倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/01/23(水) 23:39:02.39ID:8/PkMgc00
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0448名無したちの午後2019/04/01(月) 18:59:27.77ID:fjdH64tk0
>>433
ゴミゲーでこれだけ利益を上げたらそりゃ調子に乗るわ
0449名無したちの午後2019/04/01(月) 19:09:21.96ID:NplMQYEi0
>>433
でもこの73億、ほとんど将来の開発費と宣伝費に消えていくんじゃないの?
自転車操業なのは変わらないんじゃね?
規模が大きくなっただけで
0450名無したちの午後2019/04/01(月) 19:12:36.17ID:o4oTHVAY0
初期参入で当たってるところは制作費回収できてるから、適当に回してるだけでいいんだろな

スクエニやCS大手が何億もかけて数撃ちゃ当たる作戦してきてるなかで
FGOの成功は謎だけど、元々信者も業界人とのつながりも段違いな会社だし
エロゲでガチャやりたいならDMM!に早く目をつけた8月は優秀ですわ
とはいえ、あいミスも一度立て直したんだよな。よくわからんベンチャーと手を組んだらアカン
0451名無したちの午後2019/04/01(月) 19:19:03.50ID:o4oTHVAY0
>>449
さすがに73億すべて開発費でなくなるとか無能すぎるだろ
調子乗って事業失敗しまくったアホ経営はありえるだろうけど
それを言ったらすべての会社が自転車操業になる
0452sage2019/04/01(月) 19:29:30.25ID:6COay3Eb0
>>449
いや、それ売り上げじゃなくて最終利益だし、DWの担当は開発運営で、
広告費は基本、DWの取り分から出てるわけじゃないので…
っていうかこのBSで自転車操業扱いしたら、大抵の優良企業も転車操業扱いせにゃならん。
https://gamebiz.jp/?p=225438
0453名無したちの午後2019/04/01(月) 19:31:31.40ID:aWDoPDfC0

73億は開発費や宣伝費を引いた後の純利益だぞ?
ついでに税金も。
0454名無したちの午後2019/04/01(月) 19:57:10.75ID:QH0RbGin0
ソシャゲ開発会社の当期純利系で73億なら型月にはロイヤリティー等でいくら流れるんだろうな
笑いが止まらんだろうな
0455名無したちの午後2019/04/01(月) 21:11:37.40ID:vVgPR+Be0
FGO本体の売り上げが年商約1200憶
ここから4割プラットフォーム会社のアップル等が持って行って残りの収益ほとんどを販売元のアニプレと権利者の型月が持って行って
残った雀の涙をDWが頂く形や
0456名無したちの午後2019/04/01(月) 21:19:05.21ID:RLsw4nM30
>>447
さすがにその程度のユーザー数だと維持できないんじゃないかな
その優良顧客の中に月数千万ぶち込む伝説級が一人いるなら大丈夫だがw
0457名無したちの午後2019/04/01(月) 21:28:09.88ID:o5KC31OL0
FGOだのグラブルだのみてソシャゲ大儲け!という甘い夢みて何百というタイトルが会社とともに死んでいくw
0458名無したちの午後2019/04/01(月) 21:44:40.29ID:6COay3Eb0
>>455
基本その通りだが(但しPFは30%以下のはず)、その雀の涙でこの数字だからなw
DW決算公告からすると収益効率を表すROAは40%。優良ってレベルじゃねえ。
DWは非上場だが、3700社の国内全上場企業見回してもでDWより上は1社しかない。
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=54&;mk=1&tm=d&vl=a
知らないで決算書見たらエイプリルフールネタとしか思わんレベル。

お隣にウハウハ極めてる会社があるからと言って、エロゲ会社が一発あてる
夢見るのも、それはそれで無謀というのをグリーンウッドが示したわけだがw
0459名無したちの午後2019/04/01(月) 23:01:00.76ID:A6YRzjbJ0
学生時代に、初めて応募して落とされたのがGWだけど、まさか自分より早く業界を脱落するとは
0460名無したちの午後2019/04/01(月) 23:37:10.98ID:v6UPjpBx0
>>456
いや、なんで続いてんの? 系だとよくある事だよ

ついでに言うと、課金具合から優良顧客の趣味を調べて
忖度して合わせたガチャにすることまでする

極端な例だけど月100万分まわして貰えれば運営できるような状況になる
0462名無したちの午後2019/04/02(火) 00:32:40.39ID:WW5WWKfN0
>>407
lightの場合は協力会社に金払って発注したわけじゃなくて一緒に制作してたって感じだと思うんだよね
なので金ドブは無かったんじゃないかと
0463名無したちの午後2019/04/02(火) 08:30:19.55ID:X2uH7vnU0
>>462
多少の開発費は出してたんじゃないかって気はするんだよな
ソシャゲ製作の会社が潰れて、会社畳むって判断する辺り
完全に向こうの持ち出しなら、
他のライン動いてるしDiesのライン止まってるだけでそこまでかって気はするし
0464名無したちの午後2019/04/02(火) 09:45:17.85ID:QFBY2Zxm0
ソシャゲがどうあろうと、社員には賃金払ってただろうし、そこらへんでCFが悪化してドボンだろ
持ち出しがあるとすればソシャゲ向けの素材代くらいだろ
服部もまさか3年棒に振るとは思ってなかっただろうし
0465名無したちの午後2019/04/02(火) 09:45:38.09ID:zmRdf3Cb0
lightって個別スレないの?
探したけど見つからない
0468名無したちの午後2019/04/02(火) 10:51:09.00ID:Ake5RTdt0
GWはソシャゲの開発会社がクソなせいで潰れたと言わんばかりの「ご報告」出してるけど、Diesのソシャゲは出せてても赤字でサービス終了してた気がする。
0469名無したちの午後2019/04/02(火) 11:10:00.03ID:H/PMsOGC0
2018年初頭の資金繰り悪化とかはアニメのDVDの売り上げ悪かった事だろうな
そんなだから、一刻も早くソシャゲリリースしてって感じだったけど、開発会社潰れて耐え切れなかったって感じか
0470名無したちの午後2019/04/02(火) 11:26:47.19ID:/VM3RoeK0
アニメもソシャゲ2社も全部ハズレ、組む相手を見る目がなかったね服部さん
恨み武士を言いたくなる気持ちも分かるが、ここまで立て続けだとやっぱり責任重いよ
0471名無したちの午後2019/04/02(火) 11:28:37.68ID:/YwvWSom0
2度もクソ会社に逃げられるってはっきり言って見る目ないやん
結果論だけどソシャゲやれば当たるなんてないよな〜
0472名無したちの午後2019/04/02(火) 12:05:06.87ID:13e4DP580
日本一ソフトウェアもソシャゲでこけそうだしな
0473名無したちの午後2019/04/02(火) 12:36:37.21ID:302EEGoz0
めくらな人は勘定に入れてないんだろうけど
絵やシナリオや宣伝の金払ってるのはソシャゲ会社じゃなくてlightだからな
ロープラ部門だって4巻お纏め版限定特典(後日慌てて撤回)とか禁じ手に縋ったし
アニメ製作全面協力しながら出せる見通しの無いソシャゲでフルプラ用社員を拘束し
胡散臭い会社にしか頼めない営業力で賞味期限切れのDiesを引っ張るのは立派な金ドブ
0474名無したちの午後2019/04/02(火) 12:43:56.87ID:ayRGc4Ju0
>>471
見る目無いとかじゃなくてそういう底辺な糞会社にしか相手にされなかっただけやぞ
詐欺メーカーlightが選べるような立場じゃなかった
0475名無したちの午後2019/04/02(火) 13:04:34.01ID:X2uH7vnU0
スポンサーとしてアニメにかなりどっぷり絡んでたから傷が深かったんだろうな

アニメがこけた状態で、ファンだってソシャゲ出しても売れるとは思えないって状況だったし、
仮にソシャゲをリリースできていたとしてもやっぱり遅いか早いかで会社畳む事になった気はするな
0476名無したちの午後2019/04/02(火) 14:01:09.03ID:ObgDXBsD0
あと倒産じゃなくて解散なのは、おそらくかつて3マスがトンズラするときに流通Vに会社ごと買わせたじゃん
んで、その流れから今回もVがCampus部分を買い取って傘下のあかべぇに合流、それ以外は他に債権者がいてそっちに押さえられたって感じか?

