倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/01/23(水) 23:39:02.39ID:8/PkMgc00
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0326名無したちの午後2019/03/20(水) 08:58:37.63ID:joF0NgQq0
言っていることは正しいよ
もはや今年死なないブランド出した方が早いわ
0327名無したちの午後2019/03/20(水) 12:17:30.05ID:Q3F/vQsy0
聖封ずっと繋がらないんだけど俺だけ?
0329名無したちの午後2019/03/20(水) 22:45:41.77ID:wYFBVODR0
うんいってることは正しいね
当たらなかったほうになっちゃったけど
0334名無したちの午後2019/03/25(月) 21:35:44.06ID:04dpn9cV0
This site is closed : Redirect to aokana.net ...

フェアリス株式会社(sprite/fairys)は解散いたしました

※会社解散したため他社による買収は実行されておりません。不確実な情報にご注意下さい。

だってさ
アソコは絵は好きだったけどエロいかと言われたら別にって感じだったしな
エロゲって言うよりギャルゲって感じだからまぁ
0335名無したちの午後2019/03/25(月) 21:55:34.08ID:bQit3C/m0
>>334
ここまで念入りに書くのは
このところアドレス乗っ取りとか成りすましが、他所のブランドで幾つかあったからかね。
0336名無したちの午後2019/03/25(月) 22:21:31.69ID:MvOa6F9i0
フェアリス系ってもともと終了のお知らせ出てなかったっけ? あれ?
0337名無したちの午後2019/03/25(月) 22:22:02.06ID:I4vxd/or0
フェアリス株式会社(sprite/fairys)は解散して(お前らの金を元に)社名をFLEET株式会社に改名して再出発しましたwwwww
0338名無したちの午後2019/03/25(月) 23:21:05.56ID:bQit3C/m0
>>336
去年の時点で解散することは発表されてたよ。
今回のは復活はないということの念押し。
0339名無したちの午後2019/03/26(火) 01:08:48.51ID:twMBUzIs0
後々のこと考えたら権利継承者はいるだろうけどな
0340名無したちの午後2019/03/26(火) 02:06:16.01ID:ASheJzeV0
親会社(と言っていいのか分からんが)が所有するんじゃないかね
0341名無したちの午後2019/03/26(火) 03:35:35.42ID:SVJfz1As0
新作のソシャゲ成功するかな

今もテレビCMやったりイベントで大きなブースやったり
相変わらず金持ってるな―という印象
でもソシャゲの新規IPの成功は難しい
0342名無したちの午後2019/03/26(火) 09:18:49.61ID:ASheJzeV0
ソシャゲ難しいよねえ。昨日はちょうど年度末なのかいろいろと終了のお知らせが出てたし。
0343名無したちの午後2019/03/26(火) 10:16:05.85ID:kiRiOCPo0
フラッシュが終わるんだよ
HTML5の移行かサ終かって言う時期で
HTML5版を開発する体力が無いとか収益に見合わないとか
どうせなら色々手を加えて1からサービス開始しようって言うことで
この時期に終わるブラウザゲームが多い
0346名無したちの午後2019/03/28(木) 11:09:03.89ID:GwTqHSQN0
鉛筆ってなんだ?
0348名無したちの午後2019/03/28(木) 11:12:56.81ID:GwTqHSQN0
ごめん今理解した
けどどこ情報だ……
0350名無したちの午後2019/03/28(木) 14:09:32.27ID:pHDTcvEX0
ぺんしる自体は去年3月のフルプラ大爆死以降何も出てないけど
POISONってブランドのゲームがJANコードここの管轄で出してるからまだ生きてるよ
0351名無したちの午後2019/03/28(木) 14:24:20.70ID:866M0Tcl0
ぺんしる本体?
百合や女性向けで活動してたと思ったが、そっちも駄目だったのか?
0354名無したちの午後2019/03/28(木) 20:53:45.18ID:wNEk3qkb0
ペンシルは女性向けの方は好調と聞いたが?
0356名無したちの午後2019/03/29(金) 02:07:33.28ID:kIjNzJuW0
CM打てるぐらい金あるんか
でも競合は資本力ダンチだからなぁ
0357名無したちの午後2019/03/29(金) 09:24:33.61ID:2J+xFExG0
CMなら潰れたえにしそふとでも打てたよ
0359名無したちの午後2019/03/30(土) 20:54:40.00ID:86AObUTI0
>>358
保全スレwikiアルマナック2017でこのページが引っかかった。
https://erg.pink/?cmd=read&;page=%CA%DD%C1%B4%A5%B9%A5%EC%A3%F7%A3%E9%A3%EB%A3%E9%A5%A2%A5%EB%A5%DE%A5%CA%A5%C3%A5%AF2017

