エロゲ板総合雑談スレッド その1164 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/08/01(水) 08:25:40.81ID:zi30Tx3C0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ165
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1529025493/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1163
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1532218051/
0404名無したちの午後2018/08/06(月) 01:08:40.06ID:LP2hwlKv0
>>401
ほっとくと江戸時代まで遡りそうだな君はw
まあネット通販花盛りの時代でなければ「もう
今年の生産は終了したので特需があろうが無かろうが対応しませんorできません」なんてコメントは聞く事もできなかっただろうしね
その辺を顧客に正直に伝えるようになったという喜ぶべき点なのかも知れんけどね
0405名無したちの午後2018/08/06(月) 02:27:29.78ID:fw/mKvqR0
安い韓国ビールはなぜあんなにマズいのか
0406名無したちの午後2018/08/06(月) 04:01:45.73ID:BM03tsUK0
あれそもそもビールの製法通りに作ってるの?
0407名無したちの午後2018/08/06(月) 04:12:59.71ID:nEQU2zYa0
夜結構冷えるようになってきたが
日中は35度だなんだのままだからより気温差が辛い
0408名無したちの午後2018/08/06(月) 04:14:38.81ID:fw/mKvqR0
最前線で働く女医さんが絶望的な苦境を吐露した罪でリベラルフェミな人たちにボコボコに叩かれてるの、ほんまワタミかよと思いますわ
時間も金もインプットもヒトも制度も休暇も足りひん。使命感と献身とノブレスオブリージュとほんの少しの見栄をテコにしてギリギリの綱渡り状態で回している
なのに仕事は増え続ける。患者やその家族やメディアは不寛容極まりない。その上医師の心までへし折って回るのかと……もうね民族ごと滅びろとしか思わへんわ

医療者みんなボイコットしたったらええんですよ。綺麗事ばっかり吐いて死ねばいいんどす
0409名無したちの午後2018/08/06(月) 04:27:51.69ID:/hoTKb5v0
くっ、曇っていてまだまだ薄暗いのにセミは気にしないでスロットル全開か
月曜日めめめ
コオロギとかも鳴いているんだけどなぁ
0410名無したちの午後2018/08/06(月) 06:34:24.13ID:s552omEY0
ここいらでは久しぶりにお湿りの雨があるのか有り難い
0411名無したちの午後2018/08/06(月) 07:19:11.58ID:ijdOxZYX0
引っ越しの過大請求ってなんぞ?
お値段は業者が提示してそれに客が納得して受けるかどうかで決まるもんじゃないのか
0412名無したちの午後2018/08/06(月) 07:24:03.99ID:LA8PlJ8r0
退去時の過大請求ならやられたことあるな
大手の緑の看板の「エイブル」ってところで借りて
半年で急にまた引っ越すことになったら
タバコ吸ってないのに壁紙総張替え、清掃消毒カギ交換その他色々で何十万の請求が来たことある
退去時の立ち合いでは問題ない言ってたのに
あそこ悪質で有名なんだってな
0413名無したちの午後2018/08/06(月) 07:31:18.07ID:dV+OrIK70
レオパレスのエアコン
三時間で自動停止が
ニュースになってた
0416名無したちの午後2018/08/06(月) 09:15:27.63ID:uMNorCN+0
野党がアレすぎて、来年の参議院選含め票が流れる恐れ無いからやりたい放題だな…
0417名無したちの午後2018/08/06(月) 09:18:57.43ID:LAp4I5ww0
時計の指す時間を変えるのより人間の活動する時間を変える方が安くて手っ取り早いやで
0418名無したちの午後2018/08/06(月) 09:19:53.82ID:rN8ayGEN0
いやさすがにサマータイム導入しようとしたら生活に直結しすぎて
野党がクソなの関係なく支持率相当落とすと思うが…
あと準備期間なさすぎてシステム屋は死ぬ
0419名無したちの午後2018/08/06(月) 09:45:13.92ID:hUutfER10
SEは死ぬだろうけどそれ以外にはそこまで影響なくね?
オリンピック以前から議論はされてたしオーストラリアとかで長く運用されてる実績はあるし
0420名無したちの午後2018/08/06(月) 09:48:13.16ID:kFQDbBQq0
何度も導入しようとして断念した案件ではないか
0421名無したちの午後2018/08/06(月) 09:50:46.06ID:LAp4I5ww0
圭佑本田のAリーグ参戦が決まったぽいが、議員先生方はそれこそオーストラリアに行ったときみたいに
腕時計の時間をピッピッピって変えれば済む話程度にしか思ってないんだろうな
0422名無したちの午後2018/08/06(月) 09:51:51.80ID:LP2hwlKv0
サマータイムは国民の反発が多いから、よりフレキシブルに働けるよう高度プロフェッショナルを全労働者に拡大します!

