アリスソフト469 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/06/18(月) 05:01:42.99ID:NtIE39MU0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
ランス10
超昴神騎エクシール
は〜とふるママン

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト468
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1524753147/
0061名無したちの午後2018/06/22(金) 03:55:28.82ID:wbMgFMz40
何か急にsteamどうこう言いだしたけどサマーセール来るのね
ステマなら納得
0062名無したちの午後2018/06/22(金) 04:45:35.22ID:R5IgUKBg0
声がついてないなら、ランクエみたいにフキダシで喋らせろとは思ってたな
ランクエは移動中も戦闘中もイロイロと喋ってくれたでしょ
二部の主人公はプレイヤーの分身なんだから、セリフエディットできるようにしてさ
0063自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2018/06/22(金) 05:31:58.81ID:5UvD5OLq0
今朝のエロゲ玄人達(世界市場を議論中・・・)

※名案出して実用化の時代だからなぁ・・・
0064名無したちの午後2018/06/22(金) 10:27:45.41ID:zJTq+Ykj0
ランスは海外だと既に認知されてるし公式翻訳がSteamで売られれば喜ぶやつ多そう
発売直前とか4chanのランススレが5chのランス10スレより勢いあったり
0066名無したちの午後2018/06/22(金) 15:48:12.84ID:NanjSygA0
steamいいんじゃない?
ただ既存の流通と揉めるから日本語パッチとか出させちゃ駄目だけど
ワンクリックで25ドルくらいで買えるならオフィシャルのを買うと思う
俺がガイジンなら買う
0067名無したちの午後2018/06/22(金) 16:17:25.42ID:GOuNbO7w0
一般的外人は定評ある有名ゲーか5ドルゲーを5つ買います
0068名無したちの午後2018/06/22(金) 20:45:57.29ID:SEbQqao90
エロゲ作ってる時点で、外国人、日本人限らず
一般的な人への売上はあまり期待してないだろ
0071名無したちの午後2018/06/22(金) 22:15:50.10ID:miMdZauK0
海外だと宗教上の理由でレイプは禁止だからね
0072名無したちの午後2018/06/22(金) 22:23:05.78ID:AqPqBHuR0
非エロで配信して、個人で解除させて会社としては無くしたけど個人でやられたらどうしようもないよー

で行こう
0073名無したちの午後2018/06/22(金) 22:29:01.85ID:R3r0tkgz0
HPもほとんど更新してないしやる気ゼロだな
0074名無したちの午後2018/06/22(金) 22:30:44.62ID:AqPqBHuR0
だから今のアリスに過度な期待してはならんって
面白いのが出たらラッキーってくらいに考える程度でいいんだよ

ヒット作を何本も持ってたアリスは死んだんだよ
0076自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2018/06/22(金) 23:27:16.47ID:1WvbXOS10
今夜のエロゲ玄人達(無茶要求と行き詰まり悲観論で背徳感・・・)

※女の子モンスターの薄い本DL販売なら買いますが・・・?
0077自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2018/06/23(土) 05:43:17.11ID:Omd5rDcr0
今朝のエロゲ玄人達(睡眠中・・・)

※開発は大コスト 旗艦のゲーム・システム・キャラの目玉商品だけ

低コストで
追加 シナリオ・キャラ CG集 等を次々DL販売で
軍資金を稼ぐのも有りかと

コミケで1冊700円〜2000円の薄い本を沢山
買ってるからなぁ・・・
0078名無したちの午後2018/06/23(土) 13:26:03.31ID:YgKV7Kxv0
>>72
ねこぱら路線か
悪くねえな
悪くねえどころかいいねえ
0079名無したちの午後2018/06/23(土) 19:23:39.14ID:CvQxC0Oa0
むしろこれからはそれ路線しかないな

