日本橋スレッド417 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無したちの午後2019/03/01(金) 15:12:08.39ID:VWRt/y/I0
ぽそまるまだエロゲ置いてるんやろか
0175名無したちの午後2019/03/01(金) 15:16:59.66ID:Wf9EONlZ0
スレチですが

アメ車雑誌 エーカーズ の姉妹誌

アメリカンヒストリックカーマガジン 3月19日発行 年4回予定
0176名無したちの午後2019/03/01(金) 15:31:40.97ID:Wf9EONlZ0
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知、サンスポ

立ち読みで

A-cars 2019年4月号2019/3/1

を読んだ
0177名無したちの午後2019/03/01(金) 16:00:12.17ID:1H2PbH2P0
>>173-174
ぱそまるはプライズフィギュア・グッズとエロゲ特典の抱き枕カバー・タペストリーがメインの店になってる
エロゲは全く置いてない

メディオが閉店してからもうエロゲ専門店自体が日本橋にはないよ
0178名無したちの午後2019/03/01(金) 16:20:01.08ID:/tO+0q6L0
隔世の感があるな
Air発売日には恵美須町駅にはAirの紙袋持ってるやつがいっぱいいたのに
0179名無したちの午後2019/03/01(金) 16:50:12.59ID:6/xNRoih0
エロゲなんていまどれが良いのか全くわからない
メーカーは中小企業ばかりだし下手したらバグだらけの地雷を踏む可能性があるので
下手に手を出せない
家庭用に移植されて評判が良かったやつぐらいだな
0180名無したちの午後2019/03/01(金) 17:04:39.75ID:/7P8CwVz0
one 輝ける季節へ
0181名無したちの午後2019/03/01(金) 17:07:08.92ID:AOpDQ2260
アリスだって最近ほとんどソフト出さないし
どうやって利益出してるんだろうな?
0182名無したちの午後2019/03/01(金) 17:18:45.25ID:/tO+0q6L0
アリスはソシャゲ開発中
鯖管理者募集してた
もうエロゲでは食っていけないから
0183名無したちの午後2019/03/01(金) 17:20:55.28ID:lsH6rTdg0
8月もソシャゲ屋になっちゃったしなぁ・・・
0185名無したちの午後2019/03/01(金) 19:02:35.02ID:sAlUNjNM0
オーガストのアリスなんたらって売れてるの?
0186名無したちの午後2019/03/01(金) 19:06:44.29ID:Wf9EONlZ0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20190301
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 42230 157143 *581 155 ****** グリーンブック
*2 34470 145311 *804 251 135.4% 翔んで埼玉
*3 31745 461087 1459 271 ****** 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*4 15560 150220 *881 272 *53.7% アリータ:バトル・エンジェル
*5 13542 *64086 *346 272 176.3% ボヘミアン・ラプソディ
*6 13436 *94395 *655 249 *95.7% フォルトゥナの瞳
*7 12332 156043 *849 214 ****** 九月の恋と出会うまで
*8 10404 *61233 *442 227 154.6% 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
*9 *9809 *31196 *122 *33 ****** 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章
10 *9370 *85047 *577 265 *93.0% マスカレード・ホテル
11 *7888 *70248 *501 262 *82.9% アクアマン
12 *7050 *82033 *581 259 *78.9% 七つの会議
13 *5078 *27712 *186 *61 *78.0% ねことじいちゃん
14 *4881 *12384 **40 *26 ****** スパイダーマン スパイダーバース
15 *4644 *24857 *150 100 107.0% コードギアス 復活のルルーシュ
16 *4077 *18524 *128 *86 118.8% 女王陛下のお気に入り
17 *3945 *21320 *130 *41 ****** 移動都市/モータル・エンジン
18 *3855 *33168 *248 252 *94.5% 雪の華
19 *3804 *10642 **63 *82 182.7% ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow
20 *3611 *46755 *347 170 *44.0% サムライマラソン
21 *3596 *40585 *282 270 *76.3% メリー・ポピンズ リターンズ
22 *2911 *55452 *303 111 *21.9% 僕の彼女は魔法使い
23 *2489 *32229 *229 245 *69.8% 十二人の死にたい子どもたち
24 *2470 *13771 **90 *57 *74.9% 劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
25 *2165 **6763 **40 *36 119.8% 劇場版 幼女戦記
0187名無したちの午後2019/03/01(金) 19:07:18.96ID:n5IvnvU10
お手軽低価格ゲーメーカー以外は
随分昔からソフトだけではなくグッズも売り上げてようやく食い繋げられるような状態だったしなあ

