エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その45 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無したちの午後2018/12/13(木) 01:30:47.50ID:hAzlylyw0
一応トレはそれ系禁じてはいるな
実際拒否られるかどうかは知らん

ちなみに古いタイトル、複数売るのは出来るけど二点目から-500とかの減額入るからお薦めはしない
モノにもよるだろうから参考までに
0677名無したちの午後2018/12/13(木) 04:17:21.73ID:X8fUi/J60
>>675
だとするとたまにある旧作未開封が流通メーカーの不良在庫ではないと思われる本数で入荷してくるのはどういうあれなんだろうね?
06786582018/12/13(木) 07:49:06.70ID:Ap4VZR5b0
皆さんアリガトウございます!マジで知らない情報ばかりでめっちゃ助かってます!
矢張り多少めんどうでも、いくつかのショップに分散して売却する方が良さそうですね
納品書はちゃんと同梱して、ダブらせるなら最初はソフ、トレで試してみようかな
0679名無したちの午後2018/12/13(木) 07:54:00.96ID:Ap4VZR5b0
>>674 うの屋今そんな事になってるの?昔買取で利用した事あるけど、中々査定が厳しかったな
発送した箱のサイズが大き過ぎるから減額、駿河屋、ソフ、メディオじゃ食らった事ない小キズも減額
ただその分、販売商品の状態も厳しく記載してるから購入する側には納得度高いショップって感想だったけど

>>677 昔駿河屋で中古エロゲ買った時、外側のシュリンクに万引き防止のICチップまで付いてた事があって、
「あ、これ閉店したどっかのショップに並んでた新品だったんだな」って察したことがあるよ
トレも駿河屋も、個人でなく法人向けの買取窓口も開いてるからそれ経由かな
0680名無したちの午後2018/12/13(木) 11:16:25.68ID:apEDl3CP0
この前ヨドのシールとタグ付きのやつ引いたわ
体感だけど00年代後半のタイトルだと駿河屋は結構未開封品送ってくるな
0681名無したちの午後2018/12/13(木) 18:06:51.65ID:X8fUi/J60
>>679
法人買取だったらメーカー流通の不良在庫のように箱単位で入荷するのに、五本や十本みたいな微妙な単位で並ぶやつってなんなんだろうってこと
一番あり得るのは関係者の現物支給の現金化だが
0682名無したちの午後2018/12/13(木) 18:07:31.07ID:t8gz4nhe0
どっかの通販で大昔のゲーム買ったら未開封っぽくて
もったいなくて開けられない状態w
0683名無したちの午後2018/12/13(木) 18:08:55.05ID:X8fUi/J60
viewsから納品された商品のヨドバシの店内ジャンは劣化すると剥がせなくなるからそのまま送ってくる店もありそうだ
他の流通は剥がしやすいやつで納品してるのに
0684名無したちの午後2018/12/13(木) 18:10:36.62ID:DCNHQWT/0
前に発売一週間後くらいの新品タイムセールで買ったら
「クレスト特典付」ってシール貼ったのが届いたけど
宝島って駿河屋の系列じゃないよね…
0685名無したちの午後2018/12/13(木) 18:22:46.12ID:hAzlylyw0
流通から大量に流れてんだろ
地図やトレ、店舗だった紙に大量に流れてんじゃん