絶対こういうこと言い出すぜ
0423名無したちの午後2018/08/06(月) 09:54:39.41ID:Cam9uviU0
サマータイムは日本人には合わないよ
TVで時報流すのすら取りやめた国だぜ
0425名無したちの午後2018/08/06(月) 11:41:15.63ID:hwWaczRD0
台風の影響で関東は今週ほとんど雨か
0426名無したちの午後2018/08/06(月) 12:02:35.63ID:QqLPI+X/0
コミケなんて遠いので行けないが
どうせFGOばかりだろうな
そんなにソシャゲが好きなのか?
そんなにガチャが引きたいのか?
0427名無したちの午後2018/08/06(月) 12:14:24.57ID:WOL2VVVZ0
アリスソフトのコミケグッズが通販で買えるだろーか
数年前のは瞬殺だった
0429名無したちの午後2018/08/06(月) 13:22:47.99ID:gevvP6T60
>>418
そもそも昔やって合わなかったのに
又やるのは只実績作りたいだけ
確実に中小は勤務時間増えるだけw
公務員と大企業向けのいつものやろ
0432名無したちの午後2018/08/06(月) 14:23:45.58ID:fw/mKvqR0
サマータイムで1時間余計に働けるゾ、やったね!
0435名無したちの午後2018/08/06(月) 15:32:38.38ID:7y9xBrRP0
戦後数年サマータイムが導入されたが残業強化に繋がって廃止になった
今の日本人では抵抗できそうにないな、導入されたら止められなかった野党が悪い!
0437名無したちの午後2018/08/06(月) 15:44:25.17ID:Iszi3Yj30
新規参入ハードルを無限に上げて自由競争の結果のように見せかけましょうね
0438名無したちの午後2018/08/06(月) 16:56:08.49ID:prZy8k+a0
今の政権が情報操作以外何もできてないというのがよくわかる流れだな
口げんか以外何もできない低学歴がトップだと政権全体がこうなるのか
本当に悪口刷り込んだだけw
0440名無したちの午後2018/08/06(月) 17:08:51.89ID:dV+OrIK70
今サマータイム導入しても
たんに残業時間伸びるだけの
ブラック化避けられそうにないからな
0441名無したちの午後2018/08/06(月) 17:09:12.57ID:2uK5LH+60
イオンのPBビールが知らない間に国産になってたぞ
0442名無したちの午後2018/08/06(月) 17:45:54.45ID:zVmlgvwx0
ファミマでコークフェアってやってて
コーラ+ファミチキで30円引きなんだけど

「太れ!!」と言ってるようなもんだよな
0443名無したちの午後2018/08/06(月) 17:56:24.83ID:4bC8VwMm0
もう若くないんだから
ティーン向けのマーケティングを自分向けだと思っちゃだめよ
0445名無したちの午後2018/08/06(月) 18:36:04.87ID:LAp4I5ww0
鶏肉はi0だしコーラもゲップで排出されるから実質i0だぞ
0446名無したちの午後2018/08/06(月) 18:51:30.99ID:s552omEY0
一滴も滴りはしなかった。だが涼しかったから良しとする
0447名無したちの午後2018/08/06(月) 18:55:48.99ID:nT2bYVt40
りびどーそふと1325回放送!!新作の事と、電気外祭り&コミケについて!!
2018/08/06(月) 開演:21:00
e/lv314853428
0448名無したちの午後2018/08/06(月) 18:57:18.96ID:Iszi3Yj30
元号対応で死にそうなシステム屋を確実に殺すために送り込まれた刺客、それが2年限定サマータイム
0449名無したちの午後2018/08/06(月) 19:02:05.46ID:/CZxphdZ0
2年だけサマータイムってバカかよ
0450名無したちの午後2018/08/06(月) 19:10:15.76ID:arwtLl4Y0
部屋の壁に掛けてある時計の針を少し巻き戻すだけ、そんな風に考えてるジジイ世代が致死的な決定を下していく
0451名無したちの午後2018/08/06(月) 19:20:06.06ID:14sw2OqUO
>>448
消費税10%「ちょっと待った、俺もまだまだ対応してもらおうか?」
0452名無したちの午後2018/08/06(月) 19:25:34.92ID:LAp4I5ww0
暑さのピークタイムに夜の競技がスタートすると言う地獄仕様さ
0456名無したちの午後2018/08/06(月) 20:57:01.58ID:H4KYUQeP0
今年これだけ暑かったのに太陽光が増えたおかげか電力不足って聞かないな。
そういや洪水の被害の保険で太陽光ってカバーされてるんかな。
0458名無したちの午後2018/08/06(月) 21:02:33.19ID:ojX8cDo40
アニメ版「この世界の片隅に」は結局どこが放映するんだろう。
TBS版のドラマはアニメ版から「ウチと無関係ですから!」と拒否られていたしなぁ。

なお広島原爆投下の日にNHKはこうの史代原作の原爆二世のドラマをやっていましたとさ。
0459名無したちの午後2018/08/06(月) 21:06:38.97ID:zLReyCcI0
大半の競技は屋内だしマラソンも早朝スタートで平均気温は24℃前後
甲子園の如き炎天下開催と決めつけて日本の晴れ舞台にケチ付けてるのは何だかな
国民の大半は安倍首相の下一致協力して東京五輪の成功を願ってるのに
0460名無したちの午後2018/08/06(月) 21:08:06.35ID:QhE9IRTZ0
立花孝志さんが電話で脅迫されたんやで!
0461名無したちの午後2018/08/06(月) 21:29:43.61ID:uRXt/TMS0
のんが関わる限り今の民放では無理でしょ
せいぜい衛星放送でお茶を濁すくらいだ

まあ、ここで喚いてるのもアニメ公開するまでは
サヨクガーとしか言わなかったんだろうけどさ
0463名無したちの午後2018/08/06(月) 21:37:07.26ID:LAp4I5ww0
火力がガンガってるだけでソーラーなんて誤差の範囲内だよ
0464名無したちの午後2018/08/06(月) 21:43:34.58ID:LP2hwlKv0
>>456
マジレスすると電力需要が度重なる値上げとアベノミクスの果実()で右肩下がりというのが一番大きい
冷房用電力と太陽光発電は共にピークタイムが真っ昼間という点では相性はいいけどね

オンオフ非常停止の3つくらいしかボタンがない原子力はベース用であって、
急な電力需要にすわ原発必要!とアピールするような性質のものでは本来ない
0465名無したちの午後2018/08/06(月) 22:37:21.85ID:arwtLl4Y0
ジョエル・ロブション、ついに逝ったか
0468名無したちの午後2018/08/06(月) 23:06:43.16ID:y1h1KK+L0
42キロの警備が負担じゃないと思えるなら良いんじゃね
0469名無したちの午後2018/08/06(月) 23:11:46.60ID:prZy8k+a0
世界陸上とか半分以上放映権料目当てだけど夜間開催だし陸上自体は夜と馴染んでる
ナイターマラソンの方が道路交通への被害も少なくていいかもな

やると決まった以上はなるべくローコストで被害少なく
癒着・忖度系は全部トップ連中をつるし上げフクロにする方向で上手くやっていただきたいね
0470名無したちの午後2018/08/06(月) 23:32:10.70ID:LAp4I5ww0
ワイナイナと森脇のデッドヒートちゃうねんから
0471名無したちの午後2018/08/06(月) 23:33:26.15ID:LP2hwlKv0
サクレ生産停止の報道
やっぱりそうか
まあレモンだけは月末に復活の予定ね。レモンは通年販売だからそらそうか
そして今なおコンビニに並んでるガリガリ君の踏ん張りに敬意を評したい
0472名無したちの午後2018/08/06(月) 23:35:23.37ID:l+wodGsK0
思いつきで依然爆死したサマータイムを引っ張り出したり
国家総動員法もビックリの待遇で自称ボランティア実質奴隷をかき集めようとしたり
「東京都」主催の五輪なんぞの為に国は負担を増やせば気が済むんだろうか
0473名無したちの午後2018/08/06(月) 23:36:35.95ID:arwtLl4Y0
アイスクリームは猛暑すぎると売れなくなって、ガリガリ君みたいな氷菓が売れるのだとか
0475名無したちの午後2018/08/06(月) 23:41:49.70ID:8A0a3TOY0
あまりに暑すぎるとガリガリ君は食べてる最中に崩れる。
0478名無したちの午後2018/08/06(月) 23:57:11.29ID:iCCX2sQb0
都条例で出版を禁止したら日本全国に影響が出るという構図に同じく、東京の会社がサマータイムしたら他も合わせてサマータイムさせられるよ
0479名無したちの午後2018/08/07(火) 00:01:45.37ID:LmBwNG6M0
アイスボックスも販売中止か。ホントにガリガリ君1択状態だな