借金のカタに作品の権利は取り上げられたけど、会社はなんとか畳めたってところだろう

ま、実質抜け殻の倒産状態だけど服部社長は追い込みかけられずセーフって感じ
0477名無したちの午後2019/04/02(火) 18:32:10.11ID:o5UNJS3M0
2,3年前はソシャゲ参入全盛期だからな…
それなりの大手でも底辺会社と組んで倒産爆死してるの見る
ましてやアニメ爆死したエロゲなんて…向こうも本気で組んでなかったのが見えるのが悲しい
0478名無したちの午後2019/04/02(火) 18:35:38.84ID:WW5WWKfN0
FGOも最初酷かったよなあ。業界への悪影響が凄かった。
0479名無したちの午後2019/04/02(火) 18:50:52.92ID:RTMhX3yf0
最初のスーパーアプリはアニメ化前から組んでたぞ。
その時点では放送前でクラウドファンディング最高額とか前向きな情報の方が多かった。
スーパーアプリがブラゲレベルのゲームしか出してない会社だから、Lightの要求が高過ぎたんじゃないかと言われてるが
0480名無したちの午後2019/04/02(火) 19:12:14.25ID:lTTO62CNO
ぬいぐるまー2の夢が終わったか・・・
0481名無したちの午後2019/04/03(水) 01:47:13.49ID:6jKK1FRb0
あかべぇも自分のとこも洒落になってないだろうによくサポート引き受けたなぁ
まぁいま引き受けられるったらVAかあかべぇくらいなのかもしれんけど・・・
0483名無したちの午後2019/04/03(水) 04:14:29.66ID:j2981N4m0
>>482
あかべえは流通に身売りして、看板は同じでも中身は別物だぞ
0484名無したちの午後2019/04/03(水) 06:49:05.04ID:Dqgtpljh0
>>478
データ保存場所がキャッシュだったりで中身がボロボロだったし、
あまりの酷さに返金リセマラとかあったよな
0485名無したちの午後2019/04/03(水) 08:59:33.07ID:aeL0HmP00
あかべえは変わったら最も安泰だろう
0486名無したちの午後2019/04/03(水) 12:21:32.67ID:CWAA2a7a0
>>362
今見たら共同開発したところの会社名がA社B社になってて草
0487名無したちの午後2019/04/03(水) 13:13:58.32ID:XgLU2rdb0
>>486
スーパーアプリへの恨みがよく現れてた文章だったのに
0488名無したちの午後2019/04/03(水) 18:35:28.15ID:FYXIKnNV0
あかべえなんてみますの気分次第だから嫁の有葉とアニメにいったりするだほ
0489名無したちの午後2019/04/03(水) 22:43:10.25ID:ym1IKjKZ0
>>479
前向きな情報で組んではみたけど、
赤字見えてるからやる気なくして逃げたんだろう

とはいえ、組んでたのに逃げた評判が業界に知れ渡ったから
この会社も時間の問題な気がするわ
0492名無したちの午後2019/04/03(水) 23:30:56.31ID:w0dbC2n80
>>486
こんな所を読んでる暇があるなら、まだ余裕だな
0493名無したちの午後2019/04/04(木) 00:47:15.59ID:6BLus6Z80
>>491
最近のサイン会まで花送られたこと(今回の花は流通のもの?)がないような関係性な時点で夫婦なわけないだろ
0494名無したちの午後2019/04/04(木) 01:22:38.64ID:drLV0Jov0
abelia
あっぷるC.C.
しゃくなげ
ぐ〜てんた〜く!
ダークローズ

