倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/09/18(火) 09:51:08.58ID:H/apbDF20
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1488554994/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0766名無したちの午後2018/12/02(日) 02:56:31.06ID:G9Z3vR5Q0
悪名背負ったブランドよく復活させる気になったよな
クソ生意気にTOPCAT復活なんてハッシュタグまで作ってるし
0767名無したちの午後2018/12/02(日) 05:35:43.33ID:2/EvuCG80
Wintersもソフ倫脱退してたよね
HPで手数料かけずに金集めようとしてるけど
同人のDLオンリーで出すつもりなのかねわ
0768名無したちの午後2018/12/02(日) 14:54:46.46ID:+NxZSLvG0
新規の商業審査を受ける気がないなら
休眠状態のメーカーは加盟し続けるメリットもないだろうな
0769名無したちの午後2018/12/03(月) 00:51:48.74ID:jtv/31sQ0
>>765
シナリオは鷹取氏が担当だろうし塗りは何も知らないフリーランスが請けてくれそうだけど
声優事務所が厳しそう。むしろ声優もフリーランスを使えば良いのかもしれんが。
0770名無したちの午後2018/12/03(月) 12:11:26.54ID:WkQ6iHNu0
塗りなんて今の時代誰が担当しても一定のクオリティになるかと思っていたけど
いたるの新ブランドを見ちゃうとまだまだ技術力が依存する分野なんだな
0771名無したちの午後2018/12/03(月) 12:55:58.19ID:BVdkFtqV0
え?何言ってんの
一定のクオリティになるのはCG統括あたりががんばってるからだろ
0772名無したちの午後2018/12/03(月) 12:57:27.85ID:Cxt6PNJb0
top何とかが復活を目論んでるけど
詐欺師でもげっちゅ月間売上1位取れるという夢を示したミラージュの罪は重い
0773名無したちの午後2018/12/03(月) 13:01:28.15ID:XsJTxCCf0
>>770
原画との相性もあるしね
自分で塗るといい感じでも外注に任せると微妙になる人は多い
0775名無したちの午後2018/12/03(月) 18:08:00.25ID:QAlEODKO0
>>765
大丈夫やろ、あの悪名高い杉崎ゆきるも実力は微妙だが今もなお引っ張りだこやしな、そして新たな未完作品を量産しておるしw
0776名無したちの午後2018/12/03(月) 23:32:39.84ID:4n7zLHuF0
みらーじゅそふとのURL変わったみたいだけど、管理してるのどこのブランド?
ttp://std-work-is.chu.jp/test/top.html
0777名無したちの午後2018/12/03(月) 23:38:44.80ID:vIVCPr/J0
みらーじゅそふと生き返ったの?
それともミラージュのまま?
0778名無したちの午後2018/12/04(火) 01:36:43.26ID:Dzr0vJy60
求人に内勤と書いてあるのに、勤務地に関する情報が一つもないんだが…
普通メーカー凸を
避けて詳細を書かないにしても、大まかな住所や最寄駅は書くよな
0779名無したちの午後2018/12/04(火) 01:39:30.03ID:s+nCpD7F0
曲の代金かなんかの未払いは解消されたっぽいな
0782名無したちの午後2018/12/04(火) 06:41:24.18ID:MV6epnpb0
>>776
会社ごと高飛びしてたのにどういうことだw
どこか買い取ったんだろうか
0783名無したちの午後2018/12/04(火) 09:48:21.60ID:FaAlBLDX0
みらーじゅそふとのドメインを調べてみたが
ロリポップのレンタルサーバを使ってるみたいで管理者は判明できなかった
0784名無したちの午後2018/12/05(水) 04:28:51.41ID:5LVtboEK0
まさか流通かDMM辺りが買い取ったんかなあ。そこまで甘くないか。
0785名無したちの午後2018/12/05(水) 04:50:06.63ID:JUe6aIyL0
流通疑ってる
メーカー死に体なのに抱き枕カバー出るって言うし
売れた代金の行き先が流通とするとしっくりくる
0786名無したちの午後2018/12/05(水) 06:41:12.26ID:Dj5mM8T30
緑茶時代から膨れ上がってる流通からの借金を
恋フラグの売り上げ全額使っても返せずにみらーじゅスタッフ逃亡、
DL販売や抱き枕製作は借金と共に諸々の権利を得た流通が赤字回収にやってる事。