査定が緩いのは地図かな
ディスク傷あっても減額なし謳ってるし
別の意味でゆるゆるなのは紙
欠品だらけで通常品扱いしてんじゃねーよ潰れろ
0686名無したちの午後2018/12/13(木) 18:33:03.38ID:1byIDzQI0
もう潰れたのになにいってるの
0687名無したちの午後2018/12/13(木) 18:33:53.14ID:1byIDzQI0
駿河屋は前の店のシールとかそのままうるから
0689名無したちの午後2018/12/13(木) 21:32:09.41ID:yEqhhcrP0
>>684
宝島もヨドバシと同じ店内ジャン使ってるからviews納品だったら剥がせないシールがついてる
0690名無したちの午後2018/12/16(日) 05:13:31.45ID:vJdp/2F50
駿河屋でショコラ買ったら中身がパルフェだったんだけど交換してもらえるんかな?
0691名無したちの午後2018/12/16(日) 08:37:59.75ID:uwqu6rQL0
【審議中】
.      ∧,,∧.  ∧,,∧
       (´・ω・) (・ω・`)
   ∧,,∧(つ つ (つ と)   ._∧∧
  ( ´・ω) ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\(ω・`*)
  /  つ  旦 ∧∧  ∧∧と  ヽ プスゥ
.  (_ ゝ※\____(  ´・)_(・`  )_\_ノ=3
 _。_   \\ ※ノ(   )※(   )※ヽ、旦  
c(_ア   \`ー.ノO-OヽノO-Oヽー-ヽ   
   (;;゚;;)    ̄旦     ̄     ̄旦 ̄
  (;;゚;;)(;;゚;;)
0693名無したちの午後2018/12/16(日) 09:51:09.91ID:8PDatgpO0
>>690
中身が違うなら当然交換申請すりゃ通る、ただし発送後1週間以内に連絡しないとややこしい事になる上に、管理バーコードを剥がすと原則交換してくれないので注意。
最初に納品伝票・パッケ・問題の内容物を並べた写真1枚、パッケの表面・裏面・管理バーコードの全体が認識できる写真をそれぞれ1枚ずつの最低4枚を撮影しておく、
サポートの投稿フォームに申請したら1-2日でメールが来るのでそこに添付して必要事項を記入して返信すりゃいい。

返送は駿河屋に集荷するかどうか問われるので
集荷の場合は記入済み伝票を持った郵便配達員が来るので手渡し
自分で郵便窓口に行く場合は自分で記入して着払いで返送
梱包は自分でやる必要があるので事前に郵便局や百均、ホームセンターなどで梱包用のダンボールなり封筒なりを購入しておく事。
0694名無したちの午後2018/12/16(日) 10:20:12.46ID:jajpO2ng0
めんどくさいのね

