日本橋スレッド416 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無したちの午後2019/02/05(火) 03:08:17.24ID:HyM4xGY20
>>406
こういう系統のはこうなりそうなのが怖くて勇気が出ないわ
俺「ハピハピ〜」→店員「はい?(真顔)」
0410名無したちの午後2019/02/05(火) 06:00:45.03ID:NJRF5w8+0
マイコンショップpcs
0411名無したちの午後2019/02/05(火) 06:32:20.95ID:Q0ppiGmr0
ごちうさは少なくとも去年は店頭で女性店員が配ってたな
合言葉は必要だったが
0412名無したちの午後2019/02/05(火) 10:04:33.24ID:cqugANRB0
過去に、日本橋にあった店

ゲーム探偵団
スーパーポテト
まんだらけ

現在
スーパーポテト、中央区難波中
ゲーム探偵団、閉店
まんだらけ、オタロードに移転
0415名無したちの午後2019/02/05(火) 12:20:34.08ID:YqcNBZKs0
スーパーポテト 大正店ってまだあるのか
0416名無したちの午後2019/02/05(火) 12:40:17.69ID:UPuRc/km0
ゲーム探偵団って何でまだあの位置で経営成り立ってんだろ
通販が主力なのか、または恵美須町駅で降りる人未だに多いからかな
0417名無したちの午後2019/02/05(火) 14:13:43.93ID:TtQbJTsf0
スーポジもかつてはあちこちに店舗あったよな
0419名無したちの午後2019/02/05(火) 17:30:04.06ID:l0XvMt8M0
K-BOOKSはグッズとホモ系同人誌ってイメージだ
一回入ってもう行ってない
0420名無したちの午後2019/02/05(火) 17:37:05.51ID:HyM4xGY20
あそこ新品の女性向け同人誌も取り扱い終了するんだっけ
0421名無したちの午後2019/02/05(火) 17:50:10.54ID:k84094aw0
>>406
大丈夫や
今年は会社に中の良い女からバレンタインにプレゼントくれる約束をすでにしてるから
0422名無したちの午後2019/02/05(火) 18:11:00.54ID:L0Jf1KHg0
社内でバレンタインは当然の事、お歳暮お中元、年賀状も禁止されてる会社に行きたい
0423名無したちの午後2019/02/05(火) 18:22:25.67ID:AH6lJKOf0
>>417
・南海難波駅の向かいの地下がスタート(今はカードかダイビングショップ)
・次が現アストロゾンビーズ
・次が恵美須町駅隣
・次に現在唯一残るエスカレーター付き3階建て店舗
・スタートの地を捨て、オタロにも出店
・まんだらけがアメ村移転したときにアメ村に出店(ニキビより簡単に潰れる)

他に関東にも店舗出してたような・・・?
0425名無したちの午後2019/02/05(火) 19:08:42.07ID:Xv7yuWiY0
D-カルトのこと、時々でいいから・・・思い出してあげてください・・・
0427名無したちの午後2019/02/05(火) 19:31:58.97ID:l0XvMt8M0
チキンラーメンって久しく食べてないけど
60円ってイメージあったわ

そんな高騰してたのね
0428名無したちの午後2019/02/05(火) 19:33:07.83ID:QaZKMHtu0
Dカルトって何の店でどこに入居してたっけ?
0429名無したちの午後2019/02/05(火) 19:39:16.89ID:QKDzJoOq0
なごみラビットネット
あと何があった
0430名無したちの午後2019/02/05(火) 19:40:27.95ID:KFtgLj5A0
チキンラーメン5個入りに298以上払いたくないわ
0431名無したちの午後2019/02/05(火) 19:51:10.23ID:QC9sKoUU0
物価が値上がりして金が回ると経済が活性化するから、それはいいんだよ
問題は、そのいろいろ値上がった分が、給与に反映されてないことだよ

かつて「業界総ブラック」と言われた物流や飲食、小売りの方が人件費値上げに意欲的で、
一般の事務職やらではほとんど寝上がってないのが現状だからな
0433名無したちの午後2019/02/05(火) 20:22:32.32ID:QaZKMHtu0
ああ思い出した、確か中古同人の店だ
0436名無したちの午後2019/02/05(火) 21:05:45.11ID:M62VFv2z0
もんきちの名前が挙がらないなんて・・・
0437名無したちの午後2019/02/05(火) 21:09:00.02ID:QaMHcZpk0
全然関係ないがカーオーディオのアシベ電気を見るのが好きだった
0439名無したちの午後2019/02/05(火) 21:17:51.22ID:QaZKMHtu0
このスレの住民なら覚えてるかもなんだけど、今は亡き喜多商店の隣付近の雑居ビルの2階に同人誌やら同人ソフト売ってる店なかった?
何かエロゲとかも売ってたような…
0441名無したちの午後2019/02/05(火) 21:26:36.41ID:QaMHcZpk0
スレチですが

