倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/ >>479
前向きな情報で組んではみたけど、
赤字見えてるからやる気なくして逃げたんだろう
とはいえ、組んでたのに逃げた評判が業界に知れ渡ったから
この会社も時間の問題な気がするわ >>486
こんな所を読んでる暇があるなら、まだ余裕だな >>491
最近のサイン会まで花送られたこと(今回の花は流通のもの?)がないような関係性な時点で夫婦なわけないだろ abelia
あっぷるC.C.
しゃくなげ
ぐ〜てんた〜く!
ダークローズ
すたじお緑茶
RUNEのサイトが繋がらない。 全部死んだメーカーだしサーバーの契約が3月で切れたんだろう Xuseのアセリアみたいなもんだろ?
抜けたスタッフが新作作りたいから権利買ったとかの AXLはメインのスタッフ抜けて、もうこれで会社畳むのかとか前に言われてたからな
まあそっから予定調和なんだろうな 昔は結構良かったぞ
システム周りもきっちりしてたし
末期は、なんか原画家も崩れていったしライター抜けたし他やばすぎた もともとすたじおみりすだったんだっけ
よくがんばった >>508
【祝】対魔忍アサギZERO 2万本突破!!
https://twitter.com/sasalilith/status/1042011310605516801
普通にLilithより上のところってゆずソフト・クロシェットくらいしかないのはワロタ リリスはソシャゲでウハウハしてるからな
今は知らんけどDMMでやってるやつは売上月1億あったんだろ 今のDMMぶらげなんて上位3位までが月5000万、10位くらいで2000万、20位くらいだと500万とかだぞ
そこからDMMに半分持っていかれる世界で、美味しかった時代はとっくに終わっている >>510
確かに少なくとも一時はインフィニブレインの年商は10億超えてた
(与信取ったことがある)。
ただ>>511の言う通り今はどうだかなあ。
DMMブラゲ全体の規模は別に落ちてないはずんだが、決戦アリーナ全盛期に
比べたら上位に来ないし、当時よりFANZAゲームの数多いからな。
まあいまだにエロゲメーカー大手の一角とはいっていいと思うが。 >>509
アリス、Illusion、KISS、とか2万超えが普通なブランドは他にもそこそこあるぞ。
非ノベル系はそんなに衰退してないからね。
っていうかソシャで稼ぐメーカー、steamで稼ぐメーカー、グッズの方が売上でかい、
とかエロゲがメインの会社であっても結構収益源は多様化してるから、
一作一作の本数なんて、特に会社としての先行き見るのが中心のこのスレでは
あまり意味ないような。
まあ「そういう多角化が出来てない所がこのスレに登場しやすい」という見方は
あるかもしれんがw 対魔忍シリーズの売上だけでも20万本だとか30万本と言ってたから相当儲かってるだよ >>513
Illusionはコイカツが4万本、KISSはカスタムメイドが10万本だっけ
やりますねぇ >>514
ただ基本ロープライスだからなあ…
売れたと言ってもフルプライスの1/3位かなわけで まああそこはグッズガンガン出してくるしね低価格な分そこらへんは上手くやってるかね >>517
一度死んで何故か数年前に蘇ったけど結局一作だけ出して
また死んだのか アボパやってる(有)スケアクロウとコンプリーツやってる(資)コンプリーツは
北栄商事の傘下だったはず。
浦社長逝去後しばらくから休眠状態だった(有)スケアクロウを北栄商事が買って
リサイクルしたのが>>520の言う4、5年くらい前の一時復活の経緯かと。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=8430002010327
ストリートビューのタイムマシンでこの新旧住所見ると、その親会社共々
スケアクロウは事務所引き払って民家っぽい所に移転しているのが判る。
アボパ買った北栄の社長もいい歳のはずだし、北栄のAV販売サイトも
見当たらなくなってるんで、実質的に去年に事業畳んでるのかもしれん。 >>514
ゼロ発売前の時点でシリーズ累計が公称36万本だった。
>>519
ていうかインフィニブレインの場合、もはやパッケエロゲ自体がソシャゲ
ユーザー向けのグッズでしかないようなw
まあソシャメインな以上、エロゲ最大手級の規模の会社だからといっても
あっという間に傾く可能性はないわけじゃないが、このスレでウォッチするのは
流石に失礼かとw お前らそれだけエロゲメーカー詳しいならぜひ本にまとめて夏コミあたりで出してくれ
業界の歴史を読みたい >>525
このスレはほぼROMだけど、常々そう思う
DLsiteとかメロンDLでのダウンロード販売もお願いします そもそもリリスって
大量のライターと絵師抱えてエロラノベバンバン書かせて
副業で出来の良い奴に絵と音楽と声つけて売ってただけやろ
あれはエロゲ会社をこえた何かだよ >>523
スケアクロウやコンプリーツを引き取るきっかけになったであろうDVDPGも
エロゲ以上の衰退っぷりだし事業整理していても不思議はないな
最後に出したタイトルも元は浦社長存命中から存在してた塩漬けのワケアリ品だし
新規タイトル立ち上げる余裕もなかったんだろう
ついでに調べたけどテックアーツだけじゃなくメイビーも会社名変えてたんだな >>523
コンプリーツ去年のガッツおまとめ版最後に息してないな >>525
>>526
本じゃないけど、「保全スレwikiアルマナック」がかなり詳しい。
まとめてる人すごいわ どのブランドがどこそこのスタッフが集まって作ったとかよく知ってるなと感心する。
メインの原画家が同じとか分かりやすい情報あるなら未だしも やらかして逃げての転生なら快く思っていない
同業者がツイなり匿名掲示板なりでお知らせしてくれるよ ふるにゃん・・・どこ行ったにゃん・・・売り逃げしたにゃん・・・? >>525
このスレ、ソフ倫の会報とか業界紙を購読している人いそう ふるニャンは秋葉原ソフマップの片隅の業界関係者雑談コーナーに毎月来てるからな こんな便所の落書きの過疎過ぎる僻地で
業界人が見てる〜とか良くやるわw いるかもしれないし、いないかもしれない。信じるかどうかはあなた次第なのです。 >>542
エロゲ板の雑スレに政治談義と各メーカーのスレに毎日暴言書きに来るお前みたいなクズが
執着する程度には人居るじゃん ブランド「H+」(ひきこもり向け人妻せんせい等)のサイトが繋がらない。 何年か前にニコ生でクラファンやったところって結局ゲーム出したの?