つーかねこぱらって割れてるの?
0080名無したちの午後2018/06/23(土) 21:05:48.93ID:nSivDlMp0
ランス10だけど
同じ国から1枚だけじゃなく
複数のカード出せれば面白いのに
0082名無したちの午後2018/06/23(土) 21:31:07.19ID:70by+oXY0
ぱすチャCの一周目はメインヒロイン&サブキャラパーティーって制限だったが
クリア後はメイン・メインやサブ・サブでもいけたみたいな撤廃でいけんものか
0083名無したちの午後2018/06/23(土) 21:52:04.77ID:YgKV7Kxv0
>>79
ググって感じ割れてはいるみたいだな
法を犯すわけにはいかんからDLして調べるとかできんけどな
京都府警調べてくれーーーーーーー
0084名無したちの午後2018/06/23(土) 21:57:57.58ID:VPAax8c70
>>81
ステータス共有と言ってもただの数字だし、もっとチーム感欲しかった
顔しかないと駒としても味気ない
サイドビュー戦闘にして同国メンバーがバックに表示されればステ共有も国制限もワクワクに置き換えられたと思う
https://i.imgur.com/RcpJ8M0.jpg
https://i.imgur.com/zq1nZ2D.jpg
上の戦国モブ兵の代わりに同国メンバーが共闘して、カードが集まるごとに下の七英雄みたく大所帯になってくの
0085名無したちの午後2018/06/23(土) 22:39:51.36ID:etttIF6u0
10は国しばりのせいで好きなキャラが一つの国にあつまってるとほとんど使えないのがな
特に強キャラがいる国だと指定席になってしまうし

キャラゲーなのに好きなキャラを使えないっていう事になってる
0086名無したちの午後2018/06/23(土) 22:44:33.80ID:VPAax8c70
使用キャラ以外が空気すぎる
数値の底上げにしかならないし存在感がほぼない
数値をこねくり回すにしても数字からキャラが連想されるということはまずない
0087名無したちの午後2018/06/23(土) 22:50:10.58ID:etttIF6u0
マグナムのほうがキャラゲーしてたよね
0088名無したちの午後2018/06/24(日) 01:29:31.43ID:8ElPKEPS0
国縛りは必要ないよな。逆に魔人を沢山並べるとかできた方がオールスターて感じがしていいわ
0089名無したちの午後2018/06/24(日) 01:52:49.24ID:4hMwjau60
戦闘システムが悪かったとしか言いようがない
普段のアリスゲーのような単純な戦闘を会話等の演出で補うやり方では
30人ならなんとかなっても300人以上の超多人数ゲーは無理
二尾のVBみたいにスキル沢山持たせるとか何か複雑な作りにしないと
0090名無したちの午後2018/06/24(日) 02:14:54.39ID:VwScBZxW0
制限ゲー以上に使うキャラ絞られるからな
かつては雑魚でもエースのための露払いとしてやりくりされてそれがリソース要素になってた
それが今回は一部フィニッシャー以外はずっと日陰
操作量が少ないならまだいいけどそこは言うほど抑えられてないからな
0091名無したちの午後2018/06/24(日) 02:21:49.07ID:Y5BPcdLw0
大悪司やら戦国ランスだと強キャラは高コストや連続して使えないなどで制限されてたね
ランス10は強キャラ出ずっぱり。
一応、累積スキルなんかで制限かけてたけど、累積スキルキャラをわざわざ育てるのが面倒なのよね。
お町のカードを苦労して出したが、全く使い道がないというw
0092名無したちの午後2018/06/24(日) 02:29:07.49ID:8ElPKEPS0
使うカードが固定される原因としては☆が上がらないと戦力として使いにくいシステムになってるのが大きいと思うんだよなあ。気軽に色んなキャラ使わせて欲しかったし、それを踏まえると追い討ちして雑魚からカード取るシステムもいらない・・。
0093名無したちの午後2018/06/24(日) 02:31:07.18ID:VwScBZxW0
>>91
ランス6も効率あげようとするとサブの組み方に頭使うし、使い方ですごい差が出る
脇役でも愛着湧いて印象残ってるのが多い
0094名無したちの午後2018/06/24(日) 02:37:34.60ID:H9XKe+zg0
そしてワザワザ手に入れたりしても
周回するとリセットされるから育てる楽しさも無い
弱いけど好きだから限界まで育てちゃったとかがデキナイから面白くない

アナザー?
それこそ強キャラしか使わないし
生半可なキャラは二部キャラに全く太刀打ちできないっていうね
0095名無したちの午後2018/06/24(日) 02:41:48.19ID:VwScBZxW0
設計レベルでやらかしてるから次の開発に力入れた方が生産的なんだけど
なまじラストランスだからサポートを求められてしんどいだろうな
0096名無したちの午後2018/06/24(日) 02:42:26.59ID:H9XKe+zg0
>>93
6は特にそうだよね
初期のセスナなりなんなりは中盤からレギュラー陣に出番を押されがちになるけど
使えなくはなかったから育てたりできたね
マグナムとか延々とモルルンして、レベルあげて、装備掘って、モルルンしてって出来たしね