TBSラジオ アフター6ジャンクション

今年4月からも番組は続くらしい

去年4月開始 月〜金 18時〜21時
0443名無したちの午後2019/02/05(火) 21:39:17.27ID:QaZKMHtu0
>>440
ぽちだったかなあ
もっと怪しげな店だった記憶が…
>>442
ごめん、そこじゃないんだわ
0444名無したちの午後2019/02/05(火) 21:44:05.42ID:QKDzJoOq0
気楽屋のことも思い出してあげてくださいです

よくポニさまが売ってるのみたな
0445名無したちの午後2019/02/05(火) 21:48:06.51ID:0JsYc7c20
なんさん通りのダイソー付近にエロゲ屋無かった?名前忘れたけど
0446名無したちの午後2019/02/05(火) 21:53:43.74ID:UPuRc/km0
まるちって無茶苦茶狭かったな
ただの民家改造してるだけぽかったし
なんか窓にまるちって書いた紙貼っててそれで見つけたわ
0447名無したちの午後2019/02/05(火) 21:56:26.73ID:k84094aw0
ニノミヤがあるころまでが全盛だったな
あの頃は土日になると必ず屋台が出てて、
毎週が祭りみたいだったよ
今は見る影もない
0449名無したちの午後2019/02/05(火) 22:05:04.61ID:QaZKMHtu0
ああ、祖父4号店の近くに屋台とか出てたっけかなあ
今から考えたら信じられない話だ…
0450名無したちの午後2019/02/05(火) 22:05:51.86ID:QaMHcZpk0
俺は1967年(昭和42年)遅生まれだが 51歳

1993年(平成5年)12月まで日本橋に来たことがなかった 26歳まで

2009年2月から毎月来ている もう10年続いている 41歳から
0451名無したちの午後2019/02/05(火) 22:11:56.35ID:0JsYc7c20
>>448
ありがとう!
昔メガボックスってのも無かったっけ?
0452名無したちの午後2019/02/05(火) 22:14:58.74ID:0JsYc7c20
>>449
恵美須町駅の駐輪場で屋台やってたの覚えてるわ。フランクフルトと一緒に雑巾掘り込んであってそれで屋台の食い物がトラウマになった。
0453名無したちの午後2019/02/05(火) 22:23:30.74ID:0JsYc7c20
>>443
日本橋会館2階ならぽちだよ。鉄道模型とか色々あったから。階を上がれば上がるほど怪しい店舗があったね。
0455名無したちの午後2019/02/05(火) 22:31:12.65ID:UPuRc/km0
ただメッセサンオーとかあの辺って俺の感覚では
日本橋の外って感じなんだよね
あそこまで言ってしまうと完全に難波で空気が変わってしまう
何故あそこにメッセサンオーが来たのか疑問だわ
だからすぐに閉店したのかもしれないけど
誰か忠告する人いなかったんかな
0456名無したちの午後2019/02/05(火) 22:34:41.25ID:QaZKMHtu0
>>453
あーいや、そこじゃなくて喜多商店とテクノランドの間に雑居ビルがあったと思うのよ
今はマンションになってるみたいだけど
0457名無したちの午後2019/02/05(火) 22:45:35.69ID:QaMHcZpk0
【4月期】 月ー土 広瀬すず なつぞら
月21 フジ 窪田正孝 ラジエーションハウス
火21 フジ 松坂桃李 パーフェクトワールド
火22 TBS 吉高由里子 わたし定時で帰ります
火25 TBS 浜辺美波 賭ケグルイ2
水21 テレ朝 松岡昌宏 家政夫のミタゾノ
水22 日テレ 中条あやみ ー
水25 日テレ 東京03 遊戯みたいにいかない
木20 テレ朝 沢口靖子 科捜研の女
木21 テレ朝 オダギリジョー 時効警察2019
木22 フジ 亀梨和也 ストロベリーナイト’19~Lovers ~
木25 テレ東 山下美月 電影少女
金22 TBS 山下智久 インハンド
金22 NHK 長谷川京子 ミストレス〜女たちの秘密〜
金24 テレ東 西島秀俊 内野聖陽 きのう何食べた?
土22 日テレ 石田ゆり子 ー
土23 フジ 藤ヶ谷太輔 ミラー・ツインズ
日20 NHK 中村勘九郎 いだてん
日21 TBS 福山雅治 集団左遷
日22 日テレ 原田知世 田中圭 あなたの番です
0458名無したちの午後2019/02/05(火) 22:50:12.44ID:wmPQt2eI0
>>456
喜多商店とテクノランドの間はニノミヤやったで。
ニノミヤ跡地にマンションが建った
0459名無したちの午後2019/02/05(火) 22:51:58.52ID:UPuRc/km0
ソフマップ4号店が日本橋のゲームの中心地って感じだったわ
クソ細長い店舗だけど客でいっぱいだったな
0460名無したちの午後2019/02/05(火) 22:54:02.08ID:QaZKMHtu0
ありゃ、そうなのか
…って事はテクノランドの右隣かなあ
今は駐車場になってるっぽいけど、ボロッボロの雑居ビルがあったはず
0461名無したちの午後2019/02/05(火) 22:55:08.32ID:UPuRc/km0
喜多商店とテクノランドの間にNTTかソニーかのモデルルームみたいなのあった気がする
ガラス張りの店舗で
あの前だけ活気が無いんだよね
0462名無したちの午後2019/02/05(火) 22:55:26.18ID:wmPQt2eI0
>>460
そこならやっぱぽちやな
複数階フロア借りて入ってたからね
0463名無したちの午後2019/02/05(火) 22:59:43.23ID:0JsYc7c20
ニノミヤホビックスとかヤマギワソフトがあった頃に戻りたい。
0464名無したちの午後2019/02/05(火) 23:02:13.77ID:UPuRc/km0
>>460
テクノランドからさらに進んで日本橋の端っこの店なら知ってる
ビルの2階にあって市販のアプリの中古や中古エロゲ売ってた
0465名無したちの午後2019/02/05(火) 23:02:59.28ID:0JsYc7c20
>>461
ソニーAVICな。ミスドと谷川電機?だったかカセットテープやらMDをよく買いに行ってた。
0466名無したちの午後2019/02/05(火) 23:05:48.52ID:QaZKMHtu0
>>464
あー、多分そこですわ
何か同じビルにアニメマップって店も入ってたような
0467名無したちの午後2019/02/05(火) 23:08:30.55ID:UPuRc/km0
>>466
やっぱりそうだよね
最初言おうとしたんだけど場所が違うから言わなかったんだ
喜多商店の隣に雑居ビルなんてあったっけと考えてた
0468名無したちの午後2019/02/05(火) 23:08:54.13ID:QaZKMHtu0
←難波駅   ヲタロ-ド↓           |↑近鉄日本橋駅
―──┬─────┬──────┼
■■■..| わんだ-■ |            |□吉牛
メ P デ┼―─―──┤            |
ッ L ィ  .ぱらだいす■|■祖父恐竜  ..|
セ.U ス   ..PLUS+■|            |
  .S ク ..─────┼―──┬─―┤
    プ          |■とら.  |まん■|
    ラ         ..|■UNIT |だらけ|
    ザ         .├───┼──┤
                  |■DIGI  | Kブ■|──
 .――――――――‐|■パソ丸 | メイト■|
                  ├───┼──┤
         .DIVE■/■ハピcom|     ├──
             / ■ラビット /     |
─────―/ ───―/.───‐┼──
 気楽屋■/         /          |
  ─――┼───―─┼─────┼
    ─―┤          ├─────┼──
    ─―┼────―┼───―─┼──
        |          |. OAシステム■|◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
        |          |.ぱらだいす■|
        |          | 祖父2号■|
        |          | ぱそまる■|
        |          |     .ぽち■|
        |          |. エルぱれ■|■VANILLA
    ─―┼────―┼─────┼──────┼
        |   ■     |■ナニワ    .|■祖 羅針盤■|
        |   ぱそまる|          |  父4 メロン■|
        |          |          |■J&P.       |
        |          |          |■PLUS+
        |          |    吉牛□|■アニメマップ、TAKE
0469名無したちの午後2019/02/05(火) 23:09:54.44ID:QaZKMHtu0
何かいろいろ探してたら2005年頃の地図発見したお
0470名無したちの午後2019/02/05(火) 23:14:06.92ID:QaMHcZpk0
2000年5月までの地図が見たい

旧大店法逃れで小さい店ばかり
0473名無したちの午後2019/02/05(火) 23:24:21.86ID:j+xnmdGo0
有給使って転職先探してるんだけど以前このメールを母親に送ってて今日実家帰ったら警察が来て生活安全課に5時間くらい拘束さるたわ
こんなん本気にされても困るわ
刑事課ノータッチだったけど今回は逮捕歴には当たらないらしい
https://i.imgur.com/cU5hIEL.png
0474名無したちの午後2019/02/05(火) 23:24:40.49ID:UPuRc/km0
昔じゅげむっていうゲーム雑誌あったんだけどそれの95年か96年辺りに日本橋探索マップっていうのがのってたんだよね
店舗の地図載ってた
それ見て当時いろんな店舗行ってたわ
あとパソコンパラダイスの広告出してる店も探して行ってたわ
パソコンパラダイスに出してる店って7割秋葉原で2割ぐらい日本橋の店舗だったな
0475名無したちの午後2019/02/05(火) 23:27:48.13ID:UPuRc/km0
Unitって中古のエロゲ屋だよね
虎の2階の隣にある部屋にあった
0476名無したちの午後2019/02/06(水) 00:01:42.21ID:o2hZDx3H0
そうそう
何か延々とエスカレイヤーのOP見てた記憶が…
何であんなに好きだったんだろ
エロゲ
0477名無したちの午後2019/02/06(水) 00:12:33.08ID:75BqppkN0
あの当時はエロゲがある意味時代の最先端だったからね
PC持つ人が急増してた時代で、PC買ったんだからエロゲしようという
人がいっぱいいた
東鳩やkanonといった出来のいいゲームが登場しエロゲなのに
すげえとなって飛びついた
まず最初にエロゲで出て、それからCS移植やアニメ化といった流れでエロゲが時代を作ってた
0479名無したちの午後2019/02/06(水) 00:14:32.39ID:kKpNFvL50
エロゲは政府次第ですぐにでも終わるな
0480名無したちの午後2019/02/06(水) 00:25:50.36ID:DXjRrxnS0
ガイジも不完全家庭も終わらないのにな
0481名無したちの午後2019/02/06(水) 00:34:21.24ID:GEDlLGH90
1995〜2005年辺りが面白かった
朝イチから行って最低でも2周はしてたわ
夜が早くて、すぐ真っ暗になってたよな堺筋通り
あと飯屋も少なかった
0483名無したちの午後2019/02/06(水) 01:12:27.99ID:jUtjzPYC0
店自体は増えても、その業種がな
電気店やアニメショップなどの専門店が無くなり、普通のホテルや飲食店にとってかわられる状況が続けば、
日本橋はごくごくありきたりな繁華街になって行ってしまうのかもしれない

まぁ、それでもシャッター街になるよりははるかにマシだが、
でも専門特化のカラーが無くなるのは物寂しいものもある
0484名無したちの午後2019/02/06(水) 01:18:40.77ID:75BqppkN0
今の日本橋って日本橋にいるだけで特殊な人って感じだろ
実際ヲタが圧倒的に多いし
それが嫌なんだよね
昔の日本橋は家電屋とかPC屋の陰に隠れて点在してるからよかったのに
あくまでこういうものはサブであってそれをメインにされても困るというかそういう街ならちょっと足が遠のくね、正直いって
0485名無したちの午後2019/02/06(水) 01:23:07.78ID:jUtjzPYC0
>>484
というのはもう5年は前の認識だがな
今や、一時期林立したオタショップは相次ぎ閉店、廃業の憂き目に晒され、
オタロード周辺のごく限られた一角以外は、もはや見る影もない