あかべぇ傘下だった気がするんだけど…… >>541
あんな事して普通に表に出てこれるとか本当にこの業界ゴミしかいねえんだな
最も名前そのままで作品にまた関わりでもしたらアンチに粘着されて売上もゴミになるだろうけど >>546
1年半ぐらい前だったら
あっぷりけのことかな?
今年春予定だったけど延期してる
今月か来月あたりに発売日発表みたいだけど あれ出資者ならもっと具体的な情報公開されてんのか?
一般公開されてる情報からは発売日を発表出来る段階には見えないんだが・・・ >>545
そこ、会社は↓ここだが、とっくに休眠してたはず。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2013301016810
ソフ倫脱退が平成24年8月だから、むしろ最近(?)までサイト維持してたって方が驚きだw
たぶんどっかに権利売っぱらってて、そっちが維持してたんだと思うが。 >>550
マイナーブランドなのによく知ってるな。
確か3年前くらいにエロスケのブランドを片っ端からチェックしたが、その時は生きてたはず。
で、最近「あ行」を見たらアボガドパワーズとH+のサイトが死んでた。
乙女ゲーだけど「girls dynamics」も今日見たら死んでた。 >>550
ゲイトワークスってRUNEの社長がやってた会社か
つーか関連会社っていう方が確かか
RUNEと姉妹ブランド毎全部潰れてからゲームの一部を
素材集として出したりしてたこともあったが一応サイトの維持してたのは知ってる
昔出したゲームはDL販売してるみたいだね
権利不明だった楽曲とかを年数が経った後にiTunesで売ったりしたらしいから
何かしら権利を持って管理してる人はいるっぽい RUNEか…
太田貴子にエロゲ主題歌を歌わせるという暴挙に出るも
誰も気付かず伝説にも成らなかったという か行は「きゅんソフト」「CroixSoft」が死んでた。 修正パッチをまとめてあるサイトが欲しいな
エロゲは基本バグばっかりだからオフィシャルが消えて修正パッチをDLできなくなった時点で
どんな名作もゴミになってしまう…… >>557
自宅サーバが死んで復旧できるか不明らしい データのバックアップしてなかったみたいだしもう無理だろう スタッフが書いてるんじゃねーのかってレベルだな
一応、出典元はあるにしても。 解散したエロゲ公式サイトがアフィの小遣い稼ぎに使われとる
>>140でも書いたが「ファイヤワークス」解散してたか
ttp://s4.lv/ >>567
『エロゲ更新情報(≠bot)』の中の人のツイから見つけた。
てか、このスレの話題そこから拾ってる人覆いと思う。 ファイアワークスのどうしてそんなに黒い髪が好きなのは結構好きだった 例のサイト
さも善意でサイト復元やってますみたいな体とってるが
再販やってなくても質草なんかで他の会社や個人が権利引き取ってるケースもあるんだけど
そういうのは全く考慮してないのかね
スターサーバーの鯖借りて運用してるみたいだから
今権利持ってるところが通報したら消えるんじゃね 今権利持ってる所も気にしてないしな
自分の財布をむき出しで道端に放置しておきながら
取られた〜と泣き出す無能な借金取りなんか居ないよ ほんと雑スレの暴言ガイジは喩えからしてアレだから分かりやすいな サブマリン特許で有名なラムバステクノ○ジーって会社もあるしのぉ アージュさん生存確認
…PSO2とマブラヴのコラボ!? アージュ作品の著作権は今はエイベックスが所有してるので
エロゲメーカーとして生存してるかは微妙 petitlinge(プチランジェ)
ロスト・エコーズ
サイトが閲覧できなくなってる >>582
ヴォーカルコレクション出してから活動停止して欲しかったな
もうフル聞ける日が来ない可能性が高い Rabbit
Black Rabbit
Twitterアカウントが消えてた LO-LILITH
公式サイトから消えてる。姉妹ブランドが1個消えただけだから大したことないけど。 エロゲー動かす本体のデスクトップパソコンが売れないと
エロゲー自体売れるわけないからなー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています