エロゲ板総合雑談スレッド その1185 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/02/23(土) 13:21:39.67ID:3pTpBeHW0
ここはエロゲ板総合雑談スレッド その11845です!

■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ167
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545023053/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1184
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1549893656/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0002名無したちの午後2019/02/23(土) 13:45:06.29ID:kHEHl5RF0
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < >>1
 ∪  ノ  
  ∪∪
0004支那2019/02/23(土) 22:49:20.21ID:6AvUhlat0
>>1
乙。
0006名無したちの午後2019/02/24(日) 00:00:37.93ID:4I/z7B5c0
ドスパラ()
マウス() >G-Tune()
工房()
()な三大ショップ
0007名無したちの午後2019/02/24(日) 02:31:20.07ID:GNOmBcAR0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0009名無したちの午後2019/02/24(日) 14:59:25.70ID:a/J7x07k0
この時期引越し4人家族15万は良しとするべきかのぉ
0010名無したちの午後2019/02/24(日) 15:35:52.21ID:oGRk99G00
>>1
乙キャリー

古紙回収に出す本は紐で縛らずクラフトテープでまとめたほうが分別の手間がない分良いかな?
0011名無したちの午後2019/02/24(日) 15:42:45.77ID:3MOW3mLX0
資源ごみとして出す場合、出し方が規定されてたりするからなぁ…
最近は古紙回収車見かけないし。

>>1
0014西川口站2019/02/24(日) 16:37:24.58ID:wDunR84C0
銚子、死んでしまうん?(´・ω・`)
0015名無したちの午後2019/02/24(日) 17:10:29.68ID:MjrwwCM10
被災地にパフォーマンスで一回行くだけの政治家と違って、天皇さんは偉かったよ
0016名無したちの午後2019/02/24(日) 17:10:56.47ID:zI/fKIyOO
シャクティとナディアだとどちらがよりアレなんだろな
0017名無したちの午後2019/02/24(日) 18:10:10.85ID:n+ycdgTp0
自分が被災者の立ち場だったら
天皇の訪問の為に金をかけるのではなく物質的な支援を手厚くしてくれる方が嬉しいな
天皇を訪問させる事に金がかかった分、物質的な支援が薄くなってるんだと思うと
天皇が来た事にむしろ悲しさを感じてしまいそうだ
0018名無したちの午後2019/02/24(日) 18:19:22.29ID:UmFWgmWN0
天皇を訪問させる事に金がかかっても物質的な支援が薄くならなければおk
0019名無したちの午後2019/02/24(日) 18:20:51.60ID:n+ycdgTp0
>>18
現実的にはそうはいかないんじゃないのか
実際、天皇が来る事に金がかかってる訳だしそこでどうしても予算が減ってしまう訳だから
0020名無したちの午後2019/02/24(日) 18:21:41.87ID:iZdTWBBy0
物資ばかり手厚くしてもその分行き届くようになるかと言えばそうでもないんだよな
倉庫で文字通り腐るってこともあるしね、災害時は救援物資をさばく人手も不足するし
だから見舞いも悪い手じゃないのさ
0021名無したちの午後2019/02/24(日) 18:30:40.17ID:n+ycdgTp0
>>20
>災害時は救援物資をさばく人手も不足するし

さばく人員を多く確保する所にも予算を多く配分すればいいんじゃね
0023名無したちの午後2019/02/24(日) 18:40:47.05ID:iZdTWBBy0
砂漠で札束を振り回しても水は降って来ないのと同じで
金さえあれば何でも出来るわけじゃあないんだよ
0024名無したちの午後2019/02/24(日) 19:11:03.94ID:6C0f6OiP0
>>17
そんな金かからないだろ
行っても行かなくても警護する人間の人件費は常にかかってるし
そこそこな額としても被災者数千人ぽっちでも分配したら雀の涙よ
明らかに物資の足りないような状況ならまず行かないし
0025名無したちの午後2019/02/24(日) 19:21:50.43ID:42Ocrb050
昔のエロゲネタで雑談したくてこの板にたどり着いたんだけど
ここって エロゲの 雑談スレじゃなくて エロゲ板にある 雑談スレなんだな
ほぼエロゲ無関係な雑談しかしてない・・・
0026名無したちの午後2019/02/24(日) 19:24:18.09ID:O/BAxlxR0
>>12
登場時4-5万ったって480の最終2万だったしマイニングバブルなだけですからー で
エロゲで使うなら例の470をVBIOSだけ普通のに書き換えてiGPU支援に使うのがいいね。
お手軽すぎる。
0027名無したちの午後2019/02/24(日) 19:24:43.81ID:iZdTWBBy0
別に自分のしたい話を振ればいいだけだぞ
誰かが反応してくれるかもしれないし無いかもしれない
0028名無したちの午後2019/02/24(日) 19:24:44.20ID:1DnVP6jF0
例のゴミにinしたブリと何が違うんだろうね?
0029名無したちの午後2019/02/24(日) 19:25:18.07ID:qYh00g780
板にひとつは雑談スレがあっていいルールとかだから

あと昔ってもPC-98とかの頃ではないのか
まずはそれから
0030名無したちの午後2019/02/24(日) 19:31:02.01ID:SoWhivOL0
はじめてやったエロゲの話でもする?
私は絶望と鬼門妖異譚
絶望は進めるのに苦労した
0031名無したちの午後2019/02/24(日) 19:34:07.77ID:1DnVP6jF0
「昔のエロゲ」でも「はじめてのえろげ」でも好きに単独スレ立てれや
むしろエロゲの話はここじゃスレ違いなんだから
0032名無したちの午後2019/02/24(日) 19:42:33.82ID:oGRk99G00
最初が何だったのかより最後を何にするかが切実
今はもう動かないおじいさんのエロゲ
0033名無したちの午後2019/02/24(日) 19:43:37.73ID:N8r2+b5O0
>>30
ずいぶん新しいな
最初はなんだったっけかな……「星の砂物語」か「きゃんきゃんバニープルミエール」あたりだった気がするが
0034名無したちの午後2019/02/24(日) 19:45:31.57ID:Q8vrnqrO0
当時はdosというかCUIは使いこなせんかったなぁ
guiをさわって概要がわかってからようやくいじれるようになった

>>30
ほんとに一番はじめかは忘れたけど、
やり始めで一番印象に残ってるのは痕
0035名無したちの午後2019/02/24(日) 19:45:52.83ID:qYh00g780
ランス10で最後かもとも思ったが
イブニクル2やってるな
0036名無したちの午後2019/02/24(日) 19:50:44.96ID:GK0JF98G0
みんな若いなぁ。
オジサンは177とか天使たちの午後の時代だよ。
0037名無したちの午後2019/02/24(日) 19:57:58.12ID:iZdTWBBy0
遺作でヒロイン達が遺作に犯されるビデオ見せられるシチュは最高だったな
後の臭作や鬼作と違って主人公は別にいて遺作は敵役だったし
やっぱ主人公以外に犯られるのが興奮するよね
昔の陵辱系で俺の寝取られの素養は作られたわ
0040名無したちの午後2019/02/24(日) 20:09:34.16ID:UmFWgmWN0
これでは金が足りなくて支援が手薄になる、大金を用意するよりまずは水や食料だろう、
食料があったって怪我人は治療できない、物資があったって人手が足りなければ意味がない、
住む場所が確保できなければ災害支援として十分ではない、
物質的な支援があったって心理面のケアをおろそかにしていいわけではない、
復興する前に支援を打ち切るのはひどいこと、今後に備えて災害に強い街づくりをしないのは行政の怠慢、

全部やればいいと思うよ
0041名無したちの午後2019/02/24(日) 20:10:41.58ID:LBLz/3cg0
なかなかPC買えなかったんで、最初にやったエロゲはMSX2のグラムキャッツだわ。
MSXでエロゲ出なくなったんで、哀少女ローラやりたさに中古のマーティー買った記憶が。

Winだとなんだろ…
まじかるカナンかwith youやりたくて初自作やったような。
0042名無したちの午後2019/02/24(日) 20:15:52.83ID:J4oF90qm0
PC買って間もなくの頃に絵柄に惹かれた顔のない月が最初だったかな
ギャルゲーばかりやっていた割には鬼畜だろうと男同士だろうとすんなり適応していた気がする

あの頃の秋葉原はエロゲでも普通に深夜販売あったね
一緒に買ったエルフの大人の缶詰は結局開けなかった気がする
その後年越して話題になった月姫で完落ちしたな
0043名無したちの午後2019/02/24(日) 20:16:03.07ID:qYh00g780
闘神都市2はFM TOWNS マーティーでクリアしたな……
あんなんでいくらしたっけ
中古でも4万とかか
0045名無したちの午後2019/02/24(日) 20:26:45.23ID:lnjx+9yi0
PCのパーツも深夜販売でひと並んでたし
浮かれた時代だったな
オタク的には楽しい時代だった
いや今でも十代のカラダがあれば楽しいんだろうけど
0046西川口站2019/02/24(日) 20:27:20.21ID:wDunR84C0
お金なんて結局偶像崇拝でしかないんですよ……

エロゲはスタートが君望でラストが凍京NECROでした
0047名無したちの午後2019/02/24(日) 20:30:35.40ID:iZdTWBBy0
秋葉原すっかり変わっちゃったよなー
自作PCパーツ巡りが楽しかった
もう二度と行くことはないだろう
0048名無したちの午後2019/02/24(日) 20:32:00.27ID:k8BWQToK0
知り合いにM:TG ARENAを勧められたんだけど
チュートリアルの時点でいろいろごちゃごちゃわけわからんくなってきた
年季入ったカードゲームだからルールが複雑化してるってのはわかるんだけど
これは初心者が入っていけるもんじゃないな・・・
0049名無したちの午後2019/02/24(日) 20:38:18.09ID:LBLz/3cg0
>>43
そうだ思い出した。
マーティー買った理由の一つは、MSX2で発売中止になってしまった闘神都市2やる為だったはず。
0050名無したちの午後2019/02/24(日) 20:41:15.10ID:+RZCErtk0
基地移設賛成派で辺野古の軟弱地盤問題を真面目に考えてる人って居るのだろうか
軟弱具合がかなり深刻な為、土地改良に凄く金がかかって、工費が10倍以上となり2兆6500億円もかかるらしいけど
0051名無したちの午後2019/02/24(日) 20:42:20.32ID:a/J7x07k0
今度のプリキュアは黒人混じってるやんけ!
0052名無したちの午後2019/02/24(日) 20:42:53.80ID:LBLz/3cg0
>>47
ジャンク通りはまだだけど、それでも侵食は進んでる気がする。
電車男によるライトヲタ&一般人流入と石原のジジイのITオフィス街計画が癌だったわ。
0055名無したちの午後2019/02/24(日) 20:48:44.34ID:2pkZvfD/0
普通に金髪お姉さんでいいのになんで黒くしたし…
ガングロってやつだろこれ?
0057名無したちの午後2019/02/24(日) 20:54:46.99ID:LBLz/3cg0
本当のガングロはあんな綺麗なもんじゃなかったぞ…
あれは日焼けの範疇だわ。
0058天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/02/24(日) 20:55:37.99ID:43uRu3uk0
前スレ992さん
特撮物と一口でいっても
特撮ドラマやヒーローもの怪獣映画いろいろあります(・ω・` )
自分はヒーローものばかり見てるから、お勧めできるのもそっちしかありません

星雲仮面マシンマン
科学戦隊ダイナマン
超電子バイオマン
宇宙刑事ギャバン
超人機メタルダー
仮面ライダーblack
仮面ライダー電王
仮面ライダー555
仮面ライダーオーズ
仮面ライダーTHE FIRST
美少女戦士セーラームーン(実写版)
スケバン刑事(斉藤由貴のやつ)
ウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラマンエース

古い作品が多いので、今配信されてるか知りませんが参考にしてください
0060名無したちの午後2019/02/24(日) 21:02:23.30ID:LBLz/3cg0
移民政策じゃなく多様性()のせいだろ
0061名無したちの午後2019/02/24(日) 21:10:40.38ID:ry1ucuF+0
>>48
土地おいてマナ出して呪文唱えて相手を殺す
とりあえずこのぐらいの認識でいい

インスタントだのスタックだのはやってればなれる
TCG板にアリーナの初心者スレがあるので行ってみてはどうか?
0062名無したちの午後2019/02/24(日) 21:15:43.14ID:vZD3T5eS0
ってかハーフのプリキュアなんて前もいただろう
0063名無したちの午後2019/02/24(日) 21:19:46.36ID:k8BWQToK0
>>61
他のカードゲームとかちょこっと齧ったことはあるから
場にリソースを出してそれを元にモンスター出して攻撃という基本的な流れは知ってるんだけど
テンポが早すぎて説明読んでる暇がないとか読んでも頭で理解する暇がないとか
進めてるうちに混乱してくるんだよな

チュートリアル以外に対CPU戦が無いのがな・・・
自分のテンポでゆっくりじっくり遊べる対CPU戦があればよかったのにと思う
0064名無したちの午後2019/02/24(日) 21:28:12.81ID:d24J60SA0
>>63
知り合いから進められたなら、その人を指名して対戦することでゆったり対戦ができると思う

やり方は調べてくれ
プレイヤー名の横にあるIDみたいなのをどっかに入れる

CPU戦がないのは確かにもったいないわな
0065名無したちの午後2019/02/24(日) 21:28:12.88ID:YpWoYxgG0
>>50
コンパクト五輪()がああなったのと同じ
土建インフラとかいう泥棒連中のライフワークじゃないですか
0066天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/02/24(日) 21:29:17.81ID:43uRu3uk0
MTGは遊戯王より簡単だよ
というか、いまだに遊戯王のルールよくわからない(´・_・`)
0067名無したちの午後2019/02/24(日) 21:29:53.55ID:LBLz/3cg0
>>62
うらら完全に失念してたw

しかし今回のソレイユって、ハピプリのハワイのプリキュア以上に褐色だよなぁ…
0068名無したちの午後2019/02/24(日) 21:31:59.02ID:vJcirvGC0
今カードゲーム入門するとして
一番シンプルで簡単なのって何になるんだろう
0069名無したちの午後2019/02/24(日) 21:44:36.71ID:LBLz/3cg0
モンスターメーカーは遊びやすかったなぁ。
0070名無したちの午後2019/02/24(日) 21:46:12.37ID:1DnVP6jF0
サンシャイン先輩より太陽らしさをださんといかんでね
0071名無したちの午後2019/02/24(日) 21:49:15.73ID:qYh00g780
そういや少年エースではじまってた漫画が
なぜか90年代でマジック:ザ・ギャザリングやってた
「学校にいらないもの持ってくるな!」てな女委員長が
だいぶ離れたところの店では凄腕だったりして

>すべての人類を破壊する。それらは再生できない。
https://web-ace.jp/shonenace/contents/361/

なんでそんなタイトルなのかもわからん
0072名無したちの午後2019/02/24(日) 21:55:08.88ID:MHDs7flr0
俺氏、箱買いしていた
がぶ飲みクリームソーダが嫁に見つかり怒られるの巻
0074名無したちの午後2019/02/24(日) 22:20:17.49ID:LBLz/3cg0
>>72
その程度で怒られるのか…嫁という生物は厄介だな。
0077名無したちの午後2019/02/24(日) 22:27:51.53ID:60Cd+obL0
デュエルコーナーがある場所って例外無く臭いいな
0078名無したちの午後2019/02/24(日) 22:34:57.47ID:YmdA3XOK0
>>71
神の怒りというヒロインが使いそうなカードのテキストがそれなんだよ
人類じゃなくてクリーチャーだけど
あとはノストラダムスとかけてんじゃない?
0082名無したちの午後2019/02/24(日) 23:39:17.16ID:lnjx+9yi0
unoは大人になってもやると盛り上がって楽しいよね
0083名無したちの午後2019/02/24(日) 23:42:44.70ID:MjrwwCM10
そもそも沖縄県民は基地問題に対し何の決定権限もないんだが何を勘違いしてるのかと
0085名無したちの午後2019/02/24(日) 23:51:49.43ID:1DnVP6jF0
県内のメディアが発する情報が偏ってる以前に浅いからガス抜きにしかならん事が分かって無いらしいぞ
0086名無したちの午後2019/02/24(日) 23:53:59.99ID:mnSNLJHU0
文句つけて沖縄を誹謗中傷して連中も結果が逆だったらこれが世論だと喜んでるしなあ
0087名無したちの午後2019/02/25(月) 00:39:43.18ID:AoNxTF+s0
辺野古の基地作っても滑走路が短くて普天間基地の代替物としての条件を満たせないから
辺野古の基地が完成しても普天間基地が返還されないらしいが結局、米軍の基地を増やすだけになる訳か
0088名無したちの午後2019/02/25(月) 00:56:17.13ID:VbLSbIt/0
>>78
なるほど

もっとこうセカイの危機になったりする漫画なのかとさいしょ思ったが
ラブコメだけでいいんかな
0089名無したちの午後2019/02/25(月) 00:56:29.75ID:JeFNxXlQ0
沖縄に二兆円が落ちて県民は豊かになり基地密度も上がって
もうすぐ海の向こうからやってくる鉄の嵐もへいちゃらになって良いことずくめですね
0090西川口站2019/02/25(月) 01:01:15.66ID:Z8ji4CP00
沖縄県にばかり負担が集中する、これは良くない

なので琉球を鹿児島県に移管して負担を分散しましょう
0091名無したちの午後2019/02/25(月) 01:01:19.60ID:oPlr9X0y0
ブーメラン気にせず意見言える人っていいよなあ
ブーメラン投げ返したら逆切れされちゃったよ
0092名無したちの午後2019/02/25(月) 01:11:12.16ID:sw9NFLlp0
>>89
そういうお金が「どこかに消える」のがこの国の東京ブラックホール(NHKの傑作ドキュメント)たる所以
2兆円だか三兆円だか知らんがその金は県民のどこにも落ちない。断言できる

かつて消費税増税の度に対策予算として投下された増税額を上回る税金が、全く景気浮揚効果を示すことなく大不況を起こしたようにな

戦前も戦後も変わらない、この国の国体
0096名無したちの午後2019/02/25(月) 01:19:44.36ID:JeFNxXlQ0
むしろ米軍基地と全国の原発を全て東京都に編入すればいいんじゃね?
飛び地は他にも前例があるから法的にも問題ないし
これでサヨクの馬鹿の一つ覚え「東京に作れ」が実現しますよw
0097名無したちの午後2019/02/25(月) 01:20:23.51ID:sw9NFLlp0
まあ結局、基地賛成愛国な皆さんは辺野古ゴリ押し移設後に普天間基地変換が反故にされても、そんな事一切気にしないむしろザマアというのはここでもTwitterでもSNSでもよく理解できた
まあ予想通りだけど

今の沖縄県民が自分を日本人だと認識している事自体が沖縄戦玉砕から戦後の長い交流の成果であるのだから、こら沖縄の次の世代は日本人という認識を捨てていてもおかしくないな
中国さんは高齢化衰退期まであと20年はあるし、のんびり待つだけで良いわけだ
負けが込むってのはこういう事なんだろうな
0099名無したちの午後2019/02/25(月) 01:52:47.90ID:td/GiR6Y0
県民皆基地はんたいはマスコミが作り上げた虚構で
容認も少なからずいると思ってたがそんなことはなかったぜ
0100西川口站2019/02/25(月) 01:58:18.49ID:Z8ji4CP00
Twitterの「児童の性的搾取に関するポリシー」で次々と絵師アカウントが永久凍結
FB,インスタ,youtube,Tumblrと、削除基準がバグって何でもかんでも削除しまくってたからいずれ規制津波が襲来するだろうと予想されていましたが、いよいよ来たかと
https://i.imgur.com/1WLQ9iU.jpg

国連ガイドラインと米国SNS検閲法案であるSESTA/FOSTA法が議会通過したのが直接の原因ですが、ファンタジーランドの意向一つで秩序がひっくり返ってしまうのは表現の自由にとって危険過ぎる
インターネット弱小国は不安定な他国に自分の裁量権を委ねるハメになるという痛い教訓でしょうね
(というか人権団体やセックスワーカー組合、自由主義の財団が猛反対する人身売買防止法って何やねんと)
0101西川口站2019/02/25(月) 02:07:11.00ID:Z8ji4CP00
まなざし勢や自称リベラルが「ロリコン漫画とヘイトスピーチしか守らない表現の自由戦士」と散々言い散らしてきたけれども、
正しく此処こそが表現の自由の主戦場であることは明白になったじゃないですか