すたじお緑茶
RUNEのサイトが繋がらない。
0495名無したちの午後2019/04/04(木) 05:13:41.82ID:89zycaa10
全部死んだメーカーだしサーバーの契約が3月で切れたんだろう
0496名無したちの午後2019/04/04(木) 08:20:05.72ID:+PN+Dh8M0
緑茶が死ぬわけないだろ
アペンドつくってんだぞ
0498名無したちの午後2019/04/05(金) 20:40:04.97ID:0IBP0h/J0
まぁ前兆ありまくりだから特に驚くこともないな
0500名無したちの午後2019/04/05(金) 20:53:55.81ID:H9GBw1A90
むしろそこが生きてる判定されてる方が驚きだわ
0501名無したちの午後2019/04/05(金) 20:59:26.25ID:I31uwnY40
Xuseのアセリアみたいなもんだろ?
抜けたスタッフが新作作りたいから権利買ったとかの
0502名無したちの午後2019/04/05(金) 21:37:37.95ID:elMAvKU60
AXLはメインのスタッフ抜けて、もうこれで会社畳むのかとか前に言われてたからな
まあそっから予定調和なんだろうな
0503名無したちの午後2019/04/06(土) 12:56:19.43ID:tGtHVE3B0
以前は人気あったよな
やったことないけど
0504名無したちの午後2019/04/06(土) 15:23:39.93ID:nPBcBq/Q0
昔は結構良かったぞ
システム周りもきっちりしてたし

末期は、なんか原画家も崩れていったしライター抜けたし他やばすぎた
0505名無したちの午後2019/04/06(土) 20:33:18.85ID:0tkl4FLj0
もともとすたじおみりすだったんだっけ
よくがんばった
0506名無したちの午後2019/04/06(土) 20:49:30.45ID:s54oo9wx0
みりす残党はRusKとALcotじゃなかったっけ
0507名無したちの午後2019/04/06(土) 21:02:50.58ID:r2Apjx/j0
みりすの末期の時に軒先貸してたことがあったような
0508名無したちの午後2019/04/06(土) 21:25:54.52ID:z3DeRFL40
まさかLilithがトップメーカーになるなんてな
0510名無したちの午後2019/04/06(土) 22:28:34.06ID:bFYVfcoM0
リリスはソシャゲでウハウハしてるからな
今は知らんけどDMMでやってるやつは売上月1億あったんだろ
0511名無したちの午後2019/04/06(土) 22:53:23.05ID:m49Y8lS+0
今のDMMぶらげなんて上位3位までが月5000万、10位くらいで2000万、20位くらいだと500万とかだぞ
そこからDMMに半分持っていかれる世界で、美味しかった時代はとっくに終わっている
0512名無したちの午後2019/04/06(土) 23:23:03.60ID:qX0MECBF0
>>510
確かに少なくとも一時はインフィニブレインの年商は10億超えてた
(与信取ったことがある)。
ただ>>511の言う通り今はどうだかなあ。
DMMブラゲ全体の規模は別に落ちてないはずんだが、決戦アリーナ全盛期に
比べたら上位に来ないし、当時よりFANZAゲームの数多いからな。
まあいまだにエロゲメーカー大手の一角とはいっていいと思うが。
0513名無したちの午後2019/04/06(土) 23:25:27.98ID:qX0MECBF0
>>509
アリス、Illusion、KISS、とか2万超えが普通なブランドは他にもそこそこあるぞ。
非ノベル系はそんなに衰退してないからね。
っていうかソシャで稼ぐメーカー、steamで稼ぐメーカー、グッズの方が売上でかい、
とかエロゲがメインの会社であっても結構収益源は多様化してるから、
一作一作の本数なんて、特に会社としての先行き見るのが中心のこのスレでは
あまり意味ないような。
まあ「そういう多角化が出来てない所がこのスレに登場しやすい」という見方は
あるかもしれんがw
0514名無したちの午後2019/04/06(土) 23:27:41.09ID:0SX+YQA/0
対魔忍シリーズの売上だけでも20万本だとか30万本と言ってたから相当儲かってるだよ
0515名無したちの午後2019/04/06(土) 23:45:11.74ID:QUyOJHX50
>>513
Illusionはコイカツが4万本、KISSはカスタムメイドが10万本だっけ
やりますねぇ
0516名無したちの午後2019/04/07(日) 01:30:04.97ID:kgdFasNn0
ゲーム作っていないところが自然に淘汰されたんだな
0517名無したちの午後2019/04/07(日) 01:32:43.37ID:RHHoi8ZM0
アボガドパワーズのサイトが見れない
0518名無したちの午後2019/04/07(日) 01:53:26.33ID:dDBdU75Y0
>>514
ただ基本ロープライスだからなあ…
売れたと言ってもフルプライスの1/3位かなわけで
0519名無したちの午後2019/04/07(日) 02:08:25.87ID:qe1/VndX0
まああそこはグッズガンガン出してくるしね低価格な分そこらへんは上手くやってるかね
0520名無したちの午後2019/04/07(日) 03:27:08.51ID:hwI5v+3E0
>>517
一度死んで何故か数年前に蘇ったけど結局一作だけ出して
また死んだのか
0521名無したちの午後2019/04/07(日) 03:33:27.60ID:ILZfCmnD0
アボカドパワーズはまた蘇るよ
そうゾンビのように
0523名無したちの午後2019/04/07(日) 07:03:50.44ID:tnKcrmci0
アボパやってる(有)スケアクロウとコンプリーツやってる(資)コンプリーツは
北栄商事の傘下だったはず。
浦社長逝去後しばらくから休眠状態だった(有)スケアクロウを北栄商事が買って
リサイクルしたのが>>520の言う4、5年くらい前の一時復活の経緯かと。

