2018年12月発売ソフトの購入検討&感想スレ 1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7675-zV7r)2018/11/01(木) 00:01:02.18ID:8b5p0+x00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレを立てる時に本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してください。

ここはユーザー同士による情報交換のスレです(ネタバレ注意)。
関連リンクおよび新作リストは>>2-4あたりをどうぞ。

CG枚数報告時の注意点
「変化含まず」=差分CGを1枚と数えないこと (例:A + A' = 1枚)。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。立てられない人は踏まないように。
専ブラの次スレを立てる機能を使用する場合は、
○月部分が自動的に変更されていないか注意してください。

■関連スレ
2018年11月発売ソフトの購入検討&感想スレ 1
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1538332648/
2018年10月発売ソフトの購入検討&感想スレ 3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1540609353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0607名無したちの午後 (ワッチョイ cf35-FCQA)2018/11/24(土) 18:55:18.78ID:g9lFskEF0
>>603
ワイ本家愛読者やけど、つい比較してしまって逆にアカンと感じたわ。
地の文は媒体が違うから仕方ないにしても、主人公が雲泥の差やと思った。
お互いクズめやけど本家の方が好みやわ。感覚的にやけど
0610名無したちの午後 (ワッチョイ e32f-nNS8)2018/11/24(土) 20:21:27.87ID:diLQyAgZ0
原作でもカーストやカーストみたいなものがあるというふうに主人公目線で語られてるから
リスペクトだろう。原作は復讐陵辱ではないけど
0618名無したちの午後 (ワッチョイW e3a2-xT/G)2018/11/25(日) 01:32:24.12ID:JWsIHWyN0
エロガイルばっかじゃなくて課金の体験版レビューはないんか!
0620名無したちの午後 (ワッチョイ fff5-UEU4)2018/11/25(日) 01:46:03.17ID:uUMW8TaQ0
エロシーンなし
人気声優とお嬢様からの好感度が何故か高い
久しぶりのさくらはづきヒロイン
小鳥居夕花ボイスのツインテはルートもエロシーンもあるか不明なサブ
有償ガチャを回すか回さないかの選択肢が8回くらい出る
全部試してないけど有償ガチャ回すを選ぶと課金地獄にはまりこんで借金。携帯解約されて友人達にも呆れられてバッドエンド
0624名無したちの午後 (ワッチョイW e3a2-xT/G)2018/11/25(日) 02:11:56.90ID:JWsIHWyN0
みんなやってるんだな
情報ありがとう!
絵は個人的にめっちゃ当たりだから主人公が必要以上に不愉快とかパッケージが段ボールとかじゃなけりゃ多分買うかな
0631名無したちの午後 (アウアウウー Sa27-ts3+)2018/11/25(日) 12:24:50.32ID:f+DQgkwIa
エロガイルは主人公があかんわ
本家をさらにひねくれさせたあげくに、性格、頭共にかなり残念な部類になってる
予約したけど様子見するかもな、12月は他に買うソフト多いし
0641名無したちの午後 (アウアウウー Sa27-ts3+)2018/11/25(日) 15:06:17.55ID:BrKpOi/Ea
>>638
そりゃその方がストレス感じずに見れるからな
0645名無したちの午後 (ワッチョイW cf35-mfhF)2018/11/25(日) 17:00:40.33ID:dSeOdRa80
>>631
分かるマン。
改めて本家の偉大さを教えてくれたわ。
眼鏡は声がいまいち、ガハマもどきは本家の方が可愛い。後輩、理事長はイケる。主人公はなんか見てて痒さを覚える。
俺ガイルと似せてるからどうしても比較してまうわ…
0646名無したちの午後 (スプッッ Sdc7-TTc8)2018/11/25(日) 17:31:03.78ID:WybBIHwfd
>>643
いや主人公なんて所詮は1人の登場人物でしかねねえだろ
選択肢で多少は操れても結局は勝手に動くし
なんか主人公に完璧性を求めてる奴多すぎだと思うわ
0648名無したちの午後 (ワッチョイ c3e0-Kv/S)2018/11/25(日) 17:44:07.60ID:5wXVOXLX0
>>646
流れを少し追ってみても、エロガイルの主人公のキャラ造形は少し受け付けないってレベルの話なのに
何故完璧さなどという飛躍した観念に行き着いたんだ
そんなに気に障ることでも書かれてたのか?
0649名無したちの午後 (スプッッ Sdc7-TTc8)2018/11/25(日) 17:50:11.58ID:WybBIHwfd
>>648
よく主人公が不快だから駄作扱いとか見るからちょっと疑問に思ってただけ
ヒロインを愛でるのがメインなキャラゲーならまだしも主人公も含めたキャラの成長とかが軸になるシナリオゲーでそれそれをいうのはどうなのさって思ったからさ
0650名無したちの午後 (ワッチョイW 231b-AOqQ)2018/11/25(日) 17:59:33.09ID:QvViHrD50
エロガイル体験版やってみたが、ここで言われてるように俺ガイルの出来損ないだったが
体験版中にちろっと伏線があったヒロインの隠された裏の顔については結構興味が出た、桜庭初の萌えゲーと言うところでどうなるか
後SDキャラのCGはいいね、癖になるわ
北見六花の小声でしか喋れないキャラは最高にイライラした
うーん、どうしよっかなー
0651名無したちの午後 (ワッチョイ c3e0-Kv/S)2018/11/25(日) 17:59:55.73ID:5wXVOXLX0
よそでの発言で感じた不快感を
この場での発言に投影して吐き出しただけってこと?
なら物事を感性的に見るって点では同類なんだから仲良くしなよ
0654名無したちの午後 (ワッチョイ 2317-Kv/S)2018/11/25(日) 18:17:54.93ID:92gXbZs00
不快な主人公見て不快な気分になるのは制作側にとってはむしろいいお客さんじゃん
そういう気分にしようとおもって不快なキャラにしてんだろうし
0655名無したちの午後 (ワッチョイ c3e0-Kv/S)2018/11/25(日) 18:25:07.22ID:5wXVOXLX0
>>652
んん?
作品のキャラ造形に否定的な人と、他人の作品受容の仕方に否定的な人で
ちょうど良い感じでお似合いじゃんか
0657名無したちの午後 (スッップ Sd1f-TTc8)2018/11/25(日) 18:30:19.85ID:rLcNRFr7d
春希とかそのパターンだよな
最後までやってこそその設定の意味がわかるかもしれないのにそこで切ったら勿体無くねって話
0664名無したちの午後 (ワッチョイ c32f-Kv/S)2018/11/25(日) 23:26:26.00ID:euE2ob860
エロゲと全然関係ないし古いけど
ダイの大冒険のフレイザードって完全に悪役だけど人気あるよね