パルフェとかショコラとかもう安いだろうに

と思ったけど
ショコラで600〜900
パルフェで2000〜3000ってとこか
0695名無したちの午後2018/12/16(日) 11:12:01.79ID:8PDatgpO0
返品・交換なんてどれもこんなもんよ
駿河屋の場合担当からの1通目のメールに返信する時に写真の添付忘れや漏れがあると次の日に再提出を求められて面倒臭い事山の如し
0697名無したちの午後2018/12/16(日) 18:57:20.78ID:5BQFw8Hl0
>>696
今週末発売のコンプリートBoxまで待てば良かったのに
0698名無したちの午後2018/12/16(日) 19:45:15.44ID:vJdp/2F50
>>693
詳しく教えてくださり感謝します。
問い合わせフォームに送ったので写真撮って待ちます。
0699名無したちの午後2018/12/16(日) 22:56:27.80ID:iv59c2Dy0
そこまで求められるってことはそれだけ詐欺が多いんだろう
0701名無したちの午後2018/12/16(日) 23:11:35.98ID:UcRDajvM0
駿河屋の性質の問題だろ
トレでディスク間違い連絡したらディスクだけさくっと送ってくれたぞ
ゲームディスクの代わりに間違って予約特典だか購入特典だかのディスクだった
0702名無したちの午後2018/12/17(月) 00:50:34.69ID:5ENYwMhE0
元々詐欺率が低いんだろ
民度が低いやつは民度が低い店に集まる
0703名無したちの午後2018/12/17(月) 01:14:58.53ID:6E7qLhpS0
なるほどねえ
だから駿河屋スレはキチガイと店員(か工作員)が常駐してんのか
0704名無したちの午後2018/12/17(月) 09:46:25.98ID:o/HiErlI0
駿河屋はweb上のコンディション表記と届いた商品のコンディションが異なる(完品と欠品が同じ管理コードで登録されている)事がままあるので
駿河屋の商品管理自体がガバガバなんだろうってのは言われてる
0705名無したちの午後2018/12/17(月) 11:27:00.46ID:8eskrBUZ0
あんだけの量扱ってれば仕方ないかなとも思うけど
不備ありシール貼ってあっても普通に送ってくるしな
昔は不備があったら安くするけどどうかね?って聞いてきたもんだけど
0706名無したちの午後2018/12/17(月) 14:07:53.61ID:30NiEMSu0
ゴミも捨てるには金かかったりするから
ガラクタまとめて駿河屋に送りつけてるやついそう
0707名無したちの午後2018/12/17(月) 14:14:23.35ID:6E7qLhpS0
今は無理かな
買取1500以下だと送料請求だし手数料が約900円
別の店か捨てたほうがマシかな
0708名無したちの午後2018/12/17(月) 18:01:18.56ID:5ENYwMhE0
それで全国の裸身の買いたたきがはかどるわけだ
駿河屋でも見積もり出さずに送りつけたやつの荷物買い叩くことがあるが、買い叩かれて逆に手数料とられたら売るやついなくなるだろうが、そうなったらごみ袋や店頭ワゴン作れなくなるよな
0710名無したちの午後2018/12/17(月) 18:15:04.12ID:6E7qLhpS0
>>708
今まではそれでゴミやらジャンクも蓄積していったけど
今後間違いなく減ると思うぞ
このボッタクリ価格の施行って割と最近だし
0711名無したちの午後2018/12/17(月) 19:49:36.25ID:jnzAOMo40
駿河は自分で自分の首しめとるな・・・
0713名無したちの午後2018/12/17(月) 20:09:08.15ID:aPx/N8/S0
フィギュアや漫画やエロゲーなどいろんなジャンルのものをまとめて買い取ってくれるお店って貴重だから自分は駿河屋離れ出来ないだろうな
駿河屋以外にある?
0714名無したちの午後2018/12/17(月) 20:18:22.31ID:6E7qLhpS0
ブックオフやらハードオフ
送料も手数料もないだろ確か
0715名無したちの午後2018/12/17(月) 20:27:18.23ID:o/HiErlI0
駿河屋は糞と思うけど
駿河屋ほど使い易いところが無いのもまた事実で他がもっとしっかりしてほしい
0716名無したちの午後2018/12/17(月) 20:38:40.79ID:6E7qLhpS0
使いやす「かった」だろ
今の駿河屋だと条件やら手数料で面倒で使う気せんわ
0717名無したちの午後2018/12/17(月) 21:02:27.68ID:7qKPoqtJ0
ぱっと見で脊髄反射したくなる気持ちも解るが
駿河屋は糞だけど他はそれ以上に糞、としか書いてないやろこれ。
0718名無したちの午後2018/12/17(月) 21:10:58.44ID:6E7qLhpS0
条件反射でもないんだが
間違ったこと書いたつもりないしな
0719名無したちの午後2018/12/18(火) 00:02:30.02ID:FGP5Le+I0
何でも書いとる店なら裸身しかあり得ないが、あの店は(査定者の知識がないせいでごみ扱いしたもの含め)価値がないと思ったら、ただに近い金額で引き取ってワゴンにおいとけばいいと思ってる店だからな
そんなんだから今のPOSになる前はワゴンの中身が駿河屋に転売したら小銭がたまるものばかりだった
0720名無したちの午後2018/12/18(火) 00:25:34.62ID:8WCfHSoI0
らしんが何でも買い取る?
馬鹿を言うなよ
買取担当次第で全然違うから
エロゲじゃなくて悪いけど福袋の要らないもの持っていったんだが
1日目(仮に1月1日)は7割8割ほど買い取ってくれたのに
2日目(仮に2月3日)は2割3割ほどしか買取しないわ 膨大な数を纏めて100円とかほざきやがったぞ
持ってったものは詳細は違うけど大差はない小物の山
0721名無したちの午後2018/12/18(火) 00:56:57.91ID:x2sDy1tj0
祖父最近変な時期にまとめ買いポイントアップしてるよな
いつも買い逃してしまう
0722名無したちの午後2018/12/18(火) 09:02:59.10ID:U0oWtylD0
>>720
それ単に同じ物売る奴が多くて買い取らなくなっただけなんじゃ…
春のキャラ1の福袋にもれなく入ってたドラマCD、
駿河屋で当日は100円だったのが数日後に0円になってたからなあ
0723名無したちの午後2018/12/18(火) 13:44:14.66ID:FGP5Le+I0
でも客から無料回収したそれ産廃にせずワゴンに出してるんでしょ?
どこもやっていることだが
0724名無したちの午後2018/12/18(火) 16:21:29.54ID:Famo50K30
一応引き取るかどうかは聞いてくるので、所有権移ったゴミをどうするかは向こうの自由じゃね?
売らないって言って売ってるとダメだろうけど
0725名無したちの午後2018/12/18(火) 17:10:52.21ID:D9LVCvx50
ワゴンに入れたからと言って売れるとは限らんしな
0726名無したちの午後2018/12/18(火) 19:08:57.66ID:ntMgBIjq0
まあ売れるかどうかわからんし店舗の経費とか人件費とかあるから
安く買ってそれなりの価格で売るのが中古販売の基本だろ