なんでこんなガッチガチに縛られるかんじになったんやろな
0097名無したちの午後2018/06/24(日) 02:47:58.52ID:VwScBZxW0
>>96
早さやオーバーキルでとどめの付け方を求められるのが決め手かな
いくらユーザーの選択とはいえそこに明確なメリットがある以上やらなきゃ損
そうなると実質的な選択肢は一気に狭くなる
0098名無したちの午後2018/06/24(日) 05:04:41.57ID:H9XKe+zg0
>>97
毎回とどめを指すときに意識させられるからな
戦闘回数の上限が決まってるし
戦闘回数=ガチャの回数だから手を抜けばそれだけ損する設定になってる
だから、プレイスタイルによっては負担になるんだよね

本当にランダム入手、引き継ぎ無しってのはどのユーザーに向けて設定したものなのかわからない。
この設定にしたことで喜ぶユーザーいたのか?
難易度のすり合わせのためにユーザーの方を向いて開発するの忘れたんじゃないかと思うわ

周回のときに、レベルの引き継ぎ、キャラクターの引き継ぎしますかって選択させればよかったんじゃないんかね
0099名無したちの午後2018/06/24(日) 07:22:58.55ID:mYmzi3St0
大シリーズはソシャゲと相性良さそう
とっととスマホに移行してガチャガチャさせろ
0100名無したちの午後2018/06/24(日) 12:04:37.59ID:vgq/ZSsP0
>>97
その辺りも周回で☆引き継ぎできれば大分違ったと思うんだけどね。なんか強制的に縛りプレイさせられてるように感じるわ
0101名無したちの午後2018/06/24(日) 12:06:59.52ID:gXRABTUf0
普通に作戦中に会話に混ざってるのにカードが無いから戦闘には出せない
食券イベントには普通に出て来るけどカードが無いから戦闘には出せない
世界統一軍として魔人軍団と戦ってるとは何だったのか
0104名無したちの午後2018/06/24(日) 18:59:20.16ID:RyOa9VTV0
戦国のスレ見に行くと未だに倍率どうこうの話してて驚いた
それに比べるとランス10はふわっとした話しかなくて上滑りしてる
一年後には実働プレイヤーは戦国より低そうだね
やりこむ部分がカード集めとランク積み上げの脳死系しかないから仕方ないか
0105名無したちの午後2018/06/24(日) 22:51:30.10ID:V4x8r6JB0
コツを掴むまでは楽しかったよ
まさか全ての戦闘で3T追い打ちドロップするまでリセットするのがコツだったとはなあ
0106名無したちの午後2018/06/24(日) 23:58:48.45ID:CgPMPldu0
入れ替えはデフォでできるようにして
スキルは基本的に累積・回数制限ありますよーぐらいのほうが俺は好みかも
0107名無したちの午後2018/06/25(月) 00:26:45.88ID:qh8iZO8e0
キャラも一覧でぱっと表示してくれないと
入れ替えるのに国選んでスクロールして枠までDDしてで1枠最低2〜3クリック
全体で見て膨大な回数の無駄クリックさせられる作りはUIのセンスがない
0108名無したちの午後2018/06/25(月) 01:06:38.20ID:JffznMrB0
枠までもってかなくてもクリックすれば変わるぞ
0109名無したちの午後2018/06/25(月) 01:22:05.53ID:VkWoQeFE0
国変える時だけだよな枠までもってくのは
0110名無したちの午後2018/06/25(月) 02:56:10.96ID:e2Ysjpl/0
>>106
ランクエに近い感じかな?
難易度上がりそうだけどそういうのもいいな
0111自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2018/06/25(月) 05:35:01.65ID:dzq0xCGj0
今朝のエロゲ玄人達(バージョンUpで会議中・・・)

※新しいシナリオ・イベントが出現したらゲームを再開するような
0112名無したちの午後2018/06/25(月) 05:38:09.86ID:Zr4cWH000
ランス10ってゲームじゃこれ以上の拡張はむりでしょ