1を取られることを許容すれば10取られることになりかねない
0102名無したちの午後2019/02/25(月) 02:35:30.13ID:1vlf8B6f0
今日も規制をする人間より反対のやり方が気に入らないとサヨク叩きに熱心な冷笑系さん
0103名無したちの午後2019/02/25(月) 02:37:06.25ID:fDHFU5rF0
海外のSNSで好き勝手やっておいて被害者ヅラは流石にないわ
まあ国内も与党によるダウンロード違法化でどうなるかわからないけどさ
0104名無したちの午後2019/02/25(月) 02:51:54.07ID:L82Oa+NV0
児童保護を目的として掲げた児ポ法で児童自身が逮捕されるようになったように、
ダウンロード違法化もそのうち著作権者自身が逮捕されるようになる
賭けてもいい
0105名無したちの午後2019/02/25(月) 02:54:45.86ID:ugj52A3O0
>>100
>次々と絵師アカウントが永久凍結

その割にはその件があんまり話題になってない気がする
俺の好きなロリエロ絵師の人達は凍結してないし、たいして凍結起こってないのでは?
で、

>正しく此処こそが表現の自由の主戦場であることは明白になったじゃないですか

これもおかしい気がする
表現の自由戦士系アルファツイッタラーの弁護士の人が
「エログロナンセンスが守られているうちは、政治的な表現の自由は大丈夫。」
https://twitter.com/otakulawyer/status/1096629823760347136

とツイートしたが、この意見こそナンセンスではとさすがに思ったよ。さすがにそんな訳ないだろうと。
戦前もエロより先に政治的な言論の自由が弾圧されたという話が下の一連のツイートでも語られている
https://twitter.com/bokukoui/status/1098565369483059200

表現の自由戦士と呼ばれる人達はやっぱり二次エロ好きから見てもおかしいとこあるよ

それにそもそも今の日本自体、既に政治的な意見の表現の自由は守られていないでしょ
守られていると本気で思っているなら情弱なだけでは。

あと>>46の書き込みによれば西川口站はエロゲーマーを引退したようだが
という事は俺と違って、もう二次エロに対する興味があまりないという事なのでは
0106名無したちの午後2019/02/25(月) 03:15:49.09ID:c50ruYgm0
小学生の男の子が朝起きたら女の子になってた話
https://togetter.com/li/1317140

こういう系のTS話って漫画だとちょいちょいあるけど
エロゲだと女装主人公とヒロインの疑似百合ぐらいしか見たことないわ
TS主人公とヒロインの百合ゲーって無い?
0107名無したちの午後2019/02/25(月) 07:15:18.51ID:e9DM2eNj0
存在しない子供の権利を守ることが正義なら避妊具業界は悪の枢軸ですね
0108名無したちの午後2019/02/25(月) 07:20:09.91ID:RRhCngFq0
んなこと言ったら男のオナニーはジェノサイド(´・ω・`)
おはようございます
0109名無したちの午後2019/02/25(月) 07:34:16.47ID:0zvp/4Tp0
今日は試験の日だ
不安な気持ちになる
0110名無したちの午後2019/02/25(月) 08:17:42.91ID:sw9NFLlp0
>>102
いついかなる時も反共勝共が最優先という教義のカルト宗教が実在しますので
0112名無したちの午後2019/02/25(月) 09:35:19.37ID:JDyUhkxm0
>>71
TRPG界隈がMTGはじめて、乗り替わりだして、
「RPGマガジン」もどんどんMTG記事増えてったの、90年代だったと思う
0116名無したちの午後2019/02/25(月) 12:10:30.64ID:MhQ3x54f0
ヤツに縄を掛けるには自衛隊を憲法に書き込む前にウルトラ警備隊の設立の方が先と言うことか
0117名無したちの午後2019/02/25(月) 12:17:22.72ID:Ow1732OI0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
0118名無したちの午後2019/02/25(月) 12:17:56.11ID:KweiK02n0
折り畳み二画面スマホ
非常に興味深いけど22万
身の回りの小物で22万の品って最低10年大切に使う感じのお値段なのに
数年後にはアンドロイドのバージョンアップでゴミになるのが避けられないの解ってるし
さすがに買えねえ

その点、古いOSでも保証なしで動く事が多いWindowsはまだマシ…かなあ?
0122名無したちの午後2019/02/25(月) 13:37:45.11ID:Y0eXGWBg0
ファーウェイの方が自分が想像してたのに近いな
しかし画面比率はどうなるんだろう
21:9の超縦長でも二つ合わせると7:6になるし
0123名無したちの午後2019/02/25(月) 13:48:28.02ID:sEfTxutV0
Samsungのやつ、折りたたんだ時用の画面があるから
3画面も必要ってことだよな
カメラも多いか
0124名無したちの午後2019/02/25(月) 13:59:04.47ID:24OWh1o10
沖縄の人たちって中国の押し寄せを肌で実感したりはしないんだろうか
不思議なのはそういう質問を一切ぶつけないマスコミ連中だが
0125名無したちの午後2019/02/25(月) 14:03:53.12ID:oru1l4Ig0
>>124
むしろ中国から守ってもらうという考えだぞ
あそこの運動家の連中は
(バックに誰がいるから知らん)
0126名無したちの午後2019/02/25(月) 14:08:58.61ID:UyC3pSIE0
>>124
日本から独立して即中国に併合されるのがいいって考えだからな
0127名無したちの午後2019/02/25(月) 14:19:43.66ID:yJ31nRg20
中国は絶対悪で米国は絶対正義という価値観の人はそういう思考になるんだろう
0128名無したちの午後2019/02/25(月) 14:25:14.01ID:c2U6ny0x0
実害として米軍があるんだからそりゃな
0129名無したちの午後2019/02/25(月) 14:25:20.50ID:Be+85sAj0
歴史を見れば中国に属しても薩摩に属しても日本に属してもアメリカに属してもそれなりにしたたかに上手く生き抜いてきたわけで
別に日本に拘る必要はないわなと思う、返還当時からそこらへんの心境の変化は沖縄人じゃないから分からんが
0130名無したちの午後2019/02/25(月) 14:31:19.46ID:QMRaAPs20
折り畳み式スマホって何かメリットあるのかしら?
0132名無したちの午後2019/02/25(月) 14:54:22.53ID:mofkIpwS0
>>130
運ぶとき小さく
使うとき大画面はいいんじゃね

いまは実験機かってくらい高いが
0133西川口站2019/02/25(月) 15:07:03.25ID:Z8ji4CP00
東京暑すぎなんやこれ
0134名無したちの午後2019/02/25(月) 16:00:10.86ID:r8S27ZTZ0
沖縄の活動家(笑 がフルアーマー枝野みたいな格好で反対に○をつけろとかやってたのは面白かった

身元ばれると困るんですね
0135名無したちの午後2019/02/25(月) 16:01:51.21ID:y0FPfzSC0
折りたたみスマホはまぁ初期のHDDレコーダーみたいなもん。
こういう事ができますよってモデルで、需要があれば量産されて安くなるし
需要がなければ消えていく。

今のとこスマホだけど広げるとタブレットになりますよってぐらいしかないんじゃだめだな。
0137名無したちの午後2019/02/25(月) 16:16:36.31ID:x70cos100
>>127
逆もまた然りですよ

まぁ中国と米国どっちについたほうが得かといえば
間違いなく米国だろうな
0138名無したちの午後2019/02/25(月) 16:22:01.23ID:y0FPfzSC0
欧州と中国みたいに距離的に離れて侵略の恐れは薄いから仲がいいとかあるからね。
0139名無したちの午後2019/02/25(月) 16:39:54.68ID:lAYAJgru0
沖縄は値踏みして選ぶ側
米国や中国に着くより日本に着いた方がお得ですよとしなくちゃならんよ
沖縄を見下してる人間にはこれが大変屈辱的で気に入らないようだけどw
0140名無したちの午後2019/02/25(月) 16:45:44.45ID:lAYAJgru0
アメリカも最近だとイラクやアフガン、古くは中南米で立てた親米政権で散々やらかしてるからなあ
0142名無したちの午後2019/02/25(月) 16:51:36.87ID:Vg6nVRz/0
いや元は琉球圏で日本とはそんなに関係なかったけどね
0144名無したちの午後2019/02/25(月) 17:01:11.37ID:UWTRmbgl0
つーか、沖縄の問題は日米地位協定が治外法権を認めた不平等条約であることに起因するんですがね
米韓ですら裁判権は韓国が持ってるのに日本にはないって相当だぞ
0145名無したちの午後2019/02/25(月) 17:02:39.83ID:Vg6nVRz/0
沖縄からすれば例え中国に付こうが
日本から裏切り者扱いされるいわれはないぐらい
独立的な歴史があるのは確か
日本に組み込まれたのも薩摩藩に侵略されたのが発端だしね
アイヌ人追い出して開拓した北海道は日本のモノだと主張することは出来るだろうけど
0146名無したちの午後2019/02/25(月) 17:10:16.15ID:y0FPfzSC0
万引き家族、未来のミライ アカデミー賞受賞ならず
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201902250000344.html

外国語映画賞にはネット配信大手ネットフリックスの「ROMA/ローマ」(アルフォンソ・キュアロン監督)が、
長編アニメ映画賞には「スパイダーマン:スパイダーバース」(ボブ・ペルシケッティ監督)が選ばれた。

うん、そりゃ最初から無理や。
0147名無したちの午後2019/02/25(月) 17:10:37.36ID:v79GNLPy0
戦争で破壊されて再建されたとはいえ首里城なんかの沖縄の伝統建築なんてモロに中華圏のそれだしな
日本が影響を及ぼしたのは薩摩の琉球侵攻からじゃね

それが悪いとか謝罪しろとは思わんけど、日本は東北や琉球にやったことはスペインやアメリカがアメリカ大陸でやったことに近い
0149名無したちの午後2019/02/25(月) 17:29:49.71ID:NsQz8vhPO
なんつか沖縄は恵まれてる勝ち組県だと思えるのよね
国防的に沖縄の地勢で他の県が「うちに基地OKなんで沖縄にやってる金をうちの県に!」って出来ないし
もうそれゴネ得出来るじゃない
ブラック企業だの失業して路上で寝てる人が凍死したりな本州に対し
沖縄とか通学時間帯に大人が酒飲んで眠いから路上で寝てるのが日常風景とか沖縄の人ら言ってるもの

基地問題は沖縄だけの問題ではないって沖縄の人が言うけど
他県とかは金で沖縄に対して他人事でなく協力はしてるよね
〇兆とかメリットの金は貰っといてデメリットの基地は嫌とか
専業主婦したいけど家事育児は旦那も平等にしろ、でも家計はアンタが稼いでアタシが管理!
みたいな理不尽さは微妙に感じます

あと、沖縄だけの問題ではないのなら全国で選挙信任して
信任された議員達による政府の決定なら従うんだろか?
0150名無したちの午後2019/02/25(月) 17:39:46.50ID:jLgak5i00
>>124
そこら辺の事情が下の記事に書いてあるね

沖縄で猛威をふるう「中国人が攻めてくる」=中国脅威論を検証する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58173

中国が攻めてくる論を信じている地元の保守系団体が中国人観光客に嫌がらせする事があるそうだ

沖縄に金を落してくれる中国人観光客に嫌がらせして中国人観光客を減らしそうな保守系団体の人達の事を迷惑に思ってる沖縄の人が結構居るんじゃないだろうか
だから沖縄の県知事選でゴリゴリ反中右翼候補が勝ったりはしないという事じゃないか?

侵略が現実的には起こらない事だとしたら中国と仲良くした方が経済は活性化する訳だ
中国が攻めてくる論支持者の右翼の人達は沖縄の景気問題の事を真面目に考えてなさそうに見えるが沖縄の多くの人にとっては沖縄県の景気は大事だろう
中国人移民が多い状態になったりして景気が良くなれば良いと考えてる沖縄の人が多く居ても不思議じゃない

景気よくなって収入が増えて毎年買えるゲームソフトの本数が多くなったりしたらやっぱ人間嬉しいもんだし
0151名無したちの午後2019/02/25(月) 17:42:21.34ID:464OpGju0
カープのチケット抽選券方式にしたら平日の朝から5万人並んで球場から広島駅まで行列で
駅周辺の渋滞で市内バス遅延
踏切の関係でJRも遅延

関係ないから笑えるけどファンは大変だな
ネットについていけない高齢のファンに配慮しての現地販売かと思ったけど
混雑の写真見たらとてもお年寄りが参加できる状況じゃないからさっさとネット抽選にしとけって思いました
0152名無したちの午後2019/02/25(月) 17:47:32.36ID:FdjwAphi0
唯一の解と胸を張るが組織だって賛成派閥を増やす活動はしない
念仏のように真摯な説明だの理解を得られるよう努力するだの唱えるだけで何もしない
でも影でコソコソ日ハムロスなどの捏造流布は嬉々として行う、嘘がバレても知らん振り
そして驚きの自主投票、党議拘束かけて移設賛成に票を入れる事すら放棄
こんな卑怯者には県民投票敗戦に文句垂れる資格なんか無いよw
0154名無したちの午後2019/02/25(月) 17:56:31.08ID:jLgak5i00
沖縄の人が中国人観光客から沢山金をもらって豊かになって、その金で日本のゲームソフトを沢山買ったりすれば
日本のゲーム会社の資金が増えて日本のゲームの質が上がるという事が起こったりする訳で
そうやってチャイナマネーをどんどん活用していく事の大事さという事を考えた方が良いのでは

妄想かもしれない中国脅威論で思考をこり固まらせる事が本当に日本の為になるのか、真面目に考えた方が良いように思う
0155名無したちの午後2019/02/25(月) 18:01:44.68ID:nj3xcVyM0
中国人相手に日本製品を売りつけるのと中国脅威論は
かち合うものではないと思うけどな
0156名無したちの午後2019/02/25(月) 18:11:32.17ID:jLgak5i00
>>155
>>150の記事にも書いてあるような中国人観光客に対する嫌がらせが起こる温床になったりする訳だからかち会う部分はあるでしょう
0157西川口站2019/02/25(月) 18:16:53.65ID:bcGRo8af0
欲しい日本製品がもう無い……
0158名無したちの午後2019/02/25(月) 18:20:56.15ID:2r6ziTQ10
くら寿司がハンバーガー販売とかもうワケがわかんね
0159名無したちの午後2019/02/25(月) 18:26:17.80ID:Hc7pblk/0
一般家庭でもプロの天麩羅屋だろうと洋食屋でもエビフライは尻尾ごと揚げてるよ
構成成分がゴキの羽と一緒でも生ならともかく、130℃超えた油で殺菌されてる以上、食っても問題ない
調理師は普通に尻尾ごと食ってる
食べないのはセレブ貴婦人ぶったBBAか、それに躾けられたマザコンだけ
0160名無したちの午後2019/02/25(月) 18:28:45.73ID:MhQ3x54f0
バーガーなら生じゃないから多少ゴミ箱経由したくらいじゃ平気なのです
0161名無したちの午後2019/02/25(月) 18:34:40.50ID:utMbJ2zS0
何年か前のテレビで、関根勤が天丼のエビの尻尾だけ集めてご飯に乗せて
ウマいウマいと食ってたな
0163名無したちの午後2019/02/25(月) 18:40:55.43ID:QI+UA8QX0
>>158
マックのカレーを思い出した
CMに出てた山田邦子と一緒にあっさり消えたけど
0164名無したちの午後2019/02/25(月) 18:47:21.89ID:NsQz8vhPO
花粉「おっ!そろそろ起きて本気出すかな」
0165名無したちの午後2019/02/25(月) 18:53:11.50ID:y0FPfzSC0
くら寿司は一貫100円を値上げすると客離れするから
単価の高いサブメニューでバランス取ってる感じ。

牛丼屋が牛丼の価格競争で疲弊したのを追わないスタイル。
0167名無したちの午後2019/02/25(月) 19:03:12.06ID:UWTRmbgl0
>>149
引き換えにお前の家族米兵にレイプのあげく殺されて犯人は逮捕できず無罪とか言われて納得できるのかよ
0169名無したちの午後2019/02/25(月) 20:02:10.19ID:MhQ3x54f0
ウソでも言った者勝ち主義者だから相手にしちゃダメなのよ
0170名無したちの午後2019/02/25(月) 20:12:19.48ID:e9DM2eNj0
ニトロのハロワのパッケージ分解してキューちゃんバルーンが出てきたから
捨てる前に膨らませてみようと思ったがウチには空気入れがないのでそのまま捨てた
0171名無したちの午後2019/02/25(月) 20:14:03.59ID:eAfwYoUT0
その手の連中に持ち上げられて天狗になってるとしか思えんセリフだな。
創作だとこのセリフ吐いた奴はロクな最後じゃない。
0172名無したちの午後2019/02/25(月) 20:17:48.38ID:rXpA+gUL0
高須がTwitter止めないのが不思議
サイバラにも止められてただろうに
0173名無したちの午後2019/02/25(月) 20:26:06.51ID:MhQ3x54f0
どこぞの服の通販屋と違って医者は業績に影響しないもの
0175名無したちの午後2019/02/25(月) 20:44:43.37ID:zsf5OmlU0
>>168
ウーマン村本という人はネット右翼が嫌いな人でしょ
嫌ってるネット右翼に「タニマチになってやろうと思ったのに」なんて言われたら
「おこがましい口の利き方するな」位言っても別におかしくないだろう
0178名無したちの午後2019/02/25(月) 21:07:22.50ID:tZ8AGeHc0
韓国の悪口を言って一緒に盛り上がれるならそれだけで仲間だし、
富裕層優遇政治推進者、ブラック企業肯定者でも構わないんだという
そういうメンタリティがあるんじゃないかと思えてしまうな
0180名無したちの午後2019/02/25(月) 21:25:40.90ID:y0FPfzSC0
>172
出たがりだからね。
金や権力の次は称賛を欲しがる。
0181名無したちの午後2019/02/25(月) 21:32:46.73ID:HNXTL5IJ0
韓国の悪口を言うエネルギーをもっと別の有意義な事に使っていたら
日本経済はもっとマシな状況になっていたのではないかと思える
0182名無したちの午後2019/02/25(月) 21:39:09.86ID:MhQ3x54f0
それ、向こうにも当てはまるって事じゃん
0183名無したちの午後2019/02/25(月) 21:40:43.88ID:vJoYd7yr0
>>172
時々息子が噛んで含めるように「その意見は良くないよ」って諭してたな

なお、いまはけもフレとケムリクサに夢中な模様(息子の方)
0184名無したちの午後2019/02/25(月) 22:26:29.40ID:5SReHhAd0
>>181
マシな状況にする為の努力が嫌だから「そんな事より韓国の話しようぜ!」してるんじゃないか
この国の上級は痛みに耐えるとか大嫌いだからな
0185名無したちの午後2019/02/25(月) 22:28:20.20ID:xv5PUMqm0
ボヘミアンラプソディって映画、吹き替え版ってないんだな。
0186名無したちの午後2019/02/25(月) 22:30:05.99ID:kbvZzsuU0
>>170
キューちゃんのぬいぐるみはいまだにうちの猫の遊び道具だわ
豆腐屋の笛が聞こえると咥えて持ってくる
0187名無したちの午後2019/02/25(月) 22:37:15.08ID:MhQ3x54f0
電気が止まってもみどりちゃんなら平気で動けるんダナ

総武線・中央線に朝5時台から乗ってるような人はどこからどこまで行くんだろう?
早出残業で時間稼ぎする目的で無ければ通勤3時間コースだとしたら引っ越した方が
0188名無したちの午後2019/02/25(月) 22:50:41.99ID:a21+LcrT0
サクラノモリ†ドリーマーズ2の中国語版がsteamにて公開されました。
「サクラノモリ†ドリーマーズ2」中国語版がリリースすると同時に、全18禁シーンのパッチもすぐ配布予定。


