中身が違うなら当然交換申請すりゃ通る、ただし発送後1週間以内に連絡しないとややこしい事になる上に、管理バーコードを剥がすと原則交換してくれないので注意。
最初に納品伝票・パッケ・問題の内容物を並べた写真1枚、パッケの表面・裏面・管理バーコードの全体が認識できる写真をそれぞれ1枚ずつの最低4枚を撮影しておく、
サポートの投稿フォームに申請したら1-2日でメールが来るのでそこに添付して必要事項を記入して返信すりゃいい。
返送は駿河屋に集荷するかどうか問われるので
集荷の場合は記入済み伝票を持った郵便配達員が来るので手渡し
自分で郵便窓口に行く場合は自分で記入して着払いで返送
梱包は自分でやる必要があるので事前に郵便局や百均、ホームセンターなどで梱包用のダンボールなり封筒なりを購入しておく事。