日本橋スレッド416 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119名無したちの午後2019/01/29(火) 10:55:47.93ID:cuvvFkts0
なんか日本橋も廃れてきたけど、最近面白いことないの?
10年前の日本橋に戻りたいよぉ〜しこしこ
0120名無したちの午後2019/01/29(火) 16:11:30.99ID:HcNEc/5u0
日本橋祖父二号店跡はダイコクドラッグがはいるみたい
メディオ跡はベトナム屋が入るみたい
0121名無したちの午後2019/01/29(火) 16:22:21.53ID:BLs/keD00
大阪が世界に誇るアジアンタウン、日本橋
0123名無したちの午後2019/01/29(火) 17:01:52.67ID:dc1T1qiu0
車雑誌ゲンロクどこも売り切れ新古を買ってしまった
0124名無したちの午後2019/01/29(火) 17:18:40.11ID:AlpudhSI0
いつもの店で必要な物買ったらすぐ帰宅ってぐらい日本橋で長居することが少なくなったわ
土日祝は昼過ぎたらオタロは人でごった返してるしそれまでに買い物済ませたい気分
0125名無したちの午後2019/01/29(火) 17:37:37.27ID:4kW994Bj0
西成の土地を中国人が買い占めてるってニュースでやってた
大阪中華街を目指すらしい
全力で阻止して欲しいわ
0126名無したちの午後2019/01/29(火) 17:49:16.01ID:sPjzpA+i0
>>125
新世界を中国人が買い占め、新世界を大阪中華街化?
0128名無したちの午後2019/01/29(火) 18:47:15.97ID:B+hBhne/0
楽天ポイント使えるから助かるし、コクミンより安い
0129名無したちの午後2019/01/29(火) 19:34:54.11ID:6bA2Ejha0
閉店ブログ見たら1ヶ月程度でこれだけ閉店してるんだ

日本橋4丁目の中古PC専門店「PCドム」は事実上の閉店

日本橋5丁目の元「永和電機」の建物は解体へ

日本橋西のウィッグ専門店「コンシェルジュ」はわずか1年弱で撤退

なんさん通りのシューズ専門店「ステップ」は2月末で撤退へ

オタロードの博多長浜ラーメン「楓神」はわずか8か月で撤退へ

堺筋アーケード西側で営業していた額縁専門店「ガクブチの大和」閉店

五階百貨店の老舗工具店「大谷商店」が営業終了へ

日本橋の老舗メイドカフェ「めいどるちぇ」が営業終了へ

日本橋東の文具店「松浦好文堂」は今年末で閉店へ 68年の歴史に幕

日本橋5丁目の理髪店「バーバー山口」は昨年末で閉店 66年の歴史に幕
0131名無したちの午後2019/01/29(火) 20:20:46.29ID:51aGMksO0
>>130
アニメイト隣の店とか何年も続いているので一定の需要あるんじゃないの
0132名無したちの午後2019/01/29(火) 20:23:13.83ID:4W4CEnJH0
「めいどるちぇ」が潰れるかー
メイドブームの終演って感じかな

一時、喫茶店を筆頭にメイド系店舗が増えまくったけど、
風俗店紛いの怪しげなところもあったりとかで、印象悪くなったところもあったからなぁ
0133名無したちの午後2019/01/29(火) 20:58:59.27ID:yPvSbHMf0
>>131
ストフェスで日本中からレイヤー集まるし関西にはレイヤー多いだろって狙ったけど
かなりニッチな需要だったって事だな
0134名無したちの午後2019/01/29(火) 21:03:44.69ID:PpsAq9+M0
全部潰してマンション建てれば良いじゃんwシャッター街にするよりマシだろw
0135名無したちの午後2019/01/29(火) 21:16:08.40ID:dYyxN7Wu0
へえ、明石の市長、あれだけの暴言というか犯罪指示しといて辞めもしないし
次の選挙戦にも出馬するんだ・・・
0137名無したちの午後2019/01/29(火) 23:30:08.66ID:QhxgH6KL0
マンションにするならせめてホテルに…
堺筋の方は何とか再生出来ないもんかね
0138名無したちの午後2019/01/29(火) 23:37:04.09ID:dc1T1qiu0
>>136
購読している趣味・実用雑誌は「週刊ファミ通」「BRUTUS」「電撃PlayStation」
0140名無したちの午後2019/01/29(火) 23:51:24.51ID:Ga5twNl60
1軒だけ潰れるんじゃなくてまとめて6軒くらい潰れてイベント会場とか出来たらいいな
0141名無したちの午後2019/01/29(火) 23:51:52.28ID:dc1T1qiu0
> ベストカー 俺の巡回コースのコンビニ 3店舗中の2店舗で前回から取り扱いなし

1店舗遅れて復活 3店舗中2店舗でベストカーが買える
0142名無したちの午後2019/01/30(水) 00:35:24.47ID:Eis34Tbv0
>>135
あれ、全文公開すると罵られた明石の公務員が相当なクソだぞ

初回で渋られたから丸7年全然交渉せず
その間に地主側の土地売却の税金優遇期間が終わって
相手が怒っちゃったのにそっから何もやってない

「あそこで市民が死んでるんだぞ!?」
「丸7年で金額提示すらしてないって何考えている!?」
「もういいこの無能ども、今から俺が行って土下座する!」
から始まってエスカレートした末の発言が一部のみ抽出された
むしろ市長に同情する内容だった

マスゴミ得意の印象操作だよ
0144名無したちの午後2019/01/30(水) 01:03:57.02ID:fMVNwSUy0
明石市長ってどことなく顔が勝谷誠彦に似てるよな
たぶん、熱くなりやすい人なんだよ
0145名無したちの午後2019/01/30(水) 01:29:19.51ID:/ELqWrbh0
まぁもう少し言葉選んで担当の尻叩いてたら良かったのにな
弁護士やってた人間が市民の建物に対して放火してこいはないだろと思うわ
0146名無したちの午後2019/01/30(水) 03:02:51.82ID:5QbIoIdf0
クズが自分が悪くて怒られてるのにそれを棚に上げて被害者面(又は逆ギレ)するのは良くある事
まあ市長も言葉が過ぎているとは思うけど
0147名無したちの午後2019/01/30(水) 04:01:09.85ID:GVzbZlnd0
fateも15周年や
TYPE-MOON @TMitterOfficial (2019/01/30 00:00:04)
2004年1月30日にPCゲーム『Fate/stay night』が発売されました。
皆様に支えられ本日15年目を迎えることができました。
この度の15周年を記念し、秋葉原UDXビジョンにて本日「1月30日19時」よりメッセージムービーを上映いたします。
お時間ございましたら、足を運んでいただけますと幸いです。
http://twitter.com/TMitterOfficial/status/1090263314116956162
0148名無したちの午後2019/01/30(水) 05:39:24.92ID:+q3uaAnM0
永久保存テンプレ

833 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2019/01/03(木) 13:40:57.16 ID:q1dEvSlcd [2/6]
zenfone5q 10000錦糸町再販開始

中華転売屋まとめの顔
https://i.imgur.com/di7Kazx.jpg

店員が顔覚えて2個目を渡さないようにしてる
買いたい奴は早めにな
0150名無したちの午後2019/01/30(水) 08:34:46.22ID:Z5acj2Jq0
明石のは担当が遊んでたのでなく権利が複雑だったみたい。担当は出来なかったのは自分の力不足と認めてるけど
大阪も一等地で開発できずに放置してるの多いからな
スパワールドの前の首吊りタワーも放置してる
0151名無したちの午後2019/01/30(水) 08:39:06.78ID:qmNMSY+S0
首吊りタワーなんて呼ばれてるのか知らなかった
0152名無したちの午後2019/01/30(水) 10:21:22.34ID:m91vvjV20
>>150
だからと言って数年も放置して言い訳じゃない
報連相がまったく出来てないし業務を放棄してたと捉えられても仕方がない
この担当は税金で活動してる公務員という自覚が足りてなかったんだろうな
0157名無したちの午後2019/01/30(水) 19:01:49.85ID:AXvucLKA0
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ

中日新聞以外は明日までで読むのをやめる
0158名無したちの午後2019/01/30(水) 19:07:36.20ID:j0NSF9w80
そろそろ民泊禁止にせな
大阪が中華街になる
0159名無したちの午後2019/01/30(水) 19:12:36.27ID:AXvucLKA0
>>157
2012年4月2日(月)から平日はスポーツ新聞5紙を読んでいた
0161名無したちの午後2019/01/30(水) 19:21:05.77ID:WvGhZa/J0
>>156
三十三間堂はー焼け残ったー
なんかふいに思い出した
今の子供も歌ってるんだろうか
0162名無したちの午後2019/01/30(水) 19:28:42.97ID:2Amjab8d0
ヤングな俺は、三十三間堂と言えばスプリンターごっこやわ
0163名無したちの午後2019/01/30(水) 20:47:27.89ID:buqeAU/+0
>>132
めいどりぃむだな
一度つぶれる前までは普通の喫茶店だったのにね
2-3ヶ月程だったから知っている人は少ないだろうけれど
0164名無したちの午後2019/01/30(水) 22:07:37.00ID:fMVNwSUy0
>>150
なんか、首吊りタワーで検索しても、なろうと東京のが出てくるんだけど、
大阪でもそういうのあったん?
0165名無したちの午後2019/01/30(水) 22:21:42.28ID:n8l7OoWQ0
秋葉のホワキャンがラブライブ無許諾グッズ販売で摘発されたようだけど
オタロの店はどうなんやろ?
0171名無したちの午後2019/01/31(木) 07:34:57.58ID:YQwb+Ezs0
TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

長年にわたり茶の間に親しまれてきたTBSの2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」(月曜午後9時)が3月いっぱいで終了することが30日、分かった。近年、民放各局で2時間ドラマ枠の終了が相次いでおり、今回の編成で各局の2時間ドラマのレギュラー放送枠が消滅する。

同局の2時間ドラマ枠は82年4月10日にスタートした「ザ・サスペンス」(土曜)から「月曜ミステリー劇場」、「月曜ゴールデン」などタイトルを変えながら放送を続けてきたが、約38年で幕を閉じる。
0172名無したちの午後2019/01/31(木) 17:54:16.36ID:iseu1DsT0
来週から旧正月らしいしなんばも観光客多そうやな
0173名無したちの午後2019/01/31(木) 18:03:02.66ID:YQwb+Ezs0
車雑誌 GENROQ - ゲンロク - 2019年 3月号2019/1/26

中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ

中日新聞以外は今日で読むのをやめる

2012年4月2日から平日はスポーツ新聞5紙を読んでいる

車雑誌も今日で読むのをやめる

車雑誌は1983年5月3日から4月25日発売のベストカーガイド(当時月刊)と

ホリデーオート(当時半月刊)を買ってから35年半も読み続けている

アメ車雑誌は2015年7月3日から4誌、現在6誌読んでいる

2015年2月14日発売分から
0174名無したちの午後2019/01/31(木) 18:20:41.42ID:JQSmbbO80
沖縄の後輩が旧正に有休取って帰る予定になってたな
日本でも二回祝えば、もとい休めばいいのに
0175名無したちの午後2019/01/31(木) 18:21:56.50ID:lKcdF1cg0
4日かららしいから行く用があるなら今週末だな
0176名無したちの午後2019/01/31(木) 19:25:32.62ID:Xp9KG2sS0
やっぱりハゲはヤバイ

35才であの容姿
0177名無したちの午後2019/01/31(木) 20:58:24.84ID:dPvf6Ghx0
>>152
一応事実関係は今結構出回ってるから見といて損はないで
正直なとこ事実関係で誰が悪いとかいう話でもないというか
職員一人どなりつけてどうこういう話ではないわな
0178名無したちの午後2019/01/31(木) 20:59:38.57ID:YQwb+Ezs0
スレチですが

車雑誌「カスタムライズマガジン」が去年11月19日発売の11号で休刊。
2016年5月16日創刊。季刊。定価1296円。アメ車中心。

前身の雑誌「クルージン」は2015年4月27日発売号で休刊。
1998年創刊。隔月刊。

姉妹誌の「カスタムトラックスマグ」は存続。隔月刊。定価1296円。
0179名無したちの午後2019/01/31(木) 23:47:53.53ID:QS90dom70
牛丼チェーン「東京チカラめし」が約5年ぶりの新店舗を大阪・寺田町にオープンした。

評判悪かったけど、日本橋のは潰れないんだな
0181名無したちの午後2019/02/01(金) 00:05:09.30ID:Y3Gqrxvj0
すこぶる不評で、一時期相次ぎ閉店しまくってたんだよな
日本橋の店も、客が入ってるとしても外国人ばっかで日本人を見たこと無いぞ
外からのぞいただけだけど
0182名無したちの午後2019/02/01(金) 00:18:29.25ID:9eRW/mSv0
グリルで焼いて出すってことは牛丼屋の最大の利点である『早さ』を最初から捨ててるわけ
なら狙うのは良い肉を使っての高価格帯なんだろうけど、高価格にあまりそぐわないメニューでもあり、また作るのは外国人バイト戦士

厳しさしかない。グリルで干物焼いて干物定食屋に業変更した方がマシなレベル
0184名無したちの午後2019/02/01(金) 01:23:02.85ID:gwrMlYN+0
夜食に、大きなりんごデニッシュ食ってたら何か小さくなってる
裏見たら以前はカロリーが500kcalぐらいだったのに427kcalになってた
ふざけんな!!
0185名無したちの午後2019/02/01(金) 01:30:21.33ID:x58lHpEu0
夜食用に食べやすいサイズでカロリー控えめにしてくれてるんやな…
0186名無したちの午後2019/02/01(金) 03:44:53.78ID:OxLD/liW0
賃金は下がり、物価は上がる
地獄やで
0187名無したちの午後2019/02/01(金) 05:29:14.52ID:gj6EQ6LH0
茨城の女子大生殺人事件は、
女子大生もゲーム?で仲良くなって会ってもいいかなーと思い会いに行く
 (事前に画像も送ってもらっててけっこういいかも?と思ってた可能性。だが勿論修正、あるいは拾い物だった・・)
→いざ会う ハゲ!チビ!デブ!やばすぎる!帰ろう!
→ハゲ「帰らないで」 女子大生「ごめん用事あるから」 ハゲ「ダメ」
 この押し問答が続き、最後にはハゲがブチ切れ殺す

たぶんこんな所だろう
0192名無したちの午後2019/02/01(金) 11:28:15.98ID:ywpeOJm50
関アニスレでネトゲで知り合った女とセックスしたい、とか荒らしてる奴がいるけど、同じようなタイプなんだろうな
0193名無したちの午後2019/02/01(金) 16:07:44.15ID:ShIS1L2z0
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