外伝なりifなりで新作やるしかないよ
でもやらないだろうから、もうおわりでしょ

実際、期待ばっかり高まって作りにくくなってるからやめたいって気持ちもあるんじゃないかな
0114名無したちの午後2018/06/25(月) 22:39:37.34ID:oXGFpWf/0
ドーナドーナ今年出ない可能性もあるか
夏頃には出るもんだと思ってた
0115名無したちの午後2018/06/25(月) 23:06:29.58ID:V8tmrXt/0
TADAがsteam登録したみたいだが参入する気なんだろうか
0116名無したちの午後2018/06/26(火) 00:16:37.17ID:cRJ5mtsu0
│ω・`) .。oO( ……MIN−NARAKENのクミコをヒロインにした闘神都市出せ田吾作。)
│⊂)
0117名無したちの午後2018/06/26(火) 00:44:02.66ID://adhPP70
│ω・`) .。oO( ……MIN−NARAKENが描いたママトトシリーズ全10作出せ田吾作。)
│⊂)
0118名無したちの午後2018/06/26(火) 12:25:54.55ID:yEWRZkPG0
闘神都市リメイクでお馴染み?の御影プロデュースのソシャゲOBT開始
イメエポに続いて身寄り先も倒産させるのか拝見しましょうかね
0120名無したちの午後2018/06/26(火) 15:59:14.18ID:yEWRZkPG0
クラン戦記
RPGツクールというカルピスを限りなく水で薄めた
MMOの悪いところだけ詰め込んだ糞ゲだった

これ半年持たずにサービス終わるわ
0121名無したちの午後2018/06/26(火) 16:43:19.91ID:evj2aDRe0
クソゲーメーカーは先生きのこるの?
0125名無したちの午後2018/06/26(火) 18:10:48.90ID:3gu+nEOL0
大悪司、戦国ランスのスレは10年選手
ランクエスレは10年目指して頑張る中堅どころ
ランス9と03のスレは即戦力外

ランス10<必死のパッチ!
0126名無したちの午後2018/06/26(火) 18:20:27.32ID:h5BdsOLp0
10は最終作でなければ9くらいの評価かもな
0127名無したちの午後2018/06/26(火) 20:09:17.44ID:AuEoUhLb0
ランス10は
周回のせいで結構長くやってる
0128名無したちの午後2018/06/26(火) 20:12:42.46ID:4R6slceQ0
パッチ作るのはいいけど周回してカード集めやすくするパッチくれよなあ
0129名無したちの午後2018/06/26(火) 20:22:42.36ID:h5BdsOLp0
国別だし一画面18枚だから集めたカードの閲覧が一括で見れないのだるいよなあ
収集パーセンテージもないから成果が確認しづらい
そういうのは達成感に大きくかかわるのに
0130名無したちの午後2018/06/26(火) 20:23:31.70ID:luqufjtq0
前回は深夜にならないと落とせなかったパッチが今回は一瞬でDLできてワロタ
流石にみんなもう飽きたんだな
0131名無したちの午後2018/06/26(火) 20:37:57.51ID:xB5g/JRO0
2部クリアしたらもう目指すものがない。
大悪司は一発撃破とかあったけどそれに代わるのが2部エンドだし、。
本当の終わりって感じ。
0132名無したちの午後2018/06/26(火) 21:01:04.95ID:Hp4DFGrA0
やろうと思えば最小枚数とかあるんだろうけどそういう縛りでやりたくなるほど面白いゲームではないんだよな
0133名無したちの午後2018/06/26(火) 21:52:11.33ID:3Md+qc480
もう少し早く完結してれば勢いだけで名作になれたかもしれんが
ソシャゲに移行した今だと過去を誇っても空しいだけだったね
0134名無したちの午後2018/06/26(火) 22:18:53.55ID:luqufjtq0
結局は「ifです」と言ってた鬼畜王を20年以上掛けて分割引延ばしリメイクしただけだからな
あれを正史にして22年前に完結していれば(当時としては)名作だったろう
0135名無したちの午後2018/06/26(火) 22:33:47.36ID:8SbtEj/m0
カードの一覧見辛いのもそうだが、表示されてるステータスがまたクソすぎる
キャラ選ぼうと思ったら何回かめくって確認しなきゃいけないのほんとめんどくせ
反転させると数字だけでどれが誰のカードなのかすげー分かり辛いからまた最初の画面に戻してキャラ確認してからクリックして数字やら見てとかほんとクソ
0136名無したちの午後2018/06/26(火) 22:37:05.02ID:1jLFugTC0
ご都合主義は昔からだけど最近はチートキャラやアイテムありきの展開ばかり
幸運頼みののび太がいきり倒す話になり下がった
最高傑作とうそぶいてよそ様にステマに来るのやめてくれや
0137名無したちの午後2018/06/26(火) 22:39:13.81ID:YkWnDsmp0
総プレイ時間見たら300時間もプレイしてたのか
0138名無したちの午後2018/06/27(水) 00:02:37.57ID:Kw2ev6f20
映画ドラえもんののび太はまごうことなきチートキャラの場合が多いけどな
0139名無したちの午後2018/06/27(水) 00:19:16.11ID:9sNkBjJF0
宇宙一の殺し屋を射殺したのは知ってる
0140名無したちの午後2018/06/27(水) 00:22:59.65ID:E9XKUhVR0
そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!
0142名無したちの午後2018/06/27(水) 00:27:54.12ID:9sNkBjJF0
>>141
眉間から背景まで貫通してたからさすがに死んでるはず
0143自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2018/06/27(水) 05:47:39.88ID:ZK5/+h1X0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの暇つぶし・・・)

