エロゲ板総合雑談スレッド その1169 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/09/16(日) 20:30:00.62ID:CL1b1NiQ0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■ ←950越え
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ166
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1536002993/l50

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1168
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1536210143/
0049名無したちの午後2018/09/17(月) 15:07:53.55ID:fPP//luwO
>>39
ファーw ザナドゥさん絶望的ですな
KADOKAWAもファルコムに話を通して続編描くにしても2巻以降だけ権利ありますとか揉め事だし
ファルコムにしても、もう社員じゃないから今突くと権利関係で1巻まで言われて原稿渡せだの
もうねぇよ!だのだと賠償なったら嫌だか凍結なまんまなんだろな

あとザナドゥコレクションにファザナドゥが入ってないのはどうかと思う
0050名無したちの午後2018/09/17(月) 15:13:31.26ID:p8GPrs2q0
ファザナドゥはハドソン(現コナミ)が権利持ってるから
0051名無したちの午後2018/09/17(月) 15:22:31.07ID:fPP//luwO
そう。
それもまた権利なんだよねファルコム。
0052名無したちの午後2018/09/17(月) 15:27:25.90ID:prHhxh/Q0
松井がアメリカ行ったのが丁度あっちで筋肉増強剤ドーピング露骨になってた時期?
一時期むちゃくちゃだったよな
0053名無したちの午後2018/09/17(月) 15:42:49.04ID:WpOAn7BE0
初大寛。やっぱ少し食べにくいので蕎麦棱か韮葉の方がいいわ
https://i.imgur.com/V5aup28.jpg

>>48
まだまだ食べられるとこ少ないからね。スープは作れても麺食人が少なすぎる
0054名無したちの午後2018/09/17(月) 15:46:41.39ID:pnLhhabz0
マグワイヤとソーサのホームラン競争は野茂時代だからゴジラよりちょっと前かな 5年前くらい?
もちろんゴジラの時代もドーピングはひどかったと思う ボンズとか 以後も続いてる問題だろうな
0055名無したちの午後2018/09/17(月) 15:58:02.49ID:4M+DH4w/0
上原が松井を指して「何食ったらあんなに急激に体がでかくなるんだよ笑」と言ったのは闇
0056名無したちの午後2018/09/17(月) 16:16:31.99ID:6DnLvnJT0
>>53
マスコミが「本場の味上陸!」とか煽ってブームにしようとしてコケた感強いわ、蘭州牛肉麺は。
まあ美味い事は美味いんだろうけど、日本じゃ選択肢の一つでしか無い気がする。
0058名無したちの午後2018/09/17(月) 16:32:04.79ID:ALntxgsq0
Dies iraeがswitchに移植だってよ
ファンディスクもついてんだろーな
0059名無したちの午後2018/09/17(月) 16:34:17.52ID:6DnLvnJT0
>>36
まあ受給者寄りの話が多かったからなー。
実況スレで「こんなナマポいねーよ」と言ってる連中が多かったし、一般の持つ生活保護の悪イメージと乖離してたのも原因かな。
その流れで考えると、9〜10話のババアはそいつらが求めてた理想のナマポに話を修正という気が。
0060名無したちの午後2018/09/17(月) 16:43:02.83ID:9YWOt+CW0
1-Click で今すぐ買うを無効に設定してるのに未だに出てくるな
そんなに誤操作で買わせたいのか尼
0061名無したちの午後2018/09/17(月) 16:43:04.39ID:r+yRPcJ00
テレビでやってたちびまる子ちゃんの映画は外人出して日本人の美徳()をこれでもかとアピールするジジイ向けアニメかよ!
0062名無したちの午後2018/09/17(月) 16:44:44.16ID:WpOAn7BE0
>>56
たとえコケても後には羊湯hui面と拉条子が控えているんですよ?羊肉串はもうメジャーですし
羊肉泡糢は・・・うん、面倒くさい

まず服を脱いで池袋火焔山に行くのです
0063名無したちの午後2018/09/17(月) 16:46:38.95ID:M9GNzgpM0
>>60
スマホだと特に危ないよな
すぐキャンセルできるからいいけど
0064名無したちの午後2018/09/17(月) 16:49:39.05ID:WpOAn7BE0
ハングル書けるんだから正體字くらい対応しろ5ch
0065名無したちの午後2018/09/17(月) 17:02:53.91ID:Gw4wlHiP0
タクシーvsハイヤーもドラレコ動画で嘘がバレるパターンのヤツか
死人に口無しでもどこかに目はあるもんですなぁ
0066名無したちの午後2018/09/17(月) 17:17:40.83ID:gXZkAPPv0
>37
大体役所の人頑張ってますよドラマはハズレが多い。
意識高い系にマンガがヒットしても、テレビの視聴者は意識高いの多くないから。
0067名無したちの午後2018/09/17(月) 17:19:15.27ID:NoLUUo2q0
ヨーロッパのグーグルフェイスブックアレルギー凄いな
締め付けて効果あるのか知らんけど
0068名無したちの午後2018/09/17(月) 17:19:30.02ID:6DnLvnJT0
>>62
どっかの散歩番組で見た店か>火焔山
一品料理あるし、蘭洲ラーメン食うなら神田の馬子禄よりかはこっちの方が良さそうだなぁ。
0069名無したちの午後2018/09/17(月) 17:38:51.11ID:7IpuXSzM0
日本人にはラグマンよりガンファン(ウズベク牛丼/羊丼)
麺職人不要
0070名無したちの午後2018/09/17(月) 17:58:45.75ID:7c6JCPuc0
東京はいいよな。呆れるほど多くの文化があって
0071名無したちの午後2018/09/17(月) 18:04:12.83ID:ljYkRZxx0
>>66
目撃ドキュンみたいな
意識低い番組の方が視聴者に受けるからな
結局はそれが日本の大衆の民度
0072名無したちの午後2018/09/17(月) 18:09:54.39ID:tVBKQG3a0
キシリトールガム食べ過ぎるとお腹緩くなるが具体的にどのくらいかわからんので3,4粒一気に噛んだらダイエット効果でたぞ
あの円筒形の容器で丈夫のフタがガバッと開く奴は出す個数をコントロールできねーよ
0073名無したちの午後2018/09/17(月) 18:11:41.29ID:7IpuXSzM0
意識低い娯楽番組は無害だけど
意識低いままニュースとかやって「一般の感覚ガー」みたいなアホを量産するのは勘弁してほしい
意識低い人間のど真ん中の価値観をわざわざメディアが増幅するだけだもんな
0074名無したちの午後2018/09/17(月) 19:16:23.57ID:6DnLvnJT0
とはいえ意識高い連中の価値観も結構害があるんだよなぁ。
あの連中、現実見ないで理想だけ叫ぶから。
0075名無したちの午後2018/09/17(月) 19:23:52.62ID:fPP//luwO
シティハンターの再放送がやってたから見ていて
あれ?なんか良い歌おおくね?RUNNING TO HORIZONとか
0077名無したちの午後2018/09/17(月) 19:31:53.25ID:f6Magmn70
そういえばあらゆる社会正義に反発を覚える感じのリバースジャスティスウォリアーがここに来ていたな
欲得の結果である既得権方面には矛先が行かない反骨心という形はおじさんにはよくわからん
0078名無したちの午後2018/09/17(月) 19:33:41.35ID:pnLhhabz0
当時はお金かかったゴールデン番組アニメで力入った良いタイアップ曲も多いね
作品と無関係な悪タイアップ曲の方が話題にはされやすいけど
「YAWARA!」とかとくに熱心に見てたわけでもないのに、youtubeでOPED集見たら全曲覚えてたもの
永井真理子、原由子、辛島美登里等
LAZY LOOSE BOOGIEっていう知らないバンドの曲は、ツボって今さらCDまで探して買ってしまった
0079名無したちの午後2018/09/17(月) 19:43:31.69ID:3psrpNjF0
>>74
ボランティアさせとけばよくない?
他人になにか理想を押し付け始めたら叩き潰さなきゃいけないけど、自由に反する理想なんて変なのしかない
0081名無したちの午後2018/09/17(月) 19:47:28.97ID:JYSmnjU/0
>>13
あれ原理知らずにぱくってるからキケンらしいぞ。
つか、仕事してる間に盛り上がっていたみたいで驚いたわw
0082名無したちの午後2018/09/17(月) 19:50:29.24ID:f6Magmn70
>>59
結局のところ生活保護の大部分は元々低い上に下がりまくってる国民年金のジジババの付け替えに過ぎないからなあ。物語としては面白くも何ともない
戦後就職してた婆ちゃんも寿退社時に払ってた厚生年金解約一時金(?)とかされたみたいだし、年金設立時から(生活できる水準の)厚生年金組を増やそうとする意思もお上には乏しかったようで
年寄りだって金持ちは一握りですもの

それでもまあ、俺ら氷河期世代の老後よりは全然ましだろうけどね
0083名無したちの午後2018/09/17(月) 20:17:08.53ID:R/8U5UYS0
氷河期世代の老後ってナマポ老人がめっちゃ増えるよな、たぶん
それに対する予防線としてアベちゃんはナマポを叩きまくっているんだろうか
0085名無したちの午後2018/09/17(月) 20:33:06.76ID:R/8U5UYS0
やっぱり、ゲル閣下の方が人情味があるな!
0087名無したちの午後2018/09/17(月) 20:49:03.80ID:6DnLvnJT0
>>84
>国民1人1人の所得を10年で3割伸ばす

言うだけならタダだしな。どうせそんなビジョンも無いくせに。
0088名無したちの午後2018/09/17(月) 21:00:11.86ID:7c6JCPuc0
最低賃金2500の残業代150%付けにしろ
子供2人以上出産して養うにはそれくらい掛かる

経済的獲得されると依存しなくなるので女性はパート労働以外禁止
0090名無したちの午後2018/09/17(月) 21:15:44.19ID:tVBKQG3a0
発展発展また発展のその先は何処にするつもりなんだろう
増えて拡がるのが人類の命題とすればとっくに地球以外に住む場所を見つけて移住しててもおかしくないはずだったのに
0091名無したちの午後2018/09/17(月) 21:16:47.18ID:Pax79YGC0
支那人がそのうち宇宙で繁殖するだろ
0093名無したちの午後2018/09/17(月) 21:47:02.03ID:pFvMul0/0
今研究されてるのは海底都市だったな
既に温度変化や天候の影響を受けない海底の植物工場は実験が始まってる

って言っても、そういう類の概念は80年代にはもうあったから正直一般化が実現してても良かったな…
0094名無したちの午後2018/09/17(月) 21:48:01.71ID:p8GPrs2q0
>>89
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円にする」
こっちの方が正しそう
0095名無したちの午後2018/09/17(月) 21:49:03.18ID:Gw4wlHiP0
今年の大晦日はヨシキとハイドが渋谷に現れたベルトルトを退治するんだろうなぁ
0096名無したちの午後2018/09/17(月) 22:05:38.06ID:BXUuNByY0
エロゲのダブル主人公制がありならダブル総理大臣体制でいってみてもよいのではないかな
1人だけ選べっていう仕組みだと氏に票も多くなりがちだし
政治のトップ=国家元首ではない国ならではの柔軟性をいかんなく発揮すべき時がきたのだと思うよ
0097名無したちの午後2018/09/17(月) 22:26:30.58ID:prHhxh/Q0
10時間に渡る音楽特番の締めが
ほしのげんという一般人と大差ない歌唱スキルのおっさんの去年だか一昨年だかのヒット曲っていう
今の日本のポップス界の状況が見えて面白かった
0098名無したちの午後2018/09/17(月) 22:27:34.97ID:7IpuXSzM0
>>93
人口増えないのに地面足りなくなるの?
地面なんてイラネってマンションに流れ出した今の購入世代が涙目になるぞ
個人的には自分も地面イラネ派なんだけど、考え甘いのかね
0099名無したちの午後2018/09/17(月) 22:28:55.43ID:7IpuXSzM0
>>97
一般人と同じくらいならジャニーズ紅白最多出場の誰かよりは上手いってことだから別に問題なさげ
0100名無したちの午後2018/09/17(月) 22:47:18.80ID:ZWF73Y4v0
>>98
砂漠が拡大して海面が上昇すればもうまともに住むなんてムリだよねってなるでしょ
そのときまだ残ってる土地だって周辺の環境の変化の影響で災害まみれな状態になってたら使い物にならんわけだし
0101名無したちの午後2018/09/17(月) 22:55:54.46ID:pnLhhabz0
今日のMステは「踊りたい曲」アンケートだからな 星野源は歌も自分で作ってるってのはある
マイヤヒーなつかしかった…
0104名無したちの午後2018/09/17(月) 23:17:53.39ID:ayg3LgbO0
台風も地震も津波も噴火も旱魃も飢饉もない土地を探し出して、横あいから強奪するのはどうでしょうか?
0105名無したちの午後2018/09/17(月) 23:31:30.54ID:9YWOt+CW0
つまりゲームの貸し借りではなくお金の貸し借りをする友達を作れということだな
0107名無したちの午後2018/09/17(月) 23:43:56.04ID:8USa+c3Q0
つまり飲み友達は酒がないとつきあえないから真の友達ではないし、職場の友達は仕事がないと(ry
0108朝日新聞不買2018/09/17(月) 23:56:27.46ID:rV4rxxLw0
安倍晋三があと3年も続くと思うとうんざりだな。
また移民が増えるのか。
0109名無したちの午後2018/09/18(火) 00:20:21.77ID:H2OgJM2h0
もはや頭のいい中国人韓国人はコンビニバイトなんてアホみたいな仕事はやらずに、国籍不明のアジア系南米系に入れ替わってますね
0110名無したちの午後2018/09/18(火) 00:27:53.06ID:DjvjlqSd0
そういう外国人が来てくれるだけ今はまだマシな方
自分たちが還暦過ぎの年寄りになる頃のコンビニは無人が前提じゃないと日本は死ぬ
0111名無したちの午後2018/09/18(火) 00:28:44.23ID:gYV2TNzH0
海綿上昇まで生きてられる奴なんてこのスレにいるのかね

そんなでかい問題より湾岸マンション乱立のせいで海風遮断される迷惑料を
誰に払ってもらうか程度の小さな問題の方が深刻な気がする
0112名無したちの午後2018/09/18(火) 01:32:37.56ID:ydMuDtwO0
俺は毎日海綿体上昇させても生きてるぜ
0114名無したちの午後2018/09/18(火) 02:09:17.06ID:wKrRYbM/0
なぜかUボートのテーマが脳裏を過ぎった
0115名無したちの午後2018/09/18(火) 02:10:14.35ID:NbvdHmpC0
良い感じに気温が下がって(17度)いてラーメンが恋しい
0116名無したちの午後2018/09/18(火) 03:16:31.42ID:8jCCORoM0
iOS12アップデート完了。
軽快になるとかAppleが言ってたの疑ってだけどマジサクサクやな
キーの反応も軽いし画面切り替えがが引っ掛からない
0117名無したちの午後2018/09/18(火) 06:41:14.45ID:p0tTXqy70
今のスマホを使って4年か5年経つんだけど、
なんか入力の誤作動を起こすようになって
そろそろスマホ買い替えするかなーと思ってるんだけど

ゲームを結構するならやっぱiPhoneのほうがいいのかね
androidにそこまで思い入れは無いし
0118名無したちの午後2018/09/18(火) 07:13:12.00ID:moAaR/DU0
iphoneにするのは面倒なだけで何も得るものはないよ
戻るボタンないのでいちいちアプリ作成者の意図に縛られるのがandroid慣れたあとだとかなりイラッとくる
よく言われるエロに厳しいだけじゃなく全体に窮屈な気分にさせられる
0119名無したちの午後2018/09/18(火) 07:44:52.30ID:lYXQXVd30
安倍晋三首相と石破茂・元幹事長は17日のTBS番組に出演し、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」と主張した問題について意見を交わした。

 首相は「私の夫婦も残念ながら子宝に恵まれていない。生産性がないと言うと、大変つらい思いに私も妻もなる。同じ自民党。『もう辞めろ』ではなく、まだ若いから、注意をしながら、仕事をしてもらいたい」と語った。
0121名無したちの午後2018/09/18(火) 07:58:13.92ID:Bxj2BxXb0
>>117
スマホでドラクエはだめだな
操作ミスってすぐにダンジョンの落とし穴に落ちる
世界で売れない理由がわかった
0122名無したちの午後2018/09/18(火) 08:00:13.94ID:Bxj2BxXb0
無修正解禁したらどうだ?
モザイクいらないでしょ
エロゲ業界に生き残る策があるとすれば無修正解禁だけ
そもそも2次元の絵にモザイク付けるなんて頭おかしいんだよ
0125名無したちの午後2018/09/18(火) 08:15:23.15ID:gYV2TNzH0
そういえばコナミの主人公名前呼び特許、今年か来年には切れるような
ああいうのって20年だよな
0128名無したちの午後2018/09/18(火) 09:18:45.69ID:H2OgJM2h0
しじみ=持田茜か・・・イマイチ抜けなかった思い出
0129名無したちの午後2018/09/18(火) 10:08:54.25ID:wyHDsDrM0
>>118
動かないって事は無くなるけど、音楽プレイヤー&ゲーム専用機にする気じゃないならメリットは薄そう。

>>118
端末選択肢も減るしね。
昔ipod touch使って感じたのは、appleの用意した型に嵌るのが窮屈に感じない人にしか向かないって事。
なんか一挙一動をコントロールされてる感じで馴染めなかった。
0130名無したちの午後2018/09/18(火) 10:19:19.60ID:qKj7Uvye0
コナンから新しいアムロさん出たからね
スーパーモンキーは引退して当たり前
0132名無したちの午後2018/09/18(火) 12:30:43.62ID:avWr5SaC0
榊原のアレってロープラなのか
年寄りの卒業制作そのものだな
0133名無したちの午後2018/09/18(火) 12:34:30.45ID:s6xP2DOT0
今さらだけどswitchのオクトパストラベラー買った

一切のDLC無し、今後も無し、と言い切られると
安心して買えるとは何故なんだろうなぁ
0134名無したちの午後2018/09/18(火) 12:37:18.45ID:85ZRlwg10
エロゲって「更なるクオリティーアップのため苦渋の決断でした延期です」っていうのが常態化しているイメージだけど
クラウドファウンディング使ってる場合はどう対処する気なんだ?

一部の環境によっては立ち絵のヒロインの顔に表情差分がすっぽ抜けたままorだぶって表示されますが仕様です
とかいう方向で調整すんのか?
0135名無したちの午後2018/09/18(火) 12:58:38.88ID:ido43Bcx0
クラウドファンディングが成立した後は発売延期しても問題なくね?
0136名無したちの午後2018/09/18(火) 13:01:16.70ID:aiGLIiOr0
クラウドにエクステンドは付き物でしょう
0137名無したちの午後2018/09/18(火) 13:06:10.42ID:moAaR/DU0
>>133
それがゲームとゲームのワールドを購入、所有するってことだからじゃないかな
0139名無したちの午後2018/09/18(火) 14:42:05.35ID:h3q9k2oq0
>>134
10年以上前にオフィ通受付までやったくせにいまだに出てない
おまかせとらぶる天使ってのがあってな
0140名無したちの午後2018/09/18(火) 14:48:59.44ID:OqVwC5WI0
>>117
ソシャゲやってる場合はガチャ石移せないケース多いから要確認だ
使ってるアプリもiPhone版があるかどうかチェック必要だな

>>118
個人的にはイヤホンジャックないのもマイナスだわ
あと近くにアップルショップないと修理出しづらいのもなー
俺はよく落として画面割るんで困る
0142名無したちの午後2018/09/18(火) 15:33:22.79ID:q9X7uBkg0
>138
若いので進行が早かったか。
親父はたまらんだろうな。
0143名無したちの午後2018/09/18(火) 15:38:37.95ID:jHmp/dKt0
病気になりそうになったら銃殺していけば理想郷が出来上がる
0144名無したちの午後2018/09/18(火) 15:43:43.13ID:aiGLIiOr0
メロリン党辺りに行くと重宝されそうなご意見だ
0145名無したちの午後2018/09/18(火) 15:45:14.38ID:+NqbwyNG0
エロゲ大帝国のソビエトは姥捨て山やってたな
0147名無したちの午後2018/09/18(火) 16:04:12.42ID:m7W59+UQ0
交換品が送られてきてから故障品送り返すからショップ行く必要ないやろ
AppleCare入ってないならしらね
0148名無したちの午後2018/09/18(火) 16:17:57.11ID:nx+gkClD0
例の吉澤事故動画を講談社に売ったのはコンビニの配送業者か?
無断でドラレコ動画を売ったことが問題になってるらしい
なおソースは東スポの模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況