エロゲ板総合雑談スレッド その1184 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ここはエロゲ板総合雑談スレッド その1184です!
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ167
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545023053/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1183
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1548990257/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください 民主党政権は自民党が半世紀かかって出来なかったことを3年で成し遂げた
それは自民党の良さを国民に気づかせたことだ >>2
君、新聞読んでいないだろう?そして間違いなく非大卒。とりあえず今日から新聞を毎日読み、来年に受験して大学に通ったほうがいい。
18歳人口の過半数は大学に進学しているので、非大卒の人間が人間扱いされなくなる時代は間もなく到来する。もう既に社会の一部では、とうの昔にそうなっているが・・・。
人並の常識と教養と社会経験があれば、統計不正が政府主導で行われた事は容易に理解できる。モリカケ問題もそうだが、役人が自主的、主体的にあのような不正を行う事は無い。
役人に限らず組織人が自らの判断で不正を行う事はまず無く、ほぼ全てのケースにおいて上の移行なのだが、ねら〜には常識も教養も社会経験も無いので、そんな単純かつ簡単な事すら理解できない。 このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。 >>1乙です
カット&ペーストの作者さん、3月に再開とか書いてたのにね
感想とか活動のコメントが出来なくされてるから
本人ページだけでは何が起こったのかも知らないで
更新しないなぁ…なんて人も居るんかもなぁ 安倍総理「自治体の六割が自衛隊募集に協力してない、憲法の改正が必要」
1,700ぐらいある自治体で協力してないのは5つだけでした
http://mainichi.jp/articles/20190212/k00/00m/010/242000c
単に割り算ができないだけの可能性 国家社会主義者のサラちゃん、どこに消えたんやろ・・・ 国家社会主義者で上手くいった国家ってあるんだろうか
ナチスドイツはたった12年で滅んだし
レイシズムと戦争を煽るせいで自滅して長く続かないのが国家社会主義というイメージだけど >>7
大卒者のほとんどが自民アンチの野党支持者なら自民党は与党になれていない筈だろう
こんな矛盾にも気づかないとは恥ずかしすぎるよ
>>7は反自民派のイメージを落す事を狙った釣りだろう >>12
今日も同じ答弁を繰り返したそうで
答弁棒読みも読み間違えも他の政治家にもある話ですけど
こうも自分が読んでる内容を理解してなさそうな(ミンスサヨク叩き部分除く)政治家は安倍さん以外には見たことがない。伊達に「ここで水を飲むとか書いてない感じ」理解してないからアドリブが全くできない
麻生さんも最近大変耄碌が見えるが、それでも自分が読んでる内容くらいは理解しているように見えるしな 朝からどのテレビのどのチャンネルを見ても白血病一色だな
しかもどの局もオバちゃんの井戸端会議なみの内容・・・ 白血病と言えば百恵ちゃんの赤いシリーズで時間が止まってる人相手だからしょうがない
はたらく細胞準拠ではやれないしな もう情報番組も話題を発信する側じゃなくて受け取って時間潰す側だからなぁ
ツイッターで行われるようなことと、やってること変わらんのだろうなと思って番組見てみたら、情報の引用元がツイッターでたまげる
有名人のツイートをリツイートする分だけ、取材とかせずに番組作れるから楽そうだな
そして肝心の関係者のコメントは「まだ白血病としか言えない」か
情報足りてないのにわざわざスタジオに専門家呼んで、推測であれこれ語って話題膨らませるけど
推測の域を超えないし、それで風評被害だって起こるからやめるべきなのに
相撲の暴力事件のときに妄想であれこれ語りまくる無数の情報番組に辟易したよ >>22
細胞マンセーだからな
始末に負えない細胞とか手に余る 親父が60で白血病やった
もうアカンかもと言われてケータイ持たされ(当時)以来収まったり再発したりしながら何度も入退院を繰り返し20年以上永らえてガン細胞はいつの間にか消滅、最後は自宅で老衰(らしい)緑色のゲロをエロエロはいて亡くなった
後期高齢者は現場検証も超適当で死因わからず
とにかく金がかかったわ
高額医療制度フルスロットルで使いまくっても、(免疫力低下のため)大部屋使えなくて差額ベッド代だの何だの1000万単位で吹き飛んだ >>21
とはいえ日本のガチのトップ選手がそうなったからなあ
そりゃ大事件には違いない 18かつ昨年一昨年と日本記録更新しまくってた子だし、そりゃ大騒ぎにはなるわな。
ジャンルが違うが紀平や羽生が白血病告白したと仮定すれば、その衝撃と騒ぎは容易に想像つくんじゃね。 自分は、白血病で思い出すのは深代惇郎
もちろんリアルタイムで知ってた人ではないけど ID:iYDF89/B0
今日の日本会議系のネトサポwww
【福島原発】関東・東北地域での白血病患者がチェルノブイリの5倍の急激なスピードで増えている
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549984630/ 神さまはその人間が乗り越えられる試練しか与えないという言葉の薄っぺらさ 豚肉製品にアフリカ豚コレラ=中国からの手荷物−成田と福岡
2019年02月13日16時06分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021300901&g=soc
安定の国策バイオテロ カドカワさん人事でドワンゴ系一掃、カワンゴも降格と
妥当!
勇気を出して別のメディアを取り込もうとしたら既に絞りカスのゴミしか残ってなかったパターン
ちょっと遅かったッスね そんな事より口蹄疫(民主党時代)の話しようぜ!という皆さんが突然出現し初めたので
豚カ…コレラ関連がヤバそうなのだろうか
豚カツと生姜焼きが超値上げとか死んじゃうからやめてほしい ネット規制の時に川上だけが大賛成を押し通して大混乱したからなぁ
ようやく消えたか ブルだけど140が出た後に同属性の100が出たらかなり虚しいんじゃね?
「なんで他の属性で出ないんだよ!」って
まあ俺はそんな羨ましい思いしたことはないけどね マジでなんで社長やってたのか意味がわからない謎人事だったな >>38
実質運営トップは栗田氏に移ってるから変わらないでしょ
ニコ動は長時間生放送があるときしか見てないなぁ
逆にいうとそこがyoutubeに無い特色ではある アニメもアマプラとdアニで事足りるからなあ
他の人のコメ見たいならアベマもあるし
アベマはNG機能がついてから快適になった アベマは全く見てないな
バラエティは地上波の延長線上でしかないし
アニメも定時に見る理由がない
ニュースはテレ朝が関わってる時点で論外 この前までゲームかなんかのアンチがどうのこうのってコピペ爆撃してたのに転職したのか?
男性ホルモンの低下で生じる5つの症状「性欲の衰え」は危険信号?
http://news.livedoor.com/article/detail/16015282/
元気があれば何でも出来る >>46
ここまで本当にものすごく全力で
どうでもいい話ってないなw >>48
普通のどうでもいい話ってあまり気にも止めないもんだけど
わざわざ口に出して「どうでもいい!!」って言いたくなるレベルの
どうでもよさだなwww 豚コレラとか去年の秋ごろから岐阜で騒いでたし今更な話だろ
韓国への検疫外しを狂った様に叩いてたくせに
自分が責任者の椅子に戻って5年以上たっても復活させない
熱心に行ってた福島産ゴリ押しキャンペーンも何時の間にか縮小
そんな不思議な二枚舌が担当するんだから安全安心、何の問題も無い 夫が「プリンセスコネクト」とかいうロリコンのスマホゲームにのめりこみ過ぎて、離婚しようか考えています。2015/10/108:27:08
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13150946938 歴彦の見る目がなかったか。
就任させるときはかなり持ち上げてたんだが。
ネットの有名人なので社長時代の実績分析もあちこちでされるだろうし。 本人というより周りの環境の問題かなぁ
嫁が官僚だしそっちの方向に引きずられた気がする
角川もコンテンツの政商目指していたんだろうけど
後継者として期待してたのがダースベイダーになってしまった感じがする かわいそかわいそ系ニュースはあまり興味なかったんですが、また桜田大臣が燃えてたんすね 日本の野党が勝てないのは与党の反対のことをやろうとするから
基本的には与党の政策は支持されているんだから路線は与党と同じにして細部を変えれば野党も選挙に勝てる
野党は自分の政治的イデオロギーを妥協できなんだろうか ゴーンの弁護士が辞めたけど、金だけ取って終わりとか弁護士って楽な商売ですね せやかてルノー相手にも悪さしとったのバレてまったらもうアウトですやん、逃げ場ないですやん? いまだに釈放されないんじゃ雇ってる意味ない。
まぁ露払い役だったかもしれんけど。 マラソン行ったら参加賞でモヤシ貰った(´・ω・`) 「支那」って書くとなんでアカウント凍結さ、れるん?
ツイッターもフェイスブックも。 https://ch.nicovideo.jp/kawango_kirik/blomaga/ar1731188
問題は川上量生さんは引き続きカドカワ社の個人筆頭株主であるという点です。
わざわざドワンゴ社を孫会社に持ってきたということは、
おまえ手持ちのカドカワ株放出するか株担保にしてドワンゴ社MBOしてカドカワから出て行けよ、
ヒラ取期間ぐらいは様子を見といてやるからよ、
という意味合いでもあるんじゃないかと邪推してしまうところではあります。
まぁ株売って隠居だろうねぇ。
ドワンゴ再独立してもしょうがねぇし。 マクドナルドからバカッターが生まれない本当の理由
https://note.mu/takashi0zo/n/n34c4f52d7159
>制服のジーンズとシャツ(確かGAP製)にはポケットがありません。
>なので、物理的にスマホを持ち込むことができないのです。
ソ連は鉛筆みたいな感じが。 コンビニとか監視カメラだらけでビビるぞ
あれは客を監視しているだけではなくてバイトも監視しているんだろうな >>70
いまどき支那とか看板に掲げてたら吊るし上げを食うぞ >>71
まあカウンターから厨房見るに、年がら年中忙しそうなのと、夜中でも人数多いから迂闊にバイトテロできないってのもありそう。
だいたいああいうのはバイト二人だけとかいうシチュで発生してる気がするし。 revisions、人間ドラマの方は割と面白くないけど、アーブ-シビリアン-現代の人間、の関係性が
結構練られているみたいで、そこに注目。ゲシュペンストとかも出て来てちょっとだけ盛り上がり
そうだし。あ、主人公ずは単純にウザいだけですわな。盾で言うと槍の人的。誰かいなくなっても
別に。 http://win.ddj.nagoya/uploader/uploader01/src/482.gif
最近5ちゃんねるでよく広告に見る上のリンクのエロゲーが気になります。
どなたかタイトルを知っていらっしゃいませんか? あのロボットたち、色とタイプがイマイチ合ってないのが マックでテロやろうもんなら
即ゴールデンサークルだろ >>79
そこは色彩設計の中の人のセンスが壊滅的と言うかどうかしていると言うか。
私も残念に感じています。
同じ様な事、ガリー・エアフォースにも言えちゃいます。 低賃金待遇とバイトテロは別の問題と言いますけど、密接に関連しているのも事実だと思いますよ
実際テロってるのはどんだけ募集かけてもロクに集まらんような業種や賃金の仕事なわけですし 人間は所詮弱い生き物だから
防犯カメラがなかったりひとりふたりだと、やっぱりいろいろやっちゃうわさ
防犯カメラは色んな犯罪や悲劇を防ぐことができるのでどんどん増やそう
そして時給もちゃんと適切な額だしてやろう
未曾有の好景気らしいからイケるでしょ ケンガンアシュラ&ケンガンオメガ
https://youtu.be/Rs6IBIP9YHg
知名度どれくらいあるんだろう
そのうちアニメやるはずだが
アンダーグラウンドな格闘モノ
ちょっとバキに似てるか >>86
そっちじゃなくて「ダンベル何キロ持てる?」のほうがアニメ化したぞ >ケンガンアシュラ|アニメ声優・最新情報一覧
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6984
>>87
原作者同じだっけね、世界観も
あとからそっちもアニメ化発表ということ >>84
密接には関係してねーよ。
低賃金=アホしか集まらないと侮辱してる事に気づいてる?
あそこまでじゃないが、まともな給料貰っててもトンデモやらかすアホはいる訳で。 >>84
考察に水差して悪いけど以前から内輪でバカやってたのが
SNSというツールを経由して表に出てるだけな気が 低賃金と言うか若年層だよね
本人は世界中に向けて投稿してるつもりはなく
ごく限られた範囲の身内ウケのためにやってる
政治的な目的のために行動を起こしてるわけでもないので「テロ」とか呼ぶのも正確じゃないんだよね マツコも同じ事言ってるな。
>「SNSで動画をあげる先に、友達同士で悪ふざけしている以上の世界が広がっているっていうのを、多分いまだにあまり理解していないというか。
>理解はしているんだけど、それを現実として捉えられていない人が多いってことじゃない?」と持論を展開した。
>同じく曜日コメンテーターの株式トレーダーでタレントの若林史江は、「生まれた時からネットがあるような子達なのに、なんでその先が想像ついていかないのかなって思う」と怪訝な面持ちで話すと、
>「逆に生まれた時からだから、なんじゃない?」とマツコ。
>「常にそこにあるものだから、友達同士で悪ふざけして、皆で内輪でいたずらするのともう境界線がないんじゃない?」と述べた。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162000006/ 「ドラゴンクエスト」初のフル3DCGアニメ映画化が決定
http://news.livedoor.com/article/detail/16017333/
ドラほにゃららの3DCG化に定評のある山崎貴監督 >>94
書こうかと思ったとこだったがそっちのほうが情報新しかった
>映画では、「親子三代にわたって魔王を倒す」「結婚相手を選ぶ」など、大河ドラマのような人生を体感できる作品として現在でも愛され続けている「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(92年発売)を原案として描く
でもまぁやっぱりドラクエ5からなのか どうせ何も失うものの無い人生であるかそうでないかでアホバイトの評価は変わる
その年代でも親の年収と今の学校ないし学歴で判別できる
日本がジニ係数にしてアメリカに次ぐ格差大国である以上、生まれた瞬間または成人前に人生の大部分が決まっているはずだからな Twitterことバカッターは設立当初から「王様の耳はロバの耳と吐き出す穴が実は全世界に繋がってる罠コンテンツ」という評価を結構聞いているからな
そういう意味では新しい話ではない 誰の擁護をするわけでもないけど
こういう状況ではこういうことが多いという話に対して
こういう例外もあるみたいな反論は意味がないよね
最近このスレで何回かこの手の意味のない反論を見るので冗談なのか本気なのか判断に迷う また夜中ラーメン食べちゃったよ
おまけでご飯も付きで
太ったら走ればええの精神でどんどん腹が出てくる >>98
twitterのアクティブユーザー数考えるとそこまで多いかなぁという気はする。
その中で低賃金バイトやってるのが極少数とは思えないし、関連性云々言える程の比率ではないんではないかと。 〇〇の傾向があるって主張するんならそれなりのデータ出さないと
ふんわりとした主張にはぼんやりした反論かまされてもしょうがない 宮崎駿がNHK番組でニコ・角川社長(元)川上量生に
へんなCGを見せられて激怒した時のことを語る
https://realsound.jp/tech/2018/10/post-270755.html
本人は意外とサバサバしている
川上の方は前はてな匿名ブログで「川上っぽい名無しの人」がその時の感想を書いていた 遠藤憲一が出てる、それ違法ですのCM、なんだろなぁこれ
真面目なことを茶化しながら言うから、見ててイライラするわ
遊び感覚で悪いことしてるときに、不意に大人に叱られてなんかショックな気分になるアレ狙ってるのかねぇ
じゃあもっと怒れよ響かねぇよ え?バラモスは!?
って、5か。
デボラとかハブられんだろなぁ、良い嫁なのに。
フローラとか男居るしビアンカも結婚しないだけで、しようと思えばゲーム内に居る感じだけど
デボラは主人公じゃなきゃ結婚出来ないよね
嫁選びで村人他が「デボラないわー」圧力はんぱないもの
でも結婚したら頼れる姐さん女房すわ >103
いけないことだから辞めましょうって効果薄いんだわな。
利便性高いサービスが出れば使うし、それでも違法で見るやつは見るし。
啓蒙活動してますよってアリバイだな。
revisonsは配信じゃ全部見れるけど、見たやつが「う、うん・・・」ってコメント残してたな。
自分もストーリーってよりCG技術見てる感じだし。 >>94
監督が実写畑の人というのが気になるな
間延びしたアニメになりそうで ヒッチハイクでアメリカ横断中の中学生、これ撃たれて金奪われるフラグやんけ……
>>89
待遇が悪けりゃ当然人が集まらないわけで、選り好みできずに素行不良のアホでも雇わざるをえない
エントリーの段階で篩い落としが機能してないんだからそらテロ(?)の可能性は当然高まるでしょ
多くは小遣い稼ぎの学生だろうから責任感もそれに同じ。ガチの勤労学生ならより高い給与水準のとこに行くしね
こんなカスみたいな仕事いつでも辞めたる、という程度の心構えだからこそ平気で学校ノリを持ち込めるのではないか
無論指摘のあったツールや内輪受けの可視化という要素もあるんだろうけれど バレンタインデーのチョコはもう長いこと続けているけどこっちは食品ロスの話にならないのか?