悪者は悪者なりに筋が通っていてその理由もあって
相手(主人公側)もそれをやっつけてざまぁで終わらせずに
キャラクターを立てるように動いてくれればいいのに

勧善懲悪のていでざまぁみろってやりたいだけだったり
実はこんな事情が・・・って過剰に同情を誘う展開で引っ張ったりバランスとるの図化しいのだろうね
0669名無したちの午後 (ワッチョイWW c34b-UVnS)2018/11/26(月) 00:41:22.45ID:BY8TzByt0
ままれというかプラマイのモブすっごい苦手だったな主人公ヨイショ展開とか
クロシェもだけど絵は良いのに読み進めるのが苦痛レベルだわ
今のエロゲって正直なろうバカにできなくね?
0670名無したちの午後 (ワッチョイ ff7a-zhOP)2018/11/26(月) 00:53:20.90ID:sK2CVJVp0
>>669
エロゲはシナリオを間延びさせてる
必要のない料理の雑学を書いたりな
ローミドルにして本筋以外は書かせない制約にすればマシになる
0673名無したちの午後 (ワッチョイW e3a2-xT/G)2018/11/26(月) 01:27:43.88ID:sXiLTVT40
プラハはやってないがましまろはフルプライスで買ったゲームで唯一セーブデータ落として回想だけ見たゲームだわ
麻薬がどうとかで警察に連行されてすぐ釈放されたあたりで限界だった
0674名無したちの午後 (アウアウウー Sa27-yOFz)2018/11/26(月) 02:06:20.37ID:ZQyVvfoCa
>>669
バカにできないもなにも昔は最上位にそれなりに書けるやつがいただけで
そいつらが一般に逃げた今完全なる同レベルだろ
今のエロゲ業界はライターにラノベ5〜7冊程度の日本語を期日までにひたすらタイピングする技能程度しか求めてない
0675名無したちの午後 (ワッチョイ 6ff3-jnO+)2018/11/26(月) 05:24:16.74ID:FmCAwrjS0
はまち信者しつこいよな
別物だと言っているのに「パクリニダ」しか言わない
はちまんと比較して叩いている。比較厨はエロゲーマーの癌だわ
0676名無したちの午後 (ワッチョイ 6ff3-jnO+)2018/11/26(月) 05:32:23.98ID:FmCAwrjS0
エロゲーはプレイヤーが主人公視点になってプレイするのだから主人公は重要
共感できるかどうかが大きい