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=8430002010327
ストリートビューのタイムマシンでこの新旧住所見ると、その親会社共々
スケアクロウは事務所引き払って民家っぽい所に移転しているのが判る。
アボパ買った北栄の社長もいい歳のはずだし、北栄のAV販売サイトも
見当たらなくなってるんで、実質的に去年に事業畳んでるのかもしれん。
0524名無したちの午後2019/04/07(日) 07:08:52.84ID:tnKcrmci0
>>514
ゼロ発売前の時点でシリーズ累計が公称36万本だった。

>>519
ていうかインフィニブレインの場合、もはやパッケエロゲ自体がソシャゲ
ユーザー向けのグッズでしかないようなw

まあソシャメインな以上、エロゲ最大手級の規模の会社だからといっても
あっという間に傾く可能性はないわけじゃないが、このスレでウォッチするのは
流石に失礼かとw
0525名無したちの午後2019/04/07(日) 07:19:12.75ID:sDTN9Bu90
お前らそれだけエロゲメーカー詳しいならぜひ本にまとめて夏コミあたりで出してくれ
業界の歴史を読みたい
0526名無したちの午後2019/04/07(日) 08:03:00.89ID:thF86ki00
>>525
このスレはほぼROMだけど、常々そう思う
DLsiteとかメロンDLでのダウンロード販売もお願いします
0527名無したちの午後2019/04/07(日) 08:31:08.62ID:vv+ykY9+0
そもそもリリスって
大量のライターと絵師抱えてエロラノベバンバン書かせて
副業で出来の良い奴に絵と音楽と声つけて売ってただけやろ
あれはエロゲ会社をこえた何かだよ
0528名無したちの午後2019/04/07(日) 10:16:53.19ID:IP3Fcc/T0
>>523
スケアクロウやコンプリーツを引き取るきっかけになったであろうDVDPGも
エロゲ以上の衰退っぷりだし事業整理していても不思議はないな
最後に出したタイトルも元は浦社長存命中から存在してた塩漬けのワケアリ品だし
新規タイトル立ち上げる余裕もなかったんだろう