基本的には恵方巻きより日持ちするのだろうが規模もすごいし ラブはゼロ、つまりバレンタインチョコはカロリーゼロ
むしろカカオポリフェノールが体にいいので食うべし >>94
ようやく嫁論争に決着がつくのか
長かった NHKテロップ「GDPプラスッッ!2半期ぶり整腸ッッッッ!」
相変わらず盛りに盛った速報値でわざわざテロップ流しやがって >>107
そりゃ深読みしすぎ。
最近の若いのはもっとドライだよ。
いつでも辞めたるという感覚で低待遇に残るのは社会人。
バカッターやらかす大半は未成年だし、彼らその現場に固執しないから見切りはえーぞ。
つかそこまでして働く理由が無いんだよなぁ…小遣い稼ぎだし。 必死だねぇ。
まあ、ポイントカードとか言い出すよりかはマシか。
>政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。
>カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。
>マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。
>カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。
マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41217110T10C19A2SHA000/ マイナンバーカードは不携帯が推奨されていたと思うのだが >>115
必死に自分を誤魔化して底辺仕事してる30代は惨めだからなwww
もうそいつの人生終わってるのにwwww >>115
小遣いかどうかは人による
ここのおじさんたちが思うほど今の若者(学生)は裕福でないからね
おじさん世代には、奨学金なる学生ローンをどいつもこいつも当たり前に借りていて返済トラブルが社会問題化するとか考えられなかったもの。アメリカかよと
学費+仕送り出せる親は激減
高確率で今の学生には働く理由がある
それが彼等かどうかは、まあ人によるが NHKニュース12「前は自然災害のせいで伸びなかったけど今回は回復ッッGDPプラスッッ!ちうごくのせいで輸出が伸び悩んで残念残念!」
いつも他のせいで減速する日本経済
こりゃ19や23時もやりそうだな。一日中 恐い者知らずなんだろうな
若さの特権て奴
実際に客足が遠のいたら企業としてはたまったものじゃないけど NHKを一日中見続けられる生活
うらやましいですね 白血病をネタに大臣に辞任を迫る野党・・・
大臣も大臣だが、こいつら何とかならないのか? こういう失敗をしてしまう息子、子供を作れば誰でも持ちうるだろうけどなあ
自分より頭が数段弱い子供が生まれうるのが子作りという行為だと分かってない人が世の中多そうなんだよな
だから頭が弱い人間に対して酷薄になれる人が多いんだろうと思うわ 若い頃は競って馬鹿なことをしたり無謀なことをしたりする時期はあるもんだ
昔のエッセイなんかを読むと超一流の経歴を持つ人が学生時代はとんでもないことをしてたりする
自分をバカに見せるだけで他人には(あまり)迷惑をかけない、仲間以外には宣伝しない
ぐらいの違いはあるが バイトテロやるのなんて脛齧りのアホガキだけでしょ
若い頃からネット漬けだからネットも現実と言う事が理解出来ないし
嫌な事が起きた時に秘密の日記帳に書く感じで陰口叩いてもバレないし
叩かれたらアカウント作りなおせば即解決と舐めてるからな
いくらUSB知らないボンクラでも大臣になれる美しい国と言えど
検閲大好きな人が徘徊するネットで陰口ノリは通じないとちゃんと教育しなきゃ >>124
五輪インターネッツ大臣が自らゲスネタ披露を繰り返してるのを糾弾すると「政治利用するな!」
も
や
し 自分らの悪政を悪夢と言われて怒り新党になるくらいの反省のなさなんだからしょうがない
アレをベストパフォーマンスだったと胸張って言えるのかって話なのよね
まぁ、この大臣に関しては細野と同じ二階派なんでお察しと… 平日の昼間なのに今日も政治語っちゃうおじさん降臨してるの?
そりゃ景気良くないよね >>112
映画でビアンカだとして フローラ派「はいはいデフォデフォ」
意外にフローラになっても逆に「映画だから」
ってなるだけじゃね?w 話数も稼げるのでビアンカと結婚するけど夢の中ではフローラと結婚すればいいと思うよ バレンタインズデイって男から女にプレゼントしてもいいんだよな? >>135
本場のでは?
帰国子女(男子)な「とめはねっ」のガチャピンは
男の先生にもハッピーバレンタインですってあげてたな >>116
昨年銀行に行ってちょっと窓口の人と話した時、数年後?くらいには銀行口座を新規に作成したり
今ある銀行口座にもマイナンバー登録が必要になる予定って聞いた
まぁその人の様々な情報を一元化すると管理が楽って発想は理解は出来る
ただその一元化した情報が洩れるって事は登録した全ての情報が洩れるって事でもあるが >>125
大切なのは「他人に理不尽な損害を与えたらちゃんと弁済しましょう」であって
頭が弱い人間に対して酷薄か情け深いかとかいう話じゃないと思うが
損害与えられた企業が「この人は頭が弱いから今回この人のイタズラによってウチが受けた損害の弁済を要求するのは勘弁してあげましょう」
って言うを期待してたの? マイナンバーはじまったときにはスマホで申請しようかなと思ったけど
顔写真がわりとシビアだと聞いてやる気なくなった
>顔写真のチェックポイント
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/ >>139
この記載されてる事絶対厳守って言うより、履歴書に貼る写真を撮る時とかみたいに一般常識レベルの事は気を付けてくださいって話だと思うが >>138
>ウチが受けた損害の弁済を要求するのは勘弁してあげましょう
弁済を要求するのはやめろとまでは思わないが
例えばワープアの人だったら、たいした金額は払えないだろうし、払えなくても仕方ないだろう
「たいした金額払えないだと?このクズめが!死ね!」
みたいな態度を取るべきではないよ
やらかした人を批判しすぎて精神的に追い込み過ぎて鬱病に追いやって生活保護受給者にしてしまったら
社会的損失はそちらの方が大きいだろう
企業の事ばっか思いやってもしょうがない >>140
実物の写真の場合ならそうでも
スマホのデジタルデータのぶんがあるからじゃねーの
却下されたら二度手間、三度手間だなと >>141
加害者側がワープアだとか被害者側が企業だからどうだとかいう類の話じゃなくて、賠償額を一括で払えないんだったら当然分割でしょ
分割払いは何もこの件に限った話ではなく極一般的な話じゃないの?その人が真面目に分割で払い続けるか途中で壊れるかはまた別の話
法的にもこういう分割払いの時収入有る度にそれを横から全額持っていかれるわけじゃなく、生きてく上で最低限必要と思われる額は残してもらえるのは常識だしねぇ 今の時代歯科医院でもバレンタインチョコ配るんだな
歯医者でチョコってって思ったら歯医者専売チョコだと
チョコの普及率半端ない >>143
本当にギリギリで生活してるワープアの人だったら
そのままじゃ払えないだろうから、その場合は生活保護を受給させて
その中から弁済費を払うという形にすればいいのだろうね >>140
履歴書にスナップ写真貼り付けてくるバカがいるからな・・・ >>145
生活保護制度ってのはそういうものじゃないよ
収入少なくて分割払いすら無理なら、最終的には企業側が金取れないって事で泣き寝入りで終了
まーこいつは以後人並みレベルの生活にのし上がる可能性を完全に断たれたわけだが所詮は身から出た錆だからなぁ 国会討論の野党の言い分だけどさ
外交が論点だというのなら
何故、韓国について国会で何も問いたださないんだよ
ぶっちゃけ、返ってくるめどが無い
北方領土なんかよりよほど重大な議題だろうが いや領土が一番の優先事項じゃね
誰がナニナニを侮辱したただのなんてどうでもええわ 在日朝鮮系議員はいるが在日露西亜系議員はいない
つまりあっちは外交じゃないんだよ 国会中に大臣が海外訪問しようとすると国会軽視だと非難する癖に、特定の国の話題になるとダンマリしてしまう野党がいるらしい かなり昔から言い続けてる日王謝罪汁←外相抗議済み
レーザー←会談打ち切り、
徴用工←パトロン三菱に怒られたから早々に国際司法裁判所に提訴済み
竹島←単独提訴の公約破り続けてるのは何処の誰だっけ?
与党にも政府への質問時間がある事を知らず毎日韓国に懸想してる人達は
野党に韓国に対する何の話を取り上げて貰いたいのかさっぱりわからん
与党が過半数抑えてる現政権は野党の意見を汲まずとも好きに対応出来るだろ キムタクの、口に入れる直前に舌を出す食べ方めっちゃキモいな そういうことは直接か事務所を通して本人に伝えてあげるべき >106
CGバリバリ使う人なので
映画自体もCGの中に役者がいたりとか。
まぁプロモーション的にヒット作の監督使わないと
CG映画だけでは弱い。 イズムィコ先生が「ゼロ島マイナスアルファ」というパワーワードを爆誕させてて笑ったわ
そりゃ軍事力も経済力も資源も持たずにあのロシアとガチンコでやり合って、外交的勝利を得るなんて無理ゲーに過ぎるもの
政権支持層の中核の人たちへの配慮で引っ込みがつかないんだろうけど何時まで保つかね >>148
>まーこいつは以後人並みレベルの生活にのし上がる可能性を完全に断たれたわけだが
それは無いんじゃないの
例えばたまたま3億円の宝くじでも当たれば人並以上の生活になるんじゃね >>150
原発の話だろうが領土の話だろうが「何で中韓の話しないんだ?」というよくある詭弁
そもそも何でどう見ても敵視しているとしか思えない人の都合に会わせて話題を選ぶ義理があるのかという
野党はお前のお母さんか?
一言でいうと
も
や
し >>137
そもそも証券口座を作ろうとすると今すでにマイナンバー必須
既に口座持ってる人も今年から登録必須のはず
…という現状なのにこれだけマイナンバー無関係orイラネーな人が多数という時点で、「貯蓄から投資へ!アベノミクスで株やってる人急増中! 」というのが大嘘なのがわかるという
まあ、去年「投資してたの個人じゃなくてゆうちょマネーでしたメンゴメンゴ個人投資額から33兆円引いといて」とやってたから今更ではあるが。今考えるとあの統計不正は最近のと比べても巨額かつ悪質よな
いや積み立てNISAもイデコも給料取りで毎月数万積立てられるような人にはいいシステムだけどさ。40前から始められれば特に
そういう階層激減中だけど (カードイラネって話だろ…なんやこの真っ赤な長文奴…w) まあバイトで悪さをする奴でもバイトにすら行かないニートよりはるかに更生の余地は有るな >>154
日韓関係崩壊寸前やん
中共北に追いやって日本が得る物ないぞ 女子高生が「パヤ」を食べてる富山県
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00450
パキスタン先進都市 射水市。(実際にはパヤくらい東京でも大阪でも埼玉でも食べられます) >>162
ID抽出するといつものネトウヨガーのお仲間感あるな。 県庁に届いた朽ちた一億円、警察と相談して事件性はなさそうなので寄付として受け取るって言うけど
盗難とかの番号じゃないっぽいってことなのかもしれないけど
Visualとしては逆にこれ以上事件性感じるお金ってある?ってくらい怪しいなw >>142
>ドット(網状の点)やインクのにじみがある
>ジャギー(階段状のギザギザ模様)がある
そこいらのスマホより光学的に上のコンパクトデジカメでも出る時は出るんだよなぁ…
実質免許と同じ証明写真持って来いやと言ってるようなもん。 マイナンバーカードはあっても役に立たんけど無くても困るわけわからん状態だからな
今までなら免許だけで済んだものがマイナンバーカードも要求されるという。
どんな利権が生まれているのかねぇ スイッチ版ドラクエ11って主人公の息づかいのON/OFFが選べるそうだが
「(ベロニカたん)はぁはぁ」などという息づかいを聞きたいのかしら? そうだマイナンバーキャッシュレスカードにしよう!
消費税増税での還元ポイントもマイナンバー! エリートQB様はブロンコスか。
ボン・ミラーとか抱えてる間にもう1回SB取りたいとこだしな。
やっぱ2線級のQBじゃ駄目やねん。 そういやQBとしてメルファ担ぎ出されるみたいだけど
もうメルファいいだろって思うわ、もう休ませてやろうよ ドラクエ映画は30周年の時にやっとけや
糞みたいな舞台やりやがって >>172
適用の為の基本的な仕組みはあるみたいだし、やらんとjは言えんのが…
>地方自治体が番号カードを用いて住民向けのさまざまなポイントを管理する枠組み「マイキープラットフォーム」を活用。
>利用者が、番号カードなどを小売店の端末にかざせば、代金をポイントで支払うことができる。小売店の端末整備費用は公費で補助する見通しだ。
>番号カードの発行枚数は今年7月時点で1500万枚弱と人口の12%に届かず、マイキープラットフォームの導入自治体もごく一部にとどまる。
>個人情報流出の懸念などから番号カードの利用が広がりを欠く中、てこ入れが課題となっている。
マイナンバーにポイント=カード取得者、中高所得層も対象−自民検討:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111301089&g=eco ネパール人グループ「ロイヤル蒲田ボーイズ」の5人逮捕 飲食店で因縁つける
https://www.sankei.com/affairs/amp/190214/afr1902140012-a.html
もうちょっと名前なんとかならんかったんか。しかも結構な規模だし >>178
ネパール人は真面目にチーズナンを焼いていて欲しい そんな情報を数年前の、タモリ倶楽部だったか月曜からだったかで見た覚えがありんす やっと家帰れたので噂のテトリス99やってみた
下手こいてブロックが積み上がると格好の餌食になる
相手を撃破するとバッジが貰えて攻撃力アップするんだが
あまり目立ち過ぎると狙い撃ちされる
かといって序盤芋ると後で攻撃力足らなくなって詰む
ちゃんとバトロワゲーのエッセンスがあって面白い
これが無料だとは・・・ テトリス99やりてええええええええええええ
スイッチたけええええええええええええ笑笑 ネパールはマジで難しいんですよ。立地は最悪だし有能な人材から海外に出ていっちゃうし……
貿易ダメ製造業ダメITダメ、農業は山地ばかりで大規模化不可。ニッチな登山観光はありますがそれも場所が限られる
結果として隣のインドで料理人や技術職の修行してから海外に出稼ぎに出るというパターン インネパ系カレー、日本と英国だけかと思いきや広州でも見かけたしひょっとして世界制覇しているのでは >>183
海外のラーメン屋の9割は実は中国人がやってるみたいなもんか 日本の本場インドカレー店
インド要素一切なし。
よくあることです 99はオンライン加入者特典だから厳密には無料じゃないんだけど
2月14日から配信でマッチング環境が良いので皆やるべき
50位内で急がされた辺りであかん
出る杭にならず攻撃力高めないとならないから対戦の妙が出てるね Switchは今年に廉価版出るって噂あるね
もし本当に出たらゼノブレ2買ってホムラちゃんを視姦したい グッチで26万円くらい
KISSのポール・スタンレーが着てるのみてほしくなった SWITCH (ゲーム) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/SWITCH_(ゲーム)
https://ja.wikipedia.org/wiki/SWITCH_(%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0)
『SWITCH』(スイッチ)は、1993年セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が発売したメガCD専用コンピュータゲームソフト。
北米では1994年にデータイーストUSAから『Panic!』(パニック!)のタイトルで発売された。 赤いスイッチを知っているか? 青いスイッチを知っているか?
たたかえいまがそのときだ テトリスはアーケードのセガ版しか遊べんなぁ。
今のガイドラインとブロックの色が違うのもあるが、各形状の回転パターンが違うから意図した
場所にブロックを入れらる気がしないから対戦とか無理ゲー。 >>197
「膨大な部屋に隠された全100個のギャグ!」の最後1つが数百時間かけてもどうしてもみつからなかった
攻略同人誌の人が、思い余って最後にセガのユーザー対応に電話してみたら
「最後のギャグは存在しません。そのこと自体が、最後のギャグです。」と解答もらった話おそろしい >>200
今テトリスやってる人は古参も新参も今のルールに合わせて遊んでるんだから
遊びたかったら今のルールに順応するしかないんじゃないの
できなかったら諦メロン テトリス99は信頼と実績のアリカ製作だそうだから
これに合わないという人を探すほうが難しいんじゃないのかな リレーアタックって犯罪者もハイテクやな。
でもテレビ報道が出るってことは自動車会社がなにかしらの対策のめどついたんだろう。
大スポンサーである自動車会社に忖度するはずだし。 そういやコラムスしたいが為に、友人からメガドラとソフトをぶん捕ったけど、パッドじゃ操作性悪いからジョイスティック買う羽目になったなぁ〜
友人には代わりにPCエンジンと定吉七番を与えた思ひ出 >>205
「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、
がっかりしている。早く治療に専念して頑張ってもらいたい。
また、元気な姿を見たい。1人リードする選手がいると、みん
なつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下
火にならないか心配している」
全文です
フォローどうぞ? もうマスコミもまともに触れなくなっている気がするけど
東京五輪ってアスリートファーストを掲げていたのではなかったっけ・・・? >>209
選手のムードのこと言ってるじゃん、これ
チームを引っ張る選手が欠けてしまったら、っていう話をしている
やっぱり切り取りと謂われても仕方ないやん 内容より言葉の印象かなそれは
言い換えができるはず
>言い方ひとつで印象が変わる 「ビジネス敬語」の使い方
http://news.livedoor.com/article/detail/12945523/ 切り取りでも政治家は揚げ足取られるような発言したらアカンねん。
取られまくってもびくともしない太郎。 また元気な姿を見たいって言ってるじゃんよ
>>209は何を考えて
ドヤ顔で全文貼ったんだろう? >>213
切り取り方によっては文意が反対になることもあるので
その考え方も危険。
その最悪な例がサンデーモーニングの
石原元都知事の発言捏造事件。 >>209 がすでに切り抜きなのでなんも言えねぇ 水泳だけに パチ&USB大臣の為に必死すぎて泣けるw
日本のメダルの為、ムード(笑)の為>越えられない壁>本人、はっきり言ってるのにな
無い知恵絞って「若干」と付けて盛り下がりを他人事のように懸念してるが
有望株欠場の悲報に負けない様に盛り上げるのが五輪大臣の仕事だぞ 「正直なところ、びっくりしましたね。聞いて。本当に。
病気のことなので、早く治療に専念していただいて、一日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが、私の率直な気持ちですね」
−−競泳の中ではですね…
「本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。
本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね」
−−大臣はこれまで、池江選手の活躍をどのようにご覧になられてましたか
「いやあ、日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね。われわれがほんとに誇りとするものなので。
最近水泳が非常に盛り上がっているときでもありますし、オリンピック担当大臣としては、オリンピックで水泳の部分をね、非常に期待している部分があるんですよね。
一人リードする選手がいると、みんなその人につられてね、全体が盛り上がりますからね。そういった盛り上がりがね、若干下火にならないかなと思って、ちょっと心配していますよね。
ですから、われわれも一生懸命頑張って、いろんな環境整備をやりますけど。
とにかく治療に専念して、元気な姿を見せていただいて、また、スポーツ界の花形として、頑張っていただきたいというのが私の考えですね」
−−最後に一言だけ。池江選手にエールを送るとしたらどんな言葉を
「とにかく治療を最優先にして、元気な姿を見たい。また、頑張っている姿をわれわれは期待してます、ということです」 >>209
フォローどうぞって
むしろフォローしかできないだろ
治療に専念して頑張ってほしい
また元気な姿をみたい
普通に気づかってるじゃねえかよ
ただガッカリの部分だけ切り抜けば
そりゃ逆の発言になるわ
ほんとマスコミって悪辣だな! >>217
大臣がどうとかいうより
マスコミの手口に辟易している >>209
少し配慮に欠けた発言だと思う人も居るだろうな
とは思ったけど、この程度で強く責めたり、辞任を要求するというのは筋が悪いと野党支持者の俺でも思ったわ
野党がこういう下らない事をやっていると、自民党のもっと明らかに悪い点がかえってボヤけてしまって
結果として自民党をアシストする感じになってしまうのではないかと心配になる 余計なことをわざわざ言った素直なコメントとしか言えんな
どこを読んでも印象はあまり変わらん。悪意も感じられない。 >>209ではなく、>>218を読むとさらにまともだったな こっちとしてはあの3年3ヶ月の方がよっぽどガッカリだったんだよ 「がっかり」の印象がわるいとは思うが
選手にたいしてじゃなく状況にだなぁ
>「がっかり」だけではなかった 桜田五輪相発言全文
https://www.sankei.com/sports/news/190214/spo1902140029-n1.html マスゴミの工作
2Fが政治は数とか言ってたがこれも荒れそうだなw >>209
全文のほうが一層酷くて
マスコミのせいに出来ない >>221
「がっかり」って単語があまり心象の良い単語じゃない事は分かるけど、こんな事でいちいち辞任を要求するほどお前らは暇なのか、
コレが税金貰って行ってる仕事なのかと思うとウンザリするな そして細野には踏絵を踏ますか、踏まれるかしないとな
なおみの新コーチ日本人って…
去年の体操なんかと同じパターンで「大人の人」が余計なことした感じだな なお日本wikiの百田さんは全文のほうがひどいと言って非難してるもよう 無事パヨク認定された百田さん
https://i.im gur.com/WtYx9jE.jpg 個人というより花形スポーツ選手として見てるんだなあと。
元気になって〜というのも、本人のためというか、全体のためみたいな感じですね
という感想を書いてる人が居たけど
こういう感想を持つ人の気持ちも少しは分かるというのはあるけどね
でも民主党議員でも同じ事を言う可能性ゼロじゃなかっただろうし
民主党議員が言った場合はこんなに騒がれてなかっただろうなというのはある >>236
騒がない
「個人というより花形スポーツ選手として見る。元気になって〜というのも、本人のためではなく全体のため」
というのは産経が常用している論調だから
批判したら産経批判になってしまうのでまず批判しないだろうね 味覇ってアメリカには持ち込み禁止なのな。やっぱ口蹄疫関係だろうか 見切れてるところがキッチンみたいだし、ワンルームなら結構似た間取りじゃない?