恵美須町駅の近くで孤軍奮闘する「ゲーム探偵団」を除けば、
はるか北の「エーツー」が、オタ系ショップの南端という有様になってしまっているんだぞ
0486名無したちの午後2019/02/06(水) 01:25:27.53ID:BvxaLTs60
中国人と韓国人が多くて賑わってるじゃないかw店に入れない程並んでw
0487名無したちの午後2019/02/06(水) 01:41:35.00ID:6PBmQ+1r0
みんなの書き込み見てると「やっっぱこのスレは今でも昭和46年生まれが一番多いんだな」と再認識出来て嬉しいw
0490名無したちの午後2019/02/06(水) 05:03:25.91ID:UgNKVHVx0
結婚して子供も高校生くらいの年齢だよね
まさか独身とかありえないと思うけど・・・
0491名無したちの午後2019/02/06(水) 06:04:46.22ID:EDV+4f+n0
Unitってとらの2階の横の前はもっとオタロード下ったレコード屋あたりにあったよな
あそこで唯一買った1本がジサツだった
Dカルトは初めて入った同人屋
GoToHeart買いに行った
あきかんが描いたでっかいポスターもらった
今やどれもいないが
祖父のポイントも貯めてきたけど使った方がよさそうな感じだなあ
0492名無したちの午後2019/02/06(水) 07:39:13.72ID:acVmg2t80
すき家(堺筋恵美須町店)の北側にあるでんき会館の5階かどっかに昔あった同人店の名前が思い出せない
たしかそこがDカルトだったと思うんだけど違ったかな・・・00年代は遠くなりにけり
0493名無したちの午後2019/02/06(水) 08:26:56.45ID:bKmod+7N0
日本橋界隈のラーメン屋の最古参、らーめん喜六は絶賛営業中だぜ。
0494名無したちの午後2019/02/06(水) 08:58:25.38ID:C8+T1vAk0
>>481
>1995〜2005年辺り
その時期は、パソコンの自作したりエロゲやったりで楽しかったよな。
ゲームの中古屋の数は日本橋が秋葉原を超えてたから、店巡りを
しているだけで半日〜一日を費やせた。
あと、ポンバシで飯屋といえば、マクド、吉野家、ポミエ、あさちゃんが
このスレでの定番だったな。
0496名無したちの午後2019/02/06(水) 09:26:35.52ID:o2hZDx3H0
でんき会館ならえるぱれじゃないの?
0497名無したちの午後2019/02/06(水) 09:35:38.02ID:bKmod+7N0
ジョーシンのディスクピアがジェイホビーだった頃、あの辺にバラックが建ってたぜ。
今は団地になってるが。
0498名無したちの午後2019/02/06(水) 10:45:17.95ID:FsAi74MG0
喜多商店横のマンションはニノミヤホビックスじゃなかったっけ?ミニ四駆とか買った思い出があるが
0499名無したちの午後2019/02/06(水) 10:47:54.46ID:GEDlLGH90
会館ビルならえるぱれ
祖父4号側ならメディアム日本橋
2000年辺りだと近くにバニラもあった
0500名無したちの午後2019/02/06(水) 11:20:42.11ID:75BqppkN0
えるぱれって2008年まであったんか
結構粘ってたね
通販のおかげかな
0501名無したちの午後2019/02/06(水) 11:29:26.61ID:RWgZlT8s0
>>498
それかなり末期じゃないかな?
ニノミヤホビックスは元々現在のボークス大阪SRの1〜3階(そっから上がニノミヤ本社)
ニノミヤが衰退するに従ってコロコロと場所が変わっていった
0502名無したちの午後2019/02/06(水) 11:42:26.98ID:im4gaXHC0
あそこのニノミヤは結構売り場変わっているよね
短波ラジオにハマっていた頃に八木のループアンテナとか特殊ネジ対応の工具類をそこのニノミヤで買ったような気がするが
現アニメイトビルの知佳に移ってからだったかもう思い出せないわ
1FにソフトベンダーTAKERUが置いてあったような記憶はあるのだけど

>>494
木曜日や金曜日の午前中に恵美須町駅周辺で買い物を済ませたあと
マクドの3Fからアーケードを行き来する人を眺めながら食うのが自分の定番だった
あの頃は夜勤明けでもそのまま行動出来たのに今は

>>497
ディスクピアからエプソンや祖父4号方面へ抜けるときによく通ってたわ
本人の生活も苦しいだろうに犬を飼ってた人が多かった覚えが
0504名無したちの午後2019/02/06(水) 11:59:24.34ID:75BqppkN0
90年代の日本橋でも3丁目辺りまでくるとあんまりいい店舗なくて
イマイチだった記憶あるわ
5丁目4丁目に比べて明らかに人少なかったし
0505名無したちの午後2019/02/06(水) 12:26:04.18ID:yufaBrP+0
今の日本橋のほうがいいわ
昔は砂場にエウリアンに服屋がいたし
祖父のザウルス縮小は残念だけど、祖父はがらがらだったしな
0506名無したちの午後2019/02/06(水) 12:34:29.67ID:75BqppkN0
ソフマップっていずれ日本橋から撤退するだろうね
難波のビックカメラの中に移動するはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況