完全空気でヒロインだけを見せるエロゲーもあるし
主人公がライターの主張をするタイプは特に共感できるかどうかが大きなウェイトを占める
だめ主人公でも駄目な部分に共感できれば評価するし
俺Tuee系はその強さを生かした展開に持っていけるか、無駄に持ち上げすぎないかが重要

何事もバランスってことだ

はまち本家がーと言っている馬鹿もいるが
桜庭丸男は元々鬼畜系ライターだから鬼畜主人公ぽいのは想定済みだろ?
俺は鬼畜主人公が合わないから鬼畜ゲーは避けている。鬼畜好きなら合うんじゃないの?
0677名無したちの午後 (ワッチョイW cfa5-TTc8)2018/11/26(月) 05:42:13.64ID:8zjPFVIg0
キャラゲーとかなら共感は必要だけどシナリオゲーはそうでもないだろ
春希とかcarnivalの学とか共感してたら割とドン引きな行動を取りまくる連中も普通にいるし
あんまりそういうのはシナリオゲーで求めないで欲しいわ
0679名無したちの午後 (ワッチョイ 2317-Kv/S)2018/11/26(月) 06:31:02.53ID:21kGTa1P0
主人公が不快な行動してもちゃんとそれが作中で不快な行動として描写されてたらいいけど
不快に感じるのはプレイヤーだけで作中の地の文では面白い行動、かっこいい行動として扱われてたりしたら
ストレスでしんじゃう
0681名無したちの午後 (ワッチョイWW c34b-UVnS)2018/11/26(月) 07:48:13.26ID:BY8TzByt0
よくある海やプールでチンピラがナンパしてくる展開もギャグっぽくなったり無くなったりしたな
無個性お人好し()よりはちょっと癖のある主人公が読みやすい
無味無臭も全部が悪いわけじゃないけど
0684名無したちの午後 (ワッチョイ ff18-qSu8)2018/11/26(月) 08:24:19.72ID:PM4QxdhE0
>>674
「一般に逃げた」けどそのほとんどが苦戦してるで
ソシャゲ=きのこ
アニメ=虚淵・麻枝(高橋)
ラノベ=丸戸・衣笠(ロミオ)
漫画=タカヒロ・サイトウ
成功と言えるのはこんくらいでしょ
0696名無したちの午後 (ワッチョイ ff18-qSu8)2018/11/26(月) 11:24:32.06ID:PM4QxdhE0
エロゲ業界が先細って来たからラノベへ避難試みようとしてるけど5年以上遅いよレーベル・新作乱立で埋もれ易くなってんだから
昔のヌルイ時代なら橘ぱんでさえアニメ化されたのに(売れては無いけど)
0701名無したちの午後 (スッップ Sd1f-nybG)2018/11/26(月) 12:57:23.10ID:XV27zaFbd
儲かるようなもんが作れるやつはどっちにいても儲かるだろ
ライターはエロゲーの縛りがなくなるから成功しやすくなるかもしれんけど元々クソシナリオしか書けない奴は一般行っても無駄だし…
0703名無したちの午後 (ササクッテロ Sp47-UVnS)2018/11/26(月) 13:48:55.71ID:3hSF+/Ubp
むしろエロのおかげでなんとか食えてる奴らだろ
ラノベが理想郷と思ったらだめやん
少しでも絵に釣られて苦行強いられるっての考えてほしいわ
0704名無したちの午後 (ワッチョイ c32f-Kv/S)2018/11/26(月) 14:01:15.95ID:yPNe4AE50
エロゲのライターっていってもエロ以外のシーンについては一般向けと変わらないんだから
そこで面白いテキストにできなかったらラノベとか一般のジャンルにいっても売れっ子にはなれんでしょうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況