そう考えると本数出てるはずなのに未払いが起きた理由も辻褄が合う。
買い取ったというより尻拭いさせられてる状況かね。
0787名無したちの午後2018/12/05(水) 07:02:36.68ID:pZ9XqkIr0
ババアの井戸端会議ごっこしたがる人には悪いが
自社100%出資なんて夢のまた夢の零細が
出資者様に金の代わりに版権収めただけの話だぞ
0788名無したちの午後2018/12/05(水) 07:05:29.16ID:Dj5mM8T30
緑茶とみらーじゅで流通が変わってるのが頭痛いところで、
多重債務になってるのかヴューズが全額肩代わりしたのか本当のところはわからんけど、
一社なら未払い起こさせるような無茶な取り立てはしないだろうから恐らく前者だろうね…。
0789名無したちの午後2018/12/05(水) 08:12:59.46ID:5LVtboEK0
>>787
みらーじゅに関してはそういう案件じゃない
大元はあっち系だし
0790名無したちの午後2018/12/05(水) 17:01:21.91ID:lSmKdii20
ラッセルの借金踏み倒して逃げてヴューズに行ったけどラッセルに捕まったの?
0791名無したちの午後2018/12/05(水) 18:41:49.75ID:gjpjcSrw0
グリーンウッドだった頃は
社長の本業の園芸屋から全額出てたみたいだけどねえ
落ちるときは落ちるもんだね
0792名無したちの午後2018/12/05(水) 18:58:53.34ID:U/w0qv8p0
流通を転々とするバカは転々する場所なくなってつぶれるよな
0793名無したちの午後2018/12/05(水) 19:11:12.65ID:3Rzng7HO0
EXITが毎回のように流通変わった挙句に2回変身して生きのこれてたのは割と謎
0794名無したちの午後2018/12/06(木) 02:32:23.54ID:tV4MGS760
あそこは実質一人でやってたからね
だから毎回パンクしてたんだけど
0795名無したちの午後2018/12/06(木) 02:38:02.86ID:aakpvI6e0
・・・・一人でやれるもんなの?
同人サークルだってもっと人いそうなもんだが
0796名無したちの午後2018/12/06(木) 02:39:28.87ID:aakpvI6e0
あーでもfengとかの巫山戯っぷり見てると必要最低数ってのは納得できるかな
0797名無したちの午後2018/12/06(木) 04:06:44.93ID:tV4MGS760
社長=D=広報=原画=ライター=スクリプター
塗りはさすがに外注だと思う
0799名無したちの午後2018/12/06(木) 04:15:37.00ID:aakpvI6e0
いや原画とライターと塗りは流石に外注だろうよ
兼ねるシャッチョサンもいるけど
0800名無したちの午後2018/12/06(木) 04:37:59.47ID:tV4MGS760
びっくりするでしょ。もう絵師だけで食べて行ったほうがいいと思うあの人。
名義が違うけど実は原画=ライターっての割といるよ。
0803名無したちの午後2018/12/06(木) 12:22:03.92ID:1r3QrU880
>>801
あらら


