさいよ
リスクも高い
交通系電子マネーくらいは別がベスト
0756名無したちの午後2018/06/24(日) 14:34:36.60ID:C/mgF/Pm0
うちの社内食堂がカード決済に対応してくれれば
カードに全面移行するんだけどな

世の中の決済がまるっと電子化してくれないと
カード決済移行する気になれないんだよな
場所によって現金とカード使い分けるのめんどくさい
0757名無したちの午後2018/06/24(日) 14:34:48.06ID:SZ6nBG710
楽になったってのは財布持ってなくてもスマホでピッとほぼ手ぶらで精算できるって意味合いの方で……
だからこのスマホも指輪型でポケットとかバッグすら必要なくなると良いなって
昭和のおっさんって手ぶらでケツに財布とタバコって感じだったじゃん
今はおっさんでも小さなバッグ持ち歩いてるじゃん
手ぶら時代に戻りたいの
0758名無したちの午後2018/06/24(日) 14:38:56.42ID:C/mgF/Pm0
手ぶらってなんか不安にならね?
手に何か持ってたほうが落ち着くというか
0759名無したちの午後2018/06/24(日) 14:42:06.25ID:/MGx+z+40
>>757
それで言ったら一番いいのは指紋か網膜で決済だよなw
ガチで何も持たなくていい
0760名無したちの午後2018/06/24(日) 14:44:30.24ID:uINIj0Yb0
電子化はいいんだけど、チャージタイプのやつ
買い物分だけ毎回チャージしてる人いっぱいいるんだけど、
それほとんど現金で払ってるのと変わらないんでは
むしろチャージにかかる時間だけ遅くなる
0761名無したちの午後2018/06/24(日) 14:53:51.74ID:fFAXwkDy0
Suicaならチャージ代を全部交通費で落としてもバレない
0762名無したちの午後2018/06/24(日) 15:03:02.52ID:SZ6nBG710
そのうち生体認証になるだろなーとは思う
レジ自体がなくなって入店時に生体認証で国民データーベースみたいなのと照合
出る時に商品管理チップで自動的に口座から引き落とし

現金はもっぱら暗いマーケットでの直接取引で使われると
いーっすなーSFっすなー
0763名無したちの午後2018/06/24(日) 15:13:31.66ID:b4JQ2o3g0
ブックオフもコンビニもUNIQLOも微信対応になってて急速に広がってるのを感じる
0764名無したちの午後2018/06/24(日) 15:28:28.94ID:9psyOD3R0
>>762
支払保証済のクレッドスティックのやり取りか
ロマンだなー
0765名無したちの午後2018/06/24(日) 15:28:44.89ID:IFTk8SiA0
クレカの方がポイント入る分いいんだけどレジに時間かかるので電子マネー使う
オレンジカード終了時は子供だったからお得分消えるのをやたら嫌悪したけど
振り返れば随分と飼いならされてきたもんだ
0766名無したちの午後2018/06/24(日) 15:29:46.43ID:CuDgRIUl0
電子マネーは使った額の実感ないのがイマイチなぁ
便利だけどスイカは駅でしか使わないし、クレカもカード決済のみ対応のトコロでしか使わん
0767名無したちの午後2018/06/24(日) 15:46:18.25ID:NoCjtrNw0
電子マネーはダメだろ
日本のような災害大国では災害で電子データがパーになる恐れは決して低くないし
何よりハッキングや愉快犯によるデータ操作の被害も軽視出来ない
北朝鮮の騒ぎの時、EMPの恐怖が報道されたのも忘れるべきじゃない
やっぱりお金は現物を持っておかないと
0769名無したちの午後2018/06/24(日) 16:06:51.05ID:7WqXt3Uo0
クレカも通販も一切使えんな、日本に限らず政府がアレになれば現金も紙くずになるから紙幣もダメ
太古のユダヤ人のようにGOLDや貴金属を持ち歩くしかないな
まあクレカや電子マネーを使えるところでは使う、使えないところでは現金で決済でいいちゃう

