日本橋スレッド416 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063名無したちの午後2019/01/25(金) 22:27:59.93ID:CxMTA3+k0
>>62
違法DLじゃなく、ダウンロードサイトで合法的に金を払って買うんだからモーマンタイ
存在自体を捻り潰すと、却ってリアルに対する性犯罪が増えて逆効果になるのは、
先に規制が進んだ海外のデータでもって立証済だし
0064名無したちの午後2019/01/25(金) 22:47:22.83ID:CtuyAa9N0
言論統制が目的なんだから、合法的な販路そのものを潰すことが本丸だよ
0066名無したちの午後2019/01/25(金) 23:29:06.62ID:RgP1sH+U0
幸せだと言わないと朝鮮人呼ばわりされるディストピア
0067名無したちの午後2019/01/25(金) 23:50:12.92ID:WIAjexYx0
無修正見れるご時世にモザイク付きの素人ふりしたプロ女優の写真や動画とか需要あるのか?
0068名無したちの午後2019/01/25(金) 23:57:51.74ID:oyuIRifE0
あした世界が終わるとしてもクソおもなかったけどがっこうぐらしはおもしろかった
0070名無したちの午後2019/01/26(土) 08:44:58.71ID:Nz5lg2dj0
>>68
今日観に行くけどつまらんのか。サイコパスを昨日観て来たが客の大半はお姉ちゃんだった。
0072名無したちの午後2019/01/26(土) 10:10:55.30ID:Y7uIY8DZ0
兄さん元気そうやね
結婚したとの噂もあったけどデマだろうな
歳の割には頭がヤバ過ぎる
0073名無したちの午後2019/01/26(土) 14:49:16.16ID:Nz5lg2dj0
ビックカメラへ行ってエスカレーターに乗ってたら各階で警報音が鳴りまくりだった
フリーダム過ぎるだろ中国人客w
0074名無したちの午後2019/01/26(土) 16:03:06.20ID:TIAVAb2a0
何か、寒すぎて雪舞ってるし風強すぎる!
自転車で少し走っただけで涙ながれまくり
0075名無したちの午後2019/01/26(土) 16:15:21.56ID:TG5Ua60D0
月末は寒くなるって前スレからあった
0076名無したちの午後2019/01/26(土) 16:58:37.45ID:+h0IlZ4g0
Option - オプション - 2019年 3月号2019/1/26
特集 東京オートサロン超速報

中日新聞朝刊夕刊 を読んだ
0077名無したちの午後2019/01/26(土) 17:02:57.27ID:AQ6iYfGU0
日本橋駅からオタロード歩いてたら途中中国人(たぶん)だらけだった。
なんだこれ
0078名無したちの午後2019/01/26(土) 17:51:18.62ID:caJB65NI0
今更それ言うか?
0079名無したちの午後2019/01/26(土) 18:42:37.81ID:1AyaACCw0
このスレは中国人ならぬ東海人に荒らされてるけどな
0080名無したちの午後2019/01/26(土) 20:07:32.38ID:Kz5/0BRc0
祖父でエロゲ予約券を10枚ほど握りして並んでるヲタが居たけど
流石にあれには勝てないと思ったわ
特典転売にしろ 本当に全部欲しいにしろ あの元気は俺には無かったwww

祖父ってエロゲ専門店やれば良いのになぁ
昔みたいなビル単位の規模は要らないからゲーマーズ位の広さでいい
0081名無したちの午後2019/01/26(土) 20:22:31.22ID:SO+nReos0
ソフマップにリメイクバイオ2買いに行ったらFAGのミクさんver売ってたわ
0082名無したちの午後2019/01/26(土) 20:44:50.20ID:O3iwz+di0
ソフマップ、ゲーム売り場が上の階になったせいで外にテーブル置いて新作ゲーム新作売ってるね
寒そう
0083名無したちの午後2019/01/26(土) 23:19:46.44ID:y3trNKvU0
>>82
あれやるくらいなら、前みたいに1階で
TVゲームを売れば良いのに…w
改装してから、1~4階は全く用が無いわorz
まあ、自分と逆の人も多くいるんだろうけどね。
0084名無したちの午後2019/01/26(土) 23:22:33.42ID:AQ6iYfGU0
潰したってことはソフマップって家電はまったく売れてなかったのかな
0085名無したちの午後2019/01/26(土) 23:24:50.89ID:eFNBmtyI0
1階の配置はマジで無能。1階はTVゲームコーナーのままでよかった
0086名無したちの午後2019/01/26(土) 23:28:02.77ID:AQ6iYfGU0
>>85
あの一階のスカスカ加減jはやばいよな
客がいないように見える
0087名無したちの午後2019/01/27(日) 08:14:33.94ID:hRaCFcgn0
>>85
一階があれじゃあ、全体の客入りにも影響ありそうだよなぁ。