立ち読みで

カスタムCAR(カスタムカー)2019年3月号 Vol.485【雑誌】2019/2/1

A-cars 2019年3月号2019/2/1

ハチマルヒーロー 2019年 3月号 vol.52 [雑誌]2019/2/1

を読んだ
0194名無したちの午後2019/02/01(金) 18:51:17.26ID:gL8aYVZh0
祖父のトイレが綺麗になってるけどチャイナが多いから病気貰いそう
0195名無したちの午後2019/02/01(金) 23:35:43.92ID:gwrMlYN+0
わざわざ、マスクずらしてから派手なくしゃみするオッサンって何なの?
0196名無したちの午後2019/02/01(金) 23:48:33.49ID:UFz/n+R20
マスクにくしゃみしたら臭くなるから
0197名無したちの午後2019/02/02(土) 00:13:43.66ID:cG9ARYbm0
インフルエンザをもらうのは嫌だけど、人には与えたいから
0199名無したちの午後2019/02/02(土) 01:24:14.14ID:OqHG3c550
ソリストは英才教育受けた割にはアホだからなあ
0201名無したちの午後2019/02/02(土) 02:11:59.95ID:8H9GlwP30
>>115
三国ヶ丘店、中百舌鳥店、深井店全部潰れて規模縮小してるからね
0202!ninja2019/02/02(土) 08:26:32.17ID:ReecoCpg0
ハゲは失う物がないから人をも殺すよ。

危ないから全部駆除しようよ。
0203名無したちの午後2019/02/02(土) 13:28:11.76ID:iY1oM8t30
わんだーらんどはもう要らんのでCOMIC ZINに来て欲しい
0204名無したちの午後2019/02/02(土) 13:30:25.13ID:W9eGZ4W10
意識高い系の薄い本を売ってる店か。通販で十分だろ。
0205名無したちの午後2019/02/02(土) 13:54:52.58ID:VZBkc8u+0
わは特典も付かないしな
正直あの界隈でよく持ったほうだと思う
0206名無したちの午後2019/02/02(土) 13:57:54.98ID:cGL8yQ3d0
なーんか寂れたな日本橋
なんかおもろいことないの??
0207名無したちの午後2019/02/02(土) 14:19:02.08ID:F+MTFCTX0
>>206
そらまあ買い物する奴居なくなれば廃れるわ

おまいさんも買い物の大半はAmazon始めネット通販で
イベント直後だけ新作同人誌買いに日本橋行くとかそんなとこだろ?

今日本橋に一番金落としてるのは中国人観光客だし
そいつら向けの街になるのはどうしようもないわ
0210名無したちの午後2019/02/02(土) 14:47:33.19ID:bihlz/s30
なんだと! ハゲをゲテモノみたいにあつかうの止めろ
0212名無したちの午後2019/02/02(土) 14:54:58.00ID:UyC5Vo1F0
確かポケモンGOが趣味なんだっけ

エロゲとか言わんでよかった。
ただでさえ縮小傾向なんだし
0213名無したちの午後2019/02/02(土) 15:09:56.96ID:E6YyrCm60
堺筋線と環状線内回りがアウトらしいな
0214名無したちの午後2019/02/02(土) 15:18:51.57ID:E6YyrCm60
御堂筋で動物園前で乗り換えて恵美須町行く予定だったが
堺筋線完全停止したっぽいから大国町で降りてカンスケホビー行って日本橋まで歩くわ

事故?は阪急京都線で起こってるらしいから沿線でこれから移動の人は気をつけて
0215名無したちの午後2019/02/02(土) 15:36:58.99ID:qQsI9S2I0
ヨドバシ梅田とネットというダブルコンボ食らって壊滅した街
20年前の見る影もない
0216名無したちの午後2019/02/02(土) 15:39:15.53ID:qQsI9S2I0
こんな壊滅した街の残骸見に来るとか中国人の考えてることようわからんな
情報が20年前で止まってるんじゃないの
0217名無したちの午後2019/02/02(土) 15:40:36.84ID:yxwSR5nl0
さっき日本橋からの帰りに新今宮まで歩いて環状線乗ったら確かに遅れてたな
そのせいだったのか
0218名無したちの午後2019/02/02(土) 15:41:37.41ID:qQsI9S2I0
ワンダーランドがあの場所に出来たから人の流れが変わってザウルスとかできてゲーマーズや虎もあの場所に来て今みたいになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況