>>183
8月は千桃FDを今年リリース予定だぞ
リソースをあちらに食われまくってるけれどメーカー的にはパケエロゲをやめるつもりはない模様
0188名無したちの午後2019/03/01(金) 19:23:52.30ID:1H2PbH2P0
べっかんこうまだ生きてたんだ
例のべっかんポーズは健在なのか?
0189名無したちの午後2019/03/01(金) 19:53:56.17ID:Wf9EONlZ0
【閉店】スタンダードブックストア心斎橋
大阪府大阪市中央区 2019年4月10日(水)閉店

最寄駅 なんば

本と雑貨
0190名無したちの午後2019/03/01(金) 20:20:54.56ID:b7zgqkdI0
日本橋は観光客向け飲食だよ。
0191名無したちの午後2019/03/01(金) 20:28:17.21ID:Xx0za1/N0
>>172
ソフマップ+エーツー
エーツーは昔はもっとたくさんあったと思うけど少なくなってる
ソフマップは店舗自体がドスパラとかになって減ってしまった
0192名無したちの午後2019/03/01(金) 21:12:22.10ID:tefahF3N0
南海なんば駅1番ホームにホームドア設置されてたけど南海も順次設置していくのかな
0193名無したちの午後2019/03/01(金) 21:22:47.33ID:1H2PbH2P0
4扉通勤車はいいけど泉北ライナーはドア位置合わないんじゃないか?
0194名無したちの午後2019/03/01(金) 21:39:29.47ID:1Z0Aj0l80
>>191
去年エーツー行ったけど、
フィギュアやグッズのスペースが増えてエロゲのスペースが減ってた気がする
0196名無したちの午後2019/03/01(金) 22:28:15.05ID:cnrbJOj90
40過ぎてドラえもんの映画見てんのかよ
0197名無したちの午後2019/03/01(金) 22:33:19.23ID:VXXpK6bS0
プリキュア観てるオッサンだっているだろ
0198名無したちの午後2019/03/01(金) 23:07:45.66ID:b7zgqkdI0
祖父が浄化されててつまらないなあ
0199名無したちの午後2019/03/01(金) 23:12:26.33ID:zjqVf3lp0
そらまあ撤退準備入ってるしな
20年以上、よく持ったと思うわ
0200名無したちの午後2019/03/01(金) 23:19:01.08ID:U+WUmcQA0
日本橋どころか、ソフマップっていう店自体が無くなってもおかしくない状況だしな
秋葉原もかなりの集約による店舗減が進んでるっぽいし

そうなれば、いよいよPC文化とそれに付随して発展してきた美少女ゲー文化も潰えるんだろうな
0201名無したちの午後2019/03/01(金) 23:39:20.54ID:/tO+0q6L0
ソフマップもあと3年ぐらいで日本橋撤退しそう
全然客入ってないし
0202名無したちの午後2019/03/02(土) 00:02:49.26ID:N4NH6Yac0
エロゲメーカー最大の勝ち組は間違いなくタイプムーンだな
0203名無したちの午後2019/03/02(土) 01:01:13.36ID:hD4XcLMR0
>>196
どうしたハゲ?
悔しいのかハゲ?
かまってほしいのかハゲ?
0204名無したちの午後2019/03/02(土) 01:09:04.85ID:ZpGxVie80
>>202
アニメちょっと見たくらいなんで適当な事言っちゃうけど
ワールドヒーローズのエロあり版みたいなのが長年受けてるのがよく分からない
0206名無したちの午後2019/03/02(土) 03:57:20.40ID:FrZK5zAf0
アニメも一時の勢い無いし全般的にサブカルもピーク過ぎて衰退してるね
アニメの新作多いのもただのリスクヘッジのためだしね
10本作って3本黒字出たら残りの7本の赤字カバーしてる状態
0207名無したちの午後2019/03/02(土) 06:30:25.51ID:uLrb73Nq0
>>181
イブニクル2が出たじゃん
妻モノの発売も近い