それにしても、3月に発売されるレトロアーケードシリーズがめっさ欲しい。
欲しいけど、これ一つにまとめられなかったんだろうか?
0088名無したちの午後2019/01/27(日) 08:54:28.60ID:+4/We3bG0
名前:774RR[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 03:08:22.72
ナビカーズもモトナビみたいなカタログ誌みたいになってたから
発行元みたらやっぱ同じだった
0089名無したちの午後2019/01/27(日) 10:04:37.17ID:y3+zpBeX0
>>85
1階も客入ってるように見えるだけで売り上げあがってなかったんだろ
ビックとしては恐竜潰して千日前に一本化したいんじゃないかな?
0090名無したちの午後2019/01/27(日) 12:32:27.41ID:QZ5rqd6o0
テレビタックルで千原兄がまともな事言ってる
0091名無したちの午後2019/01/27(日) 12:41:39.77ID:wJuyjh6w0
吉野家前にあるセガのゲーセンでセイバーオルタの寝そべりぬいぐるみ取るのに2000円使ってもうたわ…
0092名無したちの午後2019/01/27(日) 12:44:41.67ID:7WUHZvR/0
>>91
あそこアーム弱すぎて取れないな
前に寝そべりの詩羽取ろうとして全然で他で1500円で売ってたのを買ったわ
0093名無したちの午後2019/01/27(日) 13:02:02.15ID:a2GWtNj+0
>>85
たしかにな
ゲーム買うだけで上まで行くのはめんどくさいわ
0094名無したちの午後2019/01/27(日) 13:30:07.21ID:RZo7xFtP0
>>85
はよ前のレイアウトに戻してほしい
1階〜4階は自分的にだけど用が無さすぎて…観光客とかが買うんかなぁ
それに何となくだけど品揃えが悪くなった気がする
0095名無したちの午後2019/01/27(日) 13:49:27.58ID:CIWYf4Z00
元ゲーセン店員だけど基本プライズは2000円以上突っ込んだ人しか取らせないように設定してあるよ
やり方は秘密
0096名無したちの午後2019/01/27(日) 14:43:24.73ID:7WUHZvR/0
そりゃゲーセン側も商売だから数百円で取られたらダメだわな
客側は2000円で取れたらまだ安いほうだし他に入手手段あるならそっちへ行くわって感じ
0097名無したちの午後2019/01/27(日) 15:03:23.31ID:jfwWqCTs0
どうせパチと同じで遠隔操作とかあるんだろ
0098名無したちの午後2019/01/27(日) 17:43:20.78ID:2AAI/qIW0
>>97
○○円以上入れないとアームが商品を取れる常態にならない 機種別に設定がある
誰でも知ってる事だぞw 機種名を検索すればいくらでも詳細が出てくる
0101名無したちの午後2019/01/27(日) 17:51:27.21ID:wkasCjYz0
一定額以上入れないと取れないってその額はランダムにしたほうがよさそう
0102名無したちの午後2019/01/27(日) 17:59:32.72ID:2AAI/qIW0
タイミングも無理だぞ
アームの強さが変わるww
考えたら解るんだろうけど 台の中の商品重量が一定 そもそも一個しか置いていない
商品の設置している場所がほぼ固定
同じ秒数でボタンを離してもズレる
後 店員が話かけないけど張り付いてる店は
○○円以上使って客が離れたらリセットするから気を付けろwww
0103名無したちの午後2019/01/27(日) 21:38:04.27ID:hRaCFcgn0
前に、「取れないUFOキャッチャー店」が検挙されていたような・・・
未だにそういう店があるのか
0104名無したちの午後2019/01/27(日) 21:45:19.39ID:CIWYf4Z00
さすがにあそこまで凶悪な事はせーへんで
ただ2000円以上使わせるようにあの手この手でトークするのがスタッフの仕事
0105名無したちの午後2019/01/28(月) 00:18:49.55ID:QXe7NpcM0
IC定期券って乗り越し分は自動で精算してくれるのか。便利な世の中になったもんだ
0106名無したちの午後2019/01/28(月) 03:39:57.30ID:cBocf3qj0
ミルキィホームズも今日が最後のライブか
0107名無したちの午後2019/01/28(月) 08:16:21.89ID:bce2fCAJ0
巨人が、今季から東京ドームのマウンドを米国と同じタイプの硬質に変更することが27日、分かった。
球団関係者によると「世界で通用する投手の育成を」という原監督の意向が反映された模様。3月のオープン戦から使用される見込みだ。
0108名無したちの午後2019/01/28(月) 12:23:43.29ID:14N9OGxB0
祖父行ったら、例の店の前の商品出すのに手間がかかり11時過ぎても店が開かない
店員たちが、遅い、一人で無理、とか揉めてた
0109名無したちの午後2019/01/28(月) 14:31:35.13ID:zUvgZRWH0
長時間トラック横づけで車が交差するのも相まって歩行者もめちゃ危ない時あるな
苦情が続けば行政指導されるんじゃね
明らかに貨物積み下ろしの所要時間というものを超過しとる
0115名無したちの午後2019/01/28(月) 23:47:53.48ID:Klj3KVmy0
そういやわんだーらんどって潰れそうで潰れないな
0118名無したちの午後2019/01/29(火) 08:16:58.43ID:urRQuf940
広告読まさたうえで漫画を無料で読むのは販売金額に入るんかな
違法なのじゃなくてLINE漫画とかジャンプ公式とか1日数話無料のかのばっかり読んでる
0119名無したちの午後2019/01/29(火) 10:55:47.93ID:cuvvFkts0
なんか日本橋も廃れてきたけど、最近面白いことないの?
10年前の日本橋に戻りたいよぉ〜しこしこ
0120名無したちの午後2019/01/29(火) 16:11:30.99ID:HcNEc/5u0
日本橋祖父二号店跡はダイコクドラッグがはいるみたい
メディオ跡はベトナム屋が入るみたい
0121名無したちの午後2019/01/29(火) 16:22:21.53ID:BLs/keD00
大阪が世界に誇るアジアンタウン、日本橋
0123名無したちの午後2019/01/29(火) 17:01:52.67ID:dc1T1qiu0
車雑誌ゲンロクどこも売り切れ新古を買ってしまった
0124名無したちの午後2019/01/29(火) 17:18:40.11ID:AlpudhSI0
いつもの店で必要な物買ったらすぐ帰宅ってぐらい日本橋で長居することが少なくなったわ
土日祝は昼過ぎたらオタロは人でごった返してるしそれまでに買い物済ませたい気分
0125名無したちの午後2019/01/29(火) 17:37:37.27ID:4kW994Bj0
西成の土地を中国人が買い占めてるってニュースでやってた
大阪中華街を目指すらしい
全力で阻止して欲しいわ
0126名無したちの午後2019/01/29(火) 17:49:16.01ID:sPjzpA+i0
>>125
新世界を中国人が買い占め、新世界を大阪中華街化?
0128名無したちの午後2019/01/29(火) 18:47:15.97ID:B+hBhne/0
楽天ポイント使えるから助かるし、コクミンより安い
0129名無したちの午後2019/01/29(火) 19:34:54.11ID:6bA2Ejha0
閉店ブログ見たら1ヶ月程度でこれだけ閉店してるんだ