「この分野では中国に遅れと取ってる」という理由で現金教になってしまった人は多そうw
0770名無したちの午後2018/06/24(日) 16:29:30.16ID:LmwsbPy70
埋め込んだチップでの決済は便利そうで自分でもやれるならやりたいけど
太い注射針で指の間に押し込む映像みると怖いんだよな
将来的にそれが当たり前になったら医療行為の縛りなくなって麻酔使ってくれるようになるのかな
0771名無したちの午後2018/06/24(日) 16:37:27.21ID:yGAx+5Rf0
何故いきなり埋め込みチップの話になるのか
SUICAの様なRFカードの類で十分だろう
0773名無したちの午後2018/06/24(日) 17:10:16.28ID:IFTk8SiA0
EMPが気になるなら何よりもエロ漫画の紙版を大量に買っておかないとな
エロはいつ規制が始まるかわからないから最新最良のものを確保し続けるしかない
実写スキーだったら規制で購入フェーズが終了して隠蔽フェーズに入ってそうだがw
0774名無したちの午後2018/06/24(日) 18:01:06.20ID:E6WCynE+0
自分は現金派だけど、それは使う場所が限られるからなのよね
「ここは〇〇が使えるけどxxは使えない、横の店は□□のみ使える」みたいに。
同じカードで使える範囲が広いクレカだけはよく使う。
中国みたいにほぼ一社にまとまったり、(ないだろうけど)ほぼ全てに相互互換性ができたりしたら手を出すと思う
0775名無したちの午後2018/06/24(日) 18:07:00.61ID:Iq/nk6FY0
>>760
近所の地元スーパーたちは競うように次々と店独自のチャージ系の電子カードを作りまくって少し困る
ポイントカード地獄の次はこれかい
0776名無したちの午後2018/06/24(日) 19:01:26.90ID:b4JQ2o3g0
ポイントカードいらない。チャージカードもいらない。スマホに一元化しろ
0778名無したちの午後2018/06/24(日) 19:24:53.99ID:GsPwoKyD0
子供に見せるアニメだからこそトラウマになりかねない強烈物さが必要
毒にも薬にもならないものなんて考える力を萎えさせるだけの洗脳プログラムだろ
0779名無したちの午後2018/06/24(日) 19:29:21.54ID:pUIwYH8Z0
スマホ持たないで出かけることはあるけど財布持たないで出かけることは無いからなぁ
スマホに集約は絶対しないわ
0780名無したちの午後2018/06/24(日) 19:40:14.90ID:rGfHAu/10
メンバー不在の時はカメラ回さないんだから代用作業員は誰が入っていいのではないか説
0782名無したちの午後2018/06/24(日) 20:22:54.04ID:9yLlZzVl0
【将棋】第31期竜王戦 決勝トーナメント 藤井聡太七段 vs 都成竜馬五段

【会場のご案内】
2018/06/25(月) 開場:09:50 開演:10:00

第31期竜王戦 決勝トーナメント 藤井聡太七段 vs 都成竜馬五段
決勝トーナメント初戦を制するのは果たしてどちらなのか?!

是非最後までご覧ください。

※スタジオ解説は12時40分からとなります。予めご了承ください。
また、本放送では対局終了後に行われる感想戦まで無料放送します!

竜王戦決勝トーナメント
持ち時間:各5時間
対局開始時間:10:00
昼食休憩時間:12:00〜12:40
夕食休憩時間:18:00〜18:40

解説・聞き手
阿部光瑠 六段
高浜愛子 女流2級
0783名無したちの午後2018/06/24(日) 20:34:43.73ID:fFAXwkDy0
隅田川で鯉が増え始めてるみたいだから手遅れになる前に手を打ってほしいな
0785名無したちの午後2018/06/24(日) 20:59:47.61ID:b4JQ2o3g0
日本人に鯉の味を教えると絶滅するまで狩り尽くすぞ
0786名無したちの午後2018/06/24(日) 21:01:25.77ID:hNQmdCIB0
なおかつ自分の手は汚さず、中国人に責任転嫁するとこまである
0787名無したちの午後2018/06/24(日) 21:04:03.10ID:7H3PZ2RL0
東北とか海魚があんま入ってこないとこだと
普通に鯉の煮付けは旨いものとして食われてるけどな
0788名無したちの午後2018/06/24(日) 21:15:19.72ID:5cuoWAxD0
有閑倶楽部
「(観賞用として)鯉は好きかね?」
「大好き!(鯉の洗いも鯉こくも)」

とかあったな
0789名無したちの午後2018/06/24(日) 21:24:20.01ID:rGfHAu/10
滋賀県知事選現職の三日月氏再選確実

いつの間に昇り詰めてたんや
0790名無したちの午後2018/06/24(日) 21:31:30.86ID:FNnioS2d0
>>777
ペヤング4倍盛りはよほど営業が売り込んだのかコンビニにもスーパーにも大量に売っていて
在庫山盛りに見える