いろいろおかしいけどw 駅で鎌を所持 厚労省の職員逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20190215/3030001998.html
厚生労働省の職員がJR富士駅で正当な理由が無いのに刃渡りおよそ13センチの鎌を
所持していたとして銃刀法違反の疑いで14日逮捕されました。
逮捕されたのは厚生労働省名古屋検疫所の中部空港検疫所支所の職員、深津一恵容疑者(34)です。
警察によりますと深津職員は14日午後1時半ごろJR富士駅で正当な理由が無いのに
刃渡り13センチの鎌を所持していたとして銃刀法違反の疑いが持たれています。
この年代基地外多すぎ さんどぉばぁっくに〜うかんできえーる 憎い あんちくしょょょおの顔めが〜け
叩け!叩け!叩け!
https://i.imgur.com/1J2Uxdf.gif やぱぱ やぱぱ いーしゃんてん
パンダってのんびりしてる動物だと思ったけどこんなに活動的なんだ パンダの檻に落ちた幼女を観察するパンダ
そして救助したあとの音に驚かされてビクッとした姿は可愛い
https://luna.komica.org/23/src/1550146855931.webm >>237
そういう論調的な意味じゃなくて彼らの行動見てると民主党議員の発言なら何でも揚げ足取りにいくだろって話
実際に民主政権時代はそうだったしね 出張でアメリカ行くと、接待は必ずステーキ屋だわ。
で、今日は特別なステーキ屋へ連れて行くぜ!
って連れて行かれるのが、オージービーフのステーキ屋w
同行のアメリカンはヘルシーだ♪
太らないんだよな!とか何だかんだと喜んでるけど、パサパサで不味いだけ。 >>248
そりゃオージービーフはそうだよ
脂が少ないのが特徴だから
あと部位も大事だな、でかくて安い肩肉はかたい
ステーキならヒレ肉がいい
リブロースも中トロみたいな脂の具合で良いぞ
レアかミディアムレアぐらいで食べよう ドメスティックな彼女って漫画版は乳首出てるのんな
少年誌連載という概念 サンデーの松江名俊は乳首をぼやかしたりせず、
いいかげん振り切ってほしいものだ >>249
オージービーフは放牧して牧草食わせてるしな。どうしても赤身が多くなる。
ジビエもそうだが、元々脂の入った柔らかい肉よりも肉汁がよく出る赤身を好む白人には喜ばれてるみたいだけど、日本人にゃあんま合わんわ。
それ故に吉野家は安くとも使いたがらなかった。松屋とすき家は気にせず使ってたけどな。
>>248
リブロース、サーロイン、テンダーロイン(=ヒレ肉)、Tボーン(ヒレとサーロインが付いた骨)辺りを頼んどけばそう不味くはないかと。
https://www.americanmeat.jp/trd/database/rank/parts_b.html >>253
安くは無いが、営業時間考えるとあんなもんなんかなーと。
俺は基本ゴーゴーかすき家。安く上げたい時は吉野家の黒カレー。 夏野社長
「叡王戦は少なくとも今年は大丈夫。将棋はこれまで盛り立ててやってきた。この動きをドワンゴ1社でない形に広げて、将棋連盟さんを盛り上げたい。
ここまで将棋がネットで定着したことは財産。1社で支えるのはきつくなってきているが、ネット業界に知り合いが多いのでうまくやっていきたい」
ここ数年の角川は将棋にやたら金を使っていたけどあれは角川というよりドワンゴがムキになってやっていたものだしな。
今回の改編でドワンゴ側の実権が無くなると当然こうなると。
先はなさそう >>254
オージービーフが牧草で育てているというのはデマ。実際は他国と同様に穀物飼料で育てている。 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2019/02/16(土) 01:04:27.22 ID:7flx/Hbd
グリザイアの外伝がアニメ化するからグリザイアの果実が全話見放題らしい
【3/15劇場上映記念】アニメ「グリザイアの果実」第1話
https://youtu.be/krCHrQ1hmSY
https://i.imgur.com/bFJbtTY.jpg
ファントムトリガーって前作キャラ出ないんだよな? そりゃ日韓関係が悪化しているのに
レーダー照射問題でも韓国側の主張をそのままの発言してどこの国の政党だよって感じだからな
まあこの低支持率からさらに落とせるものなのかと感心はするけどなw ■夕刊フジ完全に壊れる 2ヶ月途切れることなく1面に韓国特集を続けてしまう珍事
やはり求められるのは夕刊韓国か ファーウェイ擁護で日本批判の鳩インフルエンサーの断罪でもする? 野党に期待することなんてもはや何一つない。
「野党」などと呼ぶことすら馬鹿らしい。
アレはただのクレーマーの集団である わざんざエロゲ板で政治の話しかしない人達の事は
何て呼べばいいんだろうね >>258
いや、主流の放し飼い状態で穀物飼料は難しいでしょ。
まあ、牧草飼育「のみ」ではないのは確かだが、穀物肥育された物もあるっつーだけの事だし。
https://www.aussiebeef.jp/b2b/summary/beef-summary.html
17年の対日輸出量見るに、牧草飼育(グラスフェッド)を穀物肥育(グレインフェッド)がやや上回ってるかな。 >>261
韓国が単にネタを供給し続けてくれてるだけでしょ。
言えば言うほどどんどん底なし沼に沈んで行ってるのも気づかずにアホやってるだけだがw そりゃど毎日燃料供給してくれるしなw
今ヲチしてて(悪い意味で)一番面白い国かもしれん。 あちらさんも2週間後に大きいお祭りが控えてて盛り上がってるからな >>259
> ファントムトリガーって前作キャラ出ないんだよな?
多分出ない
確か、風見雄二の名がほんのすこ〜〜〜〜〜〜〜〜しちょろっと出る程度
対人格闘で何故か参考映像が残されてるんだったかな プリコネアニメ化か、グラブルの続きがまだやってないのにお笑いコンテスト界を牛耳ってる企業は強気だね 笑韓行為がそんなに面白いなら娯楽費に金かけなくて済んで貯金がはかどりそうだね
昔から笑韓行為に面白味を感じない野党支持者の俺は
ストレス解消の為にエロゲを沢山買ったりして、娯楽業界にどんどん金を吸い取られて貯金がろくに出来ず将来が不安だが。
ネット右翼の勝ち組っぷりが妬ましい グラブルは最初からジータちゃんが主人公だったら2倍売れた >250
コミックで出てて雑誌や無料配信は出てないよ。
白くぼかしが。
他の漫画だと乳首は雑な■とかだね。
今どき乳首はどこの少年誌連載も普通だ。
ドメカノは乳首どころかコミックや雑誌の袋とじがエロ漫画。
インフェクションはマガポケだからか定期的にセックスしてるわ。 エロゲたくさん買ってるから貯金ができないって計画性がないだけですよね? チャンピオン列やREDは普通にエロメイン且つ本番もある漫画掲載してくるね
流石に無茶苦茶だと思うなぁ >>277
エロゲの購入額次第だが、普通は並行して貯金できるもんだぞ
エロゲの購入以外で無駄遣いしてるんじゃないの? ねほりんぱほりん「戸籍のない人」
小道具の書類で「工豚新一」
相変わらず細かい。 一応作家として「ニュアンス」の概念ぐらい理解している百田氏が
桜田大臣への失望をツイートで表明しているのに対し、
党派性をむき出しにして敵対リプライをする人々は、
大変微妙な日本語のニュアンスを理解できない、あるいはあえてしないという
(本人が自覚していようがいまいが)政治的に一つの党派に偏った人々だということです。 グラブルのアニメは最終回というかおまけifのジータ回だけ面白かった
あのノリなら円盤買ってた ・日本の先住民族は縄文系のアイヌ人等
・天皇は弥生系渡来人であり大和朝廷は征服王朝
・弥生系渡来人は先住民族の縄文系を蝦夷、熊襲などと呼び征伐し版図を広げた
・征伐対象の縄文系の男は殺し、女は妾かレイプして同化させた(時代が時代なので)
パンピーオ青山さんの発言を始めアイヌを先住民族とした新法に対する反応を見てると
この中学生ですら知ってる歴史が日本の保守界隈、ウヨ界隈にとって大変都合の悪い史実であることがよく分かる 百田先生は映画にケチがつくから少しおとなしくしといた方がエエで >>261
2ヶ月途切れる事なくどころか駅売店でいつ見ても韓国経済崩壊とか見出しがついてるのが夕刊フジだぞ
最近は時事でネタがあるので徴用だのレーダーだのだが、特に話題がなければだいたい韓国経済崩壊させている
10年とかそういうレベルで
隣のゲンダイ紙面とのコントラストが美しい >>286
日本会議関連雑誌の見出しで「国の歴史とは国民が愛国心を抱くに足る'物語,でなくてはいけない」とかそういう意見が平気で書かれていますので、まあコリエイト上等という所なんだろう。現代日本の統計だって平気でクリエイトしてるしな
日本の古代史は文字が無かったので考古学に依存するところ大なのは仕方ないのですが、そのその考古学の信憑性がいささか…
ゴッドハンドとかいう非正規のオッサン一人のせいで日本の旧石器時代がまるごとコリエイトされてましたとか、アレ絶対嘘だろ。背後に何人いたんだよという
他にどこでやってんだよという
邪魔大王国か? 午前中がテトリス99で潰れた
これ久しぶりにゲームデザインの妙というか凄味を感じるな
四つの作戦だけでバトロワ系のゲーム性を表現してるとことか
下手な人は運で負けたと思わせてくれて
上手い人は実力で勝ったと思わせてくれるとことか
一回のプレイ時間が短いので「もう一回」が気軽にできる感じとか
無料やり放題の環境と相まって99人が速攻で集まるのとか
至るところにゲームデザインの冴えを感じるんだよな あと音楽が何気に良質で
ピンチを脱すると音楽もふっと抜けた感じになるのとか
細かいなーと思う 画像なんやねんって思ったらTwitterとかに載せるからガンダム使えなかったのか 22位 機動戦士ガンダム サンダーボルト
低いな
あれ1年戦争とかやってる頃だけどパラレルなんだっけ 最近正史扱いになってた気がするぞ
宇宙だけの頃はパラレルだった 日本人は東アジア圏ではかなりブサイクな方だと思う
女はずんぐりして歯が出てる >>280
おべんちゃら凄いな。
安倍晋三信者はこれでも「安倍晋三の他に誰がいる」なんだろうか。 現代の一万円札廃止論。マネロン潰しとはいえ、こんなんやったら政権飛びそうやな
インドとかようやったわ 半島統一したら、7500万人の新国家誕生で市場インパクトでかいな
今喧嘩したら未曾有の商機を逃してしまう・・・
ジレンマだな >>292
まあ「初めて見る人に勧める」んじゃ、宇宙世紀物が下位に来るのは仕方ないわなぁ。
歴史の一部を切り取る形だから、1stから追わないと判り難いとこが多い。
Gガンは…色々勘違いされかねんので納得w >>302
商機?北の経済状態考えれば、んなもん無いでしょ。
東西ドイツと違い、韓国に引っ張りあげるだけの体力があるとも思えんし。
有望な市場になるのに何十年かかるやら。 北朝鮮って資源国なんでしょ
統一したら海外からの投資が集まって早く発展しそうなイメージ 北主導で豊かな国になって我が国に拉致の謝罪と賠償しませんかね 引越のコツは紙の本は全部捨てることですね
これだけでグッと楽になる
必要なものはまた後で書い直せばいい >>300
自民党の最大応援政党が立憲民主党
立憲民主党がいなければ自民党なんて風前の灯火よ マンガワンの「引っ越し大名三千里」とか
本をすべて持っていきたいってわがままだなw
面白い
同じ原作、超高速参勤交代のほうは知ってたが 前にロリポップとロリタッチ全巻を棄てたけど
手に入れ直そうとしたら高過ぎやっちまったわ
あとProject-μが好きだったから
「北麻鞍博士の憂鬱」「忘れな草」「彼女の願うこと。僕の思うこと。」
「ほとせなる呪 ちとせなる詛、」「銀の蛇 黒の月」
を買って持ってるけど、なんか忘れな草がプレミア高騰してた
当時は投げ売りワゴンだったから意味がわからない
書淫も高いし、当時の俺が好んで買っていたのが
当時、今みたく評価されてりゃ新作まだ出てたろにな >>311
野党得票率は既に与党を上回っているので、野党分裂が悪いというならまあ妥当
ただし鉄板の公明票と潤沢なカルトボランティアを擁する与党サイドは、野党がある程度連合できる=合計した得票数と比べてもやはり有利と言える
まあ最近は公明党も時と場合でサボるので、結局その時の政局次第ではあるが >>309
すでに全部ブッコフに送りつけたわ
壊れてるエアコンどうしよう
探せばタダで回収してくれるとこありそうだけど >>315
タダで回収と言いつつ積んだあと請求される
激安で回収したあとその辺の山中に捨てられる
エアコンは壊れてなくても移設メンドクサor高いのと、新旧の節電効果の差で買い換えた方がオトク家電筆頭だったな >>314
>野党得票率は既に与党を上回っているので
ふ〜む。そうなるとマスコミが発表している政党支持率はインチキなんだろうか os再インストールして、
ドライバ入れようとしてたとに入らないでなんでだろうと一晩悩んだら、
日時がおかしかった
2076年てなんでやねん
マザーボードから情報を抜いたんだろうけど、製造日の2040年にしてくれてたら悩むこともなかったのに >>317
夢の中にいるんだろ
一見ミンス党はこの前支持率3%だったぞ 常識的に安倍の次と言ったら自民の誰かだよな。
それなのに安倍以外は考えられん。野党がーと言われる謎の状態。 野党も気に入らないけど
俺を脅かす存在などいないだろw顔に滲み出ている安倍も鼻につく
あまり同じ面子の長期政権を好まない日本人はどこ行った 株の利益出ないなー
つーか年末に大変なことになってたし。 2014年の話だがこういうデータあるし、自民は議席数の多さの割には得票数はそれ程でもないんだよな
2017年の選挙でも野党が結構得票してるだろうから、それなのにマスコミで発表される野党の支持率の低さは不思議な感じはする
衆院選分析 自民、得票率は48%どまり 議席占有率は76%
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4Q_V11C14A2M10600/
>>319
NHKの2月12日の記事だと立憲民主の支持率は5.7%だよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011812301000.html つい先日も『性癖』の話が出ていましたが正しい用法が流れてきてムリだった
https://i.imgur.com/95uHrop.jpg >>326
選挙前以外では割とそんな傾向ではある
まあ第二次安倍政権の支持率推移は過去の全ての政権に比して際立っておかしいのは確かだが
小泉政権の時も野党は相当空気ではあったが、小泉の支持率推移はまあ高めというだけで普通の範囲
まあ他のあらゆる統計や記録に不正捏造が次々沸きだしている状態で各種支持率調査から選挙のラインはアベノミクス最後の牙城と言える
現実に可能かはさておき、モラル的にはやっていても全く驚かない 森羅万象総理大臣にして日本を牛耳り、新元号を安倍にし、都合よく事件を起こす無敵の男だからな
マスゴミも跪くだろう >>316
エアコンはしっかりしたとこにお願いできたわー
電気ガスは自由化になってからはどっちかにまとめるのがいいぽいな
これも調べんと〜 人類は不老の医学技術を手に入れる時が近づいてると言われているが
安倍首相が不老の力を手に入れたら今後、永遠に安倍政権が続きそうな感じだろうか
そうなったら安倍首相の熱心な支持者の人達は皆凄く喜ぶかな 安倍ちゃんよりトランプ大統領みたいなのがいいわ
安倍ちゃんリベラルだし 統計不正、支持率響かず=与党強気、野党戦術見直しも−時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021501178&g=pol
役所で出す文書に不正があったら突っ返されるのが普通だし、ペナルティが課される場合もある
なのに重大問題と思わないのか民衆の皆さんは…?
まぁ野党も野党で一連の不正統計、文書改竄といった汚職を撲滅することを公言してないのもよくないとは思う ふ〜む自由化後は東京ガスがだんとつのセールスみたいやな
東電はやっぱり原発の件でみんな嫌いなんやな!