>>473
暑いとアイスクリームのベタッとした感じは敬遠されるしな
そもそもアイスクリームは冬のほうが売れる商品だし
0480名無したちの午後2018/08/07(火) 00:18:42.67ID:0YAVbx9W0
正直、表現規制系都条例の方が決めた連中を出身政党丸ごと公職追放した方が良いくらい有害だが
迷惑が東京から周囲へ波及する構図は一緒だな
周囲まで強制的に巻き込む分野は全て自治権をはく奪するか超広域自治体に権限を移すべき
特に表現規制なんて賛成するの無知な馬鹿だけだし全国民の2/3の賛成必須くらいでいい
0481名無したちの午後2018/08/07(火) 00:30:42.98ID:tW19TkoA0
天辺を過ぎてしまっている。
早く夕食を済ませないと...。
0482名無したちの午後2018/08/07(火) 00:58:12.57ID:7YEZmWqw0
アイスボックス売れすぎたってことか
しばらく買ってなかったがあれにジュースいれても旨かったな
0483名無したちの午後2018/08/07(火) 01:48:43.93ID:tW19TkoA0
何だろう、キャプ翼(今年のアニメ版)の昭和臭の凄さって…。
ガジェットはスマホにタブレット、ノートPC、ICレコとか現状に合わせているんだけど、本編内容には
一切影響しないから当時のものをそのまま描いているに過ぎないので、当然と言えば当然なんだけど、
それが継続視聴に向けての魅力になっているかと言われると、首を傾げざるを得ない素直な心境。
0484名無したちの午後2018/08/07(火) 02:19:35.46ID:GoXAGVJO0
放送時間帯的にも回顧のおっさんしか見ないようだから原作遵守でいいんじゃ
アメフト事件真っ盛りなのに内田監督よりひどい日向小次郎はどうかと思ったが(コナミ
0485名無したちの午後2018/08/07(火) 02:25:41.31ID:rP3YAbzV0
ttp://ball-ha-tomodachi.com/core_sys/images/banner/00000006.jpg
大傑作の中学生編もやるんか
0486名無したちの午後2018/08/07(火) 02:56:20.22ID:tW19TkoA0
当時から、トンデモ漫画の認識だった自分です(笑)、ある意味では「キックオフ」と肩を並べる感じで。
0487名無したちの午後2018/08/07(火) 03:35:27.15ID:LsKtOHzw0
生首を別の死体の首に植え付けたら回復するやつだっけ
0489名無したちの午後2018/08/07(火) 06:41:38.68ID:jejATxsL0
そのうちハイパーとかウルトラストロングとか出てくるのだろうか
0490名無したちの午後2018/08/07(火) 06:42:25.07ID:Jji4co5q0
その手の物飲むくらいなら、手頃なウイスキーロックにするが
売りに出すってことは需要があるのかね
0491名無したちの午後2018/08/07(火) 07:13:50.28ID:exA3LVBi0
>>488
すっごい飲みづらそう
チューハイとしてグビグビ飲めるのには限度があるし
12%2本飲むくらいなら8%3本飲むんじゃないかなあ
0493名無したちの午後2018/08/07(火) 07:36:44.85ID:QWx1ILeR0
前にもここで話あったけど
今コンビニに酒買いに行っても
ストロング系とほろよい系の二択しかなくて
その中間がほぼ氷結しかないってのがな
酒は飲みたいけどそこまでアルコール強くない俺には辛い
0494名無したちの午後2018/08/07(火) 07:54:57.11ID:exA3LVBi0
>>493
ウォッカかウイスキー買っておけば
ジュース全部が割り材になるじゃん
いくらでも薄く作れるし
0496名無したちの午後2018/08/07(火) 08:28:12.00ID:GdlKXgSW0
甘味料無しの製品はもっと普及してもいいと思う
ストロングゼロとかの甘味料の後味がどうも苦手
0497名無したちの午後2018/08/07(火) 08:31:21.62ID:sA9gnkkj0
>>494
酒にそういう手間をかけられる人は
そもそもコンビニで酒を買わないと思う・・・
0498名無したちの午後2018/08/07(火) 08:50:21.19ID:ok6QFgZm0
12度のチューハイはアルコール分だけの問題でなく
他だったら人工甘味料でカロリーおさえてるところを
普通の砂糖だって聞いた
梅酒もめっちゃ太るのはそこ
0500名無したちの午後2018/08/07(火) 10:47:51.30ID:QgeyCZx10
昨日から夏休みに入ったので
以前ここで話題になったオクトパストラベラーをやってるんだが
なかなか面白い
よくグラフィックが話に挙がるけど音楽も相当いい

あとこれ任天堂ハードのくせして娼館とか普通に出てくるのなw
ドット絵チップキャラだからこそ可能だったのかもしれんけど
0502名無したちの午後2018/08/07(火) 11:25:20.66ID:IFBXUCCp0
>>501
最初の見て思い出したまさにその画像が下にあってわろた
0503名無したちの午後2018/08/07(火) 11:28:10.14ID:ok6QFgZm0
つまりニコニコのほうも
予想通りにいくわきゃねーってヒニクか
0504名無したちの午後2018/08/07(火) 11:33:07.88ID:h8xsvEmT0
一般向RPGでその手の風俗の描写があるのって
FF7ぐらいしか思い浮かばないな

当時はソニーに移るとこんなこともできるんだ!って驚いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況