いろいろやってんだな。
0190名無したちの午後2019/02/25(月) 23:00:33.24ID:D9jMFlzk0
シティハンター見てきたけど、あの頃に戻ったかのような安心感w
挿入歌聞いてるだけで涙ぐむわ…。
0192名無したちの午後2019/02/25(月) 23:08:33.66ID:Hc7pblk/0
ちんさんは楽して稼げないからな
イケメン金持ちじゃないと需要ないし
0193名無したちの午後2019/02/25(月) 23:17:25.76ID:464OpGju0
高須の息子が親父に苦言を呈し、幸福の科学のイタコ芸人の息子が親と袂を分かつのを見てると
子育ってのはなかなか複雑なもんなんだなと思いますね
0194名無したちの午後2019/02/25(月) 23:24:18.13ID:c50ruYgm0
いや流石にあの親どもは特殊すぎるだろ
それに、明らかにまともな人間に育っている気がするが
そういう意味で複雑と言うなら納得だ
0195名無したちの午後2019/02/25(月) 23:32:58.04ID:D9jMFlzk0
>>191
アマゾンでポチってきたw
今度は新宿で見てこよう…。
0196名無したちの午後2019/02/25(月) 23:34:45.56ID:Hc7pblk/0
新宿と渋谷で迷子になってる外人ようみるわ
新宿はオリンピック後に大規模再開発でリノベかかり「新宿グランドターミナル」になる
0197名無したちの午後2019/02/25(月) 23:40:10.58ID:IV1sspns0
日本の沖縄に対するそれといい、高須の杉本に対してにしろ札束でほっぺたを叩いて言うことを聞かせようとするのは結構ですが
それって結局より大きな札束で叩かれたり金に困ってなきゃ離れてしまうってことなんですよね

>>192
30分でぱぱっと5万円ですぜ
0198名無したちの午後2019/02/25(月) 23:42:25.35ID:MhQ3x54f0
西武新宿駅はあっちのままなんやろ?
0199名無したちの午後2019/02/25(月) 23:46:52.05ID:7wa2hxgd0
新宿駅の伝言板にXYZと書いていくフランス人
0200西川口站2019/02/25(月) 23:50:29.35ID:bcGRo8af0
新宿駅で伝言板復活してるらしいな
0204名無したちの午後2019/02/26(火) 00:57:22.95ID:wryPcvG10
>>190
絵柄もストーリーもキャラクターもギャグも全部すげえ大嫌い
0205朝日新聞不買2019/02/26(火) 01:13:47.52ID:4zfAoCmt0
>>189
ツイッター俺も凍結されたからなあ。
移動を考えた方が良いのかもしれない。
0206名無したちの午後2019/02/26(火) 01:44:04.86ID:Cw4Rt0L30
Pawooは絵描きにはいいけど、どっかバカ騒ぎ感のあるtwitterとはノリが違うからよく考えた方がいいぞ
0207名無したちの午後2019/02/26(火) 02:01:18.26ID:AegwLoHo0
ヘイト撒き散らしてたんだろうなとしか
0208名無したちの午後2019/02/26(火) 02:15:07.03ID:Z5Nu8Hxm0
現行のリツイートシステムがある限り自分の預かり知らぬところで広まりつづけるからな
0209名無したちの午後2019/02/26(火) 07:09:39.35ID:lKbZzUwp0
>>168
高須「タニマチになって金やるから黙れ、俺にひれ伏せ」
杉本「お前の金なんぞいらん、ゆえに黙らんしひれ伏さん」

高須から絡みに行ってこれはみっともないな
しかしやってることはゾゾと同じなのに擁護が多いのはネトウヨ仲間だからかねえ
0211名無したちの午後2019/02/26(火) 07:20:27.41ID:1CugLnPp0
たびたび出てくる「杉本」ってなんかあだ名的にネット上ででも使われているの?
0212名無したちの午後2019/02/26(火) 07:25:25.53ID:/lMTTRTj0
タニマチ云々っていうのは
最初に村本のほうが高須のLINEスタンプを買って
やったー高須のスポンサーになったぞー
って言ったのが発端なんだよな
0213名無したちの午後2019/02/26(火) 07:29:27.10ID:maD09hej0
ウーマン村本は炎上商法が過ぎると思ってたけど
なんかただのあんぽんたんな気がしてきた
CM契約においてスポンサーとタレントの立場は同等とか言ったのは
さすがにアホだとしか・・・
0214名無したちの午後2019/02/26(火) 07:34:04.63ID:mJOBOcXJ0
それはスポンサー云々で降板させると常々言ってた高須に対する皮肉と理解できないのはちょっとなあ
もっともこいつは高須スポンサーの番組には出ないと公言してるけど

金の力しかない老人が金でどうにもならん相手に捨て台詞吐いて逃亡
「見捨てた」あともリツイしたりしてるのがまた情けなさを際立ててるな
0215名無したちの午後2019/02/26(火) 07:39:03.37ID:maD09hej0
>>214
皮肉もなにも、村本がローラの件に関して
タレントはCMに出て稼がせてやってるんだから
スポンサーと立場は同じだろ、って言ったのが発端だぞ
高須はその後に発言しただけ
0216名無したちの午後2019/02/26(火) 07:43:01.52ID:m4FgmH700
スポンサーやタニマチという手段で中卒芸人にマウントを取ろうとするネトウヨ老人
だが中卒芸人にカネはいらんと言われて何もマウントを取る手段がなくなってしまったネトウヨ老人
せめて長年の人生で積んだ徳や理でマウント取れる頭があれば良かったのにネ
0218名無したちの午後2019/02/26(火) 07:46:14.19ID:fdSw13B60
タニマチになってあげない俺がスポンサーの番組にも出さない、どうだ怖いか?

ええ、それで結構です

これあれですね
やる気ないなら帰れと生徒に言ったら本当に帰られてしまった先生の図
0219名無したちの午後2019/02/26(火) 07:50:28.66ID:6Or4PC6+0
>>215で時系列の間違いを指摘されたから
ID変えて再スタートしようとしたってところか

ID変えても同一人物ってわかるもんだな
0221名無したちの午後2019/02/26(火) 08:02:38.46ID:Krnj8uoq0
高須院長がアレなのは否定しないけど、今回に関しては村本の余裕の無さが目立つな。
なんつーか、アホからかうとムキになって本気で噛み付き返してくるアレを連想させる。
それだけ思い上がりというか色々勘違いしてるんだろうなぁ…
0222名無したちの午後2019/02/26(火) 08:05:04.93ID:Krnj8uoq0
>>218
いや、村本そこまで冷静でマトモな行動取ってないぞ、今回。
最後の言葉なんかどう見ても負けたチンピラの捨て台詞だし。
0223名無したちの午後2019/02/26(火) 08:08:42.49ID:bLxN49Xi0
その芸人知らんけどちょっと調べたらサヨク芸かましてるんだな
んでネトウヨの教祖が札束片手にマウント取ろうとして失敗したと
そら信者は発狂ものだな
0225名無したちの午後2019/02/26(火) 08:21:55.77ID:6Or4PC6+0
個人的には高須院長は好きなほうではないけど
(インスタおじさんみたいなカッコ悪さを感じる)
ウーマン村本を擁護するのは無理があると思うぞ

村本はもう、なんていうか
アホというとまだ可愛げがあるから適切ではないし
バカッターの子と同じレベルだと思う
チンピラのほうがまだ思慮はあるような
0226名無したちの午後2019/02/26(火) 08:25:13.86ID:3mAEUa9H0
さっきから「ネトウヨ」連呼してるバカは何がしたいんだな?
0228名無したちの午後2019/02/26(火) 08:27:13.42ID:f+pnqPMR0
最近余裕がないのか昔より火病おこしている在日をよく見かけるな
0229名無したちの午後2019/02/26(火) 08:30:31.90ID:xGZ/4gHu0
ほらネトウヨさんが発作起こして国籍透視始めちゃったじゃない
0231名無したちの午後2019/02/26(火) 09:04:47.68ID:yjd5oLOv0
草の多さは…
と死んだばっちゃが言ってた
0232名無したちの午後2019/02/26(火) 09:09:25.44ID:Tp/lynSd0
なんか、けもフレ2より一休さんの方がおもしろいような気がしてきた・・・
0234名無したちの午後2019/02/26(火) 09:16:52.04ID:AegwLoHo0
バカとキチガイの喧嘩に詳しい人が(一杯)いてびっくり
0235名無したちの午後2019/02/26(火) 10:02:02.51ID:flx6DE+V0
>>197
札束大事ですよ
大抵の問題は金目で解決できるもの
本来絶対取り戻せない命だって一応解決できるんだしな
石原ノピテル元大臣(最近見かけない)の言い分は正しい

最近の問題はあらゆる場所が「金を出さない。絶対に出さない」これに尽きる
国も会社も札束でひっぱたくムーヴをしたあとそのお金は回収しちゃうからな。お前それじゃ新聞紙丸めて叩かれてるのと変わらんだろ。黙らせたければその金寄越せと。自分や身内やお友達の懐にしまうなと

政府「景気の気は気分の気!国民のマインドが悪い俺は悪くない!」
企業「やりがい!アットホーム!同調圧力で相互環視!」
この国の精神論大好きな伝統って、結局ドケチの方便だよな
0237名無したちの午後2019/02/26(火) 10:17:07.97ID:Jng/RSrC0
高須さんは老い先短い時期ながら初めて札束で解決できない人間を体験できて良かったんじゃないすか
0238名無したちの午後2019/02/26(火) 10:32:08.28ID:6Or4PC6+0
>>234
芸スポ板見てると嫌でも目に入ってくるからなー

左翼に走ると仕事が安定して供給されると聞くけど
本当なんかね
0239名無したちの午後2019/02/26(火) 10:46:21.82ID:flx6DE+V0
田中角栄曰く「(賄賂裏金の類は)受け取っていただくもの。お渡しする時に決して非礼や尊大な態度があってはならん」
金で同意を得なければならない時はあるが、だから礼儀を欠いても良いという思想は反発or裏切りor告発のリスクを上げるだけ

チョイと会食でもお呼ばれして銭を貰えばどんな奴のアナルでもペロペロできるというのはある種の才能やスキルであって、誰にでもできる芸ではないのよ
要するに公開の場所で「カネやるから言うことを聞け」というのはただひたすらに非礼極まる、誰が相手だろうと口汚く罵られて当然の行為というか口汚く罵るよりはるかに無礼
右とか左とかそういう話ではないね
0240名無したちの午後2019/02/26(火) 11:17:07.11ID:flx6DE+V0
>>238
与党たる自民党と(現在は右派系カルトも含む)仲良くしてれば仕事が切れないメカニズムは存在すると思うが、
その反対側を近い規模ででっち上げようとするならかなりの陰謀論が必要になると思うぞ
どのへんのクラスタの噂話なんですかね
0241名無したちの午後2019/02/26(火) 11:21:37.33ID:TyVr1ZxF0
共産党に関わるとナマポもらえるし
赤旗取ると仕事が斡旋される
聖教新聞も同じ
0242名無したちの午後2019/02/26(火) 11:29:54.57ID:flx6DE+V0
>>241
共産党が間に入るだけで貰える生活保護は、どう考えても「払うべきなのに払ってなかった生活保護」だよね…捕捉率10%以下は伊達じゃない
創価界隈は財務財務で信者が儲かってる話は聞かないが
香典全部召し上げられる代わりに葬式は全部代行してくれてラクラクだそうで。そこは少しだけ羨ましいです
0245名無したちの午後2019/02/26(火) 11:52:08.00ID:6Or4PC6+0
>>240
現にウーマンラッシュアワーも一昨年の年末に
THE MANZAIで左向きのネタをやったら
沖縄での公演の依頼がきたからな

申し訳ないが右翼に走っても
そういう仕事がくるイメージがないのよな・・・
0247名無したちの午後2019/02/26(火) 12:08:55.11ID:Krnj8uoq0
>>245
まあ左の連中は「一見」正しく見える事(悪く言えば綺麗事)言いたがる連中多いからな。
逆を言えば右の連中には「荒っぽい」「汚い」「悪」と言ったイメージがつきやすい。
そんな連中を支持して悪人と同一視されるのが嫌な連中は少なくないしな。
そりゃ仕事にゃ結びつかんわ。

結果、安っぽい正義感を刺激して、正義を行う側にいる事に自己陶酔する。
左の連中が平和とかそういうのを叫びつつ過激な行動に出る事が少なくないのはそのせいだし。

論理的に正しくても現実的選択として正しいかは別なんだが、左の連中は同じと考える奴多いんだよなぁ。
0248名無したちの午後2019/02/26(火) 12:10:59.81ID:6Or4PC6+0
お笑いなんかはまだいいほうで
映画界だと、そもそも左でなければ
業界内でやっていけない、とも聞くな
0249名無したちの午後2019/02/26(火) 12:25:17.76ID:PZ4jtA+U0
マジかよ。空母いぶきの映画やべえな

まぁ原作はかわぐちかいじだしソコまで臭くないんだけど映画にしたらゲートのアニメのごとく自衛隊ツエーーだけで終わりそう
0250名無したちの午後2019/02/26(火) 12:31:03.62ID:fAJPcoL00
>>249
あれって原作にはいない女性キャストがいるんじゃなかった?
つまり、やっぱりそういうことなんかね
0251名無したちの午後2019/02/26(火) 12:33:51.69ID:XZqBx6bw0
何もかも左翼が悪い、電通は悪の秘密結社、万年野党の共産党はナマポを私物化してる、etc
みたいな論調唱えてアフィを稼ぐ事情通気取りのエセはよく見るけど
日本会議と愉快な仲間たちも左翼に負けじと工作・逮捕・粛清人事してたり
自称愛国保守の自民党一族が国の責任者たる政権与党を半世紀以上担当してたり
現総理の嫁も輩出してる電通が自民党の選挙CMを独占製作する程ベッタリな事は
一体どのように辻褄合わせて自身の失政の賜物ではないとしてるんだろうな
身奇麗さでも土下座外交や媚中・韓に励んだ実績でも左翼を批判する資格無いだろ

橋下を叩く為なら共産と仲良く選挙カーにも乗るし、竹中は超優遇するし
反自民を掲げるモナ夫や滋賀県知事の腰巾着だって拾うし、パチ屋とも組むし
神社の政治活動に批判的な神主は報復人事で島流し、左翼ノリと大差ないw
0252名無したちの午後2019/02/26(火) 12:36:46.06ID:Z5Nu8Hxm0
相方は闇営業で食い繋いでるらしいから、思い切ってウーマン解散して元ほっしゃんと組んで営業回ればいいのに
0254名無したちの午後2019/02/26(火) 12:53:24.83ID:flx6DE+V0
>>247
君はいつも「左翼は上から目線で我こそは正義だからなあ」一本だよね
その理屈で高須をよりマシ理論ですら擁護しようってなら、「僕がそう感じる」よりもう少し具体的な主張が必要ではないか?
高須より明確に「上から目線で我こそは正義だからなあ」な人や表現を挙げるとかさ
高須は正にそういう人種の代表にしか見えないけど
0256名無したちの午後2019/02/26(火) 13:07:22.21ID:flx6DE+V0
>>248
俺は「左翼に走ると仕事が切れない」という表現を「政治権力の都合を忖度することで彼等の影響下で優遇して貰える」事の裏返しで「左派勢力の仲良くする事で左翼が支配している利権かなんかの美味しい仕事を回して貰える」という意味だと解釈していたが
勘違いしていたようだ。ごめんなさい

製作サイドの「いつヘイトスピーチかまして炎上するかわからないような芸人はうっかり使えない。そうでない方が使いやすい」というのが気に入らなかったんだな
0257名無したちの午後2019/02/26(火) 13:07:53.95ID:1CugLnPp0
左とか右とか二極的な捉え方で足りるんか今の世の中は
0258西川口站2019/02/26(火) 13:27:02.83ID:xPSUeKsB0
イスラームかイスラームでないか。それこそが重要です
0259名無したちの午後2019/02/26(火) 13:43:13.78ID:3PnZcrrR0
平日の昼間から長文で45るくらいなんだから思考は単純なんでしょ
0260朝日新聞不買2019/02/26(火) 14:31:05.83ID:CfggiQkp0
>>207
「支那」って書いたら凍結なんだよ。
フェイスブックもそうらしいが。

言論統制を強化してるわ。
0261名無したちの午後2019/02/26(火) 14:42:03.23ID:Z5Nu8Hxm0
誰がメンバー選考したのか知らんが著名アスリートなんかに紛れて高須や櫻井よしこが参加してるな、陛下のお茶会
0264朝日新聞不買2019/02/26(火) 15:45:04.56ID:CfggiQkp0
>>261
櫻井よし子にはがっかり。
安倍晋三には何も言えねえんだもん。
保守言論人で安倍晋三を批判しているのは西尾幹二くらい。
自殺した西部邁も含めればそうかもしれないわ。
0265名無したちの午後2019/02/26(火) 16:03:26.62ID:qmg7V+BP0
冷笑系拗らせてるコテさんはウヨサヨになると名無しになるからなあ
0266名無したちの午後2019/02/26(火) 16:18:37.47ID:v14/05Q00
芸能スポーツ関連は保守思想やマチズモ自体は別に珍しくもないけど
安定した職に就けない在日や同和や貧困ハーフ家庭出身者がかなり多いので人種民族関連にはかなりナーバス

ただ現状の声のでかい保守系論客は保守思想に加えて必ずと言っていいほど名誉白人気取りの思想が混じってるから
後者をどうにかしないと上記の界隈では受け入れられんのでは
0267名無したちの午後2019/02/26(火) 17:48:09.69ID:zFPGKh9m0
ポツンと一軒家という番組が視聴率でイッテQを超えた、とか聞くと
やっぱテレビの視聴者って高齢化してるんだなーって思う・・・
0268名無したちの午後2019/02/26(火) 17:58:03.94ID:PZ4jtA+U0
>>267
ってか裏は大河ドラマなのに視聴者を持って行かれている状態がもうな
どれだけ今年の大河オリンピックが求められていないんだよ
0269名無したちの午後2019/02/26(火) 18:03:34.82ID:Z5Nu8Hxm0
テコンドーの演武覚えきるまで帰れま10とか普通に見ないだろう?
0270名無したちの午後2019/02/26(火) 18:50:54.51ID:VrsX9MzF0
賄賂は相手の欲につけこんで後ろめたさをもたせて共犯関係に持ち込むためのもんだから
上から目線は使い方違うわな

>267
イッテQもただ大声で騒ぐだけになってるから俺も見なくなったわ
ぽつんと一軒家くらいのテンションが心地よい(高齢化)
M1かなんかで優勝したものまね芸人が
今更イッコーとか能のマネして奇声上げるの、本当に苦痛だったけどやっと消えてくれたわ
0271名無したちの午後2019/02/26(火) 19:02:56.86ID:MRadtIvG0
「本日はロケ現場の青山にゆかりのゲストを呼んでいます!」ってテレビで連呼してから、
もうアレだけ頭を占めてしまった
0272名無したちの午後2019/02/26(火) 19:04:16.31ID:Z5Nu8Hxm0
「青山にゆかりのあるゲスト」と言うワードからそのままの名前の人を思い浮かべるエロゲ板住民
0273名無したちの午後2019/02/26(火) 19:05:02.78ID:Lpoo17Ko0
>268
高齢者には金栗とたけしと時代を行き来するのが面倒らしい。
あまちゃんはヒロインとヒロインの母が同じアイドルで時代とんでも似たような悩みってたが
スポーツ選手と落語家だしね。

視聴率は取れないクドカンの本領発揮か。
0274名無したちの午後2019/02/26(火) 19:06:16.35ID:z1nRuFKm0
>>247みたいな事言って正義を冷笑して軽視してれば
結局ブラック企業みたいなのがのさばる社会になる事を避けられないし実際その通りになって
今のスタグフレーション社会があるという事だと俺は思うけどな
0275名無したちの午後2019/02/26(火) 19:23:20.05ID:ZU8zZQlS0
冷笑系は今の流行りだからな
特技は謎の上から目線でDD論ともやし理論
でも他人の上から目線は許せないようだ
0277名無したちの午後2019/02/26(火) 19:33:10.53ID:ljz0G/+E0
うちの職場で来年Win7サポートが切れる対策でPC大量購入したら
今のPCってディスクドライブが無いのな
もうそういう時代になったんだな・・・

>>270
たぶん自虐で書いたんだろうけど
身体の老化はしょうがないにしても心の老化はよくないことだと思うので
若い文化になるべく触れることを心掛けてるな
Vtuberの番組見たりとかw
0278名無したちの午後2019/02/26(火) 19:44:10.35ID:zq3dovHH0
基本バラエティは観ないな
しょうもない芸人のドヤ顔とか見たくもない
0279名無したちの午後2019/02/26(火) 20:03:22.08ID:Ah+CiQZd0
若い頃からバラエティ見ない
ドキュメンタリーと放送大学が落ち着いて良い
0280名無したちの午後2019/02/26(火) 20:15:38.52ID:HThQcbXl0
前はサイエンスZEROをよく見ていたけど最近は見ないことも増えてしまった
おっぱいの力が足りていないんだよね
0281名無したちの午後2019/02/26(火) 20:59:20.69ID:9BH1efPw0
メモ休消化で急遽明日が休みになった
平日に休みとか1年ぶりだ
何やればいいかわからん
0284名無したちの午後2019/02/26(火) 21:28:09.62ID:Tqv8u6yS0
ドキュメンタリーやサイエンスとか教養系好きならBS見たほうがいいぞ
0285名無したちの午後2019/02/26(火) 21:31:58.35ID:9BH1efPw0
>>282
イブニクル2やってるけど何か休みを使ってまでやりたくない感じ
0286名無したちの午後2019/02/26(火) 22:01:03.98ID:XRkYW6C60
ヘルスセンターとか日帰り温泉でも行ってのんびりしてくれば?
迂闊にハマるとジジイ化が進むけど
0290名無したちの午後2019/02/26(火) 23:18:05.39ID:2lo+fR110
2日続けて街に出て映画観まくって本屋回って1万使って遊んだ〜
冬、路面凍るとあんま遠出する気なくなるから久々… 趣味に月10万とかの人は笑う額だろうけど


『コードギアス 復活のルルーシュ』  面白かった。驚いたのは、
 ・総集編映画が3部作だったからこれもかと思ってたら、きっちり完結した。1作完結単独作品だった
 ・シャーリィ生きてた! 総集編映画(見てない)はTVとは違ってシャーリィ生存ルートで、ルルーシュが再生するのも違うルートだからだとか?