見方がよく分からんがlight関連か?
0364名無したちの午後2019/03/31(日) 00:10:55.89ID:/zkfu+Fl0
死んだ直接の理由がソシャゲっていうのがなんとも…
0365名無したちの午後2019/03/31(日) 00:56:56.24ID:2CradDrZ0
そか、スーパーアプリと組んでたのかw 死亡フラグw
0366名無したちの午後2019/03/31(日) 01:12:10.42ID:hyI4VwAT0
ほんまソシャゲって作る方も遊ぶ方も博打やな
0367名無したちの午後2019/03/31(日) 03:07:38.53ID:g+gnGP+U0
一般向けも開発コスト上がっちゃってキツいってね
0368名無したちの午後2019/03/31(日) 04:41:56.26ID:dSZs7xPy0
その分同人というかインディーズ系が盛況な感じだな
0369名無したちの午後2019/03/31(日) 05:11:18.59ID:LOjC5cph0
GWはソシャゲやらなったら潰れなかったのか?
0370名無したちの午後2019/03/31(日) 06:01:00.90ID:Xww59z4k0
クラウドのリターン、いつか必ず履行って
口約束で有耶無耶にして終わらせる気だろコレ
0371名無したちの午後2019/03/31(日) 06:08:37.40ID:XT9CFgZY0
>>370
服部の信用度は紙より薄いってそれ一番

しかし外注連続死って相当の不運だな
0372名無したちの午後2019/03/31(日) 06:58:49.26ID:ecqp2jEN0
継続的に運営しなきゃいけないってソシャゲの性質上、運営実績のあるマトモな外注先は既に何らかのゲームを運営してるからな
外注するんだと山師狙いみたいなのが残るのはまぁ必然みたいなのはある

そう考えると人材募集して自社内製で参入しようとしてるアリスみたいなのがいいんだろうけど、それ出来る資本力あるのは業界ではもはやアリスくらいというジレンマ
0373名無したちの午後2019/03/31(日) 09:28:27.26ID:MUoregWl0
クラウドのリターンは必ずって
この状況になってもlightスタッフと温泉旅行行きたい奴なんているのか?
お通夜に参列するより気が滅入るわ
0374名無したちの午後2019/03/31(日) 11:03:13.14ID:hmFHrapZ0
グリーンウッド解散
ttp://www.light.gr.jp/important/index.html
0375名無したちの午後2019/03/31(日) 11:03:46.55ID:nUyOvyNE0
>>374
>>362で出てるよ
0376名無したちの午後2019/03/31(日) 11:23:08.44ID:yDr8FCMn0
スーパーアプリはHP見ても明らかにレベル低いのになんであんな所を選んだかね
他は高過ぎたり、埋まっててここくらいしか居なかったんだろうか
0378名無したちの午後2019/03/31(日) 12:36:05.45ID:gXvx7ItC0
ソシャゲのせいで死亡するとはな。ソシャゲなんて手出さなきゃよかったのに
当たればでかいけど駄目になったら致命傷になるわけだしな
0379名無したちの午後2019/03/31(日) 12:52:23.82ID:yDr8FCMn0
ゲームの売れ行き悪くて潰れるならまだ納得できるが、ソシャゲで手を広げようとして倒産だからな
開発チームは引き取り手がある辺り、そっちはそれなりに好調だったんだりうし

エロゲ以外に他に生き残る道を探すのは分かるけど、それで本業潰してれば
0380名無したちの午後2019/03/31(日) 12:54:17.09ID:wme/pIVl0
いつか履行wwwwwwwwwwww
0381名無したちの午後2019/03/31(日) 13:38:55.55ID:OZpbg5Be0
lightのホームーページいつまで見れるのか
0382名無したちの午後2019/03/31(日) 13:44:52.68ID:z13j/m9L0
CFですらこんな状態じゃ声優や外注絵描きやライターに不払い逃亡なんて当たり前なんだろうな
0384名無したちの午後2019/03/31(日) 14:36:51.75ID:HTIkTqWj0
グリーンウッド、ソシャゲパートナー連続倒産じゃそりゃ死ぬだろうけど、
10年以上ソフ倫理事やってる大手の死に方としてアホ過ぎないか…
0385名無したちの午後2019/03/31(日) 15:07:54.94ID:5ElJ7P7y0
いやソフ倫自体がエロゲ業界のがん細胞だよw
0386名無したちの午後2019/03/31(日) 15:22:58.99ID:3YIgtzhR0
萌えゲーアワード管理してたのlightだっけ?自社製品の票不正操作してたイメージあるけど
0387名無したちの午後2019/03/31(日) 15:25:35.09ID:n2kc61er0
>>386
萌えゲーアワードと電脳妄想開発室はlightが最大手スポンサーだったわけだが果たして今後も続くんだろうか
萌えゲーアワードなんかはトロフィー代も出せないほど予算がなかったみたいだが
0388名無したちの午後2019/03/31(日) 15:44:11.69ID:c9pNa/jW0
会社死んだけどブランドは生きてるってことなのこれ
0389名無したちの午後2019/03/31(日) 15:44:32.38ID:2CradDrZ0
>>384
1社目は倒産してないよ。逃げただけでしょ。
他所でソシャゲ運営してるよ。
0390名無したちの午後2019/03/31(日) 15:46:33.94ID:ppOQC30a0
>>388
あかべえが引き継ぐって書いてあるけど
あかべえ…
0391名無したちの午後2019/03/31(日) 16:14:07.56ID:HTIkTqWj0
>>389
失礼、スーパーアプリはまだ生きてるのね。
>>388>>390
よく読むとCampusの方は「あかべぇ傘下で続く」と書いてあるけど、
lightの方は「(あかべぇ以外の会社で)次作は出す予定」としか書いてないね。
0392名無したちの午後2019/03/31(日) 16:28:10.30ID:VPVpoYVo0
>>391
スーパーアプリもリリース予定過ぎてもゲームの画面すら出てこなかったし、
遅延起こしまくってて、ここも開発費持ち逃げしたようなもんだろうなあ
0393名無したちの午後2019/03/31(日) 16:32:57.84ID:0LCxruEn0
Campusだけ引き取る辺り
あかべぇもフルプラのお荷物は引き取りたくないんだな
0395名無したちの午後2019/03/31(日) 17:00:58.24ID:/Z6BYUUD0
あかべえつーことは、nexton傘下になるのか
nextonは金持ってんなぁ
0396名無したちの午後2019/03/31(日) 17:07:33.11ID:yDr8FCMn0
コンスタントに短い間隔で低価格帯でゲーム出して赤を出していないなら拾う価値あるのかね
でも、これも開発中のゲームの話でその後ずっと面倒見るってわけでもないんだよな?
0397名無したちの午後2019/03/31(日) 17:22:57.65ID:xMNUBWiZ0
面倒見るんじゃねーの
「弊社過去タイトルについては、有限会社AKABEiSOFT2様にて引き続きサポートが行われます。」って書いてるんだし
じゃないとこれ書く意味ないっしょ
0398名無したちの午後2019/03/31(日) 17:38:46.97ID:exFZMeI/0
lightってエロゲー業界じゃ大手だと思ってたがそうでもなかったのか・・・
0399名無したちの午後2019/03/31(日) 17:47:08.30ID:gSkJJzqH0
そこそこ大きかったとは思うぞ

でもさすがに、開発費2本分? 使ってゲームが完成しなかったので
利益ゼロです…やらかしたら終るだろう
0400名無したちの午後2019/03/31(日) 17:54:54.69ID:WMtgWo1p0
そういや三舛もクラウドファンティング関係の会社やってたはずだし
その関係であかべぇが引き取っったのかな
0401名無したちの午後2019/03/31(日) 18:01:52.18ID:HTIkTqWj0
>>398
大手といっていいんじゃないかなあ。
VA、ネクストン、チャンピオン、とかの最大手級よりは一段落ちるかもしれんけど。
年商とかの規模面で言ったらエロゲメインでグリーンウッドより大きい会社って
せいぜい十数社しかないんじゃないかなあ。

>>399
ソシャゲ開発で2年くらい空費してたらフルプラ2本分の開発費どころじゃ
済まなそうだよね…利益ゼロじゃなくてその分丸々赤字なわけだし。
0403名無したちの午後2019/03/31(日) 18:08:41.14ID:n2kc61er0
>>398
lightの代表が10年ほどソフ倫で理事やってたし大手だろ
0404名無したちの午後2019/03/31(日) 18:14:04.23ID:VPVpoYVo0
何故かプロレスのタニマチしてたりしたし、それなりの規模と財布はあったんだろうな

アニメの円盤が売れなかったのも大きいんだろうな
スポンサーでCM枠持ってたり、かなりがっつり関わってたし
0405名無したちの午後2019/03/31(日) 18:17:13.45ID:OZpbg5Be0
アニメとソシャゲやんなくて真面目にエロゲ作ってればよかったのかね
業界自体ジリ貧だとしてもね
0406名無したちの午後2019/03/31(日) 18:23:41.30ID:TBA/m6gZ0
真面目に下請け仕事やってた方が

ソシャゲ市場が急激に伸びてた頃に参入したならともかく
今は飽和して大手でも苦戦するようになってるし
0407名無したちの午後2019/03/31(日) 18:30:22.63ID:HTIkTqWj0
そもそもスーパーアプリに逃げられた時点で潰れなかった、というだけでも
エロゲ会社じゃ破格の資金力だわなw
まして「それでも開発続行する金があった」
さらに「2度の金ドブでも倒産でなく解散ですんでる」
わけで、まあ、流石大手ではあるんだが…
0408名無したちの午後2019/03/31(日) 19:15:41.54ID:6jaf3lMB0
大手大手というが
エロゲ業界の大手の意味合いも変わってきてる

普通は資本金だとか従業員数だとか会社規模を基準とするけど
若い子はツイッターでゆずやサガプラを大手と言ってる人が多い
0410名無したちの午後2019/03/31(日) 19:47:41.18ID:gdIRSSVj0
サガプラに言わせると去年一番売れたソフトは金色wらしいから仕方が無いw
0411名無したちの午後2019/03/31(日) 20:00:00.62ID:n2kc61er0
>>410
https://otapol.com/2017/12/cafe-asan-1.html
金恋は2万本売れてる

2018年で2万本以上の作品は
ランス10(5万本)、リドルジョーカー(4万本)、コイカツ(4万本)、サマポケ(4万本)、封緘のグラセスタ(2万本)のみ

売上だけで見れば確かに大手だけど…
0412sage2019/03/31(日) 20:13:54.15ID:HTIkTqWj0
会社規模は作品一作毎の売れ行きじゃないからなあ。
同人の壁サークル的な基準で大手と言われても困るw
複数ブランド持ってて作品一杯あるところの方が、一作一作は売れてても
寡作な所より会社としての売り上げは大抵大きい。

まあ、大きい事と儲かってるかは別なわけだから、
例えば、中堅のゆずより大手のウィルプラスの方がこのスレに登場する
可能性高そうだと思うけどw
0413名無したちの午後2019/03/31(日) 20:14:16.57ID:/zkfu+Fl0
それ言い始めるとHARUKAZEとかも大手になるからなー
大手かどうかの基準ってラインを複数持ってるかとかじゃねえの?
0414名無したちの午後2019/03/31(日) 20:15:03.75ID:FqiJmyfq0
会社デカいって事は維持費かかるって事だからな
0415名無したちの午後2019/03/31(日) 20:33:43.83ID:B7fpfR3C0
ゆずは自分で「うちは大手じゃないですよ」て言ってるの見たとことあるな
従業員10人未満の会社ではそりゃ大手ではないわな
0416名無したちの午後2019/03/31(日) 20:35:45.35ID:yDr8FCMn0
>>412
ウィルプラスも15年くらい前と比較するとライン減らしまくってるし、今だと規模はどの程度なんだか。
0417名無したちの午後2019/03/31(日) 21:20:26.72ID:HTIkTqWj0
>>416
3、4年くらい前だったか、例のリストラの後の状況見るのにに与信取った時は
年商5億くらいあったよ。
多分今も大差ないだろうから、まだまだ大手の一角なんじゃないかなあ。
0418名無したちの午後2019/03/31(日) 21:32:07.45ID:LSeejxut0
てか、他社に責任転嫁するのは底が浅い。
リスク管理が出来てなかっただけじゃん
0419名無したちの午後2019/03/31(日) 21:43:44.45ID:HTIkTqWj0
うん。市場状況見て新規事業に活路を見出すのは当然だし、新規事業だから
ノウハウ乏しくて火傷する事がある、あたりまではまあ仕方ないにしても、
そこで会社畳まなきゃならなくなるまで、新規事業に賭けちゃうのはアホと
言われてもしょうがないと思う。
0420名無したちの午後2019/03/31(日) 22:34:47.94ID:ZzKP3kIJ0
スタッフの能力に起因する訳ではない、という事を強調したかったのかもだが、他社名までさらす必要はねえわな。
行間から恨みつらみしか感じない。
これなら「時代についていけない」と本音のミンクや「スタッフさん、偉くなったら雇ってください」とユーモアのminoriの方がスッキリしてるわ
0421名無したちの午後2019/03/31(日) 22:40:25.08ID:/zkfu+Fl0
まあ実際恨まれてもしょうがないレベルのクソっぷりだからまあしゃあない
自分たちの無能っぷりも問題だが
0422名無したちの午後2019/03/31(日) 22:57:34.20ID:VPVpoYVo0
他社名出す辺り相当恨みつらみがあるんだとは思うが、ブラウザゲームくらいしか作ってなかった会社にどれだけ高望みしてたんだってのもあるからなぁ。
0423名無したちの午後2019/03/31(日) 23:07:04.74ID:XJlSTxxH0
leafはどうなんだろ?
とらの後ろ楯があるとはいえ、
いつまでもWAで引っ張る訳にもいかないし

完全新作出そうにないかな………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況