日本橋スレッド414 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無したちの午後2018/11/21(水) 05:35:24.54ID:Ss8qKYyI0
ニノミヤ
0410名無したちの午後2018/11/21(水) 11:43:40.20ID:kSugG6hS0
ドラクエ2のロンダルキアはやばかった
0412名無したちの午後2018/11/21(水) 14:52:59.18ID:wifxfovs0
ごはん
0413名無したちの午後2018/11/21(水) 15:45:52.00ID:odiLvk160
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、スポニチ、中スポ、報知、

昨日の夕刊、日刊ゲンダイ、中京(東スポ)

読んだ
0415名無したちの午後2018/11/21(水) 15:54:36.97ID:001Vo8jS0
>>406
ニノミヤ懐かしいわね
>>407>>405
ツクモとPC工房3店舗とソフマップとワンズと個人経営?みたいな店行って来た
最近はPC屋の店員もコミュ力高いんだなって思った

ソフマップのゲーミングフロアみたいなの、完全にずれてるからか客が俺しか居ない状態で
フロアをゆっくり見ることが逆に出来なかった

ツクモが一番ましだった くさってもツクモ 山田になってもツクモなのか
山田になっても中身(人)はツクモのままなのかよくわからないが
0416名無したちの午後2018/11/21(水) 16:38:26.62ID:CKXzBGY80
大阪でうどん餃子が有名ってヒルナンデスで言ってた
0418名無したちの午後2018/11/21(水) 18:02:04.53ID:GidCUqXL0
あれは、佐賀のドラ鳥みたいなもんやからっ・・・
0419名無したちの午後2018/11/21(水) 18:21:06.60ID:odiLvk160
シーマショー(ラスベガス) 改造車と部品の見本市 関係者のみ 10月31日から11月3日

LAオートショー モーターショー 11月30日から12月9日

ヨコハマホットロッドカスタムショー 12月2日

北米国際オートショー デトロイトモーターショー 1月13日から28日

グランドナショナルロードスターショー 1月25日から27日

冬はアメ車のシーズン

一昨日から3日間 車の本を読むのをやめている
0420名無したちの午後2018/11/21(水) 20:09:24.12ID:Vi/YnBGq0
閃光のハサウェイ劇場三部作か
オリジンは打ち切りで再編集でテレビ
お蔵入りしたと思ってた劇場版Gレコは生きてた
0421名無したちの午後2018/11/21(水) 23:31:40.63ID:Ss8qKYyI0
オリジン弁当
0422名無したちの午後2018/11/21(水) 23:48:48.12ID:/Ae8gGhf0
打ち切りって、アニメ化は元々シャア・セイラ編で終わるところをルウム編まで延ばした
って公式が言ってるのに、何の根拠も無く自説を曲げないオタクって多いよなあ
0426名無したちの午後2018/11/22(木) 05:34:04.32ID:9IMwjl3g0
和光電器
0428名無したちの午後2018/11/22(木) 08:26:43.27ID:tlCAjt8u0
飛田新地も女性観光客増えてる
建物が古くて良い感じで綺麗な嬢も人気で写真撮ってる
ババァは大声出して追い払ってるけど
0430名無したちの午後2018/11/22(木) 09:01:11.05ID:CC8V+5pV0
昨日日本橋のPCショップ巡回してきたけどまじでCPU単体の売り切れ方がおかしかった
パーツショップは商売にならないんじゃないかな?
Ryzenとマザーボードとケースセット購入で割引!ってポップ貼ってるのにRyzenが売り切れとかだった
0431名無したちの午後2018/11/22(木) 09:02:16.41ID:RJLqQKLI0
新今宮の星野リゾート進出がもし成功したら
新今宮と阿倍野界隈に挟まれている飛田新地も北新地のように遊郭のない新地に様変わりしていくのかもねー
対して星野が来ても日本橋の活性化には結びつきそうもない…
0432名無したちの午後2018/11/22(木) 09:12:30.05ID:CC8V+5pV0
インテルのG◯◯◯◯の高コスパのCPUもだいたい売り切れてた
0433名無したちの午後2018/11/22(木) 10:08:17.54ID:5/y1XCQA0
>>424
そうだよ
閃光のハサウェイへどう繋げるのか見ものだな
原作はアニメからの続きじゃないので
0434名無したちの午後2018/11/22(木) 12:05:41.35ID:KqwTqYnl0
超鬱エンドだけどそのままやるのかな
0437名無したちの午後2018/11/22(木) 16:19:16.79ID:Fu/HRbPE0
バイク雑誌「ロードライダー」が次号から隔月刊に。
1982年創刊。現在は月刊。定価820円。最新号は明後日発売。

バイク雑誌「ストリートバイカーズ」明後日発売号で休刊。
2000年創刊。隔月刊。定価1200円。
0438名無したちの午後2018/11/22(木) 17:29:44.75ID:Fu/HRbPE0
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ

昨日の夕刊、中京(東スポ)、ゲンダイ

を読んだ
0439名無したちの午後2018/11/22(木) 19:12:57.86ID:Fu/HRbPE0
月刊京都2018年5月号[雑誌]2018/4/10
特集 本屋さんが楽しい

を読んだ
0440名無したちの午後2018/11/22(木) 20:08:12.91ID:Fu/HRbPE0
TBSラジオ アフター6ジャンクション 月〜金 18時〜21時

宇多丸が司会

年末年始の休みなし
0443名無したちの午後2018/11/22(木) 22:57:06.57ID:uiNr2yW+0
常盤小学校>文の里中学校>天王寺高等学校
0446名無したちの午後2018/11/22(木) 23:45:37.23ID:v7GOAgBL0
明日、祝日らしいな
どこへ行っても人がいっぱいかと思うと人生嫌になる
0448名無したちの午後2018/11/22(木) 23:55:05.10ID:Fu/HRbPE0
土曜は従姉が従姉の娘と孫を連れてくるのでココスというファミレスで会食と
ツタヤと宮脇で本と イオンで玩具を買う 俺の母も一緒

3連休予定それだけ
0449名無したちの午後2018/11/23(金) 00:41:40.50ID:e7K7c3jA0
最近は電車に551の豚まん持ち込むだけで通報されるのか。
田舎のばあちゃんが実家に来る時どうやって持ってきてたんだろ…。
0450名無したちの午後2018/11/23(金) 07:17:37.15ID:a5Yyqr1F0
おはよう
お勤めご苦労様です
0451名無したちの午後2018/11/23(金) 08:03:06.21ID:QeiGFh8e0
何か、イオンで先着の客にカレー配る言うてるで
0454名無したちの午後2018/11/23(金) 09:33:27.30ID:wF5Z9X4F0
何年か前からイオンとかがブラックフライデーを定着させようとしてるけどまだまだ浸透しとらんみたいやね
0458名無したちの午後2018/11/23(金) 15:13:06.33ID:P9UVjy2e0
中日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、朝日、日経MJ、赤旗、報知、中スポ、

昨日と一昨日の日経 を読んだ
0459名無したちの午後2018/11/23(金) 15:58:32.16ID:/t0Llnjj0
3連休初日だし早起きして洗車して昼からは紅葉見に行く!って
起きたら今なんだけどどうなってんの
0460名無したちの午後2018/11/23(金) 16:57:12.58ID:P9UVjy2e0
今年年末、来年年始 6連休

来年4月5月 10連休

来年年末、再来年年始 9連休

俺は火曜日だけがどうしても出ないといけない日だから
13連休までできるが 暇だからむりだろうな
0461名無したちの午後2018/11/23(金) 17:33:28.38ID:QeiGFh8e0
結局、ブラックフライデーで半額パジャマも買えなかったしカレーも貰えなかった
日本死ね
0462名無したちの午後2018/11/23(金) 17:53:10.89ID:GElZ1dYh0
六波羅蜜寺の銭洗い弁天をお参りし御金神社で福財布を授かってきた
宝くじが当たったらゾンビランドサガの円盤を買うんだ
0463名無したちの午後2018/11/23(金) 18:04:58.28ID:P9UVjy2e0
2018-20XX年日本の鉄道未来年表 (洋泉社MOOK)2018/6/4

を読んだ
0464名無したちの午後2018/11/23(金) 18:40:17.67ID:YVH1I+ai0
最近は人気なさすぎて円盤の発売中止になる作品とか出てきとるらしいやん
0465名無したちの午後2018/11/23(金) 19:03:51.18ID:AR9iG37e0
どう考えてもヒットするはずも無さそうなアニメを作る意味って何なん
作ってる人らもつまんないだろうに
0466名無したちの午後2018/11/23(金) 19:11:39.62ID:SOgcGzHJ0
円盤と言えばそろそろDVDの時代も終えてブルーレイの全盛期が来るんやろか
0467名無したちの午後2018/11/23(金) 19:19:14.59ID:GWIWbHum0
キルミーみたいに謎の売れ方をする場合もあるしな
0468名無したちの午後2018/11/23(金) 20:06:15.72ID:4Gd6qYtX0
推し声優が出てるから見てるアニメでも円盤買いたいとは思わない
でもイベント券付いてると迷ってしまう
声優ヲタになんかならなければ良かった
0469名無したちの午後2018/11/23(金) 20:50:06.71ID:1CDbwJ5Z0
Amazonでも買える海外版の円盤安い
(日本語収録、ただしパソコンやリージョンフリー機器が必要)

日本で高すぎなのがおかしい
0470名無したちの午後2018/11/23(金) 20:54:02.69ID:QeiGFh8e0
知ってる
俺もそれで海外版ウィッチハンターロビンとか買った
0471名無したちの午後2018/11/23(金) 21:45:48.12ID:aKPbg9iU0
北米版のエロアニメ買った事がある
メニューのおまけに声優のヌードが見れる
0474名無したちの午後2018/11/23(金) 22:33:03.42ID:i5zKWozx0
万博が大阪に決まったら、道頓堀
ダイブ見れるかな?
0476名無したちの午後2018/11/23(金) 23:07:42.70ID:j2bAuVZ80
都市開発マニアでもあるんで万博来てけれ
0479名無したちの午後2018/11/24(土) 01:57:37.79ID:hRvguwgL0
大阪のチャイナとキムチ処分して万博出禁にしてください
0480名無したちの午後2018/11/24(土) 02:13:58.02ID:70bV30Zz0
恵美須町から新今宮一帯が再開発ラッシュになる予感
0481名無したちの午後2018/11/24(土) 02:38:41.07ID:r3mvvpJO0
大阪人なんてキムチくさいから県外に出ないで
0482名無したちの午後2018/11/24(土) 02:41:54.05ID:VMhXtqlY0
明日は大阪マラソンで交通規制あるやで
0483名無したちの午後2018/11/24(土) 02:54:22.75ID:cFTUyoG50
万博
0485名無したちの午後2018/11/24(土) 03:50:41.14ID:v0+WVj+A0
万博に金投入する前に他に投入するとこあるだろ
オリンピックといい日本の役所って未だに戦後や行動成長期、バブル時代のノリの感覚で金使ってるよなぁ
0486名無したちの午後2018/11/24(土) 05:05:33.09ID:OWxm1f350
これでさらに、大阪が外国人だらけになるのかよ・・・
0487名無したちの午後2018/11/24(土) 05:25:54.13ID:8yQqdwB70
>>485
俺は違う見方をしていて、もう上級は見切りをつけて最後の回収作業フェイズに入ったんだろうと思っている

搾れる分は搾って残渣は破棄する
どうせ半焼して再建不可の物件ならば、消火せずに全焼させて保険全額せしめたほうが得で後腐れもない
0489名無したちの午後2018/11/24(土) 07:01:33.81ID:ZWdKW7/E0
喜んでる人たちって万博を何だと思ってるんだろうか?
0490名無したちの午後2018/11/24(土) 07:36:55.27ID:QBhwUSwh0
けんせつぎょうかいのためのばんぱく 
これで2015年迄は人手不足。

人が余ってるならやってもいいがこの状況でやるのは問題
ただ大阪としても負の遺産を早めにどうにかしたいという要望はあるからね
0491名無したちの午後2018/11/24(土) 07:38:13.04ID:z5+hFMj60
万博決まってボーナスアップ確定だわ
これから忙しくなるけど嬉しい
0492名無したちの午後2018/11/24(土) 08:43:32.53ID:tdkd73dE0
鉄道や高速道路の整備が加速化するだろうから、
1ミリも万博に関心のない一般市民にとっても悪くない話ではあるがな
0493名無したちの午後2018/11/24(土) 08:45:29.90ID:SBKwBeKH0
>>492
確かにメリットはあるがデメリットの方が大きすぎる
0495名無したちの午後2018/11/24(土) 09:01:08.10ID:jP83d3EC0
否定だけのやつは一定数いるだろトンキン五輪みたく。都市部の再開発だから見込みはあるだろ
0496名無したちの午後2018/11/24(土) 09:12:45.45ID:ZWdKW7/E0
ちゃんと清廉潔白なら良いが絶対に東京五輪みたいに怪しい金が動くのが目に見えてる
それ全部税金なんだぜ
0497名無したちの午後2018/11/24(土) 09:16:31.23ID:Z62uux4D0
否定だけの奴って言うけど
誘致反対なんだからそらそうなるだろ
まさか万博誘致反対なら代案を出せとか言い出すのか?
0498名無したちの午後2018/11/24(土) 09:35:02.46ID:vwYqh5h90
大阪は観光しかないやん
経済板で東京や愛知に大阪はまともな産業がないと馬鹿にされて悔しかった
実際、大阪の本社は東京へ逃げたり倒産したり給料安すぎ、生保にホームレス
それが今はこれだから
0499名無したちの午後2018/11/24(土) 09:54:46.26ID:jP83d3EC0
現状維持だけ望むのが無理だからやるんだよw大人しく衰退しろだってさw老害はお前ら反対派だよw
現状維持でテコ入れできるか?できないだろw現状維持してきたから衰退しただけw
0500名無したちの午後2018/11/24(土) 09:57:46.81ID:tdkd73dE0
あと5年10年であの世へサヨナラするお前らオッサン世代と違ってな、
俺らはこれから30年40年この街を支えて行かなきゃならんのだよ

なのに、万博など無駄だからやらずに座して死を待て、なんて馬鹿げたこと聞き入れられるわけがねーだろうが
0501名無したちの午後2018/11/24(土) 10:15:19.78ID:uyx6dQcl0
> あと5年10年であの世へサヨナラするお前らオッサン世代と違って

70過ぎばかりだと思ってるとか
ヤバイのはお前の頭の方やで
0504名無したちの午後2018/11/24(土) 10:30:10.37ID:khZYhTnk0
この度はスレ、万博代人気だなwww
ところで、万博ってなにやるの?
0505名無したちの午後2018/11/24(土) 10:36:00.05ID:Z62uux4D0
万博で活性化出来るとかまだ信じてるほうが老害だと思うけどなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況