『ボヘミアン・ラプソディ』  面白かった ラストライブのパフォーマンスが完璧すぎてリピーターが出るのよくわかった
 これがTV新春かくし芸大会の「クィーンLIVE再現に大挑戦!」コーナーだったら白組優勝、伝説になるレベル


『アリータ・バトルエンジェル』  面白かった。原作ファンだったけど。心配してる人気楽に行っていいぞー
 目がでかいのもすぐ慣れる むしろかわいいしサイボーグ感も醸せる 俺も2,3秒で慣れるほどとは予想外だった

 で心配いらん位ちゃんとハリウッド映画「銃夢」だった。改変ありだから「全部忠実に」派は見なくていいが、
 原作とOVAのキャラ、シーン、要素てんこもり。イドの動機を「死んだ娘がいたから」って改変とか、
 かえって良いような気が…。原作のヒューゴの話中心。(主人公の初恋のコソドロ少年) 
 原作程の出来じゃないが、米中他世界中でロマンス有りのSFバトルとして大ヒットしてるのもわかる


あと漫画の『累』、こう終わったのかなるほど…と作者の人がラスト考えまくった事を思わせる結末だった
0294名無したちの午後2019/02/26(火) 23:51:27.13ID:Od2eWlN20
サターンミニ出してください、セガさん
そしてリルガミン・サーガ入れて
0295名無したちの午後2019/02/26(火) 23:54:44.83ID:Z5Nu8Hxm0
ソニックとファンタシースターとシャイニングシリーズとゴールデンアックスとぷよと…、もうなくね?
0297名無したちの午後2019/02/27(水) 00:09:54.83ID:QCeyaO960
けもの2の7話
1期への当てこすりみたいなパロがなくなって
映像も話も破綻してるただの騒がしいクソアニメになっていたので
クソアニメ愛好家の方にはこれから良い意味で楽しめるものになっていく可能性がある
0298名無したちの午後2019/02/27(水) 00:33:48.93ID:MK12wxcH0
今の俺はゆかりといえば縁ゆかりしか思いつかん
0300名無したちの午後2019/02/27(水) 00:43:07.86ID:/mNc6tqB0
田村ゆかり、と言う固有名詞を前作プリキュアで覚えました。
「ゆかり」ならその前のプリキュアで、でしたが。
0301消費税増税反対2019/02/27(水) 00:44:08.25ID:XFmVlsuu0
テレビなんも見てねえ。
テレビの前に座るのが苦痛だ。
0304名無したちの午後2019/02/27(水) 01:08:30.25ID:6/DtvjpU0
最近はまったサンデーの「初恋ゾンビ」ですが
最終回までカウントダウンされちまったぜ

タイトルで損かなこれ
0305名無したちの午後2019/02/27(水) 02:14:56.14ID:/mNc6tqB0
ロメスパの「ロメ」って「路傍の麺(=スタンド式そば(うどん))」の事だったのか。
元祖の店の名前が関係していると勝手に思い込んでいたわー。
バター醤油は万能だわな。
0307消費税増税反対2019/02/27(水) 02:35:24.77ID:XFmVlsuu0
おまけに電車も走ってねえ。
0309名無したちの午後2019/02/27(水) 03:39:55.08ID:/mNc6tqB0
ユーグレナ
小泉さんにあったなー、ミドリムシラーメン。
0310西川口站2019/02/27(水) 04:35:31.10ID:WmXeSr4P0
蒙古タンメン中本のカップ麺北極ブラック、山盛りのザリザリ唐辛子で期待したがやはりカップ麺化すると辛さ三分の一くらいになるな……
あと残虐さんかわいい
0311西川口站2019/02/27(水) 04:51:27.30ID:WmXeSr4P0
なんか言われてましたけど『冷笑系』って結局なんなんです?

どうにも掴み難いカテゴリライズなんですが検索したところ、擲弾君にもへもへとか永観堂さんとかシバエリとか青識さんとか東浩紀とか山弁とか山田太郎とかキクマコとかわとりんとかdadaさんとかとかとかとか……
思想的にもアクションでも全く統一性のないものを無理やりグループ化してるように思えるんですが、
これひょっとして反リベラルで、尚且日の丸アイコン以外の全部をブチ込むゴミ箱の名称だったりします?
0312名無したちの午後2019/02/27(水) 07:03:25.64ID:OQpQNVBu0
>>303
かといって出すのを急ぐとPSミニみたく不評を喰らうからな
どうせ買うのはオッサンだけなんだから
じっくり作るのも悪くない
0313名無したちの午後2019/02/27(水) 07:05:05.76ID:OQpQNVBu0
>>309
ああいうのに興味持つあたり
やっぱ女性作家なんだなーと。
0314名無したちの午後2019/02/27(水) 07:05:22.74ID:1pS2krEt0
>>311
日の丸アイコンだけど安倍さんを批判できない人種、愛国保守思想と安倍さんへの愛を天秤にかけて後者を取った人がだいたいそういう風に変貌しているのは知っているが。他にもいるだろうとは思う
0316名無したちの午後2019/02/27(水) 07:49:01.87ID:OHqe9sot0
>>305
元祖って有楽町のジャポネでしょ。この名前のどっからロメスパが連想できるのかと。

ちなみにバルボアなら元祖じゃないからな。
0317名無したちの午後2019/02/27(水) 08:32:44.73ID:f7OkrXYp0
>>311
「左派やリベラルの事を冷笑する傾向を持つ人間だが、在特会的なゴリゴリの極右レイシスト主張を露骨に行う人間という訳ではない」
というタイプは全部冷笑系だよ

かなり幅広い範囲の人物達をカバー出来る言葉だ
0318名無したちの午後2019/02/27(水) 08:48:00.39ID:rOFEEGU20
>>268
BSプレミアムで先に大河見て20時からは民放見てる層もいるぞ 少しだけど
>>270
あいつら今月めざましテレビに週一で出てたんだが
自分でやったモノマネを自分で笑ってるとかもうね
朝の番組でああいうテンション要らないんだけどなあ 
その前に出てた宮野真守はその辺理解してたから好感持てた
0319名無したちの午後2019/02/27(水) 09:35:17.89ID:S87NBcXp0
>>317
なんかこう、自分達に逆らう連中を一網打尽にする為にあるような定義だな。
0320名無したちの午後2019/02/27(水) 11:43:02.66ID:TaiREz/L0
だってそりゃ彼らは「正義の人」たちだもの
0322名無したちの午後2019/02/27(水) 12:02:26.65ID:4VedCezj0
左の連中ってのっけから結論ありきだからつまらないし好かん
安倍が嫌いだから民主は全面的に正しいが透けて見える愚にもつかない色分け
0323名無したちの午後2019/02/27(水) 12:24:53.31ID:LuOBjLX10
無条件支持の答えが野党が悪いだから無敵である
0325名無したちの午後2019/02/27(水) 12:51:08.41ID:zIqrTx3T0
普通は自分の主張と100%合致する政党や政治家なんていないから
支持者であっても是々非々で容赦なく遺憾砲打ち込んでくるけど
安倍の支持者はそうじゃないのが地味に不思議
小泉の猿真似しながら「総理の秘策で拉致被害者帰還・・・かも(小声」と元気に騒ぎ
無様に失敗し盗人に追い銭渡すだけの結果になっても
今じゃトランプに事大するだけに成り果てても一切遺憾に思わないとか凄い
0326名無したちの午後2019/02/27(水) 12:53:23.56ID:OQpQNVBu0
そりゃ政党の支持者じゃなく
阿部個人の支持者だったらそうなるんじゃない?
0327名無したちの午後2019/02/27(水) 13:02:18.09ID:F4wv20Tt0
「正義の人」という自分に都合の良いカテゴライズが誕生
0328名無したちの午後2019/02/27(水) 13:09:01.29ID:TaiREz/L0
言っとくけど「正義」はあの人らが己の主義主張を述べる中で使ってるんだからな
0329名無したちの午後2019/02/27(水) 13:14:36.82ID:GlihRAXi0
安倍ちゃんの漢字ぐらい日本国民なら間違えるなよ
日本の総理大臣よ?
0330名無したちの午後2019/02/27(水) 13:15:32.45ID:F4wv20Tt0
ええ、私も普通の日本人の方々が「正義の日本とアメリカ」が「悪の中韓サヨク」をやっつけるんだという演説をたくさん見ております
0331名無したちの午後2019/02/27(水) 13:22:52.36ID:5ABj1Jwn0
素直にネトウヨ使っとけよ
このスレにはいた奴は宗旨変えか?w
0332名無したちの午後2019/02/27(水) 13:37:58.04ID:NswbfSWY0
ロシアやアメリカに尻尾を振るのを是とするようなのは右翼とは呼べないだろうな
0333名無したちの午後2019/02/27(水) 13:58:47.42ID:TaiREz/L0
おばたのおじいさん歩くの途中で止めて電車で帰ったってどうでもいい
今日は米朝一色じゃないんか
0335名無したちの午後2019/02/27(水) 14:20:10.22ID:YOfiiQio0
筋肉の負担を大幅に減らすだけで値上げはしないかもしれないだろ
0336名無したちの午後2019/02/27(水) 14:28:45.07ID:LuOBjLX10
>>335
>900ミリリットル以上の大型ペットボトル入り飲料15品目

900ミリなんてやっている段階でもうな…
0337名無したちの午後2019/02/27(水) 14:39:21.50ID:KdYTnhUt0
トマトジュースみたいに720mlまで減ったりしてw

>>333
一瞬「桂米朝がどうした?」と思ってしまったw
0339名無したちの午後2019/02/27(水) 14:54:35.24ID:QDbmm4o50
>>333
去年の首脳会談時はまだ色々成果を期待する声もあったが何も変わらず…で
流石に2回目は新鮮味も無く中身に誰も期待しなくなったからな
0340名無したちの午後2019/02/27(水) 15:43:31.32ID:G0agVMI80
コテというだけでどのコテとは言ってないのにスルーできず反応してしまうあたり
その自覚はあるしその後の自演擁護といい相当イラついたんだろうな
0341名無したちの午後2019/02/27(水) 15:53:33.99ID:TaiREz/L0
昭和大病院の医者が女性にランボーか
昭和大の医学部って言わずと知れた入試に手心加えてたところだよね
0342名無したちの午後2019/02/27(水) 16:20:28.28ID:YDdZ9egX0
ネトウヨの定義を言えならぬ、冷笑系の定義を言えでしょうか
私も人並みに信条や党派色はありますがネトウヨでもパヨクでも冷笑系でもないのでそのような言葉を言われてももどうとも思わないけど
そういう言葉を見てイラっとしてしまう方というのが○○の定義に当てはまるんではないかね
0343名無したちの午後2019/02/27(水) 18:48:57.52ID:rOFEEGU20
・新作出しまーす(ほうほう)
・もうマスターアップしてまーす(そりゃめでたい)
・発売日は流通様と調整中のため未定でーす(は?)
これどういう事やねん・・・
0345名無したちの午後2019/02/27(水) 19:04:55.70ID:S5w6Pco80
>>322
その認識は明らかな間違いだな
民主党の事を第二自民と呼んで批判していた共産党支持者だか社民党支持者だかの左派の人達を
ツイッターなどで十数人以上見た事あるわ
0346名無したちの午後2019/02/27(水) 19:12:16.36ID:lfULznlp0
今日は米を炒める日。
だからチャーハン記念日。

まだ会談前なんだな。
0347名無したちの午後2019/02/27(水) 19:19:25.69ID:IlHWrV2O0
炒飯といえば大阪王将の麻婆モッツァレラ炒飯そろそろ食いにいかねば。
0348移民反対2019/02/27(水) 19:24:43.45ID:XFmVlsuu0
>>342
同じ意見。
ネトウヨを莫迦にされて苛ついたらそいつはネトウヨ。
以下同じ。
0349基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/02/27(水) 19:26:48.91ID:XFmVlsuu0
>>345
ツイッターは意外に左翼が多いよな。
いや意外ではないのかな。
0350名無したちの午後2019/02/27(水) 19:27:01.00ID:leIGn/QW0
インドパキスタンが楽しそう
世界の夜明けも近い
0351上下水道民営化絶対反対2019/02/27(水) 19:27:43.01ID:XFmVlsuu0
>>347
餃子の王将の社長を殺した犯人はいつ捕まるのか。
0352名無したちの午後2019/02/27(水) 19:28:22.38ID:TaiREz/L0
>民主党の事を第二自民と呼んで批判していた共産党支持者だか社民党支持者だか
人を見る目が無いにも程があるダルだろうに
0353名無したちの午後2019/02/27(水) 19:32:28.65ID:YOfiiQio0
>>343
この時期だと今年度の決算が思いの外良かったので発売は来年度期にってのはある
0355名無したちの午後2019/02/27(水) 19:49:12.03ID:KS40mGTI0
>>333
事故が起きたら危ないからだって
後ろに車きてるのにマスコミと見物人がぞろぞろ取り囲んでるんだもの
思慮なしのバカどもと違って偉い人さね
0356名無したちの午後2019/02/27(水) 19:55:42.84ID:/GEIJMl40
おばたのおじいさん?
小畑健のCYBORGじいちゃんGか
0359名無したちの午後2019/02/27(水) 20:20:05.24ID:QCeyaO960
対人ゲームで負ける←悔しいけどまあ楽しい
負けた後に何故か勝者に煽りモーションされる←意味がわからない
せめて喜びモーションにしてくれ!
0360名無したちの午後2019/02/27(水) 20:32:25.38ID:TaiREz/L0
河合その子はよくて高井麻巳子は画像NGなんや、納得いかんな
0361名無したちの午後2019/02/27(水) 21:00:17.95ID:uUU8U40X0
>>353
逆に決算間に合わせるために無理やり2月末に出すとかのが多そうなイメージが
0362名無したちの午後2019/02/27(水) 21:06:09.86ID:ZF/TW3sJ0
数字の都合でずらすのあるある。
売上出してもしょうがねぇ決算なので
次年度にずらしてメリハリをつける。

カプコンはよくやる。
0363西川口站2019/02/27(水) 21:10:54.87ID:aCSqDv+o0
午後ティーっていつの間に1.5リッターになってたんや
食品がどんどんダイエットしていく
0364名無したちの午後2019/02/27(水) 21:13:12.33ID:/YLW+KMi0
ペットボトルの小さいやつも
350ー300ー280と内容量減ってるからな…。
缶コーヒー並みの190mlになるのも時間の問題だろうな。
0365名無したちの午後2019/02/27(水) 21:22:56.04ID:WJc0GCwY0
>>363
おいしい無糖以外は一昨年くらいには既になってたような。
0366名無したちの午後2019/02/27(水) 21:26:13.71ID:d4rLBgsi0
運動量上げたら麦茶では限界が来たので
ポカリスエットに切り替えていく
Amazonで粉末タイプ買って少しでも安く上げるか
0368名無したちの午後2019/02/27(水) 21:48:34.21ID:HdwmZtON0
700万のレクサスES買った人が怒ってはるわ
0369名無したちの午後2019/02/27(水) 22:16:11.96ID:Rn9+505e0
糖分がヤバいんで水の量二倍にして薄める
っていうのを何処かで見たな
外で働く人へのアドバイスだったかな
0370名無したちの午後2019/02/27(水) 22:17:55.66ID:d4rLBgsi0
運動中の摂取なら糖分はすぐエネルギーに変わるから大丈夫
運動後はきなこ牛乳よ(プロテイン買う金がない)
0371名無したちの午後2019/02/27(水) 22:31:16.40ID:WJc0GCwY0
水1リットルにポカリ粉ひとつまみ
じゃなかったっけ?
0372名無したちの午後2019/02/27(水) 22:41:25.52ID:NswbfSWY0
プロテインも常飲すると腎臓等に深刻なダメージを与えるから注意って元ボディビルダーの人が言ってた

日常的なタンパク質の摂取以上は必要ないっていう人もいる
「ゴリラは植物食であの体だぜ?」
0373名無したちの午後2019/02/27(水) 22:43:17.11ID:XESi1WY10
>>369
せっかく塩分濃度を濃くしてるのに薄めたら意味ないだろw
塩分濃度高いと飲みにくいから砂糖と香料で飲みやすくしてるだけ
0375名無したちの午後2019/02/27(水) 22:48:41.82ID:FcRpVHwJ0
エナジードリンクって飲んだこと内野
0376名無したちの午後2019/02/27(水) 22:57:21.54ID:ZF/TW3sJ0
F1のメインスポンサーに3社もいるぐらい儲かっとるようだな。
日本じゃいまいち流行ってる感じはないが。
0377名無したちの午後2019/02/27(水) 23:13:35.00ID:sWPamuQJ0
ポケモン新作はソード/シールドか
リーク予想全部外れたな

世界同時発売はまた外国が強盗してねたばれするからやめておけと言われていたのに
0378名無したちの午後2019/02/27(水) 23:15:00.13ID:1cs3WRiX0
おい誰だポケモンキング・クイーンとか言ってた奴は
0379名無したちの午後2019/02/27(水) 23:19:54.61ID:CaRIqcyA0
それってポケモンがオスとメスに別れるってこと?
0381名無したちの午後2019/02/27(水) 23:23:59.97ID:d4rLBgsi0
子供的にシールド人気なさそう(盾の勇者見ながら)
0382名無したちの午後2019/02/27(水) 23:33:59.01ID:sWPamuQJ0
ポケモン剣盾舞台がイギリスっぽいからジムリーダーは円卓の騎士になるんかな?
0383名無したちの午後2019/02/27(水) 23:35:06.52ID:mZWNxPfP0
>>372
一般人が飲む量なら問題ないんじゃないかな
パンクラスの鈴木みのるが短期間に摂りすぎたときは
痛めたってことはたしかだが
0384西川口站2019/02/27(水) 23:35:29.45ID:aCSqDv+o0
「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00009302-bengocom-soci
>京都造形大・東京藝術学舎で開かれた社会人向け公開講座(全5回)を受講した。ヌードを通して、芸術作品の見方を身につけるという内容だった。

