テックアーツはスタッフがばらしたから>>822の2.のパターンと判明してるけど、
そういうの無かったら、今はさっぱりブランド生死は不明。
倒産や清算でない廃業は官報に載らないし、ミノリやグリーンウッドみたいに
ちゃんと解散告知するケースの方が少ない。
実際、テックの場合、会社は名前変えただけで版権管理会社として生きてるから、
10近いゾンビサイトは、たぶんずーっと維持されていく。
サイトは生きてても、その中で実際に活動しているブランドは半分もないと思う。