ついでに調べたけどテックアーツだけじゃなくメイビーも会社名変えてたんだな
0529名無したちの午後2019/04/07(日) 10:18:23.20ID:hwI5v+3E0
>>523
コンプリーツ去年のガッツおまとめ版最後に息してないな
0530名無したちの午後2019/04/07(日) 12:07:17.88ID:RHHoi8ZM0
>>525
>>526
本じゃないけど、「保全スレwikiアルマナック」がかなり詳しい。
まとめてる人すごいわ
0531名無したちの午後2019/04/07(日) 14:31:53.11ID:kfLa9wux0
どのブランドがどこそこのスタッフが集まって作ったとかよく知ってるなと感心する。
メインの原画家が同じとか分かりやすい情報あるなら未だしも
0532名無したちの午後2019/04/07(日) 14:42:30.26ID:pJpbyMn/0
この知識がないと新ブランド偽装に騙されるからね
0533名無したちの午後2019/04/07(日) 14:51:20.18ID:dDBdU75Y0
やらかして逃げての転生なら快く思っていない
同業者がツイなり匿名掲示板なりでお知らせしてくれるよ
0534名無したちの午後2019/04/07(日) 15:18:59.62ID:GA7p0kjl0
ふるにゃん・・・どこ行ったにゃん・・・売り逃げしたにゃん・・・?
0535名無したちの午後2019/04/07(日) 15:30:15.21ID:tnKcrmci0
>>528
それも事業畳んで、社長自宅が登記住所になってるパターンじゃねえかな。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=4430001029891
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=4430002029387
テックアーツビルは今は別の会社が入ってるんで、自社ビル賃貸して
不動産管理会社になってるのかと思ったら、旧テックアーツと
旧リエーブルの登記住所が別になってて、どっちも移転先は民家なんで。

ちなMay-Beはブランド名なんで「社名変更」という言い方はNGだw
0537名無したちの午後2019/04/07(日) 17:19:35.34ID:GdzbulSs0
>>525
このスレ、ソフ倫の会報とか業界紙を購読している人いそう
0538名無したちの午後2019/04/07(日) 17:29:50.79ID:/KRCPLwe0
というより、色々なブランドの役員系がのぞいてる
0541名無したちの午後2019/04/07(日) 21:55:44.17ID:hL/+Tuf40
ふるニャンは秋葉原ソフマップの片隅の業界関係者雑談コーナーに毎月来てるからな
0542名無したちの午後2019/04/07(日) 22:28:12.93ID:3B4fFN3P0
こんな便所の落書きの過疎過ぎる僻地で
業界人が見てる〜とか良くやるわw
0543名無したちの午後2019/04/07(日) 23:03:19.19ID:GdzbulSs0
いるかもしれないし、いないかもしれない。信じるかどうかはあなた次第なのです。
0544名無したちの午後2019/04/07(日) 23:38:02.82ID:2XkiKSxa0
>>542
エロゲ板の雑スレに政治談義と各メーカーのスレに毎日暴言書きに来るお前みたいなクズが
執着する程度には人居るじゃん
0545名無したちの午後2019/04/08(月) 00:05:37.95ID:5ufi56U90
ブランド「H+」(ひきこもり向け人妻せんせい等)のサイトが繋がらない。
0546名無したちの午後2019/04/08(月) 02:39:12.54ID:/d/qJtPz0
何年か前にニコ生でクラファンやったところって結局ゲーム出したの?
あかべぇ傘下だった気がするんだけど……
0547名無したちの午後2019/04/08(月) 03:02:01.24ID:6x+9st6y0
>>541
あんな事して普通に表に出てこれるとか本当にこの業界ゴミしかいねえんだな
最も名前そのままで作品にまた関わりでもしたらアンチに粘着されて売上もゴミになるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況