わざわざよりにもよっての会田誠の講義に自分で申し込んどいて、もうこんなん当たり屋やんけ
本当にどういう作家か知らずに、調べもせずに、必修でもない公開講座をわざわざ受講したんでしょうか。訴えるほど不愉快なのに退席もせずに
ちょっと考えにくいと思うんですが
0385名無したちの午後2019/02/27(水) 23:46:45.37ID:LuOBjLX10
>>384
会田誠とは大学もまたキツイのを呼んだな。
トラブルメーカーを呼ぶんだから覚悟の上じゃなかったのかよ
0386名無したちの午後2019/02/27(水) 23:54:46.13ID:tyCL+wrt0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、
0389名無したちの午後2019/02/28(木) 00:10:36.14ID:36+YMtvT0
マジでゴリラは草ばっか食ってあの体だから腹立つわ
人間ももうちょっと考えて進化しろよって思うけど過剰な筋肉にカロリーを消費しない選択をしたから今の人間社会があるんだよな
でも俺も草食うだけのあんだけの筋肉欲しい
0390名無したちの午後2019/02/28(木) 00:11:08.40ID:Ed1eU7J20
何時もどおりリークとか適当吹いてたアフィは
何事も無かったかのように公式のコピペに励んでるな
こんな連中が偉そうにファミ通とか叩いてるんだから凄い時代だ
0391名無したちの午後2019/02/28(木) 00:26:56.65ID:3w6MnkuL0
「プロテインは飲みにくいので牛乳に溶かして飲みます」
「ちょw牛乳自身に人間の母乳の5倍もタンパク質含まれてるんだが
 人間が一番急激に体を成長させる時期に必要な分の5倍だぞ」
とも書いてあった

妥当性は知らん
0392名無したちの午後2019/02/28(木) 00:28:27.67ID:9LOEGO2k0
>>389
ほとんどイモだけ喰ってムキムキどっかの部族のひとらは
腸内細菌がタンパク質を合成してるってハナシがあったっけ
0393名無したちの午後2019/02/28(木) 00:43:10.77ID:PTkIgWCV0
その部族のウンコを食えば良いのか!
0395名無したちの午後2019/02/28(木) 00:52:15.41ID:zZRGKTQH0
>>384
複数の講師による講座だったらしいね。「現代美術講座」みたいな名前で受講者を募集してたんじゃないのか

それで普通の美術講座なのだろうと思って受講を申し込んで出席したら
精神的ショックを受ける様な内容で不眠症になってしまったという事であれば気の毒だよ
0396名無したちの午後2019/02/28(木) 00:55:39.90ID:tQTFVZ+40
ビジツ系の大学に通信学部なんてあんのかよ
ちゃんと校舎でお勉強してたらそこいら中にエログロなもの転がってただろうに、アラフォーになってまで何言ってんだ

みたいなご意見ご感想を述べたらこっちが死ぬ目に遭うんだろうな嫌なご時世だよ
0397名無したちの午後2019/02/28(木) 01:21:34.89ID:/CyiWuOb0
>講義は、涙を流した少女がレイプされた絵や、全裸の女性が排泄している絵、四肢を切断された女性が犬の格好をしている絵などをスクリーンに映し出すという内容で、
>会田さんはさらに「デッサンに来たモデルをズリネタにした」と笑いをとるなど、下ネタを話しつづけていたという。

まあ、限度があるよな
篠山紀信がロリ少女ズリネタにしてたとか言ったら普通に逮捕だろ
0398西川口站2019/02/28(木) 01:35:58.37ID:8x0ET3220
会田誠本人のツリー読んでたら面白いリプが
https://twitter.com/makotoaida/status/1100704773521563650?s=19
>窓の外の作業員と目が合ってしまったヌードモデルさんが叫んで体を隠す仕草をして、美術学生の神聖な眼差しを知ったというようなものありました
0399名無したちの午後2019/02/28(木) 01:38:03.19ID:kLjYBnJo0
オタク、特にエロゲや薄い本関連に日常的に触れてると感覚が鈍るけど
一般人はエログロやロリにはオタクが想像するより非常に強い忌避や嫌悪があるからな
まあ「お気持ち案件」と叩くことが好きな人には格好の材料になりそうだな
0402名無したちの午後2019/02/28(木) 02:17:04.81ID:CVPUCsof0
>>399
まあ知られたら疎遠になるくらいは覚悟しておいたほうがいいね
それにつけても痛車の潔さよ
0403名無したちの午後2019/02/28(木) 02:17:15.80ID:Vew5SXwu0
>>397
キツいのは確かだが、絵で壊れるのは柔いなとしか。
リアルでグロ見たら発狂待ったなし。
0405名無したちの午後2019/02/28(木) 02:37:10.15ID:5Xn+Gazw0
自分にとって不快なものが目についたらとにかく叩くという時点では
一般人よりもオタクの方がよほど繊細・お気持ちヤクザだと思うけどなぁ
Fateの桜が未だに粘着されてるのを見るとああいう連中は一生そういう価値観なんだろうな
0406名無したちの午後2019/02/28(木) 02:48:02.05ID:3w6MnkuL0
オタクにもオタク以外の一般人にも
論理的な思考ができるやつと全くできないやつがいるというだけ
主語にしろ目的語にしろ、大きすぎるのは良くない

一時期教科書の文章さえ理解できない子供が多いと話題になったが、
大人も同程度以上に読解がない人が多いことがわかってきた
そういう人間のほうが自信満々なので(ダニング・クルーガー効果)ネットにはアレな意見が満ち溢れている
いちいち相手をしてもしょうがない
0407名無したちの午後2019/02/28(木) 03:51:29.42ID:bhHMBC6Z0
>>393
腸内細菌の移植は、いい菌持った人のウンコを大腸から大腸に移植
実際にある治療法です  腸内細菌環境がひどい人は実際これで救われるそう
0408西川口站2019/02/28(木) 04:29:02.40ID:ERGzjHcG0
すごい。ナツメグ中毒で緊急搬送される人本当にいるんだな……どんだけ入れんだよ
0409名無したちの午後2019/02/28(木) 04:46:21.44ID:bkaMIkPg0
うどんや蕎麦は動物性たんぱく質が入っていないから0kcal。 >スープは計算に含まない
パスタは卵が入っているからアウト。でもオリーブ油は不飽和脂肪酸なのでセーフ。よってプラマイゼロ
になるから0kcal。
0410名無したちの午後2019/02/28(木) 06:06:48.23ID:5HZvfmvg0
ん?デブが自制・自省できなくて太っている理由を他になすりつけて長文を書いてるのか?
0411名無したちの午後2019/02/28(木) 07:03:05.34ID:R8z0LDBK0
この国では100ミリリットル辺り5キロカロリー以下はゼロカロリー扱いでいいからな
食べ物も1片5キロカロリー以下の細片にすればきっとゼロカロリー
0412名無したちの午後2019/02/28(木) 08:23:16.38ID:pZJsm5EA0
自民・田畑、被害女性との会話音声まで出てきたか
完全に終わったな
0413名無したちの午後2019/02/28(木) 08:33:34.07ID:gVLzglqA0
過激なグロ要素を「これは芸術的だからおk」みたいな判断をするのはなじまん
その芸術家たちの仲間内で「このよさが分からんとはセンスのないやつらだ」とか語っている分には別にいいけど

実物でないのに精神を蝕まれてしまうようでは凄惨な事件の裁判員裁判に呼ばれたら発狂してしまいそうだな・・・

というか「モデルをズリネタに」って芸術関係者をも貶める発言のように感じるのだけど
そういうのまで受け入れちゃう業界なの?
0414名無したちの午後2019/02/28(木) 08:58:29.07ID:/jztnLkl0
>>360
昨夜の日テレの番組か 指原が出ると分かってたから見なかった
0415名無したちの午後2019/02/28(木) 10:46:49.38ID:03iGCdwt0
>>413
> 実物でないのに精神を蝕まれてしまうようでは凄惨な事件の裁判員裁判に呼ばれたら発狂してしまいそうだな・・・

むしろそんなんがあるなら見てみたい気も。
慣れがないというか、単に耐性が低かっただけでしょ。

会田は好きじゃないんで擁護はしたくないが、業界も何も芸術自体が作家のオナニーじゃね?
自己満足の無い作品なんて、作家性が強ければ強いほどあり得ない。
0416名無したちの午後2019/02/28(木) 11:13:12.32ID:dCCD761/0
インドパキスタンはプロレスですむのかね?
核保有国では最も殺しあいに近い国だと思ってるけど
0417名無したちの午後2019/02/28(木) 11:24:04.04ID:HVBwxZEl0
「俺こういうのいつも見てて慣れてるんだよねー、こんなの全然大したことねえわー。もっと凄いのあるぜー」
エロにしろグロにしろこういうのは何の自慢にもなってないからやめた方がいいぞ
オタクの悪癖のひとつだと思う
0420名無したちの午後2019/02/28(木) 11:50:08.42ID:zZCO0ojK0
単純に絵だけで精神的ダメージを受けたのではなく
社会的に権威があるとされている大学という組織が
性暴力的な絵を芸術扱いして権威を与えたという背景もあって精神的ショックを受けたんだろ
あと講師ののセクハラっぽいトークもダメージを増加させたわけだ
0421名無したちの午後2019/02/28(木) 11:52:57.63ID:ECeKJ3yx0
>>416
お互い痛い目見ないとわからないんでない
人間は馬鹿だから
0422名無したちの午後2019/02/28(木) 12:00:35.35ID:dKFJwANE0
Googleのエログロのフィルタリングも人力で高給のお仕事だけど長続きする人は殆どいないってあったな
AVの審査なんかもバッキーとか自分の趣味じゃないエロも見なくちゃいかんわけで大変な仕事だと思うわ
0423名無したちの午後2019/02/28(木) 12:06:24.86ID:3w6MnkuL0
>>416
インドも現政権はヒンズー至上主義っぽいから本気でやばいと思う

インドは大国だからまだわかるけど、
地域最貧国クラスで、北朝鮮やタリバンと関係があるパキスタンに
国際社会(アメリカ?)が核保有認めたのは頭おかしいとしか
0424名無したちの午後2019/02/28(木) 12:09:08.26ID:idyWdaHy0
セピア色のモチーフなんてサブタイ付けておいてアナセがないなんて詐欺だ☆画野朗を出せオルァ
0425名無したちの午後2019/02/28(木) 12:09:53.57ID:EaN1qpo10
子供部屋おじさん達が起きだした
0427名無したちの午後2019/02/28(木) 12:15:48.58ID:kLjYBnJo0
>>423
インドが親ソ連だったのもあって、アメリカとパキスタンは反ソの繋がりで伝統的な友好国だよ
今ではプロレスしてる中国も冷戦時代はソ連という共通の最大の敵のお陰で米中、日中ともに蜜月関係だった
0428名無したちの午後2019/02/28(木) 12:17:16.85ID:xNeYj+dY0
東日本大震災のとき、遺体の処理を自衛隊がやってたけど
無残かつ大量の遺体に触れ続けてるうちに
頭がおかしくなってしまった隊員もいたと聞いたな

しかし誰かはやらなければならない仕事。
0429名無したちの午後2019/02/28(木) 13:14:37.39ID:tQTFVZ+40
美術ガー芸術ガーだからアカデミックな話のように聞こえてその実はコンビニのエロ本の是非と同じなのよね
0430名無したちの午後2019/02/28(木) 14:03:13.16ID:I8s2tcp00
芸術の看板背負ってるけど趣味の悪いエログロだからね
0431名無したちの午後2019/02/28(木) 15:18:34.39ID:HIbEFt8A0
まあレーティング大事だよねって話だよね
それを理由に規制するのはどうかと思うけど
観たくない人が回れ右出来る配慮は必要だから
0432名無したちの午後2019/02/28(木) 15:25:00.99ID:XgWKpjsy0
好きなものや興味のあるものを飽きずに商売できるのは一番良いが、凡人は飽きたり嫌になったりする。
0434名無したちの午後2019/02/28(木) 15:37:16.08ID:tQTFVZ+40
連ドラ版めぞんの五代君役なんて当然のように知らん
実写版るーみっくに当たりなしだからな
0437名無したちの午後2019/02/28(木) 16:10:47.32ID:1e6c39A40
ついに潰れたか
エロは好きだったよエロは
0439名無したちの午後2019/02/28(木) 16:38:49.89ID:FipdGjkU0
タイトルにおぼえはあってもけっきょくやってないな

>>436
>業界振興との思いで続けてきた電気外祭りも、道半ばで終了となります。なんとか本年の開催ができないかと色々模索したのですが、与えられた時間内で引き受け先を探すことができませんでした

あれってそこ主催だったのか
0440名無したちの午後2019/02/28(木) 16:41:01.42ID:43OkAtaj0
米朝は日露のマネしたんか。
成果はないけど協議継続。
まぁ北朝鮮に出せるカードがないよね。
核実験してたのを前回ので停止したけど、開発継続してるっていうし
そもそも非核化しましたって証明も証拠も出せない。
0441名無したちの午後2019/02/28(木) 16:45:55.75ID:+JB+461VO
鬼八頭かかしさんのTwitter見るとやるせないな
たとえ灰になっても無念なり
0443名無したちの午後2019/02/28(木) 16:59:08.97ID:way5M9DC0
>>436
minoriって問い詰めコピペの所だっけ?

>>441
作者亡くなってたのか
あの漫画そこそこ面白かったんだが、作者亡くなったんじゃどーしよーもねーな。残念
ゼロの使い魔やトリニティブラッドみたいには行かんだろうし
0444名無したちの午後2019/02/28(木) 17:00:12.09ID:YZ48UCHK0
昨日か一昨日Twitterで騒ぎになってた突然潰れたってのはminoriの事だったか

すぴぱらからのケチがついて回ったか…
0445名無したちの午後2019/02/28(木) 17:23:06.31ID:YXeMmm9w0
もう紙芝居エロゲは終わりってことだろ
8月はオンラインエロゲーになったしアリスもイブニクル2を最後に本格的にオンラインエロゲーになる
0446西川口站2019/02/28(木) 17:31:10.10ID:ERGzjHcG0
米朝さんは古典より創作エロ落語が本番
0447名無したちの午後2019/02/28(木) 17:33:30.86ID:YXeMmm9w0
エロゲのオンライン化は割れ対策だからな
割れ厨が全部悪い
0448名無したちの午後2019/02/28(木) 17:36:21.16ID:dCCD761/0
支那人が総力をあげてどんなプロテクトだろうが割るからな

日本だけじゃなんとかdrmとか割れまい
0450名無したちの午後2019/02/28(木) 17:43:00.98ID:5+z8fhsE0
そっちの潰れた会社もディエスのソシャゲ作る予定だったらしいしエロゲと無関係じゃないけどな
0451名無したちの午後2019/02/28(木) 17:45:23.75ID:tQTFVZ+40
噂では虚業のスマホゲー屋さんが死んだって話だったのに蓋を開けてみればわりかしちゃんとしたことろだったと
どのくらいちゃんとしてたのかと言えば巨匠新海誠がムービー作ってた程度にはちゃんとしてた
0452名無したちの午後2019/02/28(木) 17:49:21.55ID:+4nYJSy00
エロゲも定額配信なりじゃないと。
DMMの2980円は流石に高杉。

PSN+とかの加入してれば無料(月500円程度)ぅてのはうまくヤッてると思うわ。
0453名無したちの午後2019/02/28(木) 18:02:06.26ID:/jztnLkl0
minori畳む理由の一つに「発売日を延期した事」ってあるけど
そんなん8月もやった事あるし関係なくね?
多分1月発売のソフトが計画してた売り上げに行かなかったんだろうな
新作出る度に店頭で大々的にプッシュしてもらってたメディオも無くなったし
0454名無したちの午後2019/02/28(木) 18:07:54.45ID:EX54DF920
>>436
>そして、残念ながら(例えどのような理由があったとしても)、
>我々は発売日を公知にした後に変更するという失態を犯しました。
>これに対するペナルティは受けるべきですし、約束(契約)というものは、
>それほどに重いものだと思っています。

同じ日に
https://twitter.com/web_marmalade/status/1101032157454061568
>『スタディ§ステディ』の発売日を2019年7月26日に変更させていただく事となりました。
>長期の延期となってしまい大変申し訳ございません。
>心よりお詫び申し上げます。

ワロタ
0455名無したちの午後2019/02/28(木) 18:13:39.02ID:/jztnLkl0
>>454
あれ卓上カレンダーにちゃっかり新発売日印刷してあったし計画的な延期だった臭いよね
0457名無したちの午後2019/02/28(木) 18:17:03.64ID:tV/4Xw/p0
>>453
まあ業界の現状はともかく本来延期は信用問題に関わるからね
そんなら解散するし言っちまえみたいな感じじゃない?
後から各所で「延期と言えばminoriは〜」みたいな話が出るかもしれんけどそこにminoriはいないし
0458名無したちの午後2019/02/28(木) 18:19:44.49ID:36+YMtvT0
紙芝居エロゲってイラストレーターとライターとそれをまとめるプロデューサーによるところが大きくて
そのうちイラストレーターとライターはソシャゲやツイッターやなろうっていうひとりで商売できる場を手に入れてしまったわけで
エロゲ業界でやる必要ねーもんなあ
エロゲのウリだったはずの自由度もロリ禁止とかグロは売れないから駄目とか言われて
もうほんとエロゲ製作者やる意味がない

有能な人材がエロゲから抜ける→品質が下がる→売れない→待遇悪化→残ってた有能な人が抜けるの負のスパイラルしかねーわな
0459名無したちの午後2019/02/28(木) 18:21:46.54ID:+4nYJSy00
あっちこっちで延期してるのに
うちは延期で倒産って言われてもそりゃな。
0460名無したちの午後2019/02/28(木) 18:22:02.93ID:YZ48UCHK0
平気で繰り返す延期
ゴミみたいなクオリティでフルプライス
そして未完成商法

誰が見たって斜陽産業になるのは当たり前だろう
0462名無したちの午後2019/02/28(木) 18:31:48.95ID:RJy7eW4L0
延期が常態化してるエロゲ業界に対してのコメントっていう意味もあるでないの?ミノリだし
0463名無したちの午後2019/02/28(木) 18:32:27.26ID:/jztnLkl0
>>460
>平気で繰り返す延期(からの「マスターアップしてました」と謎宣言)
>ゴミみたいなクオリティでフルプライス(メインヒロインのシナリオを丸々抜く)
>未完成商法(上に加えてデバッグするヒマ無かったらしくバグだらけ)

それ3つ全て一つのソフトでやらかしたCUFFSが生き残ってる不思議
実質死に体だけどな
0464名無したちの午後2019/02/28(木) 18:40:21.83ID:jUQ+2y/U0
>>462
言うのはいいけど解散理由に持ってくるのはなんか違う気がする
0465名無したちの午後2019/02/28(木) 18:42:12.94ID:MJKlyAMb0
>>454
ま〜まれぇど、これわざとだろww
つーか飛びすぎだわ
0466西川口站2019/02/28(木) 18:44:33.34ID:cS7l/Ccu0
メーカーが死んだんじゃなく業界まるごと死んでるのでは
型月やニトロやリリスみたいに業態を変化させるしかないんではないかと

そもそも購入しそうな層の可処分時間が減り過ぎてるのもあるでしょうけど
0467名無したちの午後2019/02/28(木) 18:54:03.86ID:jUQ+2y/U0
>>466
コンシューマーも伸び悩んでいるし手軽に遊べるもの以外はもう厳しいんだろうね
早々にスマホゲー、ブラウザゲーに移れたエロゲメーカーは運が良かった
0469名無したちの午後2019/02/28(木) 19:06:56.93ID:kLjYBnJo0
エロゲメーカーでも10年代にソシャゲに行ったところとCS一般向けに行ったところで明暗が別れた感
0470名無したちの午後2019/02/28(木) 19:09:41.81ID:UOydT5Ob0
まあminoriは変に意識高いとこあったからさほど驚かんな。

ただ、この幕の引き方は好感持てる。
せめて焼香と出棺御見送りをさせてくれるだけ、minoriユーザーは幸せなのかもしれん。

>……という訳で、作品制作については上記の通り「終了」とさせて頂く次第ではありますが、それでも「この文書をもって全て終了」では面白くない、という気持ちもございます。
>例えば「お気に入りのゲームメーカーの新作を待っていたのに、いつの間にか情報は途絶え、気が付いたら無言のままウェブサイトがNOT FOUND」というケース。
>例えば「お気に入りで月に1〜2回は通っていた定食やさんが、たまたま少し間をあけて食べに行ったら、予告もないまま閉店しちゃってた」というケース。