また、来年はpure more少女シリーズを含めたいくつかのラインを終了させて、新しい展開やより質の高いタイトルの制作に力を注ぐつもりです。まだ分からないけど、年一本でなくて、二、三年に一本のスパンもいいからより良いタイトルを作れれば。
0804名無したちの午後2018/12/06(木) 12:32:52.48ID:WMjOZRw50
アホみたいにブランド乱立させて似たような内容の作品しか出してなかったしいいんじゃねーの
0805名無したちの午後2018/12/06(木) 15:46:07.50ID:WOPxMNbx0
下請けメインにして
趣味で作る感じにするのかね
0807名無したちの午後2018/12/06(木) 17:46:36.67ID:3dnK3bXb0
割と大事な発表なのに
ブランドのアカウントと公式サイトでは発表しないで
代表個人のアカウントだけで済ませてるところが潰れて当然レベル
0809名無したちの午後2018/12/06(木) 17:48:55.28ID:rT4kq1Ig0
>>791
緑茶(グリーンウッド時代)の版権で特殊な動きをしてるのが2(FD込みで3)作品あって
結果として「DL版出さないけどボーカル曲はレコ○ョクで売ってるよ!」になってて
まあ某アーティストとか楽曲版権とかカバーアルバムとかの関係なんだろうけど正直DL版(以下略
0810名無したちの午後2018/12/07(金) 05:23:07.66ID:DKl/Ggez0
>>803
俺が思うにこれは事実上の完全な引退宣言と考えていいと思う
資金面も去ることながら、エロゲを作っていきたいという気持ち自体がもう残ってないけど
とりあえず言葉を濁しつつ、フェードアウト的な引退で幕を下ろすつもりではないかと
0811名無したちの午後2018/12/07(金) 06:15:49.40ID:kmS3dG7U0
ユーザー向けの発表だよね
まさか関係者にも向けて込みの発表ではないと思いたいが
0812名無したちの午後2018/12/07(金) 07:23:04.60ID:6Cfj5tjW0
もし引退するのであればユーザー向けだろうが関者向けだろうが関係ない
両方に対しての発表だろう
0813名無したちの午後2018/12/07(金) 07:30:40.37ID:kmS3dG7U0
いやー、さすがに関係者にもあれで初めて知らせたってのはさすがに非常識だろう
0815名無したちの午後2018/12/07(金) 16:43:55.30ID:H5Hfw9R00
仕事ないなら親の仕事手伝え
0816名無したちの午後2018/12/07(金) 23:59:06.33ID:6Cfj5tjW0
代表だってもう若くないだろうし、将来のことやいずれは親の仕事を継がなくちゃならないことを考えると
今のタイミングが引退するにはちょうどいい頃合いだと判断したんだろう
斜陽のエロゲ業界において会社を数年間も維持できた上に20作くらいリリースできたんだから成果としては上等だろうし
思い出も沢山出来て思い残すことなんて何もないだろうよ
ひとまずお疲れさまでした
0817名無したちの午後2018/12/08(土) 05:12:48.22ID:WjNRlLPo0
ニューロン工業だかのパトロンが金出してくれるからってブランド無意味に濫造したり
赤字垂れ流しの自己満ライブイベントやりまくりでついに切られたんだろ
0818名無したちの午後2018/12/08(土) 08:55:07.89ID:RBhgb0eD0
まだ辞めるとは書いてないべw
ラインをリストラするんでしょ
0819名無したちの午後2018/12/08(土) 09:30:11.71ID:piMv9t3q0
嘗て消費税は25%でも足りないと放言した某政党が長年の主張を捨て
消費税増税無しにやりくりできる新しい税制法案を作って採決して上書き、
みたいな事が絶対にありえない以上客のエロゲ離れは進む一方だから仕方ないね
儲からない事業に投資を続ける企業なんかいない
0820名無したちの午後2018/12/08(土) 09:51:28.83ID:AQ4C+zfG0
エロゲに限らずいろんな趣味の分野が衰退してるしどの業界も
生き残りに必死だよ
ネット関連も一部が儲かっててあとは死屍累々の状況
0821名無したちの午後2018/12/08(土) 15:30:34.22ID:kK3rb8NN0
外国人労働者がこの業界にも来るよ
そして永住権を取得
0822名無したちの午後2018/12/08(土) 19:02:08.00ID:H2Csybna0
多数決が害悪だわな

某国でもネット世論もだけど、マジキチが集まって放火する作業が強すぎて
自由な創作や斬新なモノ作りが出来なくなった

消費者様を舐めてる!! って言われないように
凡人に理解出来る程度の凡作を作る為だけの作業員になれ!! って、作り手側はやってらんないだろ

アマゾンレビューとかもそうだけど、買ってないのに、権利を有してないのに叩いちまうような連中が多すぎて
民度が下がりまくってるのが問題だわな
0823名無したちの午後2018/12/08(土) 23:01:44.88ID:juXLzi7Z0
批判が怖ければやらなきゃ良い。作るやつは一人でも作るだろw
売れるのと自己満足はベクトルが違う。
0824名無したちの午後2018/12/08(土) 23:58:33.67ID:9DH7Kia50
俺も批判を恐れずに一人で作ると思う
0825名無したちの午後2018/12/09(日) 00:23:21.58ID:vA3ZWhRY0
趣味でイキるならそれで良いだろうけど、生活かかってるものは別じゃね?
かつ予算の出所にその気概があるかって話でもあるし
0826名無したちの午後2018/12/09(日) 10:11:22.12ID:J3xocMyM0
自分が作りたいものを作るんなら趣味の範囲でやってろってことよ
買ってないのに文句言うのは論外だけどな
0827名無したちの午後2018/12/09(日) 10:26:18.90ID:wtOs2U2i0
この板買わずに文句つける奴ばっかじゃん
0828名無したちの午後2018/12/09(日) 19:57:12.02ID:vA3ZWhRY0
>>826
だから日本がダメになったんだよ
凡人に歩調を合わせた所為で、先進国じゃなく凡人国になった