気に入らないなら自分でオクとかに出せばいいんじゃないの
まあゴミみたいなのは売れんだろうけど
欲しい人がいれば
それなりの価格になるかもしれんよ
0727名無したちの午後2018/12/18(火) 19:28:50.15ID:8WCfHSoI0
一纏めにされて100円って言われたのは間違いなくそれの数倍以上にはなるけどな
どんだけ安く見積もってもな
入札者0とかは知らん
定価換算したら数万円分だったっけ
0728名無したちの午後2018/12/18(火) 22:43:07.32ID:8WCfHSoI0
ああそうそう
一纏めにされたのKに持ってったら7割ほどそれなりな値ついたわ
んで残り滓はリバ茶で1個10円だったわ

つまりらしんはクソ
リバ茶だけで1000円くらいしたっけ
0729名無したちの午後2018/12/18(火) 23:58:03.79ID:EOhRNexR0
>>709
例年通りならダンボールサンドイッチとでぽねと何が入ってたんだろな
0730名無したちの午後2018/12/18(火) 23:58:50.43ID:RXvItFhW0
売ろうとした店間違えただけでしょ
らしんは女性向けにかなり力入れてるし
0731名無したちの午後2018/12/19(水) 00:14:30.76ID:GVi2ZCff0
間違ってねーよ
現に1回目はまともだったろ
0732名無したちの午後2018/12/19(水) 00:40:45.88ID:FImuEso90
>>726
それで捨てるやつが増えて商材の獲得に苦労するはめになっている現状
個人間取引だって手間に合わなければ取り下げて捨てるからな
昔BOOK・OFFが8pCD買い叩いたせいでみんなが捨てて一部にプレミアがついた例も
0733名無したちの午後2018/12/21(金) 06:58:56.98ID:do1HJs9l0
アキバソフマップドットコムって大阪だと予約商品は発売日午前中にくる?
0735名無したちの午後2018/12/21(金) 08:09:01.66ID:PX6EmV4c0
アマゾンで新品注文したら思いきり箱凹み品が来たので
交換しようとしたらクレカがないと交換できない仕様にな
ってた。何だこの仕様変更は・・・。
0736名無したちの午後2018/12/21(金) 10:17:53.99ID:cTZpChlF0
>>735
返品交換フォームから交換手続きする場合はクレカ登録必須だが
電話連絡すればクレカなくても交換手続きしてくれるよ
カスタマーサービスの中の『カスタマーサービスに連絡』から電話連絡出来るぞ
0738名無したちの午後2018/12/21(金) 16:05:36.72ID:9MchJvxe0
Amazonは交換も完全自動だから
「破損交換だから今度は一応気を付けよう」精神ゼロの罠
再交換品もクッション封筒で送られてまた角潰れが起きててもう諦めた私が通ります

まぁげっちゅの基地外サポみたいに逆切れ拒否されるよりはマシだが・・・
0739名無したちの午後2018/12/21(金) 16:08:49.10ID:QD50kTXK0
トレって通信買い取りで未開封品のレシートいらない?
0740名無したちの午後2018/12/21(金) 19:27:08.88ID:aVcubv1W0
いらない
自主規制している方がおかしいからな
0741名無したちの午後2018/12/21(金) 20:16:22.62ID:pSxFb98N0
地図は頭おかしいレベルだからな
古めのゲームやフィギュアなんかレシート残ってねっつの
0743名無したちの午後2018/12/21(金) 20:47:59.04ID:E083iqmk0
げっちゅのキチガイ店員に交換拒否されたのって俺だけじゃないんだな...
破損品の交換拒否なんかげっちゅ以外の店ならありえないのにな
0744名無したちの午後2018/12/22(土) 15:16:16.60ID:hLnrnhDE0
駿河屋て販売手数料なんてもんがあったんだな。今まで5000円以下の買い物なんてしてなかったから気づかんかったわ
手数料とか合わせたら安くもない値段になったからこれなら尼で新品買った方がマシだわ
0745名無したちの午後2018/12/22(土) 15:48:47.74ID:kVlLkEED0
配送無料のハードルが上がってきてるから駿河屋で纏めて発注掛けた方が送料分で得って場合もあるし比較して自分にとって良さそうなところで選ぶのが吉
0746名無したちの午後2018/12/22(土) 20:51:43.95ID:eboSt+a60
>>744
でも、アマゾンでエッチなゲーム買ったっていう記録が残ったらイヤやん?
そもそも、海外の会社だし
0747名無したちの午後2018/12/22(土) 21:13:04.49ID:hLnrnhDE0
だってもうオナホも買ってるし・・・今更やん
0748名無したちの午後2018/12/22(土) 21:38:40.49ID:u4j403Qw0
>>743
自分はゲーム本体で基地外拒否されたよ・・・
全く梱包せず段ボール箱に直入れで固定もしてないスカスカの状態で送ってきて角が潰れた