日本橋4丁目の中古PC専門店「PCドム」は事実上の閉店

日本橋5丁目の元「永和電機」の建物は解体へ

日本橋西のウィッグ専門店「コンシェルジュ」はわずか1年弱で撤退

なんさん通りのシューズ専門店「ステップ」は2月末で撤退へ

オタロードの博多長浜ラーメン「楓神」はわずか8か月で撤退へ

堺筋アーケード西側で営業していた額縁専門店「ガクブチの大和」閉店

五階百貨店の老舗工具店「大谷商店」が営業終了へ

日本橋の老舗メイドカフェ「めいどるちぇ」が営業終了へ

日本橋東の文具店「松浦好文堂」は今年末で閉店へ 68年の歴史に幕

日本橋5丁目の理髪店「バーバー山口」は昨年末で閉店 66年の歴史に幕
0131名無したちの午後2019/01/29(火) 20:20:46.29ID:51aGMksO0
>>130
アニメイト隣の店とか何年も続いているので一定の需要あるんじゃないの
0132名無したちの午後2019/01/29(火) 20:23:13.83ID:4W4CEnJH0
「めいどるちぇ」が潰れるかー
メイドブームの終演って感じかな

一時、喫茶店を筆頭にメイド系店舗が増えまくったけど、
風俗店紛いの怪しげなところもあったりとかで、印象悪くなったところもあったからなぁ
0133名無したちの午後2019/01/29(火) 20:58:59.27ID:yPvSbHMf0
>>131
ストフェスで日本中からレイヤー集まるし関西にはレイヤー多いだろって狙ったけど
かなりニッチな需要だったって事だな
0134名無したちの午後2019/01/29(火) 21:03:44.69ID:PpsAq9+M0
全部潰してマンション建てれば良いじゃんwシャッター街にするよりマシだろw
0135名無したちの午後2019/01/29(火) 21:16:08.40ID:dYyxN7Wu0
へえ、明石の市長、あれだけの暴言というか犯罪指示しといて辞めもしないし
次の選挙戦にも出馬するんだ・・・
0137名無したちの午後2019/01/29(火) 23:30:08.66ID:QhxgH6KL0
マンションにするならせめてホテルに…
堺筋の方は何とか再生出来ないもんかね
0138名無したちの午後2019/01/29(火) 23:37:04.09ID:dc1T1qiu0
>>136
購読している趣味・実用雑誌は「週刊ファミ通」「BRUTUS」「電撃PlayStation」
0140名無したちの午後2019/01/29(火) 23:51:24.51ID:Ga5twNl60
1軒だけ潰れるんじゃなくてまとめて6軒くらい潰れてイベント会場とか出来たらいいな
0141名無したちの午後2019/01/29(火) 23:51:52.28ID:dc1T1qiu0
> ベストカー 俺の巡回コースのコンビニ 3店舗中の2店舗で前回から取り扱いなし