>そんな事があると、物悲しい気持ちになったりするものです(minoriがそこまで愛されていたか、と言われるとちょっと図々しい例えかもしれませんが)。


>そこで、これまで「出来るだけイベントにお邪魔して、出来るだけ多くのユーザーの皆さまに会えれば」と思ってきた私共としては、最後のご挨拶として、4月末に開催される「character1」(+α)への出展&ラストグッズの販売を予定しております。
0471名無したちの午後2019/02/28(木) 19:10:07.62ID:tQTFVZ+40
エロゲじゃないけど今さらメガドラ版ソーサリアンのサントラCDが出ちゃうような迷走中のファルコムと言うブランドが
0472名無したちの午後2019/02/28(木) 19:23:43.59ID:UOydT5Ob0
ファルコムで思い出したが、新海が謝辞述べてた。

新海誠@shinkaimakoto

minoriの皆さま、長い間お疲れさまでした。 
会社を辞めた時期にオープニング制作のお仕事をいただけたこと、そこで長編では出来ない様々な映像的トライをさせていただけたことは、僕にとって大きな財産です。
たくさんの素敵なコンテンツをありがとうございました!
18:35 - 2019年2月28日
0473名無したちの午後2019/02/28(木) 19:26:20.78ID:dCCD761/0
新海誠でMinoriだとビタースイートなんとかか?
0474名無したちの午後2019/02/28(木) 19:26:57.29ID:/jztnLkl0
>>470
装飾が一切なくやる気のないブースに売る気もなくただ居るだけの売り子さん
去年のキャラ1なんてなんて居たのかどうか分からなかった位の酷さ
ラストグッズ売りますとか言うけどどうせ数無いだろうし期待薄
0475名無したちの午後2019/02/28(木) 19:29:52.52ID:/jztnLkl0
>>473
efのオープニング動画作ったのが新海誠
あれの高画質版を収録したBDが入ってるefのファンディスクまだ持ってる
探してみるか
0477名無したちの午後2019/02/28(木) 19:31:42.34ID:pZJsm5EA0
リリス「やっぱり、これからはソシャゲだな!」
0479名無したちの午後2019/02/28(木) 19:48:43.94ID:4/DNpgEk0
著作権に異常に厳しい会社だったな
通常OPムービーとかは転載されても困ることが少ないからメーカーは無視してるもんだが
ここは問答無用で権利者削除してた
0480名無したちの午後2019/02/28(木) 20:07:46.35ID:XwmTJpFX0
レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し
http://news.livedoor.com/article/detail/16090047/

> 925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、
> 安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。
> 国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。

認定に合わないのに認定出すのか?
0481名無したちの午後2019/02/28(木) 20:34:47.84ID:t57saiii0
こんな弱小エロゲメーカーがトレンド1位って…ツイッターやってる層って一体…
0482名無したちの午後2019/02/28(木) 20:39:11.03ID:pZJsm5EA0
3月末からの新生活で、掃除機が必要になった。
ゼッタストームアルファとトルネオミニとシャープEC-CT12-Cの内でどれを買おうか悩む。
おまえらならどれを選ぶ?
0483名無したちの午後2019/02/28(木) 20:44:07.38ID:7DA48W220
エアコンがダイキン一択なのと同じくらい掃除機はダイソン一択でしょ
0486名無したちの午後2019/02/28(木) 20:56:37.69ID:FipdGjkU0
イブニクル2でも延期だったな
アリスも過去にないでもなかったが
やらないようにそうとう注意してるとかは言ってたが
0490名無したちの午後2019/02/28(木) 21:43:16.26ID:B/a3Pc3l0
minori解散を惜しんでるトゥイッター連中の何割がちゃんと購入したんですかねぇ
0492名無したちの午後2019/02/28(木) 22:37:07.74ID:tOL8cp7Z0
minoriって名前は知ってるけど作品ひとつも知らんわ
0493名無したちの午後2019/02/28(木) 22:39:20.71ID:XwmTJpFX0
>>482
実はムダだった?! 一人暮らしでいらない家電ワースト5!
http://news.livedoor.com/article/detail/16068262/

第1位 テレビ 86人
第2位 掃除機 54人
第3位 トースター 43人
第4位 洗濯機 16人
第5位 冷蔵庫 7人
※一人暮らし男女100名調査(複数回答あり)
0495名無したちの午後2019/02/28(木) 22:58:12.07ID:nqHElsml0
はるのあしおとのまきいづみキャラ√のEDはなかなか感動的だった記憶
0496名無したちの午後2019/02/28(木) 23:01:13.58ID:fsmznFjZ0
>>475
efのムービー見返してみたけど
人の動きはまあいまいちだけど背景やカメラワークは今見てもやっぱすげーなと思う
0498名無したちの午後2019/02/28(木) 23:04:16.96ID:XwmTJpFX0
延期で春がとっくに過ぎて『はるのあしあと』って呼ばれたんだっけ
0499名無したちの午後2019/02/28(木) 23:20:47.77ID:7hqZrLP30
>>493
テレビとトースターは分かる
洗濯機は宅配クリーニングでも何でもあるし分かる
冷蔵庫は必要じゃ?と思うが7人はまぁマイノリティだしね
だが掃除機は必要じゃないか?
0501名無したちの午後2019/02/28(木) 23:25:29.61ID:hp2TsFTZ0
>>499
クイックルワイパー系とコロコロ系で事足りるんだってさ。
0502名無したちの午後2019/02/28(木) 23:26:05.95ID:u/mMpyh50
記事は読んだ?掃除用具が要らないって言っている訳じゃないぞ?
> カーペット用のコロコロや『クイックルワイパー』があれば掃除機はまったくいらないという意見が大半を占めました
0503西川口站2019/02/28(木) 23:30:23.94ID:D1Im20zv0
>>482
スティック掃除機だけだと吸引力に不満を感じることもあるので、中型キャニスターもあれば言うことないが一人暮らしだと無用だろうね
それこそ>>493じゃないが全く使わない人も結構いる(フローリングだと特に)

僕はダイソンの色が嫌いなのと工具と共用できるのでマキタの18Vにしました
0505名無したちの午後2019/02/28(木) 23:38:11.55ID:bhHMBC6Z0
>>473
「Bitter sweet fools」は新海本人の作画だったな  「ほしのこえ」みたいに
キャラデザ・ゲーム原画は「ガンスリンガー・ガール」の相田裕
0508名無したちの午後2019/02/28(木) 23:46:15.97ID:QRrRhLlX0
そんな掃除しないし要らないわ
フローリングは雑巾とかクリックルワイパーみたいなので良いし
ラグはコロコロで掃除してたまにベランダでバサバサすればええ
絨毯でもおれはコロコロだけで気にしないけどな

特に椅子と机とベッドで生活してると要らんわ
0509名無したちの午後2019/02/28(木) 23:55:49.78ID:tQTFVZ+40
そこまで言うならスリッパにはめるモップ的な奴でエエがな
0510名無したちの午後2019/02/28(木) 23:57:51.08ID:QRrRhLlX0
ええで
ティッシュでもボロ雑巾でもええねん
せっまい1Rで掃除機とか邪魔やからな
まあ絨毯で床に座る生活してるなら買ったわ方が良いと思うけどな
最近は床で生活する子少ないんじゃない
0511名無したちの午後2019/03/01(金) 00:01:34.26ID:E+wJSwjf0
若者ならともかくおまえらの年代で1Rて悲しいないなあ
強く生きろよ
0513名無したちの午後2019/03/01(金) 00:14:16.65ID:bhcl8vO90
一人暮らしで何部屋もあっても物置になるだけだよ。
0515名無したちの午後2019/03/01(金) 00:22:00.54ID:qFUV/W/90
ちんげに白髪が混じる今日このごろ
いかがお過ごしでしょうか
0518名無したちの午後2019/03/01(金) 00:33:39.19ID:tCFqG7Jb0
6畳間に100インチ超えのプロジェクター導入・鑑賞が
オタ男1人暮らしの醍醐味よ……って誰かが言ってました
0519西川口站2019/03/01(金) 00:38:53.81ID:1LXXmIoR0
>>512
実家を出て一人暮らしをせずに子供部屋に住んでる「子供部屋おじさん」が増加中
https://togetter.com/li/1323146

パオロ・マッツァリーノじゃないけど減少し続ける現役世代の可処分所得の中ではこれが最適解でしょ。ど田舎で通勤不可能地域とかならともかく
狭小物件の一人暮らしで得するのはオーナーと不動産屋だけであり、社会構造上の搾取です
0520名無したちの午後2019/03/01(金) 00:45:42.96ID:airYXB5O0
掃除機を週に一回よりはクイックルワイパーを毎日ささっとやるほうがキレイを持続できる
けどなんだかんだで掃除機の出番はある
バッテリータイプは換結構高いので普通にコード式がいいよ
0521名無したちの午後2019/03/01(金) 00:47:04.96ID:l9UMXVQK0
>>506
ポスターに「パンツじゃ(ry」の迷台詞を予め添えとけば良かったんじゃないですかね?
0522名無したちの午後2019/03/01(金) 00:49:27.88ID:c0+0NW/F0
マキタのコードレスは安いぞ
1万ちょっとぐらい
吸引力は値段相応だけどバッテリーを他に使い回せるというマキタ特有のメリットも有る
0524名無したちの午後2019/03/01(金) 00:58:56.55ID:airYXB5O0
ごめん間違えた
x バッテリー式は高い
o バッテリーは普通に経年劣化して交換費用が高い
0527名無したちの午後2019/03/01(金) 01:28:22.69ID:RemgHgqt0
ジャップ人にとっての「レトロ風ゲーム機」のイメージが「任天堂」に対して
メリケン人にとっての「レトロ風ゲーム機」のイメージは「セガ」だから当然。
0528名無したちの午後2019/03/01(金) 01:29:27.42ID:KRdGbbea0
>>515
こっちは頭が60%ほど白に侵食されててかつ毛そのものも細くなってきてるけど
下は何故か現役バリバリ真っ黒剛毛だわ、人によって色素抜ける部分に優先順位あるんやろか
0529名無したちの午後2019/03/01(金) 03:13:29.09ID:3gBF9Ptg0
鼻毛は20歳くらいにもう白いのがあったなぁ
あれはショックだったわ
0532名無したちの午後2019/03/01(金) 05:27:45.61ID:q0BwlMe40
なんで男でいい年したのが今更髪を染めるのかようやく分かった
あれは白髪隠しの一環なんだな
0533名無したちの午後2019/03/01(金) 05:55:35.31ID:bpMSOMKg0
ジャップ人ってなんだ
骨ボーンみたいな?
0535名無したちの午後2019/03/01(金) 07:20:19.53ID:tbP6gwNo0
イヤボーン思い出した>骨ボーン

今日は映画ファーストデーか。そして年度末の修羅場の始まる月…
0538名無したちの午後2019/03/01(金) 07:41:39.27ID:18RUYzXF0
>>533
エキセントリック少年ボウイ思い出した
犬ドッグ! 鳥バード!
0539名無したちの午後2019/03/01(金) 07:54:37.01ID:tCFqG7Jb0
>>523
アメリカにもアウトラン好きはいたのか
当時はCRTモニターをフィルム写真撮影だから画質とかよくわかんなかったけど
実機も動き重視でけっこうドット粗めでしたよ
0540名無したちの午後2019/03/01(金) 08:09:05.81ID:CMmBOeLu0
一人住まいで広い部屋や広い風呂って
掃除が増えるだけだなと思った。
0541名無したちの午後2019/03/01(金) 08:10:48.56ID:20wu8uHu0
そこに家がある限り他で借りたりローン組むよりそこ住んだ方が安い。独り者ならなおさら
体面だの何だのに大金を投入するほどこの国は豊かじゃなくなったのだから
子供部屋おじいさんこそがこの国の最適解

氷河期世代の妻子次世代に託す未来を、シャチョさん達の自転車操業費用に磨り潰したこの国の選択の、当然にしてこうなるべき末路
0542名無したちの午後2019/03/01(金) 08:16:12.67ID:tbP6gwNo0
年柄年中、世の中に文句や不平不満言いつつ生きてて楽しいのかと毎度思う。
0543名無したちの午後2019/03/01(金) 08:17:48.62ID:IGjZonEN0
子供部屋何とかって朝鮮人に流行ってんの?
0544名無したちの午後2019/03/01(金) 08:20:36.47ID:OAAyln1S0
部屋を借りさせたい不動産屋で流行っているらしいよ
0545名無したちの午後2019/03/01(金) 08:21:05.55ID:tbP6gwNo0
>>540
適度な広さってのはあるからねぇ。
狭いっつーても四畳半だと今度は狭苦しく感じるわ。六畳〜八畳辺りまでかな。

風呂はまあ軽く膝曲げる程度の広さは欲しい。それ以上だと風呂にかかる金が無駄に増えるし。
0546名無したちの午後2019/03/01(金) 08:42:40.64ID:FvfJhOl+0
>>540
部屋にポスターとかフィギュアとか飾ったり
いろいろ本が増えてきたりすると
一部屋では足りないと思うようになるんじゃないかな
0547名無したちの午後2019/03/01(金) 08:47:50.37ID:Nxs9S3wR0
もこみちがついに卒業か
今後はオリーブオイルのおにいさんと呼ばれるのだろう
0548名無したちの午後2019/03/01(金) 09:12:26.10ID:hnfJRVvV0
一人暮らししてもらわないと空き部屋が出来て儲からないからなw
0549名無したちの午後2019/03/01(金) 09:27:07.85ID:E+wJSwjf0
10年使ったフレッツ+ocn解約や〜
引越し先はjcom強制みたいやけど大丈夫なんやろなあ?
0550名無したちの午後2019/03/01(金) 09:29:16.30ID:l0JxSdkk0
引きこもりの高齢化も空き家も社会問題になってるからなぁ
現実逃避してる人には都合が悪い話なんだろう
0551名無したちの午後2019/03/01(金) 09:37:04.56ID:CMmBOeLu0
空き家は単に平地にするより住居のほうが税金安いからってだけだしな。
0552名無したちの午後2019/03/01(金) 09:40:45.91ID:uOru/awM0
パラサイトっていう蔑称が流行ったときもそんなこと言ってたなあ

昨日の雨で買い物行かなかったから冷凍チャーハンで済ますわけだが
1/2袋って目分量つーか勘だよりになっていつも失敗すりゅ
0553名無したちの午後2019/03/01(金) 09:51:20.37ID:FvfJhOl+0
>>547
レガる、レガったとか言われ続けるのよりは
百倍いいんじゃないのかなw

まぁモコズキッチンもずーーっと続けるわけにはいかんからな
お疲れさまでした、と言うしか
0555名無したちの午後2019/03/01(金) 10:01:30.06ID:qFUV/W/90
>>549
jcom系の所だが特に問題はない
ケーブルTV導入ついでにプロバイダも変えたが割と快適
0556名無したちの午後2019/03/01(金) 10:07:42.73ID:BYdUW3cv0
jcomは昔2chで馬鹿が暴れてhome.ne.jpというドメイン丸々規制掛けられて書き込めなくなった想い出
0557名無したちの午後2019/03/01(金) 10:18:49.93ID:GU0OllEh0
5chだとドメイン規制なんてもうないからな
0559名無したちの午後2019/03/01(金) 11:11:44.61ID:9CtFDO1E0
4人の9nineがなくなったらリフレクションズのシーズン2が作れへんくなるやん

と思ったがアラン・りーおじいちゃんの方がとっくにいなくなってたわ
0560名無したちの午後2019/03/01(金) 11:44:41.83ID:s0satBCOO
子供部屋おじさんが差別にならない日本ってポイズン
昔の、男女を含む高齢パラサイトシングルじゃ駄目なんかと。

社会問題としておじさんだけを叩くのはどうかと思うわ
子供部屋おばさんもおじさん並に居るだろ
子供部屋おばさんってやると差別だと炎上謝罪、おじさんなら問題無しに、どこが男尊女卑かと
世の中、女尊男卑じゃねーかよ
レディースディ、ケーキバイキング(女性のみ、男性は女性同伴でないと門前払い)
女性専用車両、顔に傷が残った時に男は安い
親権は女親が要らないと子供を棄てて新しい男の所に行くか
女親が子供にDVしていて一緒に居させられない場合以外はほぼ100%女が親権を取る
海外の男女平等な親権判断が日本には無し
0562名無したちの午後2019/03/01(金) 12:00:10.50ID:MILIKGtZ0
そりゃ「子供部屋おじさん」は実家の子供部屋使ってるおじさんの略称でしかないからな
それにどういう印象を持つかは人それぞれなわけで
0563名無したちの午後2019/03/01(金) 12:03:02.05ID:sZnj91J10
499だけどすまん記事読んでなかったよ
うちも今はほぼフローリングだからクイックルワイパー使ってみようかな
正直クイックルワイパーはたいしてゴミ取れない手抜き用具と思い込んでた
0564名無したちの午後2019/03/01(金) 12:03:24.95ID:tbP6gwNo0
その論理でいいなら結構な数の蔑称が差別にならん気がする。
0565名無したちの午後2019/03/01(金) 12:15:21.35ID:9CtFDO1E0
蔑称警察のみなさんが熱心に言葉狩りに勤しんでるからな
0566名無したちの午後2019/03/01(金) 13:01:35.01ID:Tltul+Xr0
実家住みでも親に相応の対価を納めてるならいいけど
子供部屋おじさんは1円も納めてないからなぁ
家賃も生活費も家事などの雑事も全部親任せで負担ゼロ円
得た金は全部玩具代に溶かして優雅な独身キリギリス生活、まさに寄生虫w
0567名無したちの午後2019/03/01(金) 13:06:49.19ID:Y17Mi0BP0
最近のトレンドは子供部屋おじさんか
そのネーミングセンスに脱帽するぜ
0568名無したちの午後2019/03/01(金) 13:12:02.99ID:kg7ZdZ0x0
写真はドン引きだったけど、それで煽ったりするのは成人としてどうかと
0569名無したちの午後2019/03/01(金) 13:15:51.20ID:FvfJhOl+0
そこのリンク先にも書いてあったけど
前にあったパラサイトシングルって言葉が
いまいち定着しなかったから
もっと酷い蔑称はないかと探した結果が
子供部屋おじさん、ということなのか

おじさんが住んでたらそれ普通に子供部屋じゃなくね?
0570名無したちの午後2019/03/01(金) 13:54:58.78ID:GU0OllEh0
不法滞在なのに勝手に子供作っちゃったクズはどうすりゃいいんだろうな

日本に生まれ育ったイラン国籍少年の強制送還 「無効」認めず 東京地裁
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0228m040194/

>日本で生まれ育ったイラン国籍の少年(16)が、父親の不法滞在(オーバーステイ)での逮捕を機に入国管理局に退去強制令書を出された
>08年5月にオーバーステイで逮捕され、翌09年1月、当時6歳だったファラハッドさんを含む家族3人に対し、入国管理局から退去強制令書が出された。
>昨年10月、3回目の仮放免となり、現在は一家3人で暮らしている。しかし、仮放免のため3人とも就労を禁止され、健康保険もなく、知人らの援助で生活している。

これこそパラサイトだと思うんだが
この人達は支援者が居るからまだいいが、この方法が通用すると知られたら不法滞在の人間がボコボコ子供産んで酷いことになるぞ
0571名無したちの午後2019/03/01(金) 13:59:43.56ID:X633PzgY0
子供部屋おじさん・・・

語感が微妙すぎて本気で流行らせようという熱意が感じられないです
やり直しを要求します
0572名無したちの午後2019/03/01(金) 14:02:44.92ID:cxAJpk9X0
煽り性能たけぇなそれ
子ども部屋お兄さんだけど軽くカチンときたわ
0574西川口站2019/03/01(金) 14:16:39.08ID:1LXXmIoR0
23区や横浜に生まれれば実家暮らしの方がQOLは上でしょうし
『実家が東京』は才能、とはよく言ったものですね
0576名無したちの午後2019/03/01(金) 14:27:23.89ID:E+wJSwjf0
なんで部屋のことでずっとマウント取り合ってるんだ?
0578名無したちの午後2019/03/01(金) 14:40:50.08ID:FvfJhOl+0
>>575
実家住みだとエロいポスターとか貼れないし
ゲームでボイスチャットとかもできないぜ・・・?
0579名無したちの午後2019/03/01(金) 14:42:44.40ID:q5a65Z1J0
で、子供が実家を出て独り立ちするのが多くなってくると今度は地域丸ごと実家で高齢化、
老人の孤独化、果ては空き家化で問題だと
もうアホかと
0580名無したちの午後2019/03/01(金) 14:59:45.17ID:IJZaBElI0
ベン・トーを思い出す
ゲームはセガ派
0582名無したちの午後2019/03/01(金) 16:47:29.18ID:eWRzDUA50
木村太郎氏 棚に戻すのは「店員の仕事」スーパーで別棚返却問題に持論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000087-dal-ent