ペヤングは年に一度くらいは食いたくなるけど4倍とか絶対飽きる
ダブルの味二種類のタイプでギリギリ
そのうち特売で投げ売られそう
0791名無したちの午後2018/06/24(日) 21:33:57.00ID:3VR1+Sfd0
アマゾンで人気のUSB3.1メモリを買ったんだが妙に遅い
18MB秒程しか速度が出ない・・・
0792名無したちの午後2018/06/24(日) 21:38:45.68ID:RVmIKeB10
>>790
いや、あれは家族でシェアする用だろ
なんで一人で食う前提なんだw
0793名無したちの午後2018/06/24(日) 21:38:53.84ID:zpprSO8G0
順調なイングランド代表とか違和感が
とりあえず日本戦開始の0時までは仮眠するかな
0794名無したちの午後2018/06/24(日) 21:40:55.41ID:FC7BgUz50
日本抜けてもベルギーかこのイングランドだろ?
絶対勝てないw
0796名無したちの午後2018/06/24(日) 22:00:24.23ID:/MGx+z+40
>>790
絶対あれファンアイテムだよなぁ
売り場限定してドンキとかだけで売ったほうがよかったかも
0797名無したちの午後2018/06/24(日) 22:03:03.89ID:9tjuJ2g70
定期入れ忘れてモバイルSuicaで通勤したときの出費の痛さよ…
0798名無したちの午後2018/06/24(日) 22:08:34.15ID:/MGx+z+40
明日も早いからサッカー見ないでもう寝るけど

正直今日のは日本勝てる気がしないなー・・・
良くてドローに持ち込めるかどうか
奇跡は二度起きないよな
0799名無したちの午後2018/06/24(日) 22:12:06.39ID:yrV49Mcx0
ペヤング超超超大盛に必要なお湯の量が1.3リットルとか。
うちの電気ケトルじゃ沸かせないw
0801名無したちの午後2018/06/24(日) 22:20:08.56ID:5cuoWAxD0
アオアシの作者が直接見に行ってんだ
負けるとかわいそう
0802名無したちの午後2018/06/24(日) 22:37:40.49ID:rgUPqpCy0
ホモの間でチ●ポの味がするじゃがりこがあると話題に
0803名無したちの午後2018/06/24(日) 22:47:47.71ID:rGfHAu/10
1.3gのお湯ただただ捨てるとか全く持ってちきうに優しくないな
0806名無したちの午後2018/06/24(日) 22:57:46.79ID:5cuoWAxD0
>>803
ギガマックスのはまだ見たこともないが
ほかのカップ焼きそばとか湯切り系で
最近は捨てないでスープとして飲むね
シャンタンDXとか少し足す
0807名無したちの午後2018/06/24(日) 23:11:37.42ID:Bjzx0+KI0
サッカの試合あるし、お腹すくから菓子パン食べるよ
0808名無したちの午後2018/06/24(日) 23:24:00.45ID:rGfHAu/10
1.3gもあったら飲むどころじゃなく鍋出來るって
大地震の後だしドンキで簡易ろ過器買って来て再利用とかするべきだよなぁと思ったのよ
0810名無したちの午後2018/06/25(月) 00:15:46.65ID:7bBh2mWN0
川島またやっちまっまったな
0813名無したちの午後2018/06/25(月) 00:35:33.53ID:XAaxp69r0
サンガリアの夏みかんソーダ、季節商品だったのか、再入荷しなくて悲しい。
ファンタ(オレンジ)だとケミカル風味過ぎるんだよなぁ。何時もコーラだと飽きるし。
少し早いけど麦茶系にシフトするかな。
0814名無したちの午後2018/06/25(月) 00:42:23.59ID:rVcS7+ft0
焼そば弁当ギガMAXはきっとスープもギガMAXサイズという話だろうか
0815名無したちの午後2018/06/25(月) 00:47:42.15ID:lGZ+bnhx0
ハリルホジッチがやってたときよりよっぽど面白いな

ハリルホジッチ無能
0816名無したちの午後2018/06/25(月) 00:50:49.78ID:STA77lWT0
日本勝てるかな
ウツボの予想では日本勝利だったんだが・・・
0817名無したちの午後2018/06/25(月) 00:53:56.42ID:D6SFC95j0
パンとサーカスを体現してるなこのスレ
0818名無したちの午後2018/06/25(月) 01:06:13.86ID:RkfmrM+x0
セミナー講師の男性刺殺 福岡の繁華街、男が出頭 (写真=共同) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32175550U8A620C1ACY000/
Hagexが刺されて死んだらしい
https://anond.hatelabo.jp/20180625001012
  
はてな界隈ではそこそこアクセス数のあるブロガーHagexが刺殺されたらしい
まあ、はてな村での有名人ってレベルであって一般ネットユーザーには誰それだろうが
0819名無したちの午後2018/06/25(月) 01:35:08.10ID:7jy5vW3T0
日大と893の関係をつついた人でしょ
福岡の公演後に

現代日本は安全とか嘘やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況