流石にコレはないだろと思ってサポに連絡したら

「元々傷んでた場合もあるから無理、無梱包?一応意見として受け取っとくわw(意訳)」と長文で逆切れされた・・・

あの基地外がいる限りげっちゅは潰れてもいい
0749名無したちの午後2018/12/22(土) 21:40:45.68ID:cn+/aycY0
そりゃ重要人物なら購買履歴が〜・・・・とかになるかもだが
一般人なら気にするともないだろ
まあアマゾンの情報⇒アメリカ政府とかはありそうだけど
なんか個人のネット情報普通に収集して分析してるとかで
0750名無したちの午後2018/12/22(土) 22:48:30.12ID:HeuaMVTa0
>>748
それ俺の時と全く同じだな
メールの文面があり得ないほど高圧的で客のことを使い捨てのATMとしか思ってない
苦痛しか感じないサポートとか意味分からないよな
げっちゅはソフトのデータベースさえ他の店が買取ってくれれば今すぐ潰れていい
0751名無したちの午後2018/12/22(土) 23:37:25.04ID:YdFFKTOT0
サポートしないサポートってすげえな
してるのはサポートじゃなく客に中指おっ立てってとこか

業界ナンバー2ポジだから当分潰れんと思うけどな
サポートと接客はゴミクズだねここ
0752名無したちの午後2018/12/22(土) 23:45:48.41ID:hLnrnhDE0
駿河屋は結構丁寧な対応してくれたわ。家庭用ゲームソフトを交換してもらったんだがどう見ても新品未開封品が送られてきた
自分の持ってるハードの問題かもしれんし交換無理だろうと思ってたんだが良かったわ
0753名無したちの午後2018/12/23(日) 01:38:03.54ID:xXauLpLX0
>>748
元々痛むってもよくわからないけどな
実店舗で放置されていた訳じゃなく、流通からヤマトの倉庫に納品されてそのまま保管すればよほどのことがなければ傷はつかないだろ
0754名無したちの午後2018/12/23(日) 02:36:54.47ID:w8jwy1K10
げっちゅ屋トールケースのゲームだったけど交換応じてくれて対応も丁寧だった
運が良かったんだな
0755名無したちの午後2018/12/23(日) 08:58:18.58ID:2NIN3SzP0
>>752
駿河屋だって担当によるぞ
俺なんか写真送れとか言われて素直に送ったのに一か月放置されたし
0756名無したちの午後2018/12/23(日) 09:47:34.82ID:t9vHhcGH0
1ヵ月前に返品交換した時は1日1通メールのやり取りをするペースで8日で返送と交換が終わったな
0757名無したちの午後2018/12/23(日) 10:34:17.13ID:0T8h+WBh0
>>751
ナンバー2だから当分潰れないって事はないと思う
市場規模が以前より遥かに小さい現状のエロゲ業界
その分ユーザー一人一人の声が目立つ様になった
それに証拠の写真やらメールやらをアップすれば他者も追随するかも
0758名無したちの午後2018/12/23(日) 12:28:57.85ID:z4pxHnM30
証拠とか云々はともかく一回使ってみて酷かったら次からは
注文するかどうか熟慮するだろ
0759名無したちの午後2018/12/23(日) 12:36:23.23ID:hQ/AF8km0
>>753
納品時から傷んでたって言いたいんだろ
客の側からすりゃまっとうな料金払ってんだから関係ねえわな
0760名無したちの午後2018/12/23(日) 16:15:20.11ID:/b0DVGa40
げっちゅの最も悪質な所は交換を拒否する根拠にしている、
「流通から納品された時点で全ての商品に同じ痛みがあった」というのが真っ赤な嘘であるという事実
試しにリアル店舗で確認したら該当箇所に痛みのない同じソフトが普通に置かれていた
げっちゅの基地外サポ担当は自分達の利益の為なら平気で客を欺いてるってこと
0761名無したちの午後2018/12/23(日) 16:27:03.04ID:fR40IFNS0
そもそも納品時に痛みがあったのなら流通に返すんじゃないのかな?
0762名無したちの午後2018/12/23(日) 17:57:24.44ID:xXauLpLX0
箱の構造に欠陥があって痛みが生じやすい商品はないわけではないが、さすがに工場で生産されたばかりの商品が販売店に届いた段階で箱に痛みが出るような欠陥品はなかなかでない
まして入荷したものがすべて破損するなんてことはあり得ない
箱の痛みは実店舗での平積みや落下によって生じるのが普通で、破損しないように厳重に管理されているヤマトの倉庫では起こり得ない
0763名無したちの午後2018/12/23(日) 18:01:30.87ID:hQ/AF8km0
いや、ダンボールの角とかなら痛み出るぞ
当然ながら全てなわけないけど
精々4角だけだわな
0764名無したちの午後2018/12/23(日) 18:09:12.71ID:z4pxHnM30
げっちゅはメーカーからヤマトの倉庫に商品搬入して
ヤマトの社員(下請けアルバイト等含む)が
注文に応じて仕分けして段ボール箱に入れて発送という
いわゆる丸ごと業務委託の形態なのか?