変化を認めず、普通に作れよみたいな事言って、前に進まなくなったからな
0829名無したちの午後2018/12/09(日) 21:13:55.00ID:/0wtAkwL0
グリーンウッドって園芸屋なのか?
Lightで通販するとこの名前で届くから何かなとは思ってたが。
0830名無したちの午後2018/12/09(日) 23:04:02.64ID:inVSeN0i0
Lightのとことは別のグリーンウッドだよ
0832名無したちの午後2018/12/10(月) 00:04:11.52ID:T9d+cNwl0
そいつ例の事情通気取ったアホガキだぞ
0834名無したちの午後2018/12/10(月) 18:47:38.36ID:ItLwcbS60
なぜエロゲメーカースレに突然日本の行く末を真に憂う者が?
0836名無したちの午後2018/12/11(火) 10:45:32.60ID:/lZMcDw80
ねこねこソフトのサイト繋がらないな
0839名無したちの午後2018/12/11(火) 13:49:33.06ID:1wdDmmyM0
プロバイダのドルフィンインターネット自体が落ちてるな
0843名無したちの午後2018/12/11(火) 16:15:07.33ID:J2wJUTUl0
ねこが死んでもコットンで復活だろ
つーかねこって死ぬ要素あった?今
チャイナマネー入るんじゃ?
0845名無したちの午後2018/12/11(火) 20:02:15.00ID:vHMzdq3b0
大陸半島方面から出資されてるとこ出て来てるみたいね
そういう系が未払いトンズラすると大変なことに
0846名無したちの午後2018/12/11(火) 21:06:02.87ID:bGZQ1Y3L0
まぁ、国内流通よりは大陸連中の方がまだ優しいよ
金はしっかり出すし
0847名無したちの午後2018/12/11(火) 21:19:06.84ID:M9L19zSd0
>>846
回収できなかったときのこと考えなきゃそうだろうな。
0848名無したちの午後2018/12/12(水) 10:32:02.07ID:qw5I5iKi0
そもそも夜逃げみたいな回収リスク高める行為が横行してなきゃ出資側は喜んで出すもんだと思うが
0849名無したちの午後2018/12/12(水) 12:18:55.40ID:bLpVBeWq0
>>847
権利根こそぎ持ってかれるだけだよ
下手すると人権まで
0850名無したちの午後2018/12/12(水) 18:17:51.24ID:eJPix9cP0
>>846
夜逃げして見つかったら東京湾に沈められそうwww
0851名無したちの午後2018/12/12(水) 19:30:05.90ID:VTCld9a60
ブラゲもやらないといきていけないかも
0852名無したちの午後2018/12/12(水) 19:53:24.59ID:GjSPMHQs0
ねこは数十年パソコンソフト作ってるくせに
サイトの更新一つできないのが社長だからサイトが見れない程度何の問題も無い
どこぞの会社の意識高い系サイトならまだしも
中学生が夏休みに片手間に作るレベルのHPすら管理できない社長を信じろ
0855名無したちの午後2018/12/13(木) 12:13:56.17ID:WImCEtvE0
ねこのサイト見れるじゃん
5chの書き込みやアフィの切り抜きに対して
ちゃんと自分で調べる人は驚くほど少ないとの某社の研究結果は本当らしいな
続々訴えられてるアフィ管理人に一般人が全然いない(ほぼ業者)のも納得だ
0856名無したちの午後2018/12/13(木) 13:03:18.92ID:xEa1++cL0
中華資本は全年齢だろうし
ソフ倫でもないだろうし興味ない
0857名無したちの午後2018/12/14(金) 04:50:15.11ID:4boXwpQJ0
>>846
逆だろ
中国がどれだけ約束やぶるとおもってるんだ
0858名無したちの午後2018/12/14(金) 05:24:51.06ID:RPAG9YYj0
>>857
10年ぐらい前はヤバかったけど
最近は金払いいいよ

国的にも資金に余裕が出てきたんで
人目を気にしだしたんじゃない?
0859名無したちの午後2018/12/14(金) 07:39:39.20ID:g51AyUuK0
>>858
金回りは日本人の何倍も厳しいぞ。あんまり夢見るな。
0863名無したちの午後2018/12/14(金) 09:44:41.78ID:RPAG9YYj0
>>859
ソシャゲのイラスト相場とか中華系のが高いぞ?
現状だと、国産の方が安く買い叩いてるからだけど

台湾系列は安いけど、中国系は金持ってるから高い
0864名無したちの午後2018/12/14(金) 11:21:47.67ID:YPKHHBkp0
国内は仲介とかいう中抜き企業がギャラの半分は持っていくからな
予算10万用意しても絵師の元に届く頃には3万になってるマジック
0865名無したちの午後2018/12/14(金) 13:39:41.36ID:RPAG9YYj0
国内も国外も一緒だよ
大手は直が多くて、中堅以降だと仲介が介入する

ただ中国系の人達は無駄にプライドが高いから
大手はアホみたいな原稿料を提示してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況