※ソシャゲはゲームが(課金が続く限り)続き
イベント追加・期間限定イベントで(キャラ追加で)プレイヤー達が集まり
イベントが終わると現状維持の行動
(キャラ数が次々増え膨大になりサーバーがアップアップになり行き詰る)

販売型ゲームも追加シナリオ+新キャラで似たような事ができるような・・・
0144名無したちの午後2018/06/27(水) 10:11:00.86ID:uhJs3ebu0
エロゲー全体的に質が落ちてて終わったかなと思ってたけどランス10みたいなのが出るならまだまだ捨てたもんじゃないな
0145名無したちの午後2018/06/27(水) 10:26:52.82ID:0d7wSQ2R0
完結させたってだけでもうこの業界では素晴らしいことなんだなって
楽しみにしてた続編が中止になるとか最悪だよ、あおかなみたいにさ
こんな出来なら出ない方が良かったとか言う奴がいたけどそれだけは絶対ないなって改めて思ったわ
0146名無したちの午後2018/06/27(水) 12:53:25.51ID:cXc3Kh+I0
あおかなは公式垢見てれば分かるが最初から作る気なかっただけだぞ
0147名無したちの午後2018/06/27(水) 13:07:56.01ID:HxLTtNb20
見てないから知らんけど最初から作る気ありませんけど続編作ります!って発表するわけ無いんだから関係ないだろ…
なんなんだその全然意味のない指摘は
0148名無したちの午後2018/06/27(水) 13:32:58.66ID:HPVtkJ5q0
オリンピックで業界ズタズタにされそう
レイ◯レイどころじゃすまんかもねぇ
0149名無したちの午後2018/06/27(水) 14:45:54.52ID:KHsg9+td0
youは何しに日本へとかでエロゲー買いに来てる外人いたよな
アニメ絵のポルノって結局未だに日本だけしかほぼやってないから需要はあるんだよな

まぁわりと影響ないんじゃないかなって、俺は楽観視してる
0150名無したちの午後2018/06/27(水) 14:58:23.17ID:gJop7JMD0
非実在青少年云々喧しい何処かの誰かさんに献金すりゃいいだけの話
実際秋元a○bみたいに山吹色のお菓子くれる所には無駄に甘いし
そうでない所は適当な難癖つけられて弾圧されてるしな
0151名無したちの午後2018/06/27(水) 15:06:21.01ID:oT+X033o0
裏サンデーのDOG ENDが
あのエロ漫画と同じ作者とはしばらく気づかなかった

秘密のレプタイルズの作者も
0152名無したちの午後2018/06/27(水) 15:07:40.29ID:oT+X033o0
って漫画のほうじゃなく
元ネタのテレビ番組ってことかw
0153名無したちの午後2018/06/27(水) 15:26:26.52ID:KHsg9+td0
レプタイルズはまさか自分のエロ漫画からキャラが引っ張って来てわらたわ

ぶっちゃけ言いがかりつけてるのは極一部だけど、その声がでかすぎるから問題なんだよね
0154名無したちの午後2018/06/27(水) 15:43:09.71ID:WHQ9wdOO0
>>147
ニートには分からないだけでそんなの世間にはいくらでもあるじゃん。ガチ無職なん?
0156名無したちの午後2018/06/27(水) 15:51:47.42ID:HxLTtNb20
>>154
多分伝わってないんだと思うが「最初から作る気ないけど続編作ります」って内容で発表するところがいくらでもあんなら無職扱いでいいぞ
0157名無したちの午後2018/06/27(水) 15:54:51.60ID:WHQ9wdOO0
なんだよマジで無職かよ
たまげたなあ…
0159名無したちの午後2018/06/27(水) 16:07:44.46ID:9M3LbtSu0
本人から無職扱いの許可を得て無職扱いしてるのに文盲扱いされててワロタw
0160名無したちの午後2018/06/27(水) 16:22:29.12ID:67t/80pm0
>こんな出来なら出ない方が良かったとか言う奴がいたけどそれだけは絶対ないなって改めて思ったわ

お前、魔法少女アイ参でも同じ事言えんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況