> 木村氏は続けて「スーパーって人件費を倹約して客にやらせてる。
> 持ってきて、運んで、袋にまで入れる」と、客の労力に頼っているところが
> 大きいと指摘し「(棚を)整理するのは本来は店員の仕事。
> だからお客さんがやめたと、どこかに置いておく物を後に整理するのは
> 店員の仕事」と持論を展開した。

何言ってんだこのボケ老人
0584名無したちの午後2019/03/01(金) 17:03:17.08ID:J79mRxtG0
ウィッテンの野郎ふざけやがって
お前が引退したせいで昨季苦労したってのに
復帰するなら引退引き伸ばせよ
0586名無したちの午後2019/03/01(金) 17:19:27.60ID:9CtFDO1E0
商品棚の整理をするのと籠に入れた商品を適当に棚に戻す粗悪な客の尻拭いをするのとは別の話
0587西川口站2019/03/01(金) 17:23:25.29ID:yooSjaTj0
アイスクリーム、別の棚に置いときますね(´・ω・`)

普通に器物破損では
0588名無したちの午後2019/03/01(金) 17:35:00.15ID:GU0OllEh0
>>582
まさに老害だな
戻すのが面倒だとしても、レジで店員に頼めば済むことだろ
別の棚に置くのは自分勝手過ぎる
出禁にでもされちまえばいいんだよこういうアホは
店だって客を選ぶ自由はあることを忘れてる
0589名無したちの午後2019/03/01(金) 17:44:24.93ID:YYaP5Hob0
>>582
いや言ってる事は基本的に間違ってないだろ
フロアにいる店員の役割はそれでしょ

レジの所にしか店員がいないスーパーってあり得ないでしょ

>>586
同じ事だと思うけどな
客が触って陳列が乱れたのを直すのと一緒
0590名無したちの午後2019/03/01(金) 17:50:18.66ID:XJwx/esH0
>>589
肉類や鮮魚のコーナーに店員がずっと居ることが多いのは
そのためでもあるんだよな
言い方を悪くすれば、監視役というか
0591名無したちの午後2019/03/01(金) 17:53:25.22ID:6+0/pe2T0
生鮮食料品などはいつ置かれたかわからないのでどんなに見た目の状態が良くても廃棄

まあ常識的に考えればそうなりますよねー
0592名無したちの午後2019/03/01(金) 17:54:01.68ID:9CtFDO1E0
お台場の番組での発言なんだから同じお台場のスカッとジャパンに粗悪客の役で出て懲らしめられるがイイ


「東映まんがまつり」29年ぶりに復活、4月26日に全国公開予定
http://news.livedoor.com/article/detail/16094194/
>上映されるのは、「おしりたんてい」「爆釣バーハンター」「うちの3姉妹」「りさいくるずー」の4本。


東宝に対抗心を燃やしてるんだろうが日曜朝の4作5作で稼いだ金を溶かすような真似はするものでは無い
0593名無したちの午後2019/03/01(金) 18:02:18.73ID:6+0/pe2T0
精算するまで店の所有物で客にとっては借り物なんですけどね
借りたものは元の場所に返す、ゴミはゴミ箱へ、ソースは二度つけしない
木村太郎さんのような保守派の本物の日本人様()がこういう思考とは、お互いの善意に頼った商売はもう日本で成立しないのかもね
0594名無したちの午後2019/03/01(金) 18:11:41.90ID:qW9vU8t+0
>>593
店の所有物だから店で管理するべき、
と言ってるんじゃないの、っと

まぁ現状で元の場所に返す客が多いから
今の形式でのスーパーが成り立ってるわけで
これが適当な場所に返す客が多くなったら
また別の形式に変わっていくんじゃないのかな
0595名無したちの午後2019/03/01(金) 18:24:11.98ID:tCFqG7Jb0
間違えた商品とかレジで「あ、すいません棚に戻しておきます」って店員に言うと
「いえこちらでしますので、結構ですから!」ってほぼ必ず言われるけどなぁ

(客が)自分で手に取ったものは自分で元に戻すのは社会一般的にマナーだろ…ってのはそうだが、

店側は客が本当に正しく戻すかどうか確認も責任も取れんから確実に自分たちで戻す、
自分たちの仕事、ってのもそれはそれで当たり前かなぁと店側目線で考えても思う
0596名無したちの午後2019/03/01(金) 18:28:59.99ID:5RCLHVOQ0
一度カゴに取ったものは返さないってのもマナーだな
まあ法律でそう書かれてるわけじゃないけど
だから棚でちゃんと吟味して取りなさいってマッマが言ってた
0597名無したちの午後2019/03/01(金) 18:31:29.09ID:9pRLyrl20
>>593
木村爺も世界中回ってるもんだから
その「善意に頼った商売」の心許なさというのが
身に染みてわかってるんじゃないのかな
海外じゃこう甘くはないぞ、と
0598名無したちの午後2019/03/01(金) 18:55:51.62ID:CMmBOeLu0
価格改定に関するお知らせ
https://www.calbee.co.jp/info/information_190301.html

・カルビーポテトチップス
2019年6月4日(火)納品分より、価格改定

・かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう
2019年7月22日(月)発売分より、規格改定(内容量変更)


最近はスナック菓子まるごと1個より小分けの菓子のほうが良くってなぁ。
0599名無したちの午後2019/03/01(金) 19:01:56.31ID:9/VFk4Eq0
中国やタイの田舎には普通に無人販売所あったで
海外でも普通に善意に頼った商売はあるし現地のモラルやマナーがある
日本スゴイデスネー番組や海外の反応見るとまるで日本でしか通用しないみたいに錯覚するけど

ただの木村という80過ぎたボケ老人の戯言よ
0600名無したちの午後2019/03/01(金) 19:15:03.61ID:airYXB5O0
海外じゃこうはいかないぞってのはしもじもの民でなく
レイプしても不起訴とかハードディスクに穴を開けたので証拠がないとか東京オリンピックバンザイとか
そういうアホに向って撃ってほしいですね
0602名無したちの午後2019/03/01(金) 19:48:56.66ID:GU0OllEh0
しっかり箱でパッケージされてる、常温保存できるものを別の棚に置く、というレベルならまだ問題ないんだ
お菓子とかな
刺身や肉みたいに、フィルム一枚のパッケージの冷蔵冷凍食品を常温の棚においてくるやつが居るから問題が大きいんだよ
0603名無したちの午後2019/03/01(金) 20:03:24.40ID:9CtFDO1E0
元のところに戻せないのは発達障害の症状の一つですよ
0604名無したちの午後2019/03/01(金) 20:08:01.45ID:uOru/awM0
映画たんぽぽでババアがスーパーの棚にある桃を指で突き破ってるシーンを思い出した
0606名無したちの午後2019/03/01(金) 20:20:00.80ID:DP2nTQjo0
エアコン買うとこ決めたぜ〜
やっぱ量販店より評判いい専門店やな
Yahoo楽天価格コム全部高評価なら間違いないっしょ!
0607名無したちの午後2019/03/01(金) 20:22:57.65ID:ElU/lCnx0
歴史上の人物をパロった少女たちが変な組織と戦った挙句犯されまくったって感じのエロゲーのタイトルがどうしても思い出せん...
わかる人おる?
0610名無したちの午後2019/03/01(金) 20:31:54.09ID:ElU/lCnx0
>>609
組織の名前がアルファベットだったくらいの記憶しかない...
0611名無したちの午後2019/03/01(金) 20:38:30.05ID:DP2nTQjo0
>>608
もちろん工事もやってるとこやで!

量販店の下請けはやばいよな
この前ヨドで洗濯機買ったらすげーやつきたわ
0612名無したちの午後2019/03/01(金) 20:44:39.27ID:9CtFDO1E0
どこのヨドか言わんと無関係な店舗まで悪になってまうで風評被害やで営業妨害やで
0614名無したちの午後2019/03/01(金) 20:48:58.85ID:fnt2Zhqd0
>>601
サンクス。あれかぁ…裏で盾の勇者と被るんで断念したわ、
0615名無したちの午後2019/03/01(金) 21:01:33.61ID:b7zgqkdI0
>>575
実家で一人暮らしが一番良い
0616名無したちの午後2019/03/01(金) 21:04:42.51ID:CMmBOeLu0
量販店の下請けはかなり安い金額で使われてるから手抜きもするよって
エアコン業者が嘆いてたわ。
0617名無したちの午後2019/03/01(金) 21:34:56.50ID:R4tjLkYV0
取り付け業者は選べんからな
参考になるわ
0618名無したちの午後2019/03/01(金) 21:50:24.25ID:20wu8uHu0
もうすぐ引っ越しだが電化製品は近所に数店舗持ってる電気屋さんに頼む予定
あれこれ注文したり相談したりするのにグルグル伝言ゲームされずに済むからな
0619名無したちの午後2019/03/01(金) 22:18:06.33ID:lLqGTtjF0
自分も語るし人の話も聞くっていうんなら、普通に楽しい会話になるけど
うんちく男ってのはたいてい人の話は聞かず、自分のことだけを聞いてほしい奴だから
それが一番ウザがられるんだろうな
0620名無したちの午後2019/03/01(金) 22:18:20.90ID:9CtFDO1E0
現住所がレオパレスで備え付け家電だから持ち出せなくて買い直し的な生活の人?
0621西川口站2019/03/01(金) 22:24:24.75ID:JcRadKY80
レオパ難民どうなるんやろ。引っ越し業者手配できないまま追い出されるまである
0622名無したちの午後2019/03/01(金) 22:25:28.00ID:MxnKq2vq0
だから21ってついてるとこは止めとけって言ったのに(´・ω・`)
0623名無したちの午後2019/03/01(金) 22:37:49.35ID:CMmBOeLu0
全マクロス大投票
https://www.nhk.or.jp/anime/macross/index.html

ガンダムの次はマクロスか。
ヒストリアは良かったけど大投票の生放送は微妙な作りだったな。
声優使う生放送はとりあえず生アテレコやると喜ぶでしょ?ってのがねぇ。
0627名無したちの午後2019/03/01(金) 22:51:22.57ID:airYXB5O0
lccがセールしてたからポチっと旅をする
今は沖縄の人でも一桁万円と一日あれば稚内まで行けるんだからすごい時代だよな
たった100年前でさえ軍のひとがはじめて動力付き飛行機に試乗とかいう時代だもん
生まれるのがもうちょい速かったらあっちこっち見て回るの難しかっただろうなあ

500年後くらいのひとは「昔は地球から出たことある人ほとんどいなかったんだぜ、今で良かった」とか言ってるのかな
0628名無したちの午後2019/03/01(金) 22:52:47.50ID:I/b+iusd0
ホビーホース!ガールズってのをドキュランドってやってたけど、
これってアニメ化出来るんとちゃいますか?
0629名無したちの午後2019/03/01(金) 22:57:37.99ID:eyvp+fEo0
>>614
三大都市圏在住のアニオタであればトリプルチューナーのレコーダーは必須アイテムなので、購入しなさいな。
社会人であれば苦も無く買えるし、学生でも一ヶ月もバイトすれば買える。ニートは知らん。
0630名無したちの午後2019/03/01(金) 22:58:23.11ID:uOru/awM0
ドラえもんがまだ月に行ってなかったとは驚きだ
0631名無したちの午後2019/03/01(金) 23:07:53.84ID:4kJ597Jf0
コーヤコーヤ星には行ってるのにな。
0632名無したちの午後2019/03/01(金) 23:25:14.62ID:9CtFDO1E0
バイバインのどら焼きは月に捨てただろ
0633名無したちの午後2019/03/02(土) 00:21:18.64ID:UwnftyAn0
炭酸水にちんこを入れると勃起力が上がり早漏が治る
0634名無したちの午後2019/03/02(土) 00:22:44.80ID:V1Q4zTnx0
それよりスクワットして太ももの筋肉鍛えた方が勃起力も上がるぞ
0635名無したちの午後2019/03/02(土) 00:45:09.54ID:wXgz/pEL0
オナニーしかしないんだからどうでも良いだろ
0636名無したちの午後2019/03/02(土) 00:53:35.57ID:ipPzgbkE0
ネットはwimaxにするかなあ
しかしホームタイプの端末のメーカーってHuaweiなのな
0638名無したちの午後2019/03/02(土) 01:59:03.27ID:LwXjpPh60
>>636
ファーウェイの端末に特に問題はないと、英の機関は報告している。NURO光のHGWがファーウェイだが、私はフレッツ光のにねん割(二年縛り)の解約期間にNURO光に移行する予定。

光回線を検討している方で、NTT東西のフレッツ光以外の回線を希望する方は以下のリストを参考に。
東海以西であれば、コミュファ光(東海)、eo光(関西)、MEGA EGG(中国)、Pikara(四国)、BBIQ(九州)の中から、それぞれの地域の回線を選択するのがベスト。
プロパイダを自由に選びたい場合、当然だがNTT東西のフレッツ光。余談だが、ケーブルTV回線はプライベートIPである事が多く、オンラインゲーム等で支障が生じる恐れがある為お勧めしない。

auひかり(一部地域を除く全国)
https://www.au.com/internet/auhikari/
NURO光(関東、東海、関西)
https://www.nuro.jp/
コミュファ光(東海)
https://www.commufa.jp/
eo光(関西)
https://eonet.jp/
MEGA EGG(中国)
https://www.megaegg.jp/
Pikara(四国)
https://www.pikara.jp/
BBIQ(九州)
https://www.bbiq.jp/
0641名無したちの午後2019/03/02(土) 03:18:01.31ID:TKs2bWPaO
3チューナーブルーレイレコーダー、何買えばいいかで買えてないわ
今のTVは4Kだけど4Kチューナー付いてないよ?みたいなんだし
ティーガかソニーなんだろうけど、ソニーはスマホも家電も携帯ゲーム機も縮小みたいだしなぁ

あとDCとかPS2とか繋ぎたいからS端子とかD端子付いてるレコーダー探したらなぁ・・・なにこの嫌がらせ

とりあえず初代ゾイドのブルーレイBOX買ったまま見るレコーダーが無いから買いたい
0642名無したちの午後2019/03/02(土) 03:31:05.42ID:5564SCKX0
パナ(DIGA)で良いのでは
旧世代の接続がしたい時は、今時の実装されていないから中古(例えば録画しないから録画が死んでいる奴とか)で
0643名無したちの午後2019/03/02(土) 03:46:12.75ID:TKs2bWPaO
やっぱり中古が入ってくるよね
SHARPのアクオスモニターが端子的には選べそうなんだけど
ゲームとかレーザーディスク用に古い端子のついたハイビジョンブラウン管も考えたりしてるわ

あと3月、サバ缶高くなりすぎだ!
サヴァ缶にいたってはプレミア価格かよ
貧乏人の友を奪うなよぅ
0644西川口站2019/03/02(土) 03:58:51.07ID:7zhprUIY0
Çava缶とかラ・カンティーヌとかKALDIのやつとか……徐々にあいつらオシャレ路線になってきてるな

一缶400円は結構よいお値段です
0645西川口站2019/03/02(土) 03:59:13.78ID:7zhprUIY0
セディーユも書き込めないとかアホか
0646名無したちの午後2019/03/02(土) 04:15:53.22ID:5564SCKX0
割とコンポジット(赤白黄)とS端子は残っていたけど、D端子(D4)は早く消えた印象
0647名無したちの午後2019/03/02(土) 06:13:12.95ID:NoEbp//P0
コンポジットとコンポーネントでいつも混乱する
0648名無したちの午後2019/03/02(土) 06:48:20.65ID:FHHmGXOF0
minori解散もそんなに大きな祭りにならなかったな
0650名無したちの午後2019/03/02(土) 08:33:41.54ID:ipPzgbkE0
うちのマンションjcomなんだよなー
賃貸だから勝手に光にしていいのかしら?とか工事?とかめんどくさいのよね
0651西川口站2019/03/02(土) 08:44:11.04ID:7zhprUIY0
JCOM契約のとこは基本光回線じゃないのか?
あとマンション丸ごとの契約が多いので、回線速度の選択で価格が変わるパターンもある
0652名無したちの午後2019/03/02(土) 10:21:46.70ID:Nv+4sxE10
俺は理事会に相談して管理人室経由で光回線引いた
0655名無したちの午後2019/03/02(土) 10:40:51.52ID:Q5mVnJWB0
>>653
どの対象にアンケート取ったのかわからんけど
ずいぶん古臭いものが並んだなぁと思う

今思うと「平成」っていい元号だったなと思う
古臭さがほとんど無いし
0656名無したちの午後2019/03/02(土) 10:49:04.99ID:PuIWayft0
>>655
安倍さんだか取り巻きだかが「ちうごくの影響を廃して国風の元号にする」とか言うて気がするが
あの辺に国風がどうとかの知識あるわけないので当然元号製作委員会(仮)へ「やれぇ」からの忖度元号になりますし
「安晋」にならないならまだマシ
まさかな
0657名無したちの午後2019/03/02(土) 10:53:28.44ID:7xf3pPEP0
つうか使われる漢字ってかなり偏ってるな。

明治、大正、昭和、平成の漢字のダブリをNGとすると
栄、安、永、光その他って組み合わせるしかなくなるんだろけど。
0658名無したちの午後2019/03/02(土) 10:54:19.21ID:RJx2SMI30
>>656
そもそも日本(にっぽん、にほん)という読み方自体が中国由来だから
何をいまさらという気もするけどな
ソースはチコちゃん
0659名無したちの午後2019/03/02(土) 11:06:03.67ID:eaXg1iNj0
韓国擦り寄って来たー!
いい加減にしろよ。
0660名無したちの午後2019/03/02(土) 11:12:06.17ID:PuIWayft0
既に元号周知遅らせ過ぎで実害アリアリだし
本当に安倍晋三の4文字どれか入れたら絶対ゴタゴタするし、それでまた忖度だなんだとやればやるほど元号が廃れて西暦に一本化が進むだけ

皇室の権威がまた一つ消えて良かったね日本会議というお話でした
0661名無したちの午後2019/03/02(土) 11:12:25.86ID:aA5qe29w0
中国から見て日出ずる国だよね
ハワイから見たら日の入りの国
0663名無したちの午後2019/03/02(土) 11:22:50.48ID:uLrb73Nq0
聖徳太子の時代の使者が中国の偉いヒトに
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す」とかで怒られたって
子どもの頃 歴史マンガで読んだけど
方角とかより天子が問題だったのかね
0664名無したちの午後2019/03/02(土) 11:34:04.19ID:nC0AtoUH0
>>662
右翼嫌いっつーよりパヨクに多い「アベガー」な気がする。そこで思考停止すれば楽な訳で。
0665名無したちの午後2019/03/02(土) 11:35:46.33ID:nC0AtoUH0
>>659
用日とか言う言葉もあるし、ホント甘い顔したらアカンな、彼の国は。
0666名無したちの午後2019/03/02(土) 11:42:03.88ID:OoIjzLhL0
この特徴ある書き込みするパの人いつもイライラしてるな
0668名無したちの午後2019/03/02(土) 11:48:38.30ID:nC0AtoUH0
>>653
安倍の安だって発狂してる奴いるけど、「安心」「安定」「安全」の安なんだよなー。
平成が長さの割に色々ありすぎたしな、入れたくなる気持ちも判る。

バブルの崩壊と本格的不況、日本初の化学兵器テロ、大都市近郊での大型地震、広範囲に沿岸地域を壊滅させた地震による大型津波、日本初のメルトダウン事故、世界規模の経済危機…
平の字に反してありすぎだろ。
0669名無したちの午後2019/03/02(土) 11:51:56.67ID:KDKsGoxg0
子供部屋おじさんの朝は遅い
これからママの作った朝飯を食べるのだ
0670名無したちの午後2019/03/02(土) 12:02:29.64ID:KDKsGoxg0
イギリス…キッパーズ/Kippers(両親のポケットの中で退職金を食いつぶす子供の略称)