1店舗遅れて復活 3店舗中2店舗でベストカーが買える
0142名無したちの午後2019/01/30(水) 00:35:24.47ID:Eis34Tbv0
>>135
あれ、全文公開すると罵られた明石の公務員が相当なクソだぞ

初回で渋られたから丸7年全然交渉せず
その間に地主側の土地売却の税金優遇期間が終わって
相手が怒っちゃったのにそっから何もやってない

「あそこで市民が死んでるんだぞ!?」
「丸7年で金額提示すらしてないって何考えている!?」
「もういいこの無能ども、今から俺が行って土下座する!」
から始まってエスカレートした末の発言が一部のみ抽出された
むしろ市長に同情する内容だった

マスゴミ得意の印象操作だよ
0144名無したちの午後2019/01/30(水) 01:03:57.02ID:fMVNwSUy0
明石市長ってどことなく顔が勝谷誠彦に似てるよな
たぶん、熱くなりやすい人なんだよ
0145名無したちの午後2019/01/30(水) 01:29:19.51ID:/ELqWrbh0
まぁもう少し言葉選んで担当の尻叩いてたら良かったのにな
弁護士やってた人間が市民の建物に対して放火してこいはないだろと思うわ
0146名無したちの午後2019/01/30(水) 03:02:51.82ID:5QbIoIdf0
クズが自分が悪くて怒られてるのにそれを棚に上げて被害者面(又は逆ギレ)するのは良くある事
まあ市長も言葉が過ぎているとは思うけど
0147名無したちの午後2019/01/30(水) 04:01:09.85ID:GVzbZlnd0
fateも15周年や
TYPE-MOON @TMitterOfficial (2019/01/30 00:00:04)
2004年1月30日にPCゲーム『Fate/stay night』が発売されました。
皆様に支えられ本日15年目を迎えることができました。
この度の15周年を記念し、秋葉原UDXビジョンにて本日「1月30日19時」よりメッセージムービーを上映いたします。
お時間ございましたら、足を運んでいただけますと幸いです。
http://twitter.com/TMitterOfficial/status/1090263314116956162
0148名無したちの午後2019/01/30(水) 05:39:24.92ID:+q3uaAnM0
永久保存テンプレ

833 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2019/01/03(木) 13:40:57.16 ID:q1dEvSlcd [2/6]
zenfone5q 10000錦糸町再販開始

中華転売屋まとめの顔
https://i.imgur.com/di7Kazx.jpg

店員が顔覚えて2個目を渡さないようにしてる
買いたい奴は早めにな
0150名無したちの午後2019/01/30(水) 08:34:46.22ID:Z5acj2Jq0
明石のは担当が遊んでたのでなく権利が複雑だったみたい。担当は出来なかったのは自分の力不足と認めてるけど
大阪も一等地で開発できずに放置してるの多いからな
スパワールドの前の首吊りタワーも放置してる
0151名無したちの午後2019/01/30(水) 08:39:06.78ID:qmNMSY+S0
首吊りタワーなんて呼ばれてるのか知らなかった
0152名無したちの午後2019/01/30(水) 10:21:22.34ID:m91vvjV20
>>150
だからと言って数年も放置して言い訳じゃない
報連相がまったく出来てないし業務を放棄してたと捉えられても仕方がない
この担当は税金で活動してる公務員という自覚が足りてなかったんだろうな
0157名無したちの午後2019/01/30(水) 19:01:49.85ID:AXvucLKA0
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ

中日新聞以外は明日までで読むのをやめる
0158名無したちの午後2019/01/30(水) 19:07:36.20ID:j0NSF9w80
そろそろ民泊禁止にせな
大阪が中華街になる
0159名無したちの午後2019/01/30(水) 19:12:36.27ID:AXvucLKA0
>>157
2012年4月2日(月)から平日はスポーツ新聞5紙を読んでいた
0161名無したちの午後2019/01/30(水) 19:21:05.77ID:WvGhZa/J0
>>156
三十三間堂はー焼け残ったー
なんかふいに思い出した
今の子供も歌ってるんだろうか
0162名無したちの午後2019/01/30(水) 19:28:42.97ID:2Amjab8d0
ヤングな俺は、三十三間堂と言えばスプリンターごっこやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況