イブニクル2 2019年2月22日発売
母爛漫 2019年4月26日発売予定

ソシャゲ関連の開発者募集してたのもたしかだが
普通のエロゲ予定もまだまだある
ドーナドーナってのとか
0208名無したちの午後2019/03/02(土) 06:33:23.20ID:uLrb73Nq0
>>204
むしろエロなしになってからが長いな……
いまのスマホゲーのFGOとかもう別モノって印象
ほとんどどんな偉人でも登場させられそうな
二次創作っぽい仕組みw
0210名無したちの午後2019/03/02(土) 16:59:15.68ID:UW9guRfX0
週明けにパートで働いてるところで正社員登用の面接あるが不安で不安でたまらん
0211名無したちの午後2019/03/02(土) 17:03:39.22ID:/jcoEJxg0
エロゲもそうだがフィギュア売ってる店もすっかりオワコンになったな
10年前はガチャのフィギュアも含めてスーパーポテトやジョーシンやらいっぱいあったのに
0212名無したちの午後2019/03/02(土) 18:49:53.29ID:QOz2vlj20
CustomTRUCKSMAG.(カスタムトラックスマグ) 2019年 04 月号 [雑誌]2019/2/26

Fly Wheels(フライウィール) 2019年 04 月号 [雑誌]2019/2/27

中日新聞朝刊夕刊 を読んだ
0213名無したちの午後2019/03/02(土) 19:20:14.49ID:ZpGxVie80
>>211
でも最近中古と言うか一昔二昔前のレトロゲームが
観光客が買っていくせいなのか元気ある気がする
サターンとかネオジオとかの一部ソフトの値段見ると手が出ないわ
0214名無したちの午後2019/03/02(土) 19:25:18.07ID:xdkR5eB70
>>213
国外流出で日本国内じゃあの時代のゲームがどんどん入手し辛くなるな

つーか冗談抜きでシナ観光客居なくなったら日本橋終了するぞ
0215名無したちの午後2019/03/02(土) 20:12:59.34ID:qLpn00Y50
終わるのはドラッグストアだけ
他の調子乗ってる店も潰れるだろうが俺達に影響はないw
0217名無したちの午後2019/03/02(土) 21:10:35.82ID:WsurOZv80
>>213
殆どバーチャルコンソールであるじゃん。
0218名無したちの午後2019/03/02(土) 21:13:09.26ID:hcLSy2OT0
そういやサターンのソフトを全部揃えた人が話題になってたな
0219名無したちの午後2019/03/02(土) 22:09:51.20ID:B9Mj4skQ0
>>393
消費者のためにも、シノケンだの大東建託だの、そういう似たようなところはこの際まとめて一掃してほしいわ
0220名無したちの午後2019/03/02(土) 22:33:35.03ID:QOz2vlj20
COMIC アオハ 2019 春2019/2/26
雑誌 ¥ 1,080

去年9月29日発売号で休刊したコミック高の後継誌が創刊。季刊。3年間限定。

高は高校の高。女子高生専門誌。2013年12月27日創刊。不定期刊→隔月刊→月刊。
定価802円。

姉妹誌はコミックエルオー。LOはロリータオンリー。2002年9月創刊。不定期刊→月刊。
定価880円。
0221名無したちの午後2019/03/02(土) 23:00:20.43ID:R5D7eajr0
レトロゲームは実機でプレイするから価値がある
0222名無したちの午後2019/03/02(土) 23:01:26.52ID:R5D7eajr0
ネオジオのメタルスラッグとか外人が買っていくから値段が100万超えてるよね
0223名無したちの午後2019/03/02(土) 23:11:55.89ID:QOz2vlj20
オリックス 3年目山岡泰輔 初の開幕投手に

右上手投げ
0224名無したちの午後2019/03/03(日) 08:55:30.85ID:qrRDfhgE0
>>159
> アウトドア系出版社の 地球丸 が破産
>
> フライロッダーズ 休刊
>
> ログハウスマガジン 休刊
>
> 天然生活 休刊
>
> 姉妹誌の ロッドアンドリール は去年休刊

カーネル 休刊

ソルトウォーター 休刊済み
0226名無したちの午後2019/03/03(日) 12:19:08.29ID:FUjpXYPg0
>>222
外人さんが躊躇なく買っていくから値段が上がっていくってのもあるんだろうけど
その辺見込んでるのもあってかスーパーポテトが買い占めて
値段無理やり吊り上げていってるのが何か不愉快
ワーヒー2とか4000円くらいが相場だったのに1万超の値段になってるの見てワロタわ
0227名無したちの午後2019/03/03(日) 13:10:58.88ID:IwRaMmpA0
それでも日本のレトロゲームの相場って海外に比べたらすごい安いんだよね
N64のゲームとか海外では無茶苦茶高騰してるし
だから日本に来て安いとなって買っていくんだ
0228名無したちの午後2019/03/03(日) 14:36:22.93ID:wsOX6QdY0
ヤマト2202、まあまあ面白かったので該当スレ覗いたらキチガイが、レスバトルしてただけだったでござる( 'ω')
0229名無したちの午後2019/03/03(日) 15:42:50.85ID:tmg5d9do0
>>181
副業、サービス業 あるいは
グッズの売り上げとか。
0230名無したちの午後2019/03/03(日) 15:46:40.35ID:tmg5d9do0
もうすぐ、日本橋フェスタ。
当日、カメラ撮影権の腕章、
アニメイト日本橋で手に入る
かな?
0231名無したちの午後2019/03/03(日) 15:51:36.29ID:hZqsEnAZ0
来週ストフェスと聞いて今日の内に買い物済ますべく日本橋に行くわ
もういい加減止めればいいのに・・・
0232名無したちの午後2019/03/03(日) 15:54:18.26ID:2ts0qpC40
ストフェスの経済効果ってどないなもんだろ?
聞けば人は来るけど店に金を落とす人は少ないって聞くし
人が多いだけで動きにくいって印象しかないわ
0233名無したちの午後2019/03/03(日) 16:18:24.97ID:Ou2aCZIp0
コスプレの写真背景に自分が写りこんだのに気付かず
そのままネットにうpされたりするから
買い物目当ての人は近づかないのが吉
9日行くにしてもストフェスが終わった17時ごろからのほうがいい
0234名無したちの午後2019/03/03(日) 16:26:09.33ID:UzsOXLLT0
ストフェスの日ってお店全体的に値上げしてくる?
エーツーとかとれじゃらすとか
0235名無したちの午後2019/03/03(日) 17:13:46.59ID:qrRDfhgE0
西武 4 - 10 広島 結果 12:30 長崎
勝 大瀬良(広) 敗 佐野(西)

日本ハム 0 - 0 DeNA 結果 13:00 札幌ドーム

ソフトバンク 7 - 2 阪神 結果 13:00 ヤフオクドーム
勝 ミランダ(ソ) 敗 メッセンジャー(神)

巨人 2 - 6 ヤクルト 結果 14:00 東京ドーム
勝 石川(ヤ) S 高梨(ヤ) 敗 メルセデス(巨)

中日 3 - 9 ロッテ 結果 14:00 ナゴヤドーム
0236名無したちの午後2019/03/03(日) 17:28:33.44ID:IwRaMmpA0
>>232
食い物屋が儲かるだけ
既存の店舗はむしろ客が減ってマイナス
0237名無したちの午後2019/03/03(日) 17:32:36.74ID:hZqsEnAZ0
>>232
開始から3〜4年目くらいだと露骨に売り上げ落ちてたそうな
店によっては普通の土日の3分の1以下

当時はまだ幾らか電気屋関連も残ってたけど自分達は金だけ出して全く恩恵無しで
当時日本橋商店会に非加盟&協賛金も出してないオタ関連業種ばかり恩恵を得るので止めちまえって議論がかなり出た
今どうなってるのかは知らない

>>233
俺的にはストフェス終わって人が引いた後も街がゴミだらけで歩いてて気分悪いのがなぁ・・・
0238名無したちの午後2019/03/03(日) 17:43:11.66ID:IwRaMmpA0
このイベントで誰が得してんだろ
わざわざ日本橋でやる意味が分からんのだが
どっか他の会場ですればいいだけで
街に変な色付いて逆に日本橋行きにくくなる人多いのに
このイベントやって客増えましたかって聞きたいわ
衰退する一方だし
0240名無したちの午後2019/03/03(日) 18:09:09.00ID:hZqsEnAZ0
>>238
電通でしょ
毎年数千万のマネジメント量取ってる

元々商店会が商店街の町おこし的イベントを企画
人集めと運営はプロに頼もうと電通に相談したところ、電通から路上コスプレ案が出た
結果、人は集まったが実態はホコ天コスプレ撮影会に・・・ってのが実情

大阪市からも補助金が出ててこれがしょっちゅう止められそうになってる

何故存続できてるのか、さっぱり分からん
0241名無したちの午後2019/03/03(日) 18:16:23.79ID:aNE5gS+s0
まぁ実際もう止めてもいいと思うよな
昔みたいに色んなジャンルのイベントとか有った頃は楽しめたけど、今はコスプレしか無いもん
0242名無したちの午後2019/03/03(日) 18:18:10.05ID:qrRDfhgE0
ゲームのコスプレはマニアックすぎてわからない
0243名無したちの午後2019/03/03(日) 18:22:27.35ID:c9fw6UB/0
お前等も言うほど日本橋に行ってる訳でも金使ってる訳でもないだろうにw
0244名無したちの午後2019/03/03(日) 18:26:55.77ID:qrRDfhgE0
月に1回 マックシェイク120円 2杯だけ 友達は生ブルーレイ1680円くらい
0245名無したちの午後2019/03/03(日) 18:34:16.74ID:OOfHCfIK0
30年以上前から通ってるからどれだけ金を落としたか想像もつかんよ
ベータのビデオも21型テレビもPC88FHもPCエンジンも全部日本橋で買ったよ
0246名無したちの午後2019/03/03(日) 19:00:16.21ID:IwRaMmpA0
今日本橋行って何買うんよ
アニメ興味ないと行く意味ないよ
0247名無したちの午後2019/03/03(日) 19:08:41.85ID:hZqsEnAZ0
>>243
昨日1万4千、今日5千円ほど買い物してるぞ
先週末は9千円くらいか
0248名無したちの午後2019/03/03(日) 19:16:04.49ID:pOdhkuII0
昔ならともかく今は雰囲気を味わう目的で行く事が多い
掘り出しもん見つけたら買う位で買い物は二の次やな
0249名無したちの午後2019/03/03(日) 19:46:32.37ID:jkm2eSHW0
クソスーパー、いいかげんにしろよ!
俺、ちらし寿司キライなんだよ!
0252名無したちの午後2019/03/03(日) 20:02:25.66ID:hZqsEnAZ0
>>245
先輩が居たw

自分も27〜8年、一人暮らし始めた当初はミニコンポやら洗濯機に扇風機、その後もX68のソフトに自作PC、プリンター、液晶モニター
ザウルス出来た当時に就職して最初の配属が難波支店だったしサターン・DC時代は毎日のように通ってて、どれだけ金落としたかわかんねーすわ
後、DOS/Vの街の頃は地方の友人が集団でやってきて買い物&Avionでヴァーチャロン→飲み→銭湯→うちで雑魚寝ってのも良くあった