ソフは佐川に商品受け入れから梱包、発送まで丸ごと
業務委託してるようだけど
0765名無したちの午後2018/12/23(日) 21:03:19.92ID:8IVnwr210
やっぱり、げっちゅに限らず、ゲーム機本体を通販で購入するのってリスクあるんかな?
アマゾンでPS4本体を買おうかと思ってるんだが、梱包とか考えるとやめた方がいい?
0766名無したちの午後2018/12/23(日) 23:33:21.47ID:hQ/AF8km0
尼なら傷んでたらとっかえてくれる
げっちゅと一緒にしちゃ駄目だろ
0767名無したちの午後2018/12/24(月) 00:05:08.55ID:wImEEeTa0
久しぶりにげっちゅで新作(特典タぺのキャラが好みだった為)予約したけど
げっちゅって今そんなに酷いのか

昔利用してた頃も特典の入れ忘れとかはあったけど連絡したら快く対応してくれてた記憶があるが…
0768名無したちの午後2018/12/24(月) 00:14:48.33ID:68SBjbSq0
Getchuのデータベースお前らも使ってんだろ
なら多少のサービスの質で難癖付けるなや
0770名無したちの午後2018/12/24(月) 00:46:12.10ID:4pGarkNA0
>>764
倉庫が足立区に移転してからはヤマトの倉庫(羽田)以外から出荷されたことしかない
特殊な組み合わせをしない限りは自社スタッフに夜出荷にはならないだろう
0771名無したちの午後2018/12/24(月) 00:48:02.35ID:4pGarkNA0
>>767
ひどくてもそのキャラが好きだったら諦めてかうしかないんだぞ
オタク相手の商売だとそういうのがあるから態度が悪くても淘汰されにくいのはあると思う
0772名無したちの午後2018/12/24(月) 00:48:57.01ID:3gdho2aT0
外箱はあくまで輸送箱扱いで中のものが破損しない限り商品価値には影響しないみたいな文言で
箱イタミを交換の理由にできないとこがたまにあったりするけど(エロゲに限らずフィギュアとかも)
買い取りに出すと外箱の痛みも減額の理由にされる場合がほとんどな訳で
このへんて実際の法解釈的にはどうなんだろうね?
0773名無したちの午後2018/12/24(月) 00:58:09.05ID:zMu4rvej0
>>760
駿河屋で予約したのがすげーへこんでて交換してって言ったら同じこと言われたことある
そのソフト予約完売で、その時駿河屋では新品をプレミア価格で売ってたから
本当は交換したくないんじゃないかと疑ってしまった
まあ本当に全部へこんでたのかもしれないが、そんなのプレミア価格で売るなよとも思った
0774名無したちの午後2018/12/24(月) 02:19:09.05ID:4pGarkNA0
>>772
社会通念上それが許されるのは食品などのカートんや電化製品の元箱
エロゲの箱に伝票直接張っても荷受けしないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況