あと楽天とかの異業種参入組はなんか嫌やしな〜 パリって昔は汚かったんだな
江戸の方が衛生的だったのかも >>334
安倍内閣だけの問題ではないからだろ。
その前も前々の内閣だって同じ情報でやっていて問題が見つかったのが今なだけ。少なくとも2004年頃からだぜ? >>336
江戸は超清潔社会だよ
リサイクルが徹底されていたし、大便は溜めておいて農家の肥料になってた
それでも出る生ごみには悩まされてたらしいが、ヨーロッパの大都市に比べると雲泥の差だ 今でも100万都市のインフラ整備なんて大変なのに、
それを200年とかやってたんだもんね 池江璃花子池江璃花子池江璃花子
うるせええええ・・・
電波ジャックだろこれ 石畳敷きが発達しなかったのはやはり馬車がなかったからだろうか
雨降った後だと泥まみれになるのはキツいし、さらに言えば靴がないのでもう裸足と変わらないくらいデロンデロンになりそうやけども ノーベル賞推薦の件で安倍と文を間違えた説があって笑える 馬車がないのはいいとして、なんで駕篭なんて変な乗り物が使われたのか
(外国でも馬車が入れない土地では輿などを使ったが)
担ぐ人はもちろん乗ってる人も(長距離だと)死にそうになったらしいぞ
大八車に藁とかのクッション載せて乗ったほうが乗り心地良さそう 前回は北の非核化や半島の平和を目指し尽力したとして韓国大統領がノーベル平和賞の候補に取り上げられたそうだから
米朝首脳会談を実現させたアメリカ大統領が推薦されたって特段不可思議な話ではないと思う
ノーベル平和賞って実績残した人だけでなく平和の実現を期待されるだけの影響力を持つ人に送られることもあるし
嫌味というか茶番というか悪い意味で人間臭いと思うけど平和賞だけは審査機関違うし余興的だね ノーベルxxx賞数々あれど、ノーベル平和賞程胡散臭い物は無いわ。
特に近年はプロパガンダ的な受賞者が多いし。
ノーベル賞自体の権威だけ見て、ドヤ顔で受賞者賛美する奴多いけどな。 【イベント】明日2/17(日曜)まで「中華春節燈篭祭・東京燈会」
場所:駒沢オリンピック公園総合運動場中央広場
八大菜系の屋台が出るそうなのでプチブル的有閑階級の皆さまはどうぞ >>350
> ノーベル平和賞って実績残した人だけでなく平和の実現を期待されるだけの影響力を持つ人に送られることもあるし
アウンサウンスーチーやらオバマやらがそんな感じだな。
オバマなんか大統領就任から1年経ってないという。 五等分の花嫁のコミック八巻読んだ
やだおっさんなのにドキドキしちゃう >新規会員限定『五等分の花嫁』80%OFFクーポンキャンペーン
https://bookwalker.jp/ex/feature/5hanayome-bw/
新規限定なんかじゃなきゃ買ったものをよ
ちはやふるなんかはそれで買い出したな 江戸時代が清潔ってのは信じがたいというか
当時としてはっていう但し書きをかなり強めに書いておかないとアカン気がする
現代でも街が清潔になったのは平成に入ってからじゃん
昭和なんかそこらで立ちションべんしまくりーの、ゴミポイ捨てーの、いぬのうんちほったらかしーので
汚かったぜえ〜 ポイ捨てする不燃ゴミはまず出ないし
糞尿は売れるし
綺麗だったんじゃないかな 江戸の衛生ったら医者漫画のJIN-仁-を思い出す
そういや新作の侠医冬馬ってのあったがつながりはないのかな
共通する登場人物はいたと思ったが
>「JIN-仁-」の村上もとかが幕末舞台に描く、時代を切り開く青年の医療ドラマ
https://natalie.mu/comic/news/316451 四谷新宿 馬糞のなかに あやめ咲くとは しおらしい
まぁ処理なんてするはずないわな 糞尿というかおしっこをトイレ以外ではやらなくなったのは
コンビニの普及でトイレがどこにでもあるようになったごくごく最近のことだからね
ちょっと前まではみんなそこらで立ちションしてたのよ
野良犬野良猫その他動物の数も今の比じゃないし、当然クソ垂れるわけよ
出店で食べ物買ってもゴミ箱が設置されてるような時代じゃないわけよ 2000年ぐらいまで駅のホームや駅前広場はガムの黒い跡と煙草の吸殻だらけだったな
線路に吸殻ポイも普通の時代だった >>358
ヒント:風呂はたまに入るくらい&着物は基本使い古し タイヤを斬りつける為のアスファルトもないのが江戸時代よ >>362
場所による。
昭和40年代や田舎は知らんが、50年代前半辺りにはもう、人目の多い街中で立ちションは酔っ払い位だったぞ。
野良犬野良猫も激減してたし。 電車の中で当たり前のように煙草吸ってたんだろ当時は 煙で待合室が真っ白だったのをかすかに覚えている程度だな
もう昔の話だ 海外が総じてパンティなのに何故日本だけショーツと呼ぶのか意味がわからん
なにが死語だよ 下着業界が販売戦略のため「ショーツ」という言葉を普及させた、か >>367
>50年代前半辺りにはもう、人目の多い街中で立ちションは酔っ払い位だったぞ。
いやあ、昭和50年代前半は首都圏の住宅街では素面のおじさんや小学生が立ちションしてる時代だったよ
それが無くなったのは昭和60年代だった >>373
小学生ともかく大人はうち(相武台)の方じゃ見なかったなぁ。 上野御徒町駅界隈、今でも普通に昼から見かけるし時空がおかしい >>374
相武台って相模原・座間の?
田舎じゃん。 沖縄のファンってゴリラかよ
フィジカルエリートであるプロ野球選手の肩を引っ張って破壊できるなんて
あるいはファンはファンでも巨大送風機の羽のことでJのマッハパンチのような特訓中だったのだろうか でも、どうせ射手座や獅子座が最強なんでしょ?(・ω・` )
おはようございます >>358
「面白い」と思った話に対しては他にも色々読んでみたり深堀りしたりする人もいれば、
まとめアフィや5chのコピペひとつ読んだだけで「奴隷制度ってのはいい制度だったんだよ!
奴隷が辛い苦しいなんてのはウソなんだよなあ」って言い回っちゃう人もいるからなぁ 圭一郎くん
簡単に説得されすぎや…
そんなんやから怪盗に勝てなかったんやで(´・_・`) 1年レギュラー張れる元モー娘。と単発でしか出られない元スパガとの差は思う以上に大きい >>382
奴隷って時代や地域で扱い全然違うのにな
そういや世界的には日本の年季奉公奴隷でいいんだよな? >>377
あの辺り(座間キャンプから東京寄り)は昭和50年代にはグリーンパークとか相当開発進んでたけどね。
つかアレで田舎というなら、当時の海老名や新百合ヶ丘に失礼なような。 北海道と東北の開発で見られたタコ部屋は間違いなく奴隷だろうな >>393
何がおかしいのか3分間考えてしまった俺は
やっぱオッサン化、老化してるんだなぁと思わされる・・・ 漫画の神様手塚治虫がTVアニメ製作会社立ち上げた時に、受注費を滅茶苦茶安く設定したんだそうな
何せ最大手がそんな価格設定したから他社もそれに習うしかなく、手塚プロが潰れて久しい今も
アニメ業界は仕事量の割に給料糞安い超ブラック業界だとか
今の人達は皆TVアニメ見て育ったアニメ好きだから好きという情熱で耐え続けるけど結局保たず辞めてしまう
国内で人手足りなきゃ海外に外注に出すけど、海外の仕事も良い仕事してくれるわけじゃないから大なり小なり手直しが発生する
声優も契約が「アニメ一話につき〇円」でこれまた糞安い
TVゲームソフトの媒体がCDになって声優雇う機会多くなった時に、TVゲーム会社の方から「どういう形でお金決めるんですか?」と聞かれて
「文字数で決めます」と嘘をついてTVゲームにおいてはそれが主流になった為、声優にとってTVゲームの仕事はアニメより割が良いらしい 神谷明がコナンで揉めたのも自分だけのことじゃなく
業界のこと考えてたとかだっけ
>神谷明本人が、「ナカイの窓」に出演して語った話によると、
>今の声優の収入は、一番下のランクで、1本30分として1万5千円。
>再放送の権利料を含めても2万7千円くらいで、相当キャリアを積まないと、昇給もできないのだとか。
>「自分たちが頑張らないと若い人たちが大変」と、毎回交渉を続けていた結果、「降板」になってしまった ただ漫画の稼ぎを回したから虫プロ自体の給料は十分高かったんだけどな
確かにそういう収入がなく競争で給料削られた他社スタッフにとってはいい迷惑
おかげで当時東映動画労組の活動家だったパヤオは手塚に恨み骨髄という
だが手塚がダンピングしてTVアニメの普及を図らなかったら果たしてその後の
日本アニメの勃興があったかも難しいところではある 神谷氏いまだに干され気味だけどよほど大物の怒りを買ったんだろうね >>398
竹達は有吉の番組で15kはお試し期間だからしょうがないんですって言ってたな アニメーター達の犠牲があったからこそ
今の日本アニメの文化があるんだしな
あとアニメ製作って機材や塗料とかでかなり金かかるから
人件費を削ったって部分もあるんじゃないかと思う >>397
まず、
「アニメーターの給料が安かった」は嘘
・「昭和31年頃の国家公務員の初任給は9000円程度」
・「虫プロが創設された昭和36年頃の国家公務員の初任給が1万4000円程度」
・虫プロは学歴職歴で給料決めてて、中卒の初任給が6000円、芸大出は1万。
・中卒虫プロの人が10年で3万2000円程度
・手塚治虫のアニメ制作は「リミッテッド・アニメーション」という1秒12コマ程度のもので、今よりはるかに簡単だった
・昭和38年で一本50万で作った。(けれど結局追加で100万もらってた)
・虫プロ(手塚治虫)はロイヤリティーを受け取っていたので、制作費はそこまで気にならなかった。
・虫プロはロイヤリティのおかげでいくらでも給料払える状態だった
ここから、他社が参入して受注競争が起きる
虫プロ設立前に他のアニメ会社があって、虫プロのせいで価格競争をしなきゃならなくなったというならわかるが
虫プロのビジネスを知ってるくせに、むりやり参入して自滅したんだぞ
虫プロの真似ができないくせに会社立ち上げちゃってアニメ作ろうとした人のが悪いと思うんだが いまの映画はさすがに……か
>“シティーハンター”神谷明、生セリフと作品の裏話を披露!『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』大ヒット御礼舞台あいさつ
https://youtu.be/se0yTIgQ_Zo
冴子の中のひと、旧芸名:麻上洋子
講談師?になってたのか テレビアニメの製作本数を絞れば確実に1作当たりのリソースが増えるんだから悪いことは無いんだよな
空いた枠には再放送を充てたら十分賄える
現実がそうなってないのは原作提供側が必死に自転車扱いてるからなんだよ 潤沢な予算が何段階も中抜きされまくってアニメーターの手元に届く頃には雀の涙になる画像を思い出した。 >>405
本数減らせばそりゃ製作側の1本に対する製作リソースは余裕出来るけど、だからって金出す側がその1本に減らした本数分も金出さなきゃ改善しなくね?
TVアニメは関連グッズの売上も絡んでくるし ファルコンさん体調悪いとか、そろそろなの?って心配だわ
サザエの人も天命考えると交代時期になってきてるのかもね PenIII 850MHz(Windows2000)のシステム生存確認。
確認ついでにWin98SEの領域追加しようと3時間格闘したが
その前段階の95OSR2がメモリ不足で入らんw 最近のアニメはBDの売り上げだけじゃ食えないから
スマフォゲーにも手を出してるからな 尾崎由香はずっと1.5万円という方針らしい。
アニメは宣伝と割り切ってライブやCD、イベント出演で稼ぐアイドル声優。
アイドル声優はアニメ出てなんぼだからな。
声優業界っていうか日本のコンテンツビジネスが俳優・監督等に二次使用は渡さないってスタイル。
石坂浩二も昔のドラマは再放送で100万ぐらい入って美味しかったのに
気がついたらそれ込みの契約書になったと愚痴ってた。
海外の二次収入システムはある程度稼いだ人は引退や好きに作品選べて
新しい人に役が回るとか新陳代謝で上手いことなってるとは思うけどね。 ジョジョ5部アニメで見るとスタンド能力がどうのこうのより
主人公補正が強い奴はとにかく死なないってのが強いな
満身創痍で敵なら死んでる状態でも特に理由なく死なない
それでも面白いから良い主人公グループ補正だ
若干敵が可哀想 >>400
天下のコナン作者と読売の大物Pが守りきれなかったという圧力とか凄すぎだろう
普通ならどんな障害もワガママが効く環境なのに >>414
5部ってマフィアの話だっけ?
ブチャラティ?(名前忘れた)が致死ダメ負ったのにゾンビ化して生き続けた理由は結局作中で解説無かったような? 半額あんこう手に入ったから
どぶ汁(味噌あんこう鍋)作ったら
肝やネギが焦げちまって、文字通りどぶ味になったよ\(^o^)/
あと今気が付いたけど、賞味期限昨日だったわ… >これは「運命」とオレは受け取ったよ 
>「天」がチョッピリ許してくれた偶然の運命だってな… 
>ヴェネツィアでおまえがオレの負傷を治してくれた時 
>おまえがくれた『生命エネルギー』はもう少しだけ『動く事』を許してくれたようだ」 
つまりは黄金体験でのロスタイムだったと >>414
勢いを楽しむ作品だよ
エロゲもそういうの多いだろ 野沢さんがいまだに現役で健在なのは嬉しくなる
自分的には悟空より鉄郎なんだけど ネットニュースの見出しで「キンプリ岩橋 一部活動再開」って載っていて
キンコメの体操着フェチのほうが復帰したのか、と思ったら違った 枝毛が増えてきて剥げてきたのでシャンプー変えてみた
これでふさふさだぜ >>425
男は禿げていくといっていい生物だ
その中でも育毛剤はこの世のどんな薬よりも優しい
だが…生命が終わった毛髪はもう戻らない
どんなスタンドだろうともどせない(´・д・`) どうせなら、リー・ヴァン・クリーフみたいなシブいハゲを目指せ 徐々は4部の途中で考えるのをやめt…げふん、読むのを辞めたなぁ。
何十年前だっけか? 枝毛って毛先が割れるってことだろ
じゃあ全部割れさせたら毛ガニ倍になるってことだろ 2倍どころか3倍になってる髪が抜けてたわ
でも抜けたら0倍なんだよ 穏やかに時を育む温もり 誰もが抱かれたい きっとずっと永遠に
ゼクス「ノイン、私に付き合わなくてもいいんだぞ」
ノイン「さよならは言いませんよ。二度も言わせないで下さい、ゼクス……」
ここ好き
このスレの住人はまだ覚えているだろうか? https://youtu.be/0EgsDkCGL6o
1:32頃
goodbye will not say zechs
って言ってるの英語だとめちゃカッコイイ 英語版見てみたいわ
マリーメイアの吹き替えの声かないみかよりずっとかわいい 閃光のハサウェイの映像今風にしてるのか違和感あるな >>400
おそらくフリーランクで自分でギャラ設定できる人だから高すぎて使えないだけだと思いますがね
声優のギャラの問題点は使い捨てにできるくらい志望者が多いからだと思うわ
そりゃあ、似たような性能の量産品が次から次へと供給されてくれば3年たってジュニアじゃなくなったら使わなければいい、ってことになるよ 優先雇用権利発生前に派遣切りというのと同じなんかな
お試し期間で使い切ってサナララ 以前、中国人の経営するラーメン屋でシナチクトッピング頼んだら店員が全員こっちをギョッとする目で見たので俺も驚いて「メンマを」って言い換えて頼んだ事があった。連中ってシナって言葉に反応しまくりだぞ。 >>400
>>415
ナベツネ…流石に本人が出てくるのは無さそうだからそれに近い人物とか
まぁ読売系列で大物といったら超大物といったらこんなとこしか素人には思いつかない >>441
三部作ってことは出すMSの種類を増やさないと間が持たないのでは
と思ってるんだけど 仮面ライダー制作陣の切実な悩み 撮影に苦情増え「日本でできなくなる」
http://news.livedoor.com/article/detail/16035220/
モンスタークレーマーなんて無視だ無視。 男性声優はまだしも
女性声優は若くてルックスもキープできてるのをイベント含めてバーっと使って
ギャラが上がるタイミングになると次の若いのをってパターンに見えて気の毒 >>449
今の日本はカーアクションの撮影1つ許可が出ないからなぁ
諦めろとしか ジャパリパークやってるの見て思い出した
関ジャムのセッションブロックの元ネタってスマスマの音楽コーナーだったんだ なんか最近よくNGワードにひっかかるんだけど、なんなんだこれ
差別的な内容や危ない内容じゃなくてアニメ雑談でもはじかれるぞ
逆に差別的な発言は残ってるのなんなんだ ユ/ッ/キ→NGで弾かれる
ユキ→おk
姫川友紀→おk
意味が分からんかった どっかの板で嵐が出る度にそういう個別対応してる人がいるんかなぁ……管理サイドで
大手ブログのURLが貼れないのもたのむわ
広告嵐とかじゃなく普通に貼りたいブログや画像リンクも貼れない
プロのクリエイターでも使ってる人多いからなぁ 「っきー」のカタカナがNGですぞ
成竜とか新宿じゃっきー、ホラー人形のちゃっきーも、ういっきーさんもNGですぞ >>393
奥の建物がミューザ川崎に見えてそっちに気を取られた。
つかリリスパじゃなくシティーハンターなのか? >>458
歩道に居るピンク髪の女の子なんてシティーハンターでアリなのかね? >>457
あー、言われてみれば俺が弾かれたの尽くソレだわ
なんで弾いてるんだろう
まさか不倫芸人の悪口を書かせないためってこたーねーだろうし そもそも辺野古埋め立てようが基地設置されようが普天間が返還される保証なんかないからな
類例
・賃金を上げるには企業が利益を上げないといけない(賃金に還元するとは言ってない)
・非正規の待遇を改善するためには解雇規制を緩和して雇用を流動化する必要がある(非正規の待遇を改善するとは言ってない)
現在どんな口約束があろうと後でどうとでも反故にできるのが現実だし
沖縄上級たる基地地主の既得権(普天間基地)を潰す意志が自民党にあるとはとてもとても…
沖縄土人呼ばわり系の皆さんも、その手の裏切りが起きたとしてそれを責めたり怒ったりするとも全く思えない >>462
今の運営はなんJのご機嫌取りと2ちゃんを世間一般に近づけるという矛盾だらけの目的があるとしか思えない
実際NGワードゴロゴロ転がっててまともに書き込めない事多いが
そのくせなんJの連中が使う言葉は野放しだから実質どの板もなんJの植民地になってきてる 一億総玉砕の音頭に従い先陣切って本土決戦したのに
本土の連中はピカドン2発で裏切り白旗上げて降参
鬼畜米帝の植民地として高度経済成長に喜ぶ本土を他人事の様に眺めさせられ
米軍人が問題起こしても早々に本国高跳び&政府は遺憾砲しか撃たず
増え続ける不審船の拿捕などの警邏を行うのは日本の海保
戦後60年以上たっても皇居の近所に外国軍基地が有り続けてる
沖縄土人と叫ぶ人達や喜んで推薦状書く誰かさんの唱える
「全て米軍様のお蔭、ひれ伏して感謝しろ」が評価されないのも少しは分かるぞ
今こそ自民の党是「自助努力」に従い米軍追い出して全部自衛隊に任せよう 民主党政権時代は「悪夢だった」の根拠、米国などとの関係最悪に
http://news.livedoor.com/article/detail/16035830/
そんな人からしたらこう言った悪夢呼ばわりされるのはけしからんなんだろうなぁ
孤立と自立は違うよね >>468
>>467のどこが長いんだ?お前、論文はおろか本や新聞もロクに読めないだろう?お前のような人間ばかりだからねら〜は蔑視されているんだよ。 ふつーは論文などと5ちゃんのレスを一緒にはせんだろーな
TPO 人間の会話はラテ欄じゃおさまらない気はしますな
そういやチョコ貰わなかったな、ホワイト考えなくて清々するわ
手作りクっきー貰ったのはどうすっかなぁ… まさか「北方領土は日本固有の領土です」と公言できない時代が来るとは思いませんでした
よく戦後外交を全方位土下座と揶揄する話を聞くが、全然そんなことなかったぜ 一島も還ってこないで安倍を礼賛するネトウヨ見物だな いくら阿部信者でも北方領土が戻ってくるとは思ってないだろw
あれは竹島とかとは事情が違いすぎる インド発のホテルベンチャー「OYO」が日本の不動産業界に参入 敷金・礼金・仲介手数料ゼロの衝撃
https://airstair.jp/oyo-life/
http://oyolife.co.jp
仲介手数料無しってことは家賃に上乗せか。相場より高いが家具家電Wi-Fi水道光熱費コミコミなのは単身上京組にはデカイ
しかしCEOが24歳で社員8500人てインドすげえわ 日本人の上級国民男性が日本人女性をレイプして不起訴になっても
日本人はたいして怒らない傾向がある中で
米軍人が日本人女性をレイプした時は日本人は激しく怒るという事だったら
それってそこに人種差別感情がある事になる気が。
もし日本人がレイプ全般に激しく怒るなら事情は違ったけどさ 怒らない傾向なんかあるか
金で解決とかめちゃくちゃ叩かれてると思うが >>486
警察官が女性を輪姦したらしき事件や詩織さん事件は
レイプした事が確定してる訳ではないから怒る人が少ないだけだろうか? ネトウヨ連コリアンに安倍ちゃんの漢字を間違える在日、改行のおかしい奴と総攻撃で草 >>483
マンスリーマンションとかのくくりっぽいね
これが年単位で定住するようなのに対しても広がるかどうか 20代男性の34%が性交渉を未経験 相模ゴム工業が5年ぶりに調査
http://news.livedoor.com/article/detail/16038234/
遂にこれを貼る時が来たようだな 魔王城でおやすみ10巻
https://pbs.twimg.com/media/Dzre3r6VAAEQuE-.jpg
紙と電子同時発売になって
紙でモノクロになる部分も電子だとカラーだとか
裏表紙、カバー下もようやく収録でgood 多様性なんて幻想。
それを許容できない人を力づくで排除する時点で矛盾してる。 『ドメスティックな彼女』禁断カゲキな2つの特別ver.コミックスが発売決定?
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/20190218_domekano
袋とじは電子で出さないよ→フルカラーで電子化
瀬尾公治みたいにまとめて出してくれよ。 >>496
DDRに入ってたね。メロウのが好きだが >>500
ドメスティックな彼女
馬鹿にされるから行きずりの男に処女を捨てる女
初めて愛した男は既婚者でした。不倫2年の女
リストカット経験有りで30人の男と寝た女
今期のアニメでしか知らんかなんだこの話…という感想しかない
マガジンのラブコメはぶっとび過ぎ >>504
一番上のは、姉が不倫関係に陥ってることを知って止めようとしたのに
「子供のルイにはわからない世界もあるんだよ」みたいな事姉に言われて
カッとなってついやってしまった……って流れだったのは見てるとわかる >>496
俺が知ってる「ザナドゥ」はアンセムだな。ジャパメタバンドの トランプ大統領のノーベル平和賞推薦の件
野党から批判される安倍晋三が放った一言。
安倍「あなたたちも政権とりたいならアメリカに敬意を払うべき」
ttps://www.yo utube.com/watch?v=QMyxBnKb3lU&t=3085 私がワンと鳴けばアメリカも大騒ぎだよ(安倍総理談)
良かったね
まあ散々のアメポチ行為も空しく対日自動車関税25%は絶賛推進中らしいですが、声のでかさだけで日本の良民の営み=内需を掠め取った外需産業の皆さんが醜い断末魔を叫びながら潰れるのを見られるならそれはそれで楽しそうだ ファザナドゥ…
ggったらWiiのバーチャルコンソールで配信されているとか まあ正直自由(資本?)主義陣営にいる以上、アメリカは無視できんわな。
それに野党は親中韓で反米色強いとこ多いし、そう間違ってない気もする。 >>507
こんなに堂々とアメリカの犬であることを誇った総理大臣がいただろうか
普通は口に出さないよな… 数十年後、中国が科学技術力でも軍事力でも経済力でも世界一位になるようだが
その時は日本が自由主義陣営を離脱する事になる可能性が結構ありそうだよね ないないw
ある位だったらAIIBの時にやってんでしょ。 >>509
中国は嫌、アメリカも駄目と言われたら日本車はどこで売ればいいのか
インド? 今、アメリカと中国の科学技術の研究開発費は同じ位になったが(日本は半分未満)
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0913.html
このまま中国が経済発展すると数十年後には、中国はアメリカの2倍以上の研究費を持つようになって
中国の科学技術発展スピードにアメリカがついていけなくなるんじゃないか
そういった事情の結果、中国とアメリカの国力差が今のアメリカとロシア並の差になった時
それでも日本は自由主義陣営を離脱しないでいるかはやはり分からないのでは >>518
乗っ取られるという事は自由主義陣営の離脱を意味してる
逆に離脱してない状態なら、まだ乗っ取られてはいない状態だと言える 乗っ取られたらウイグルみたいに女は性奴隷、男は臓器とられて死亡だな 例えば今後、台湾が中国に併合されて、台湾人が殺される事無く
併合された事でより豊かな暮らしが出来るようになるといったような実例が出来れば
むしろ中国への併合を求める日本人が多い状態になるかもしれん >>521
それ、日本がそういう雰囲気になったら
なにがなんでも韓国が先に中国への併合を進めるんだろな
そして、日本は後から来たから立場も下だぞ!とかなるんだろな
その後に中国が負けたら
「我々は無理矢理植民地にされた!」とか「中華残滓は許さない!」やら言いそう >>513
中国→欧米列強襲来→長州フルボッコ→英仏米独→英→俺TUEEEE→フルボッコ→米→中国
コバンザメですな
人口的領土的制約によりどう頑張っても地域大国にしかなれないならば、時のスーパーパワーに付き従うのはそんなに悪い生存戦略ではないと思いますよ SFエロゲのBALDRHEARTの世界で実現してる様な
超低コストでの食料大量生産技術を中国が開発して
中国では誰も飢える事が無くなって、そういう流れの中で中国が高福祉社会化してくれて
外国人にもバシバシ高福祉を与えてくれるという状況になったら、老後は中国人として生きたい気がする
もし厳しいポルノ規制がある社会だったとしても、老後はどうせペニスが立たなくてオナニーも出来ない状態になってそうだから
ポルノ規制あっても気にならずに済みそうだし、高性能な言語翻訳機械がある時代になっていて言葉の問題も困らないという状態になってそうだから。
望めば好きな時に確実に安楽死出来るサービスも受けられる社会になっていたりしたらさらに良い
BALDRHEARTの世界で実現してる様な仮想空間にダイブ出来る技術を一番最初に実現するのも中国になりそうだしなあ まーたツイッター凍結されたよ。
バン祭りだかなんだか知らんが言論弾圧が好きなこって。 ちんこ立たなくなるのと性欲が衰えるのとは別なんじゃねえの
老人の性犯罪も普通に耳にするし勃起しなくてもエロ規制されるとつらい気がする ソースは忘れたが痴漢する人の半分はちんこ立ってないんだって
征服欲とかそんなの 断って機嫌損ねるリスク考えると
ノーベル賞推薦くらい批判することでもないだろうに ローグ・ワン=ベイダー怖い
ラ・ラ・ランド=妄想かよ、秒速かよ
という書き込みが溢れてたんだろうな ここの前スレで、
今日の金ローはララランドって書き込みあったけど
あれを見て、じゃあ見てみるか、とはならなかったしなあ 洋画の視聴率は本当に取れない時代だからな。
伊達にゴールデンの映画枠が絶滅寸前になったわけではない
まぁラララみたいなミュージカルなラブロマンスはもともとテレビ受けは良くないが ついにNHKが「たいそうのおねいさん」起用か
イクメン増加を加速するには避けては通れないルートだわな 休みになったからドラクエビルダーズ2やってるけど、
キャラが結構ばんばん死んでいくのな・・・
最近のゲームにしては珍しい気が >>532
あれがアナキンの全盛期よな
ヨーダとの対決が見たかった Android 10 Qでは左下にあった「戻るボタン」が消えていて、中央には「ピル」と呼ばれる楕円形アイコンが表示されているのみ。
・ピルをタップ:ホーム画面を表示
・ピルを長押し:Googleアシスタントの起動
・ピルを短く上にスライド:タスクの展開
・ピルを長く上にスライド:アプリの引き出しを表示
・ピルを右にスライド:タスクをスクロールする
・ピルを右に素早くスライド:最後に開いたタスクを表示
・ピルを左にスライド:戻る
Android 10 Qからは「戻るボタン」も削除されてジェスチャー操作に統一される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190219-gesture-control-android-10-q/
またクソ使いづらくしやがって…操作誤認識多発しそう。 二次創作にも著作権料
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20190218-OYT1T50140/
これはチューバーとかだからまだしも、薄い本はどうすんだろ?
著作権料を納めれば、えちえちなグリッドマン同人誌OKになんのかな >>543
著作権料を納めようとして申請した段階で却下されるかと
同人は昔からグレーゾーンだったからなぁ(つか法的には黒)
アクアスタイルがスパロボをパロった動画出してた時はコミケで販売直前にメーカーから差し止め喰らって
既にディスク大量に生産済だったから数百万円無駄になったって嘆いてたな みんなでひめひめひめ♪って合唱しながら突っ走るのよ >>544
アクアスタイルを刺したのってアンパンマンの方じゃないの? >>518
わざわざ悪い方に来るとか酔狂な中国人ですなw >>543
それ考えた奴同人誌の存在すら知らないと思う >>542
これほんま昭和感が強すぎる。吹田はどないなっとんねん ジョジョ5部でホモカップリングに萌えるのはすごくよく分かるんだけど
暗殺者チームのキャラ個々に萌えるのはよくわかんねえ
ギアッチョさんステキーってなるシーンあったか? ロボコップの世界到達しそうだが
警察とか治安維持とか面倒なことはしないよね。
コストなだけだもん。
国家が国際企業に顎で使われる時代。 今回のけもフレ2、やっと話が大きく動いたのに、このスレで話題にすら
上がっていないなんて・・・ いずれAIによる支配を安住として受け入れるんじゃないかな
人間と違って清廉で腐敗もなく間違わないし デーモン閣下さんが相撲以外の番組でNHKに出ている!?
しかも歌番組だとぅ!?
聖飢魔Uとか知らないっすよー。 けもフレ2は最大限オブラートに包んで言わせてもらうと
旅の終わりはいつだって成長した二人の切ないお別れ、というロードムービーの王道をやったあとで
あえてもう一度旅を続けるというあまりに美しいモラトリアムを
2期6話で念入りにすべてぶち壊す悪意にみちた展開で、こんなのをシリアスとかそういう言葉で飾ってほしくないし
罵倒する元気すらない
2期1話で「食べないでください」って1期の友情を端的に表したセリフを茶化した時点でだいぶイラっとしたけどなんか理由があるに違いないって耐えたけど
もう無理です >>515
何でもかんでも野党叩きに結びつけてる気持ち悪さよ 社会主義、十分に発達したAI支配下でなら成功する可能性はあると思うんですよ。かつて問題だった腐敗も効率悪化も生産性低下も怠慢もなし
何より現代の先進国では物質的に割と満ち足りた状態なので、競争や消費の振り幅自体が小さくなっている。昔の計算論争的な大幅変動は起きにくく、AIによる予測もしやすいのではないかと
ただこれ社会主義というより究極の哲人政治、もっと言えば神託政治の類いな気もしますが >>546
自分の記憶でもそうだな
真相は如何に…… 錆びる紙幣が今再び脚光を浴びているのと同様に、昔技術面で達成できずに廃れた理念が、後の時代に息を吹き返す可能性は十分あるでしょうし >>524
日本は立地上どうあっても中露米の間でうまく立ち回っていくしかない運命だからな
確かに時流を読んで能動的にコバンザメやらコウモリすできれば生存戦略ですが、生殺与奪を握られるまでフルボッコにされた後鞍替えするのは生存戦略ではないと思う。大日本帝国滅亡の後で日本国が存続できたのは単に運だし
安倍さんは中国包囲網から全方位土下座外交までの間で莫大なバラマキ税金負担だけで済んだけど >>536
たいそうのおねいさんって歌うと ( ´Д`)ボエー になっちゃうんですね? 週刊ガンダムの57冊購入特典
セレクションイラスト集だと・・・
なんで限定プラモにしないんだよ
バーカバーカ買わねーよ >>521
それはない
香港見てみ
もし台湾が統一されたらあれの二の舞だ
新疆チベットの前例もあるしな
共産党を甘く見るなよ でも、台湾と中国て同じ民族多いから併呑されても大丈夫なんじゃないの? >>571
>台湾と中国て同じ民族
それ台湾の人に言ったら激怒するから絶対禁句な
日本の人に朝鮮と同じ民族と言うようなものだから >>574
その単語で検索したが、>>567は30年以上前のドラマの写真のようだが、お前らは何歳なんだ?いい歳なんだろうから、エロゲーなんか卒業しろよ。
もうオタクカルチャーにおいて、エロゲーが中心的になる事は決して無い。 台湾も原住民族の台湾族の人が大多数だったかと けっこう政治的に微妙な問題でもある
>>555
年末のイベントで永野護がガレキ作家に「早くGTM作ってw ニーアの2Bとか作ってないでw」
とか言ってたそうだな 普通にニーアの2B通じてるw
>>559
紅白司会だった黒柳さんにも「まぁ見た目と違って歌お上手なのね!」って感心されてたな >>530
日本では案外ヒットしてなかったのかな? ハリウッドでは大人気大評判だったみたいだけど
>>534
BSとか午後ロー実況でまったり懐古実況してるぐらいがちょうといいかもしれない
>>567
先週BS午後ロー「フラッシュダンス」実況でやっぱり「♪ああ〜果てない〜」とか
「♪体中に感じるリ〜ズム〜」とかの書き込み多数で「やめろww」って止められてたなw でも最近の日本人は韓国人より朝鮮人ぽいって感じですよ
東朝鮮ってやつ?
ホルホル本? \もうね、アボカド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U さすがに太りすぎて前年の9月頃(170cm/90kg)から
ダイエットに励んで70kgまで落としたんだけど、
こっから全然落ちねえ…170cmだと適正63kgぐらいなのに
食事制限も運動も超頑張ってるのに 1ヵ月で5キロ以上ダイエットするとリバウンドするって聞いたけどギリギリセーフか >>583
早く寝ろ
寝ないと今から作るどん兵衛肉うどんの実食中継を始めるぞ スマホ片手に自転車乗ってる輩は控えめに言ってタヒねばいいと思うの >>583
>>585がどん兵衛ならうちはカップヌードルラザニア味でやるぞ。 >>586
それだけならまだマシ。
それプラス、無灯火orイヤホンがいるしなー けものフレンズ2
初っ端から不評ではあったものの、ニコ生のアンケは初回が良かった30で
その後はだいたい良かったが20前後で推移してたのが
今回の6話で良かったが10
逆に面白くないは16〜30とかだったのに5~6話で50とか70とかになった
面白くないだけじゃなくて、5〜6話で1期の全てを台無しにした結果
今まで面白いとは言い難いけど面白くないとまでいうのは避けて様子見してた層まで全部まとめて敵にした感じ
もはや悪意しか感じない構成なんだけど、監督さんは1期へのリスペクトを忘れたことはないって
本気なら完全にサイコパスですよ まあそれで両手にスマホでループコースを縦に一回転まですれば、観覧料払ってもいいけどな…
>>583
頑張り過ぎるより適度な運動、生活リズムの保持、適度な睡眠と休養、
とかいい生活習慣をキープできてればもうそれで成功、いいんじゃないかな
俺らオタだからこだわり強いのは仕方ないんだけど、
例えば断食絶食して死を賭して減量しても意味ないしw
ダイエットの目的は「健康」「長生き」ってのを考えればね もう2月の下旬なのに、切り餅のストックが消化し切れていないのは何故なんだろうか。
2月の頭に特売品だったからつい手を出してしまったのは、流石に駄目な手(悪手)だったか。
濃い口醤油&マヨだと、ちょっと醤油が強い。出汁醤油の方が良いな。残りは多分20個。 明らかな違反、というか巻き込まれたら命に関わる事故になる可能性の高い危険運転は
積極的に取り締まって高額な罰金に処すればいいと思うよ
続発するバイトテロへの見せしめ的訴訟よりもそっちをやってほしい
わけ分からん知らん奴にヌッコロされたり半身不随にされてからじゃ遅いんですよ こないだよそのチャリとすれ違うってときに斜めにきやがってヒヤッとしたら
無灯火スマホ しかも黒い服で…… 今北産業
エクセルで日付を「gge"年"mm"月"dd"日"」で元号を「平」って表示させていたのに、
先日のWindows Updateのおかげで「~」って表示されるようになって視認性が下がった
涙目の俺様が通りますよっと。
ちなみにOffice365で実質Office2016の話しね。 >>575
今の子供は「スチュワーデスって何?」ってなるのかなあ・・・ CA キャビンアテンダントだっけね
>ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜
https://www.sunday-webry.com/series/1395
・CAとコンパ
クリア! 好奇心強い知的な動物や、雑食で食欲強い動物は、死体になってれば人間でも食うと思うなぁ
生きてるのを噛みちぎったり殺せれば、たまには生きてる人間も
南米で飼ってるロバに喰い殺されたおばさんのニュースを見た記憶が 空腹か塩分不足だったんかな >>584
一ヶ月で10キロ落としたけどリバウンドなかった なんか自転車と歩行者分離の自転車道とか単に「自転車が走れる場所増やしただけ」で、我が物顔で歩道走るチャリ多いんだよなぁ。
しかもそういうのに限って、ながら運転とか無灯火多いし、あの道交法改正は完全なる無駄だった気がする。 さっき、俺が体験したことで意見が聞きたい。
今度、引越しすることになった部屋の周辺やマンション内が夜に静かかどうか見に行った
んだが、真下の部屋の奴が深夜0時を回っても、大きな音でテレビを見ているらしく、閉めた
窓越しに音楽やテレビの音みたいなのがずっと漏れ聞こえていた。
俺は、その真上の部屋を仮申込みしてしまったんだが、下の部屋のテレビの音って上の
部屋にも結構響いたりするもんなんかな?
ちなみに、そこは鉄筋コンクリートで室内は和室。
最上階角部屋で格安の部屋だったので思わず申し込んでしまったのだが、不安だ。
音対策に鉄筋のマンションを選らんだんだが、下の部屋のテレビの音とかは聞こえたり
する? >>601
周りの環境にもよる。
静かな住宅地なら夜は聞こえそうだな。
横>>上>下の順で音が聞こえやすいので、むしろ隣を気にすべし。
正直、神経質なら集合住宅はお勧めできんな。無音なんてよっぽど高級なとこでないと無理。
普通にしててセリフや歌詞が判るレベルでなかったら諦めろ。 そいつの隣の部屋の奴にうるさくないのかヒアリングしてみたら?
引っ越しの挨拶を装って >>602
夜だから余計に響いたんかな
>>603
周りは結構静かなとこなんよ
ちなみに、他の部屋は窓越しに話し声やテレビの音は聞こえてなかった
うちの真下の部屋だけテレビの音みたいなのがずっと窓越しに廊下に響いてた
>>604
それが、そいつの部屋の隣や下の部屋が空き室なんよ
だから、意見が聞けない 今よスーパームーン!
今夜と明日はスーパームーン、見上げてごらん夜の星を
綺羅星☆! >>605
>>607これ。
見た目の条件が良くて安いのには
必ず理由があるかと。 しかも未だにうるさいってことは性格に難有りのヤバイ奴かもしれん
全部妄想だけど (( ;゚Д゚))) 申し込みしちまったよ・・・。まだ、契約書は交わしてないけど >>605
廊下を歩いただけって事か。
隙間があるせいで、金属ドアの遮音性ってあんま高くないよ。
1DKでドアと部屋との境の戸を閉めてるか閉めてないかでも変わるし。
階下の音は室内の床の厚みにも影響されるから、カーペットで減音できる場合もある。
フローリングの床が軋むレベルなら構造的に薄そうだけど、そうでない場合はなんとも。 >>610
その感じだと他の部屋の募集もありそうだが、それに比べてどれ位安いかによるな。
横or下>上の順で部屋が安いなら、そいつに問題ある可能性はある。
その最上階が一番安いなら、また別な理由かと。 >>612
そう、廊下を回ってみただけなんだよ。
そこのマンションは、廊下側に窓とドアがあって、どちらも閉まっているのに
その部屋からはテレビの音がそこそこ漏れていた。
ちなみに、不動産屋の説明では「コンクリートボードの上に板がはってあって、
その上に畳が乗っているから下の音なんて気になりませんよ」という話だった
んだが・・・。
>>613
それが、俺が申し込んだ部屋は他の部屋より「今だけ」5千円引きだったんだ。
理由は「いや、繁忙期だし、しばらく空いている部屋なので」と不動産屋は言って
いたんだが・・・。 生餌デュビアとか鍵穴アクリル接着剤とかLiquid Assとか調べるんじゃないぞ >>614
なら保証はできんが、そこまで階下の音は問題にならないと思う。
周辺が車の往来皆無とか交通量多い道路から結構離れてるとかだと、思ってるより音が大きく感じるでな。
ヘタすると隣の建物の窓の開け閉めの音が聞こえる位に。
最上階角部屋の問題はむしろ夏の日光にある気がするわ。
天井と壁を日光で炙られるしな。クソ暑いのは覚悟すべきかと。 やさしさだとか ぬくもりだとか 見えないものに 振り回されて 掴んだものは 夢のない日々 星の無い空 >>616
少しだけ希望が・・・。
その物件は、車の往来が皆無というわけではないけど割と少ない感じだった。
大きな道路には面してない上に周りは畑が点在するようなところなので。
ただ、その部屋の上下と隣が現在空き室だというのと、深夜にも関わらずテレビ
の音が漏れ聞こえているというのは、やっぱり気になった。
結局、中に入らないとわからないよなぁ。
不動産屋とは明日(今日)にも話をするんだが本当にどうしよう・・・。 電車の非常ボタンがどうこう、ってのがTwitterで話題になってるが
あのボタンを「電車を無理やり停止させるための非常"停止"ボタン」だと勘違いしてるやつが結構いるんだな
あれは「非常連絡ボタン」だぞ 映画等で乗客の主人公が電車を非常ブレーキで強制停止するシーンが時々あるから、その混同とかなの
珍しく上映中の見たい映画がこの時期に5本くらい重なってしまった 人生初めてかも
とりあえず劇場行くほどかどうか、TV版のメイドインアビスを崩してみよう >>601
個人的な体験談からだと
階下が耳が遠くなってるじいちゃんとかだとテレビの音大きくなってるから
寝ようとして横になるとどの番組見てるか程度にはわかるくらいには聞こえる まあ確かにベッドでなく布団引いて床に寝るのだと音は聞こえやすくなるな。
>>619
周囲が畑って事は結構静かだろうな。
さっきも言ったけど、夜にそこそこの音量でTV見てると意外とドア前まで音漏れるよ。
ドアとTVのある部屋と20m近く離れてるならともかく、台所挟んだ程度だと「なんか音聞こえる」レベルは意外とある。
深夜にも関わらずというけど、逆に周囲に生活音の無い深夜の方が音が聞こえやすい。
心配ならもう一回中よく見せてもらって3日位考えた方がいいんじゃね。
下の音が結構聞こえるようなとこだと、横の壁はもっと薄いからそっちの方も参考にすべき。 レオパレス騒動見てて、壁薄でも隣りが広瀬妹なら当たり物件だろうとか思うじゃないさ スピードラーニングやったら住人全員が英語話せるようになるネタ、狂おしいほど好き(´ー`) 冬場だろうが窓玄関全開で大音量でテレビ見てるキチガイジジイが昔いたわ
RCだから防音はそれなりなんだが内廊下に盛大に音が響いて、向かい隣の自分の部屋もうるさいという程ではないがウザかった セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci
人員確保できない昨今、深夜のコンビニ営業とか5軒に1軒程度でいいんじゃね?
今年の夏の深夜にとあるローソンに行ったら日本語が片言でPOSレジ碌に扱えない
外人店員に当たって苦労した思い出 >>552
売上−費用=利益
じゃあ、なんで還付を受けてるか。
答えは簡単、控除を上手く使ってるから。勿論、合法(連邦政府が作った税法上の優遇だしな) この子ヤバいな…彼が“ドン引き”する「頭の悪い」女の特徴とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/16041145/
>すごいしか言わない
>食べ物にしか反応しない
>空気が読めない
>自分の意見が通らないと拗ねる
どこのフレンズだよと岩ザルをえないな >>594
不具合じゃねーか
Microsoft、「KB4487044」適用で元号に不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170425.html
> Microsoftは次のアップデートで修正を行なう予定としているが、緊急措置として
> 手動で「~」から「平」などと書き換えることで回避可能としている。 設備投資にかかった分だいたい回収できたから運賃下げます
ってはじめて見たわ
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190219HP_18239TS.html
都会は投資しても回収できるから設備が更に良くなる
田舎は無理だから徐々に終わる
元気なうちに田舎を脱出しないと >>633
しかし、すっげえあるあるだと言わざるを得ない
あとスポーツ選手とかの話をしても
どんなプレーが特徴的な選手かとかじゃなくて
結婚してるかとか子供は何人いるかとかの話しかしないとかな >>635
なんかアリスソフトってこんな感じじゃなかったっけ >>638
少なくとも、田舎よりはずっと仕事ある
大丈夫 Jアラートのテスト放送とか入ったぞ
米朝の怪談来週に迫ったからか >田舎は無理だから徐々に終わる
東日本大震災でJR気仙沼線が壊れて復旧までの繋ぎとしてBTR(だっけ?バスみたいなの)運航予定だったのが
結局地方じゃ鉄道作り直しても採算取れないって事でBTR作って終了になったしね 説明しない事では他の追従を許さないアニーが閣僚の説明不足に噛み付いてはるわ
>>641
11時ちょうどにサイレンなしの音声アナウンスだけの放送だったから事故は無関係だろうね fengってまだ生きてたのか
話題になるような強烈なアクも無く毒にも薬にもならない萌え系しか出さないメーカーというイメージしかなかった なおみ「次のコーチはポジティブな人がいいわ」
あの人しかいなくね? 乳腺外科医の事件ホントひでえな
DNA採取して証拠が出たらしいんだけど
・状況的に犯行をしたのか疑わしい
・被害者とされる女性の証言が疑わしい
・証拠が破棄されて再検査ができない
むしろ科捜研が証拠を捏造して有罪にしようとしたことが疑われる事件
科学捜査だから「再現性」が重要で、再現できない証拠は裁判では無効
だけど現場の刑事はどうだろう?
「科捜研が言ってるんだから犯人だ!」と考えて取調べするよな 台湾の女棋士、黒って書いてヘイじゃなくてコクさんなのね 田舎からすると鉄路引いて一日数本の電車より幹線道路に1時間に1本のバスの方がありがたい >>659
wikiだと普通にヘイ・ジャアジャアになってるぞ
南方の発音にしても(エツ音・ビン音)でもヘクとかハクとかだし >>650
自分にはあの元コーチがポジティブ姿勢で
大坂選手が不貞腐れてるように写って見えたんですがそれは 延期が続いたスマホゲーム「宇宙戦艦ヤマト2199」が開発中止に
http://news.livedoor.com/article/detail/16050412/
週刊ヤマトを作るですらー2202になってるのに今さら2199はやれんわなぁ 延期しまくってるウマ娘に比べればまだまだ。
エロゲ「太陽の子」は正式に中止だっけ。 >>663
鉄道は場所によっては貨物走らせる場合もあるからねぇ
まぁ気仙沼線はそれでも尚廃線になったわけだが(BTRはバスで完全に人用だし) FPSは上手い人のプレイ動画、めちゃくちゃ口が悪いことが多いけど
MHWの上手い人の動画はなんかやんわりした喋りが多いな
(動画として公開するためだろうけど)たいして上手くない味方のプレイにいちいちいいねいいねーナイスーって声に出してるの偉いわ
なんでFPSはあんなボロクソに罵りながらプレイしてるんだ FPSはMHWより瞬発的な判断や決断、行動とかが求められるから
思ったことを素直に喋る方が素早く果断に動きやすいからじゃないの FPSの対戦は良くも悪くもお互い沢山死ぬ(一人の命が安い)からカッカしやすいのかねぇ? あー、確かにFPSというか対人シューティングの方が忙しいのはあるかも
動画的に言うていいか悪いか考えてたらその発言をするタイミングがもう終わってる感じか
格ゲなんかふっとばしとかダウンで操作不能の間に「あー」「もー」とか言うだけになってるもんね 村人シューティング って空目した
「いっき」しかないよな……とか >うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。:なろう系ラノベがテレビアニメ化
https://mantan-web.jp/amp/article/20190220dog00m200014000c.html
拾った義理の娘であって
育てたあとはけっきょく嫁にするってハナシだっけか 魔王倒せるかもしれないと思うほどの家族的愛情あって
嫁にするのはちょっとキモい 聞いたハナシじゃ娘のほうが積極的になるカンジ?
コミックだけ、しかもまだ幼女のうちしか読んでないからわからぬ 「かぐや様は告らせたい」実写映画化決定 白銀会長は平野紫耀 かぐや様は橋本環奈
おブサイクだこと
この頃はただの萌え漫画でも平気で実写化コースに乗るからビビるな 「ハルチカ」で起用された時は原作組・アニメ組にも「あら美男美女」とか言われてたけどなー (男はジャニの佐藤勝利とかだった)
>>679
まぁそれはそれで「プリンセスメーカー」とか「あしながおじさん」からの伝統といえば伝統だな >>683
今週号のかぐやちゃんブッ壊れてて可愛いですね
まあまだ学園ラブコメなんかは悪夢の実写化の中ではマシな部類ですよ >>673
そういやモンハンワールドは最初熱入れて嵌まってたけど
結構早々にやらなくなったなあ
なんかこう、味気ないというか・・・ 実写ってたいてい原作知らない人たちが作ってるんでしょ 警察署の金庫から押収品の現金8500万円が盗まれた事件
死んだ警官のせいにしてそいつを書類送検して片付けようとしてるらしい
警察署8572万円盗難事件 死亡警察官の書類送検に向け調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00261000-rccv-l34 ──少年よ、表紙に騙されたくはないか?
少年ファングなど下らない。
読者は簡単には萌えを受け入れはしない。
無謀な萌え化はブラッドへの二の舞列車。
ファングとはクソ漫画との遭遇。
受賞→下積み→連載の道をなぞるのはファング作家ではない。
コネ連載こそがファング作家の資格。
リイド社の八百長を認めたとき、
君の前にこの上なく同人臭い原稿が浮かび上がるだろう。
これほど腹立たしいものはない。
さあ少年よ、偉大なる釣られ者たれ!
いますべてを捨ててレジへ立つがいい──!! >686
意外と女作家の方がそのパターンだよね。
男は育てる労力は好まないというか。 光GENJIの時代から1000年の積み重ねがあるからな 光源氏計画って言葉はシティーハンターで聞いたんだったかな? ももぞの系みたいな感じの色っぽい艶のある喘ぎ声出すのって誰だろ
普段お姉さん声でも喘ぎは幼い感じに甲高くなるのが残念だ ホントに他人の子ども育てたよ、と言うオチも付けてな 結局のところ劇場版シティーハンター新作ってどうだったの?
面白いんなら週末見に行く >>699
> 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/21(木) 02:10:55.10 ID:0KrxfrrC [1/4]
>見たけど
>美人の依頼人にもっこりしてエロシーンあって
>なんか悪者と派手な銃撃戦して
>最後は香といい感じでゲワイ流れるだけの映画だった
>>>504
>めっちゃシティーハンターしてるな
>>>504
>完璧だな
>>>504
> 100点満点じゃないか・・・ (´・ω・`) 劇場版シティーハンターkつて聞くとどうしても旧作の方思い出すな
アレは原作レイプなんていう生易しい代物じゃなかったなぁ samsungの折りたたみスマホ、ちょっと惹かれるわ。
不具合が無きゃちょっと欲しいかも。結構高いけど。
>Galaxy Foldは、内側に7.3インチの折りたたみできるディスプレイを備えるAndroid9.0デバイス。
>外側には4.6インチディスプレイを装備する。閉じた状態ではスマートフォンのように使える。
>一方、広げたときにはタブレットのような形で利用でき、さらに複数のアプリを同時に表示して操作できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
>>702
それが大きいな。
給料入ったら幼女戦記とハシゴする予定。 >>700
ホントに海坊主のクオリティ高すぎでワロタ
存在感ある100tハンマーも好感
右三人はゲストキャラかな? https://togetter.com/li/1283115
こんなに肉弾戦するっけ
ボーンアイデンティティーとかみたい
あとうそかほんとかフランスで「もっこり」は
エッフェルらしい >>704
S10といい惹かれる発表だったけどやはりたけーよ
中華スマホ排除してハイエンド価格帯以外ゴミしかない状態はつらい 今月発売したこれめっちゃコスパええぞ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT 性能の割に安い事では定評のあるnova liteシリーズの最新型じゃん。
カメラに電子式でもいいから手振れ補正が欲しい俺的には検討対象外だけど。 >>707
どれも一長一短って感じだからな。
まあ、それなりに金出さんとダメって事か。
個人的にはzenfone max pro M2が4万以下で来るなら欲しいけど。
5z安くなってるけどバッテリーがなぁ… >フランスの実写化シティーハンターの冴羽獠が使う銃がパイソンじゃなくマニューリンになってそう
わかりみが高い >>710
個人的には大ヒットしたp20lite超えるコスパだと思うんだが売上はいまいちやみたいやな >>714
価格コムではずっと1位だけどsimフリー版しかないからな
なんだかんだいってキャリアにしがみついてる奴多いよな
高い高い文句はいうくせにw フランスが舞台になっちゃうと本家アルセーヌさんの志尊もとい子孫が出てきそうで 家族割やキャリアメアドなんかでキャリアから離れられん人も多いかと
今はLINEもあるけど年寄りの親とか未だにメールよ UMIDIGI F1ってのがカタログでみるぶんには
コスパすげーって気はする
Android9でRAM4GB ストレージ128GBとか
https://photosku.com/archives/3789/
ほかの部分で不安あるのかはわからんが UMIDIGIは俺もちょっと調べてみたけど良い感じだと思う
中国製のにはバックドアが仕掛けられてるとか言われてるけど
ただの一市民の俺の個人情報抜かれようが別に構わんし
格安スマホと格安SIM組み合わせて安く使えればな〜と >>715
一括で買えないからじゃね?
あと、壊した時の交換保証。 >>717
後、計測サイト見てると格安SIM(特にドコモ回線)の昼時の低下は酷いしな。
12時台で1M行ってりゃ御の字みたいだし、値段と快適さどっち取るって感じになってる。
>>714
P20liteの場合は扱ってる格安SIMも多かったってのもあるわ。
nova lite3はまだ数える程しかない。
2の在庫処分に目処がつけば扱うとこ増えそうだけど… >>720
ドンドンとリッチじゃなくなってんね、そら客離れするわ 英当局、ファーウェイ使用リスクは制御可能 「不正証拠ない」
https://lite.blogos.com/article/359269/
英米「ファーウェイからスパイチップは見つかりませんでした…」
USB桜田「ファーウェイからスパイチップを見つけました」 そもそも「余計なものが見つかった」とかいう必要は欠片もないんだよな
他の国と同じように安全保障の懸念だけで理由としては十分だったのに突っ込まれることをわざわざ言って自爆 >>705
しかもなんかマジでフランスで大好評、大ヒットしてるらしいぞ……
公開1週間で興収60億超えだって 今年の大ヒットフランス映画になった フランス実写版の「シティハンター」が大ヒット 5日間で51万人動員
http://news.livedoor.com/article/detail/16027092/
海外「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット
↑で検索すればまとめサイトだけどフランス人の反応も見られる。 やっば、痩せたら昔のデニムが履けるようになってた
嬉しいねえ 世を忍ぶ仮の姿で生活してる凄腕のスナイパーとかレオンっぽいしフランス向きなんだよ もともとアニメがフランスでやってて国民的人気だったんだよな?
でないとフランスで実写化する理由がないし
ハリウッドよりフランスのほうが作品大事にしてくれそうだよな 中韓叩きに熱心な人ほど使う端末が中国メーカーだったりするのはアフォ丸出しの貧乏人なんだなぁって >クローズアップ現代+▽アニメにチャイナ旋風あの雑誌も!?現場潜入▽日本の強みは
>2/21 (木) 22:00 〜 22:25 (25分) NHK総合
>日本のマンガ・アニメにも、中国パワーが。少年ジャンプ+では中国のマンガが人気に。
>中国から世界的なアニメ映画も生まれている。クール・ジャパンの行方を見つめます。
こういうことか なんかすげー今更だけどbankの銀行が銀行なのは
銀本位制だったからなのか >727
欧州とりわけイギリスは中国よりってことは頭に入れとけ。
まぁ端末に仕込まなくても基地局にやりゃいいだけだし。 >>736
「雄弁は銀 沈黙は金」
どっちがいいのかよくわからなくなってくる >>733
ただ2000年代に地上波放送を禁止されて、以後映画以外はマニアの細々としたジャンルらしい
世代間も断絶があるって(国民的人気だった頃の世代と、それを知らない現世代) >>735
最初「中国アニメすげー」みたいに持ち上げられてたけど、色々制限掛かってるのが知られて持ち上げる奴減ったのに…何周遅れてんだか。 >>739
フランスは自国文化に誇り持ってるからなぁ…
外国の文化流入を制限してでも自国文化を優先させてるし。 日本の時代劇虫の息
スケールの大きい歴史ドラマをやれるチャイナうらやますい 本好きの下克上でも病弱で貧乏で奇行に走るマインを無私で支えてくれた幼馴染を無視して金も権力もあるおっさんルートだもんな 幼馴染ルッツのほうからも別に恋愛的な意味ではないとかだったと思うし
姉のトゥーリと結婚できるんだからそのほうがいいじゃんね 支那豚の漫画ってキンペーが突如マンセーされたり日本兵が出てくるんでしょ 中国は古典を除けば武侠小説ぐらいしかわからんな
エロゲーで言えば鬼哭街とか金庸の影響を受け過ぎだろう また厚真かよ、しかも積雪期に…
昨年の地震の数週間後に旭川から羽田に帰る飛行機の窓からあの辺が見えて
丘という丘がことごとく同じ方向に崩れててビビったが被害が小さいことを祈る 実写版バワーレンジャーは
例の採掘場を使ったり、ちゃんと巨大ロボとのバトルでわかってる感じだけど
ヘルメットを透過して顔を見せてるのはわかってねぇなと。 >735
録画してないなと思ったらニュースの特別編成かよ。
震度6はデカイねぇ。 新しい情報も無いのに5分遅れで始まったドラマ終わり5分前になってまた臨時ニュースに切り替わるとか抗議の電話でも入ったか スクープですうちの番組がミミズクを発見しました
見つけるのにどれだけ苦労したことか!
(スタジオで「石像みたーい」の声)
(住宅地のベランダ手すりの明らかに置物なミミズクのアップ)
全く動きません
周辺の方もまだ全く気づいておりません
↓数分後
すみません置物のミミズクでした
コントかよ! ガーリーエアフォースの中華娘が今日も滑り台……
うーんこの正統派な幼馴染属性 子供の頃親は誕生日の時ぐらいしか中華三昧を買ってくれなくて、
自分でお小遣いを貯めて、親に内緒でほんとにたまにこっそり買ってたんだけど、
その時は一本づつ食べてたよ
あの時のラーメンが人生で一番美味しかったし、俺の人生で一番幸せな時だった どんだけ貧乏なんだよw
まあ、昔は中華三昧は袋麺としてはお高めだったし美味しいしでオンリーワンだったのは確かだが…
つかもう40年近いのかアレ…
当時はサッポロ一番の味噌かこれの四川風(味噌)をよく食ってたなぁ。
>1981年10月27日「中華三昧」発売。
>即席麺市場に高級麺旋風を巻き起こしました
https://www.myojofoods.co.jp/chukazanmai/history.html そういや中華の料理人にカップ麺食べさせて
一番美味いと思ったのを選ばせる企画がテレビであったけど
中華三昧だったな 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (MWW 0H5a-PEtE)[sage] 投稿日:2019/02/21(木) 18:39:50.96 ID:E5dLwQZkH [3/3]
クバルカンの次期法王からルーンに誘われ
騎士オブ騎士のアイオさんに助けられ叱られ
決してマスターを取らないバーシャのマスターとなり
黒騎士になるデコースに殺されかけ興味を持たれ生かされ
ナイアスに元老院直属部隊に誘われ
パルスエットに粘着され捕まり
愛謝(ついでにマロリー)にボコられ飼われクソ大事にされ
その妹(天照家の実質筆頭後継者)の恋心はMGPとログナーを動かし
あの桜子を120%献身モードにし(元ヒモ)
未来のフィルモア統一皇帝とほぼ分身レベルの親友
そのママ(現ブラウ王)からありとあらゆる剣技を叩き込まれ
マウザーからも興味を持たれ
アーリィに惚れられ
シアンからは超豪快に奢って貰い超スーツも貰う・・・・
それもヨーンの側からは大抵の場合
相手がどういう立場かわかってないし興味も無い、
そしてヨーン自身はただの素浪人のガキだからね。
伊達に連載30年間かけてまだミラージュにもなってないだけのことはある。
-------
なんかしゅごいが本編でこれだけエピソードを重ねてるヤツが単なる脇役なのが
(脇の小エピソードの主役)ファイブスター物語…っちゅーかなんちゅーか >その妹(天照家の実質筆頭後継者)の恋心は
雑誌掲載でなんか唐突に学園モノはじまったなってときは
そもそもさいしょFSSのキャラだということを隠されていたっけか >>781
発祥のアメリカが全く乗り気じゃないのに日本が異常に熱心な謎
剣道で韓国がやたら五輪競技化に熱心なのに似てる まあそもそもこれだしな、魔界トーナメント以下
ここまで日本戦を1試合でも多くしようと興行丸出しの意味不明な予選リーグと本選もなかなかないだろ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/19/20180719k0000e050294000p/9.jpg >>786
これもっと悪辣なのは
試合数多くして五輪期間中に試合を敷き詰めて
期間中ずーっと野球の話題を出せるようにしてる、
らしいという話があることなんだよな エロゲ業界崩壊しそうだな
28年エロゲとともに生きてきたが去年から興味が薄れてきた
絵師のレベルが年を重ねるごとにひどくなっていってる
大御所に至ってはあちこちで退化 >>787
五輪イベント中どんな都合悪い話題があっても「そんな事より磯野野球しようぜ!」で通すつもりなんだろうなあ
うーんアベノミクス まぁ開催地専用のスポーツ枠なんて反対異論派を封じるためだけに設置しているんだしな
このあたりの事情はどこもあまり変わらない
常にオリンピック反対と戦い続けるIOCも必死よ >>781
でかい球場が必要で、その球場は野球以外には使いようがないから
オリンピックが終わったらほぼ不良債権になる
プロリーグがあるような国じゃないと嫌だろうな >>781
空手道もやっぱりか……
柔道ももとは1回だけの予定だったそうだが >>790
どんな話題からでも政権批判にもっていくのは
さすがに頭おかしいとしか >>792
んで正式種目採用に躍起になってるのが
実質日本しかないってのもな・・・
せめて米国が本腰入れてくれたら
まだ望みはあったかもしれんけど >>793
東京五輪での空手のルール見たけど
わけわからんかった
これでは一回で終わっても無理はない >>796
でもむしろ日本よりか海外が熱心なくらいだっけね 3分遅刻したの許せないつって5時間も姿眩ますのってどっちが悪なんだろうね?とバランス取ってみるか >>794
まあ、どう考えても天災なのに「安倍がやった」って言うパヨク少なくないですし、まだマトモな部類かと。
しかし明確な証拠も示さずに断言とは、相変わらずやな…
>鳩山由紀夫 @hatoyamayukio
>先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。
>被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、本来地震に殆ど見舞われなかった地域だけに、CCSによる人災と呼ばざるを得ない。
21:41 - 2019年2月21日
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1098563237774209024 >>794
まぁ日本の話だけではなくてオリンピックが現状から目を逸らす政治的な要素があるのは間違いない
そしてその結果、オリンピック誘致後に財政破綻するのもまたよくあること。 >>799
何で弟の方が亡くなってしまったのか・・・ 鳩山元首相「悪夢の民主党政権」に激怒 「悪夢に戻さねば滅びる」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16058022/
>自民党大会で安倍首相が悪夢のような民主党政権と呼んでくださったような。
>菅、野田政権はさほど悪夢ではなかったかも知れないが、初期の民主党政権は米官業政電の癒着や
>派生する無駄遣いを排除しようとしたので、そう思われても当然だと思う。
>今一度彼らにとって悪夢の時代に戻さねば国は滅びる。
? 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2019年2月21日
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1098517487505686529
そんな鳩さん、このような発言も >>800
考えてみりゃ2020年の東京招致時期って震災後の民主党政権凋落期だし、そこになんらかの思惑が働いてたのは事実だろうなぁ…
そしてそれに便乗した安倍ちゃんにも。 >>801
アホだったけど良くも悪くも正直な人だったよなぁ。 ポッポは朝鮮でまた土下座してこい
チョンは喜ぶだろ >>802
民主党系シンパ除く有権者にも、以前から悪夢と呼んでる人が多かったのは無視かい。 東京で逃げ回っている博士の助手みたいなの、結構、長生きするんだな
寿命が20〜30年って、犬や猫よりもずっと長い フランシスコ法王「正義を求める子どもたちの叫びに耳を傾けなければならない。
求められているのは、ありきたりな非難の言葉ではなく、具体的で効果的な対策だ」
もげ 具体的で効果的な対策がある。そう、クルアーンならね >>794
次の五輪を政権ないし政治と無関係と言い張るのは無理
森羅万象まで広げなくても無理
さすがでも何でもなく当たり前だ
福田元総理のように「精々頑張ってください」というスタンスならともかくな 先の国会でも悪夢連呼1本でしたな
国民の手取り=可処分所得をせめて民主党時代くらいまで回復させる政策はよ
統計を改竄しろという意味ではなくな >>786
これA組とB組に分ける意味あるの?
東洋の魔女は同じ6ヵ国だったけど普通にシンプルな総当たり戦だったぞ 高麗神社参拝の天皇陛下を「反日左翼」と呼ぶ人たち
天皇陛下と美智子さまは、埼玉県へ私的な旅行に出かけた。だが、訪問先のひとつ、朝鮮半島からの渡来人にゆかりのある日高市の高麗神社への参拝を巡り、ちょっとした騒ぎが起きた。
参拝の数日前から、ネット上には両陛下を「反日左翼」などと非難する意見や、「反ヘイトメッセージでは?」と、その「ご真意」を臆測する書き込みであふれた。
自分らの祖先は渡来人で縄文系=蝦夷は征伐対象というのはやはり都合が悪いんだな そもそも今上天皇は「自分の先祖に渡来人がいるから、韓国とは親戚」みたいなこと言ったことあるし、
今更なのでは
関係ないけど、平成天皇と平城(へいぜい)天皇って紛らわしいな
(平城天皇は桓武天皇の息子で、桓武が件の渡来系の女性を母に持つ天皇) 埼京線の高麗川行きを見てイライラしてしまうのだろうか? もし今、鳩山政権だったら、今みたいにスタグフレーションになったり
スクショ違法化の流れになっていなかったのだとしたら、今、鳩山政権であった方が嬉しい気がする
あと鳩山元総理はツイートする度に糞リプ付けられまくってるイメージだけど
それでもイラついたりしない精神的タフさ、度量の大きさがあるように感じるな
エリート富豪だからこその余裕という事もあるだろうけど 百済と日本は仲が良かったが
新羅とは仲が良くない…だったか… >>821
鳩山も安倍も麻生も戦前戦後世襲上級くくりでそこまで大差ない出自人脈だと思うがな
資産ランキングで順位をつけたところで、トップ付近の上位下位にさしたる意味があるとも思えない
統一協会とのお付き合いも同じ。どう考えても鳩山と統一協会は思想合わなそうだが
安倍さんはまあ、上級にしても交遊関係(お友達)に関してはちょっと独特なのは昔から >>825
家に引き籠ってるからだぞ、外に出ろ、働け。 >>823
3人とも祖父が生きてたら殴られて勘当されてたんじゃないかってくらい頭悪いのも共通だな 2月は短いから今日がプレミアムフライデーだったのか
もう皮肉以外で使われてない感じあるけど >>799
ばかに便利なツールを与えてはいけないのだ(´・ω・`)
北海道地震でデマ 道警、警戒呼びかけ「本震が来る」「中国の実験が原因」 鳩山元首相投稿も
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/040/151000c 香取と稲垣がノンアルのCM出てたけど3人目は塚地。
草なぎは酒の事件があったのでNGか。 もういっそ「これなら色々大丈夫!」ってインパクトやってみてもと思うけど
まあ博打を踊れないかなぁ デモンベインからもう15年なのか…
でも今更なんでフィギュア化? あのCMのBGMヴァンヘイレンの「JUMP」は木村元メンバーの主演ドラマ主題歌としても有名と聞くと趣深い
23区を余裕で覆い隠す 札幌の大きさが分かる画像が話題
http://news.livedoor.com/article/detail/16045284/
>よく本州に北海道を重ねて北海道の大きさを現しているTweetを見かけますが、
>札幌を関東周辺に置くと札幌がどれだけデカイのかもよくわかりますよ。
> 札幌市の面積:1,121 km2
> 東京23区の面積:619 km2 http://pbs.twimg.com/media/DzlnKsKUwAAKHkD.jpg
>北海道プレス&サポカン (@hokkaido_press) 2019年2月17日
これで言えば震源域は鴨川勝浦のはるか南方の房総沖ですよ、でっかいどー >>837
それなら足寄町だともっとショックを受けるな うむ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ql1gTVs.jpg
今の季節の北海道で帰宅難民になるのは厳しいだろうな 今月は吉野家でタダで牛丼貰えるプレミアムフライデー
ソフバンユーザーにだけ浸透した
auはサンタローの日だっけ? >>832
アレは一説にはライバル会社に配慮という話も。
>「草なぎさんは現在、飲料メーカーAsahiの関連会社、アサヒグループ食品の『1本満足バー』のイメージキャラクターを担当しています。
>草なぎさんはジャニーズ事務所を退所する前から『1本満足バー』のCMに出演しており、独立した今も契約を打ち切られることなく続いています。
>そのため、グループ企業といえど、飲料の競合メーカーであるサントリーのCMには出演ができなかったのでしょう」(芸能記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/13961948/ >>831
バカは死ななきゃ治らない…
>「道警は科学的データも調べないで厚真町地震と苫小牧のCCS実験は無関係でデマと認定した。
>国会論戦で中越地震・中越沖地震はCCSによって引き起こされた可能性があるとされ、長岡のCCSは中止となったのであろう。
>更に北大の研究者が地震誘発の可能性があると論文を書いている。道警は命を守ってほしい」と反論を展開した。
鳩山元首相、道警の「デマ」認定に反論ツイート https://www.sankei.com/affairs/news/190222/afr1902220054-n1.html >>844
エロゲ板でしか政治の話が出来ない病気も、死ななきゃ治らないのか? 炭ガス注入が原因なら同時か直前に噴火風にボンするはずだからその痕跡が無い限り違うのよね 地震に陰謀論は相当厳しいが、毎度その手の話にさりげなく放射線被曝の被害を混ぜようとする電力社員の皆さんの極悪さよ。無害なわけねーだろ国賊クズ野郎が
この深夜に小腹が空いたのでその辺の段ボールを漁って出てきた会社の何らかのイベント景品、サンポー焼豚ラーメンを食す
ああもうこまかいこたあいいこのいかにもカップ麺なチープさが愉悦的罪悪感MAX そういや最近の味噌汁ブームの話で飲めば栄養がどうこうに紛れて放射線が避けられるみたいな事言ってて一気に胡散臭くなったわ >>846
政治というよりデマ飛ばしてる奴の話なような。あの人現政界引退してるでしょ。 使い勝手悪いよ
コレクションがメインなら止めはしないが 腕時計買い換えようかな、気がつけば10年近く使い続けてる >>851
大都会で車のいらない生活だけが答え。なお東京一極集中は加速する模様
税だけじゃなく高速料金みたいなコンジェスチョン・チャージに駐車場代もマシマシで必要なんだからそらね
https://i.imgur.com/8sPraDd.jpg
都市集住と公共交通偏重は環境には優しくても人間には優しくない 都会で、車がいらなくて…かあ
そんなとこ住みたいね マンションから1時間前に出発して満員率200%の電車に乗り、生産性の低いサービス業種で働き、地方の2〜4倍の家賃を払って狭いワンルームに住む。これは正直厳しい
地方に適応できる人に限っては、地方に住んだほうが幸福度の点で現状ではマシだと思っています。ぬるま湯ですし人間関係鬱陶しいし先もないけども
適応できないなら……誰も変なあなたに関心を持たずに放置してくれる、過密で空疎で自由で猥雑で優しい東京の方が合っているでしょう
地方で製造業が死んだこと、非正規解禁・外国人奴隷解禁、非効率な地方インフラ、周囲に馴染めない発達傾向の人間の存在、国力の著しい低下、消滅確定自治体…複合的な要素が絡み合っているので一概に言えないのですが、
「出よう」と思えばいつでもバッグ一つで大都会に出れる程度の、またいつでも戻ってこれる程度の田舎が一番気楽で自由度も高いんじゃないかと考えています もう東京とかドライ過ぎで嫌だ!スローライフ!地方でスローライフ!
「鍵閉めてるとか閉鎖的な奴だな」「あ?町内会費の用途が不透明?町内会帳簿見せろ?なんやコイツ!」
「ここにはここのルールがあんの!嫌なら出てけ!」
「医者で高級取ってる癖に真夜中の診察を勘弁してほしいとは何事か!」
ウェット… 地方消滅: このままでは896の自治体が消える
そもそも地方の見直しなんて起きていないからなぁ
数少ない若者はただ東京を目指すのみ タモリ倶楽部で重慶小面。西川口の中国超市にはどこでも置いてますね
トッピング感覚で皮蛋と芝麻醤をブチ込んで啜るのがオーチュニハラショー >>846
なんで政治ネタでキレるやつはこっちのスレ使わないの?
【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/
移動しないならせめてスルーすればいいのに うちの地元町内会とか田舎じゃないのにゴミ出し他謎ルール大杉
特にゴミ出し「当日朝6時半から8時まで」ってお前無職か専業主婦がいる前提のルール作るなや
向かいのマンションの張り紙「ゴミ出しは前日夜以降にお願いします」が羨ましすぎ >>869
謎じゃないでしょ。
こっちも都市部だが、朝早く出しすぎてカラスに食い散らかされたゴミ袋割と見るぞ。
ネット掛けてるとこはいいけど掛けないとこは結構やられてる。 東京神奈川千葉のブルーカラーの雇用は東京湾沿いの工場倉庫地帯が吸収してるのは分かるんだが
埼玉のブルーカラーはどこで働いてるんだろ 『フルーツバスケット』草摩由希&夾&紫呉の声初公開 担当は島崎信長&内田雄馬&中村悠一
https://www.oricon.co.jp/news/2130159/full/
元祖本田透 >>868
ローカルルール違反のスレッドとか紹介してるんじゃねーよ 田舎と都会どっちでもそれなりの期間暮らしたものとして言わせてもらえば
若い時は田舎でもどうにかなるけど、将来を考えると都市部に鉄道で簡単にアクセスできる立地が望ましいってことですね >>872
住むなら東京一択。
オタならなおさら。
地方に住むのは
「俺ぁ飲み屋さえあれば他なんもいらね」
的な無趣味の人じゃないと耐えられない。 >>880
地元が東京ならそれでいいけど、地方なら
親を泣かせてでも東京に住むべき、と強く言いたい
友達は作れる人ならどこでも作れる アンセム
ドクターナダルが攻めてきた昔話の所で休憩
目が疲れるわ 地元が一番っていう奴は地元以外で暮らしたことがあるのか?っていう
田舎のマイルドヤンキーが典型なんだけど、こいつらは地元以外を旅行でしか知らないパターン
地元の小中校で大学も地元か就職で、地元サイコーって言うだけ 宮古島行ったけど実際最高の島だったなぁ 風景も食べ物もビーチも
1日で車で一周できる島だから人間関係はめんどくさそうだと思ったが そりゃ旅行で行けば楽しい場所はいくらでもある
問題は、そこに住むとなると・・・てやつ
よく言われる事だけど、田舎暮らしの最大の敵は「退屈」だぞ 次のXperiaはXperia1なんて名前になるのか。
略してX1 >>885
住んだけどダメだったわ
イベントなんか行かないし物は通販でこと足りるし
子供育てるなら逆に都会って思うけど結婚できねーし そういや日本で最初に出たXperiaはX10だったなー ドロリッチ生産終了は必然か 消費者離れの要因は「ステルス性」?
http://news.livedoor.com/article/detail/16061417/
> 全面リニューアルではいずれも価格は150円に据え置いたものの、
> 発売当初の内容量220グラムから、200、180、120グラムと減らしていった
> (18年には180グラムに増量)。
そりゃ消費者離れも起こるわ・・・ 都会で暮らせる収入が得られればそうしたいが、中々ね…… ゆるキャン、芳文社のネット媒体に移るってさ
きららフォワード死ぬん? きらら系、特に代わり映えもしないのに分裂しすぎたんや 後継機といやソニーが脱落して携帯ゲーム機はスイッチのみになるのかあ
スマホに市場を奪われすぎたな テンプレが1つしかないスレ立ては救われた気持ちになる うちのPCに標準装備で付いてきたマウス(無線)が
ポインターがなんかブレてきてイカれてきた
5〜6年とか経つと経年劣化するもんかね
980円の有線マウス買ってきた
やっぱ有線は落ち着くなー・・・ >>903
乙であります
6日前の話を持ち出してサガプラdisとかwけもフレ2叩き以外ホントネタ無いんだなあそこ
なお無意味だった模様 遅延のゆるされんゲーマーのほうが有線で、
コードが邪魔にならないように釣り上げてる道具とかもあるんだっけ 『女勇者に自分の性奴隷にならないとパーティを追放すると脅されたので離脱を選択します』
の3巻以降の続刊とコミカライズの製作中止につきまして
https://togetter.com/li/1321897
絵師:エロやりたいなー
↓
陵辱描きたいよー
↓
健全ばかり(絵)じゃ飽きるなー
↓
作家がオレを馬鹿にしてんのかと侮辱、悪辣で卑劣な攻撃Tweet
↓
絶版
まぁ作家がカチンと来たのはわかるけどね。 編集部の言い方もキツいw
常軌を逸した発言、警戒態勢って
まぁよそのだが「二度目の人生を異世界で」ってやつのアニメ中止が
ツイッター炎上だったのが関係あるんだろうか 炎上させるような作家は今後の展開のときにやらかすと大損害だからね。
2巻程度なら打ち切って次のやつに回すだけ。
他の作家への見せしめもあるだろう。 インフィニットストラトスの作家も似たようなことやってたな 休みの昼下がりにJリーグが見られる幸せ
>>907
無線だとほんのちょびっと遅延があるんだよな
(もっとも5年前のマウスだから今のは良くなってるのかもしれん)
あと電池を気にしなくてもいいし >>903
乙
自宅pcは全部無線マウスだけど、仕事で使うモバイルノートは有線マウスだわ
無線トラブルも電池切れもめったに起こるもんじゃないんだけど一回客前でやらかしちゃって
あれ? あれえ?って状態を見られて、これは客を不安にしちゃうなと反省して有線に戻した 気象精霊だかの作者も絵師と喧嘩して干されたよね
物書きは学習しないね そもそも出版界では作家と絵師は合わせないのが通例みたいなこと言われていたしな
これはラノベ以前からの話なので大昔から色々あったんだろう 地方蔑視が酷いインターネッツですね
皆東京で暮らせってかw 単純に
健全絵ばっかなのは〜
ってのはプライベート絵を描く時間ほしいなーとしか思えない(イラストレーター視点) >>910
あれは原作者が以前から中華を馬鹿にする発言繰り返してて、そんな奴の作品がアニメ化されるという事で
中華の人達がアニメ版の情報で公開された声優に脅し(殺害予告的な)送りまくったからだったかと
んでこの仕事やる予定だった声優達が次々に仕事降りて最終的にアニメ化企画が流れた
その時は原作小説も全部出荷止めたりしたんだが、今は途中で中断してた漫画版も連載再開してる 続刊したかてそんなんアニメにならんもの
[ランキング] 主人公が最強過ぎる平成アニメランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/5726/ranking/51816/
お兄様1位じゃないんや >>903
乙
現実で中国が実際にしていることを作中の異世界でやらせたら削除されためざせ発明王(笑)の続きが読みたいです… 一時期「さすおに」言われてたねぇ
あれ本来ヒロイン枠の妹がキモくてなぁ
だってお兄様は妹の護衛任務に専念する為に頭弄られてて妹の事を最優先で考えるように施術されてるのに
そんな兄にいちいち意見聞いて同意の答え返されて悦に入ってる様がサイコパスっぽくてなぁ 対外的にはイトコだったということにして
婚約したまでは読んだが
そのあとどうなったかな ゲーム史に置いて最も重要なTOP10
スペースインベーダー
ゼビウス
パックマン
スーパーマリオブラザーズ
ゼルダの伝説〜時のオカリナ〜
テトリス
FF7
かまいたちの夜
バイオハザード
ストII
臭作
スプラトゥーン
ゼルダの伝説〜ブレスオブザワイルド〜
The Last of Us
ウィッチャー3 クロノトリガーて制作者のネームバリューだけの凡作やん スプラトゥーン、ゼルダワイルド、
ラストオブアスは要らんだろ
ウィッチャー3よりはオブリビオンかフォールアウト3だな >>921
下らない作品の為に日中関係悪化とか
とても馬鹿馬鹿しいからアニメ化中止になって本当に良かった
レイシストオタクのせいで非レイシストのオタクの俺までレイシスト扱いされて
責め立てられる展開はうんざりだし 安くなってきたしNVMeをためしてみるかなーって思って調べると、
sataSSDと実使用はあんまり差がないみたいね
スペースをちょっとでも削りたいノート、コンパクトpc用が主なのかな >>918
地方と都心の両方で暮らした事ある人からすれば地方が暮らす上で利便性悪いのは単なる事実でしかない
蔑視とか何言ってんだ? またレイシスト連コリアンか
キン肉マン焚書しないとな
残虐超人ラーメンマンとか >>934は宮崎駿とかも在日コリアンだと思ってるんだろうな まぁラーメンマンはともかくブロッケンJr.は流石に怒られたな
当時でもシャレでは済まなかった 卍はヒンドゥーでも仏教でもジャイナでも使われてるので、ドイツやユダヤに忖度して使うなと言うほうが頭どうかしてますわな >>933
実際のとこ生きるために必要な食品や必需品の値段は地方も都会もそこまで大差ないからなあ
家賃は流石に安いが賃金はもっと安い
挙げ句どこへ行くにも車でその辺のコストも高い
歩けるor通勤定期で行ける範囲にスーパーが複数あって特売から半額争いまで複数の店で参戦できる場所に暮らしてる人と比べたら、食費のコスパとかすごい格差になりそう さて、花粉が飛び始めたな。
アルゴンガスで粘膜焼くの毎年忘れて薬頼みになるのはいかがなものか・・・ 映画「アリータ」3D観てきた
ヒロインの目がでかい
こんな女優がいるんかと腑に落ちず そのままEND
後で調べたら全てCGだった(´・ω・`) >>940
ドラマにあるような特売争いに参加出来るって事は、それだけ家がその店に近い位置にあるからこそ出来る事だよね
オカンが家族の食料品を車で買い出しに行く場合は買い出し回数減らす為に1回の買い物でドカ買いして冷蔵庫にギュウギュウってのが常だから
種類の少ない特売の争いになんていちいち参加していられない 89 名前:名無しさん@初回限定 [sage] :2019/02/23(土) 12:38:34.57 ID:gwIP+ObS0
やべーの来たぞw
https://i.imgur.com/YM9s0lq.jpg
https://i.imgur.com/586cOaX.jpg
90 名前:名無しさん@初回限定 [sage] :2019/02/23(土) 12:40:09.27 ID:gwIP+ObS0
自分でやるに買ったしそもそもエロゲの箱は捨てる派だから何も困らないけど、転売屋さんはヨドの特価品買っちゃいけないね
ヨドバシの特価エロゲやばすぎる
安いから何か買おうと思ったけどやめとくか 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構。お気持ちフェミや過激派ヴィーガン、或いはかつての同和人権ヤクザなんかと同じルートを辿りつつある
『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097 オリンピック開催で自民党も賛同してるからヤニksが何言おうと嫌煙活動は止まらないんだよなぁ 80年前の話に今のルールを当てはめようというのが気が違ってるくさい >>927
一時代の転機としては
「ブラックオニキス」「ウィザードリィ」
「ウルティマ」
「はっちゃけあやよさん」「JINN」「電脳学園」「天使達の午後」
「レッスルエンジェルス」「パワードール」「VG」「電撃ナース」「もっこりまん」
「同級生」「沙織」「狂った果実」「ネクロノミコン」「ソニア PCアニメ」
「ランス」「DESIRE」「EVE」「遺作」「ドラゴンナイト」「YU-NO」
「ハーレムブレイド」「バルドヘッド」
「雫〜痕」「ToHeart」「ONE」
闘神都市やらピアキャロ、バーチャコールやら他にもあるけど
最近、ゲーム業界がチャレンジし難いとはよく聞くね。
今「やんやんのクイズいっちょまえ」とか「ようこそシネマハウスへ」をエロゲとして許容する場では無い気がする >>950
>今「やんやんのクイズいっちょまえ」とか「ようこそシネマハウスへ」をエロゲとして許容する場では無い気がする
同人エロゲ界でなら許容される気がする
出ても沢山売れるという訳ではないだろうけど同人エロゲ界では今の商業エロゲでは出ないタイプの作品が近年も結構出てる
クイズゲー的なエロゲも出てるよ 3月に引っ越しを考えている奴は急いだ方がいい
アートや日通はすでに3月末までほぼ埋まっていて見積りにすら来ない
残っている引っ越し会社も料金が高い上になかなか好きな日が選べない もう遅いんじゃない?
既に引っ越し難民は発生してるって話聴いたけど 遅いわな。各種ライフラインの手続きする時間とか考えると3月末ギリギリってわけにもいかないし、他の人も当然同じ事を考える。
んで今2月下旬。もう好きな日を選ぶって段階じゃねぇ 一人暮らしならレンタカー屋で軽トラ借りて、自分で搬入しても半日ぐらいで片付くやろ
長距離の引越しは……うん頑張れ 録画してあったトクサツガガガを見て気分悪くした
このドラマにこういう親子のギスギス話は望んでいないのに… オタッククラスタの人が家族や配偶者(幸運な人のみ)とギスギスするのは定番ネタなので
正直正社員の子供の特撮ヲタ程度でゴチャゴチャ抜かす家族なんぞいないと思うけども
この平成末期においてもオタックでない人の方が多数派なのだから仕方ない 選択肢が一つしか無いあやよさんをゲームとしてカウントするなら、やんやんとか十分ゲームやん。
>>927に最初のビデオゲームにあたるポンがない時点で論外な希ガス。 欧米じゃ大麻は解禁されて、煙草は吸う奴は人間じゃない扱い。
わからん。 >>950
懐かしいなシネマハウス
あらゆる原作を総てウヨ愛国映画に改編して国から補助金ガッポガッポな椰子殻ナテラ先生とか今出したら炎上しそう FANZAの遊び放題サービスにPC-98エロゲのWINDOWS対応版が大量に出現したら良いのになと思う 評判は聞いててもプレイしたことはないな
>フロッピー時代の怪作エロゲーが再販へ、裏には「失われし16色ドット技術」の伝承。『はっちゃけあやよさん』再販の謎に迫る
http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/171222b
https://youtu.be/LnAuJtOJXrM
>『ようこそシネマハウスへ』(1994)では、登場人物全員に時間軸に沿った行動が設定されていて、街を徘徊しながら人をスカウトして映画を作っていくという作品です。これはプログラム、ドット、システム、音楽など、すべての面で完成された、『YU-NO』と並ぶ名作なので、放っておくのはもったいないですよね。事実、復刻してほしいとの要望もいちばん多いものですし、
>今回のプロジェクトが続くようなら、次回はぜひ『ようこそシネマハウスへ』のWindows版を作りたいと思っています。 一つ目小僧ってキラやばー( ´・ω・)
欠損系って大丈夫なの? アイドルアニメと違って仲間になるのが早い、4倍も尺があるのに 春の映画に出さなきゃいけないからって実況書かれてたわ。
玩具ビジネス的にもね。 テレビシリーズが始まってひと月後にはもう映画が公開されるってスケジューリングが間違いなのでわ >>927
下の二つは要らんなぁ
洋ゲーはテトリスとウルティマとWizだけでいい
>>929
クロノが凡作とは見る目無さすぎる
海外でもリメイクが望まれてる超名作だぞ 春映画は設定が固まっていない段階から作らないといけないから微妙にテレビと違うプロト版が見られることあるんだよな >>973
テレビシリーズ始まる前から、映画の宣伝してる…
テレビシリーズ始まる前から、玩具売ってる…
つらいね(´・ω・`) >>969
どうせなら電撃ナースとか狂った果実とかの方が… ガオレッド、カッコつけてないでブラックさんを助けてやれよ
ゴシップにかけては大先輩だろう ガオレッド渋カッコいいから
長官役とかでレギュラー化してもいいよね(´ω`) 県でやってる体力測定に行くぜー
いい歳だし去年までまったくと言っていいほど運動なんてしてなかったから
どれぐらいの数値が出るか…
いちおう上体起こしは二回りぐらい若い回数こなせたが クロノトリガーは坂口堀井鳥山で散々期待された割には雰囲気がちょっと良いぐらいだな
個人的にはロマサガやライブアライブの方がやってて楽しかった記憶 このスレは高齢者の巣窟のようだが、いい年したオッサン、いやジジイがエロゲーなんかやってるのか。お前らはアニメ絵でしか抜けないのか? 在位30年記念式典生中継はNHKとテレ朝だけか
こっちのローカル局が政治的配慮で放送しないだけって事は無いだろうな エロゲをCtrl押しのスキップモードでもストーリを追える能力がほしい 映画でも見に行こうかと思ったけど
ひとりならよく解らなかったシーンを巻き戻し再生しながらじっくり見ることができる配信待ちでいいかなって気持ちになってきた >>921
声優に対する脅迫云々は全く根拠の無い、ねら〜によるデマ。
あのアニメが制作中止になったのは、原作者が中国ヘイトを行う人間では中国市場を視野に入れたアニメ化はできないという、至極真っ当な判断によるもの。
では何故声優に対する脅迫云々のデマが2chで広まったのか?答えは簡単。ねら〜の多くは社会経験が無い為、世間一般の常識を持ち合わせていないから。 特撮ってそんな面白い?
面白いものを見たことがないせいか、イマイチな印象がある
オススメを教えてくれないか? GARO
ゴジラファイナルウォーズ
仮面ライダーW >>987
俺は、巻き戻し等の操作ができると、
まともに通して観る気が失せてくるから困ったものだ >>984は>>575だろ?
エロゲ板雑談スレに来ているだけで現役でエロゲーやってると思うのが浅はか。 >>985
今上陛下と皇太子様はサヨクだから民放テロ朝独占はしゃーない
希望の星だった秋篠宮家もあの体たらくだし皇室の未来は暗い… 皇室がサヨクなんじゃなくて自分が極右だと気付いた方がいいんじゃないすかね >>987
じっくり見れる反面、映画館ほど集中しにくいんだよなぁ。
後、映画と映画館によっては座席に音が響いてくる事あるし、そういったのは家庭だと難しい。 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 16時間 29分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。