今は模型趣味のキットと工具(月3万弱)買いに行く程度
もう食い物屋と中国人・韓国人観光客が殆どで雰囲気もクソも無いような・・・
0254名無したちの午後2019/03/03(日) 20:33:41.99ID:eoFCL8m10
ルミナリエもだが警備費用が〜とか言い出すなら止めたら良いがなとは思う
0255名無したちの午後2019/03/03(日) 20:52:25.22ID:RqCrPYKg0
中国人や韓国人のマナーの悪さはどうにもならんな
プリン食いながらとか火の点いたタバコを持ちながら店内をうろつくのは流石にあかんで
0256名無したちの午後2019/03/03(日) 20:58:59.51ID:FUjpXYPg0
>>234
ストフェス2度ほどだけど見に行ったり
あるのを忘れてて買い物に行ってかち合ったりした事あるけど
わざわざ値上げしてるような所は無いんじゃない?
知らんけど
0257名無したちの午後2019/03/03(日) 21:12:18.09ID:M/bm0tFd0
ヲタクの街を標榜するんならご当地萌えキャラでも作ればいいのにな
0259名無したちの午後2019/03/03(日) 21:39:00.27ID:qrRDfhgE0
ニコ生の岡田斗司夫ゼミ 視聴やめた

毎週なので忙しい

会費は月540円と安い 別途プレミアム会費540円必要

2011年5月の最初から見てた 当時は無料で月1回

2010年9月からファン

会員1万人
0263名無したちの午後2019/03/04(月) 00:22:07.85ID:mszrKCNf0
>>260
ああ、いたなぁそう言えば
一時期盛んにPR活動してたのを見たけど
今はどうなんだろうな?
0264名無したちの午後2019/03/04(月) 01:12:47.34ID:JnKnaQW/0
当初は某中古玩具屋がかなり乗り気で仕切ってたけど結局その手の店ばっか儲かって、普通の店は売上駄々下がりで寄り合いで目茶苦茶叩かれたらしい
0265名無したちの午後2019/03/04(月) 01:32:17.85ID:LnvkNge+0
そんなのやる前から予想できたことなのに
コスプレイベントなんて興味ない人にとっては見たくもないんだし
行くわけない
そしてコスプレ見に来るやつが家電なんて買うわけがない
逆効果になってるの気づけよ
0266名無したちの午後2019/03/04(月) 01:36:02.71ID:VaQg/x700
日本人が欲しい家電、もう無いのではないか
生活様式が固定化されると新しいものがウザったくなる
0267名無したちの午後2019/03/04(月) 02:36:39.44ID:isdoRcsZ0
>>265
商店会って当時で50〜60超えてるジジババの集まりだし
深く考えずに金だけ出してアドバイザー(電通)の言いなりだよ
0268名無したちの午後2019/03/04(月) 02:47:06.71ID:JnKnaQW/0
>>267
電通の言いなりというか当時イベントを仕切ってた中古玩具屋店主が特撮好きで
秋葉だけじゃなくアメリカにも進出してマスコミにも度々取り上げられてたんで、
その店主と電通の言う事を丸々鵜呑みにしてたんだよね
0269名無したちの午後2019/03/04(月) 06:19:00.49ID:+2MLUTpD0
堺筋もオタロも人多すぎで買い物出来ないぐらいだし、コスプレする人撮る人しか楽しんでないでしょ
0270名無したちの午後2019/03/04(月) 07:17:32.12ID:yoyGSCqR0
>>247
ひと月5万は落とせよw
店はどこでもいい 風俗はカウントするなよww
0271名無したちの午後2019/03/04(月) 07:25:35.52ID:5YNUJ6zf0
>>240
徳島のマチ★アソビは、2019年
開始から、今年で10年目。
毎年 春 秋に開催ながらも、
3日間開催で、全国から延べ一万
人以上が来県している。
主催は民間と違い、国 文化庁が
補助金を出しているからな。
西日本の2大イベントは、日本橋
ストリートフェス マチ★アソビ
0272名無したちの午後2019/03/04(月) 07:26:25.46ID:5YNUJ6zf0
>>271
>>240
徳島のマチ★アソビは、2009年
開始から、今年で10年目。
毎年 春 秋に開催ながらも、
3日間開催で、全国から延べ一万
人以上が来県している。
主催は民間と違い、国 文化庁が
補助金を出しているからな。
西日本の2大イベントは、日本橋
ストリートフェス マチ★アソビ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況