イタリア…バンボッチョーニ/Bamboccioni(大きなおしゃぶり坊や)

ドイツ…ネストホッカー/nesthocker(巣ごもりをする人)

日本…子供部屋おじさん
0673名無したちの午後2019/03/02(土) 12:24:26.51ID:4Eu5vtiW0
安心w安定w安全w
安心:安心して子育て出来る環境は破壊ずみ
安定:大好きな竹中と組んで安定した雇用環境を破壊ずみ
安全:安全のためと押し売りした子宮頸がんワクチンは毒薬ですた
安かろう悪かろうを日本に広めた人たちは自分の実績くらい覚えておこうぜ
0675名無したちの午後2019/03/02(土) 12:26:55.54ID:+3F/rHzJ0
>>668
平の字に決めた当時はここまで酷い時代になるとは思ってないしな……
じゃあ平と安をくっつけて平安にしよう
0676名無したちの午後2019/03/02(土) 12:27:26.26ID:Vgt3N11Y0
子供部屋おじさんだと男性だけにかかって見える、これは男女不平等だ
とフェミな人たちが声を上げて欲しい

それはそれとして孤独のグルメのシーズン7はがらっと音を変えてきたけど
ちょっと空振りしてるように感じる
0677名無したちの午後2019/03/02(土) 12:31:39.70ID:aA5qe29w0
日本の未来はwow wow wow wow
世界が羨むyeah yeah yeah yeah

平成10年あたりでもこんなノリだったね
0678名無したちの午後2019/03/02(土) 12:33:56.64ID:7xf3pPEP0
昭和の価値観を取り戻して再び栄える

昭栄
0679名無したちの午後2019/03/02(土) 12:35:15.48ID:Po/f/a8k0
北海道南部に安平町と言う町があってね…
0680名無したちの午後2019/03/02(土) 12:44:03.61ID:pNlQp1lR0
「安の字の何が悪いねん関係ないだろアベガーするな!」という、もう安の字が入るのを折り込み済みの反応が大変よろしいと思いました
0682名無したちの午後2019/03/02(土) 12:57:06.32ID:Po/f/a8k0
今どきの若者には憲法変わるのヤダーってダダ捏ねてる共産党の方が「保守」だと思われてる様に、
そいつらはそいつらで保守を騙る何ものかなんだろうね
0683名無したちの午後2019/03/02(土) 12:59:17.95ID:pNlQp1lR0
>>677
既に当時でも逆張り的にあえて明るい未来を歌った歌詞がウケたような反応だった気がする
今はもう誰も未来の話をしないというか、ホルホル番組も「実は日本はこんなに凄かった!こんなに大絶賛されてる!」過去から現在の話がほとんどだし

まあ国や社会の見通し以前に、人工の大部分を中高年が占めてる状態じゃ未来の話題など出しようがないというのはある。だって死んでるし
0684名無したちの午後2019/03/02(土) 13:03:48.61ID:pNlQp1lR0
>>682
今時とかオサレ感とかカジュアル感演出で改憲推進とか始める改憲派の皆さんは確かに保守ではないとは思う
革新でもないけど
何なんだろう
0685名無したちの午後2019/03/02(土) 13:12:44.17ID:59G1xUmC0
日本の未来に絶望したなら北朝鮮に行けばいい
経済大国になるらしいぞ?
活躍の場もあるだろ
0688名無したちの午後2019/03/02(土) 13:22:39.16ID:Wk0qEqMe0
店舗とか意味あんのかなあ
田舎の安い倉庫かパケ工場の近くの小屋でも借りて
会社が受発注すりゃいんじゃね
イベントは必要だがオフィ通以外の店舗いらねー
0689天使だもんシアター2019/03/02(土) 13:28:34.34ID:NipJOdqk0
シテーハンターやっと見れました(´・ω・`)
予想はしてたけど、やっぱり女性陣のババア化が激しくてきついね!
海坊主さんは変わらなかったけど
0691名無したちの午後2019/03/02(土) 13:39:37.00ID:Wk0qEqMe0
どうせ初回にはけるかそれだけなんだから
5,000注文受けたら6,000作って1,000は空調管理できる倉庫やコンテナ
段ボール組み立てと宛名シール貼りのバイトのおばちゃん雇って
運送会社に取りに来てもらえばいいじゃん
毎回万売れるなら餅屋になげてもいいけど千単位とか社員で余裕っしょ
パケもでかいのに拘る必要あんのかしんねーけど、布やデジ画や声優ボイス特典、イベとかあるしさ
浮いた分給与上げればいいし。流通に抜かれて当然とか普通のこと考えてる
バカばっかなんだよね。ま知らんけど
0693名無したちの午後2019/03/02(土) 14:01:33.07ID:Po/f/a8k0
MUSIC FAIR[字][多]【由紀さおり・水樹奈々・miwa・スタァライト九九組】 3/2 (土) 18:00 〜 18:30 (30分)
番組概要 由紀さおり50周年「夜明けのスキャット・涙くんさよなら」を水樹・miwa・三森とスペシャルコラボ!初出演スタァライト九九組!司会に仲間復帰!

バンドリが複数グループ同時展開してるせいでモタ付いてる中を突いてスタァライトが飛び出る末来は見えないがなぁ
0695名無したちの午後2019/03/02(土) 14:27:03.10ID:JTV89rkQ0
速報
アマゾン・ドット・コムが米国の主要都市で数十店舗の食料品スーパーを展開へ
おそらくラストワンマイルのためやるんだろう
店舗が配送拠点を兼ねれば一石二鳥
202X年、ドローンがお前らの家の庭に食い物を落とす(´・ω・`)
0698名無したちの午後2019/03/02(土) 15:08:34.37ID:bpBW4Ih20
>>684
反動保守、じゃないかな

>>691
エロゲメーカーって銀行の融資跳ねられるから運転資金流通から借りるんだぜ
0700名無したちの午後2019/03/02(土) 15:18:10.30ID:S/p6e3nS0
ミルコクロコップが脳卒中で引退か
後遺症とか無いといいが
0701名無したちの午後2019/03/02(土) 15:24:51.06ID:O4OMB5Xy0
元号予想の話題になると盛り上がってる盛り上がってるwって思われてそうでムカつく
0702名無したちの午後2019/03/02(土) 15:30:48.78ID:11cIE6cY0
>>697
年号と一緒で薄っぺらいつまんない時代だったことは確か
名は体を表すってホントだな
0703名無したちの午後2019/03/02(土) 15:45:59.30ID:rD9T8Ala0
経済成長がこのザマなんで目を見張る何かが起こることもなし
天災に始まり天災に終わっただけ
0704名無したちの午後2019/03/02(土) 15:57:13.80ID:Po/f/a8k0
シティーハンター 4DX版なんて硝煙の匂いが漂ってくるのかしら?
観た後に職質されたらヤバいな
0705名無したちの午後2019/03/02(土) 16:08:39.26ID:aA5qe29w0
携帯電話とPCの普及にインターネットにスマホと生活が大きく変わった時代だったな
誰が都市銀行が3つになると予想できたか、自動車と並んで日本の神話のひとつである電機業界がここまで落ちぶれると予想できたか
0706名無したちの午後2019/03/02(土) 16:23:30.94ID:pNlQp1lR0
>>685
まあ将来のある若者は海外へ活路を見出だす人が増えるだろうというのは間違いない
今ですら増えてるしな
ジョークとしては北朝鮮とかアフリカ辺りを比較対象にしないと成立しなくなりつつある
0707名無したちの午後2019/03/02(土) 16:46:13.94ID:+vyESV2f0
>>705
インターネットによる趣味や嗜好の細分化は
平成を語る上での大きなキーワードだと思う
ここは昭和とは全く違う
マスメディアによる流行の主導があまり利かなくなった感じ
0708名無したちの午後2019/03/02(土) 16:54:05.59ID:oslSFaej0
>>686
淀は元々エロゲに力入れてないしなぁ。置いてない店舗も多いし。
エロゲ以外でも結構見切り早いしそのせいじゃね。
0709名無したちの午後2019/03/02(土) 16:58:06.53ID:oslSFaej0
>>705
銀行の統廃合で思い出したが、平成の大合併なんつーもんもあったな。

しかしもう第一勧銀とか言ってもオッサンしか通じないんだろうなぁ…
0710名無したちの午後2019/03/02(土) 17:05:50.90ID:CUlp6PQM0
韓国の出生率が1を切ったとか
まだまだ途上国なのに酷い有様

冗談抜きで北と統一でもしないと消滅しちゃうだろ
0711西川口站2019/03/02(土) 17:07:04.42ID:7zhprUIY0
ミャンマーが開放された今、地球上に残る数少ない経済的フロンティア。それが北朝鮮
金余りの中で世界中の投資家が次の場を探している。韓国は言わずもがな、中国もインフラ含め準備万端、ロシア企業もコネと交流人員が厚い
さらにアメリカも比較的歩み寄っている中で、北が改革開放に舵を切れば日本だけが大損こくハメになります

正直このままスムースに融和に向かう可能性は低いとは思うのですが、最初からそのような分岐に対するオプションを用意していない、想定もしないというのは危うい
0712名無したちの午後2019/03/02(土) 17:16:17.76ID:oslSFaej0
アメリカは最後の一線は乗り越えられないよ。
クーデターでも起きればともかく、北朝鮮が今の体制を維持しようとする限りはね。
0713名無したちの午後2019/03/02(土) 17:27:46.46ID:Po/f/a8k0
ツイッターで日本を揶揄?元ほっしゃんこと星田英利の投稿が炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/16095915/
>外国の記者の質問に答えるようになった独裁者がいれば、自国の記者に答える必要がないと言い切るようになった官房長官もいる。
>歩幅が小さくとも確実に前に進んでいる国と、すごい勢いで後進国へと転げ落ちた国。
>星田 英利 (@hosshiyan) 2019年2月28日
https://twitter.com/hosshiyan/status/1101003306040606720

これですか
0714名無したちの午後2019/03/02(土) 17:32:21.99ID:ZOEwDxF/0
正当後継者のキムハンソルの前に刈り上げは死ぬよ
0716名無したちの午後2019/03/02(土) 18:01:14.41ID:+vyESV2f0
>>713
これとか村本のあれもそうなんだけど、
芸能人が左翼に走るのは個人の主義だかしょうがないにしても
なんでこう「ヘタクソ」なんだろうと思う・・・
0717天使だもんシアター2019/03/02(土) 18:27:21.66ID:u4BwTgW+0
今日二本目(´・ω・`)
噂のスパイダーバース
見た目は変態仮面やレイプマンだけど
やっぱり動くと格好いいわ
仮面ライダーもここまで動かせるといいんだけどなあ…
0720名無したちの午後2019/03/02(土) 18:36:27.96ID:8rC6M+Sw0
政治的発言結構なんだけどまた足並み揃えて左巻きなのがね
芸能村から干される掟でもあるんだろうねきっと
0721名無したちの午後2019/03/02(土) 18:40:35.16ID:l/oAxTso0
的外れな質問に回答しない自由はもうこの国にはないんやね
0722名無したちの午後2019/03/02(土) 18:49:15.13ID:Po/f/a8k0
村本は出身が福井の原発銀座で、おかしくなったのが3・11以降なのを考えたらその筋の人や仲間たちに唆されたのかなと
知識や主張の余りに薄過ぎな感じからしても能動的に目覚めたんじゃ無いなと
だいたいそう言う所で生まれ育ってたら旗頭に最適じゃないよ
「星田」姓はシンプルにルーツがあちらなんだろうなと
0724名無したちの午後2019/03/02(土) 19:04:28.68ID:ba6Ybdke0
何故子供部屋おじさんはネトウヨなのか
0725名無したちの午後2019/03/02(土) 19:07:43.00ID:mqkzVt4q0
こどおじしかいないのにこのスレいっつも政治語ってるな
0726名無したちの午後2019/03/02(土) 19:10:04.38ID:LZ5C0Sta0
テレビアニメ「こどおじ!」を是非作ってほしいですね
0729名無したちの午後2019/03/02(土) 19:17:12.33ID:BP05nMKc0
子供部屋おじさんなんてワードはすぐに廃れるよ
0730名無したちの午後2019/03/02(土) 19:20:32.20ID:WM8AWsrT0
ネトウヨが効かないから涙目になって思い付いたのが子供部屋おじさんという
涙ぐましい努力
0731名無したちの午後2019/03/02(土) 19:22:46.39ID:abI7xqMr0
ネトウヨと子供部屋おじさんて特につながりないと思うんだけど自己紹介なんすかね
0732名無したちの午後2019/03/02(土) 19:27:14.88ID:K8/K+LZD0
3月1日からアイスや練り物 食品の値上げ相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00010005-houdoukvq-bus_all

> アイスクリームでは、明治が「エッセルスーパーカップ」など23品目を
> 江崎グリコが「パピコ」など55品目を10円から50円値上げする

多分高級品の話だと思うけどもしもスーパーカップが50円値上げなら凄いな。
0733名無したちの午後2019/03/02(土) 19:32:07.20ID:QfdYBxEn0
ガリガリ君とか長年頑張って耐え続けてきた商品はしょうがないけど、
そうでない商品は単なる便乗としか受け取れないな
0735名無したちの午後2019/03/02(土) 19:35:01.33ID:Po/f/a8k0
CMに出る乃木坂メンバーの人数が目減りするくらいにはピンチよスーパーカップ
0736名無したちの午後2019/03/02(土) 19:46:09.96ID:jTl+96u60
明日は3月3日か
ネトフリでヒナまつりでも一気観するか
0738名無したちの午後2019/03/02(土) 19:55:05.27ID:pNlQp1lR0
>>722
「原発銀座生まれの人間が福島原発事故を契機に原発の恐ろしさを痛感して反原発に傾倒した」というのが(同調するかはともかく)そんなに陰謀論とか国籍透視するような理解できない事例であると思える、
その君の感性に恐怖すら感じるよ僕は

国籍透視するなら自分の戸籍でも調べた方が良いと思うぞ
0739名無したちの午後2019/03/02(土) 19:59:50.05ID:y7sU9tE10
ネット弁慶は他人の痛みに鈍感なのだ
0740名無したちの午後2019/03/02(土) 20:02:17.90ID:TKs2bWPaO
言葉の意思というか何でそんなのが?って考えると面白いね
ネガティブなレッテル張りってのは、そうじゃない側かそうじゃないと思いたい側がだいたいは言い出すものだけど
それでも消費者としてはオタクだの大人になれてない趣味を持ってるのは金を使う訳で
スポンサーやら社会構造として自分に得が無いか邪魔な存在は叩き易いし
自分が得する存在やシステムは擁護か容認になり易い訳で
恵方巻みたく売れたら儲かる奴らは恵方巻を食べるように世論を誘導するし
今回は存在が増えて欲しくない層のレッテル張りかなと

昔ながらの大家族ならサザエさん見てもわかるように3世代同居もおかしくないし
道楽息子やら放蕩娘みたく前からそういう存在はあった
そう考えると、日本人がそれを容認出来るだけの余裕が無くなってるんだろね
余裕が無くなって「贅沢は敵だ」と身分間の差別というか区別による不満逸らしもあった質素倹約令や
戦中の質素倹約奨励など、大多数が貧しいと感じだしてきた不満逸らしに道楽息子や放蕩娘
それが今は子供部屋おじさんなんだろね
0741名無したちの午後2019/03/02(土) 20:09:16.46ID:Po/f/a8k0
透視はお互い様だよね、と言っておかないとね
0742名無したちの午後2019/03/02(土) 20:10:50.40ID:pNlQp1lR0
ちなみに子供部屋おじさんは無職ニートは該当しないらしいです
収入があって独立する選択肢があるのにそれをしない人へのアレなので

確かに不動産屋の陰謀を感じるなw
0743名無したちの午後2019/03/02(土) 20:26:38.26ID:IjlXQpxs0
ネスカフェバリスタのCMに出てくる透明なコーヒーカップが欲しいのだが、
なかなか見かけない
0744名無したちの午後2019/03/02(土) 20:30:31.42ID:RIxIN6PZ0
無職(高齢)ニートも子供部屋にいれば子供部屋おじさんだよ
0745名無したちの午後2019/03/02(土) 20:41:29.78ID:HyKsYZYH0
ニート腐女子の自称家事手伝いのおばさんの場合、子供部屋オバサン呼ばわりされない不思議。
女尊男卑かね。
0746名無したちの午後2019/03/02(土) 20:50:00.58ID:LZ5C0Sta0
たかが場末の掲示板のミームひとつで陰謀だの男性差別だの言ってるから笑われるんだよ
0747西川口站2019/03/02(土) 20:53:01.90ID:7zhprUIY0
こどおじ大人気やな

異界スーパーでお高い羊肉水餃と茴香水餃買ってきたぞい。業スーでも扱かってくれ
0748天使だもん帰宅2019/03/02(土) 20:54:18.60ID:YOZzA0Fr0
ミームいろいろ夢の旅(´・ω・`)
0750名無したちの午後2019/03/02(土) 21:00:08.03ID:G5c061vs0
シャーが狭いんだよ
キツキツなんだよシャーが
0751名無したちの午後2019/03/02(土) 21:01:00.99ID:jTl+96u60
そういや今月埼玉のムーミン谷がオープンだっけ?
0752名無したちの午後2019/03/02(土) 21:01:41.49ID:X4ARhnEH0
「安」って字のついた元号が定められるパターンとしては
天変地異が多くて縁起担ぎのためってのが多い、安永とか

なお、やっぱりろくでもないことが続く模様
安和の変、弘安の役、霜月騒動、康安地震、慶安の変、安永大噴火、最後が安政の大獄
0753名無したちの午後2019/03/02(土) 21:19:32.21ID:5564SCKX0
BS朝日、宇宙人の調査員の中の人が宇宙人捜査官の映画で、ちょっと和んだ。
0754名無したちの午後2019/03/02(土) 21:22:45.60ID:5564SCKX0
>>743
Amazon「そんな時こそ!」
楽天市場「ウチの出番です!」
0755西川口站2019/03/02(土) 22:10:59.92ID:7zhprUIY0
カルガモ狩りベトナム実習生のおかげで、江戸川区内の多くが鳥獣保護区ではなく狩猟可能という事実が示された
あとは時期と狩猟具だけ守れば捕まえて食っても問題ないわけだ

そういや『アーバンサバイバル入門』の人も横浜暮らしでハクビシン解体してたな
0756名無したちの午後2019/03/02(土) 22:24:41.47ID:JG8V/AeI0
禿げてきたので5ヶ月美容院行ってない
前髪は全然伸びてないのにサイドがもっさりだわ
ハゲを隠れる髪型お願いしますって言ったら坊主にされるかな
0757名無したちの午後2019/03/02(土) 22:36:34.31ID:y7sU9tE10
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
0759名無したちの午後2019/03/02(土) 22:46:08.13ID:5564SCKX0
髪の毛なんて飾りですよ
偉い人にはそれが分からんのです
0763名無したちの午後2019/03/02(土) 23:14:09.84ID:t8roUY7o0
そう髪の毛は飾りだ
ないならまだしも飾りつけた状態で酷い見た目だと目も当てられない
つまり坊主最強
はあ出家出家
0764名無したちの午後2019/03/02(土) 23:14:16.94ID:O4aI/Ww30
>>755
なに訳のわからん事を。
鳥獣保護法に引っかからんでも狩猟法に引っかかるわい。素手が例外なだけ。
0765名無したちの午後2019/03/02(土) 23:24:12.39ID:Po/f/a8k0
50年近く前に代々木公園で某チャンが披露したのと同じストロングスタイルやないか
0766名無したちの午後2019/03/02(土) 23:33:29.65ID:G5c061vs0
トリコって鳥と猫の掛け合わせだったのね
0767名無したちの午後2019/03/02(土) 23:46:39.17ID:5564SCKX0
であるならば、トリモチはトリとモチのハイブリッド
0768名無したちの午後2019/03/03(日) 00:02:31.78ID:BmD92K5q0
>鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律は、日本国内における鳥獣の保護及び管理と狩猟の適正化を図る目的の法律である。
>略称は鳥獣保護法、狩猟法。主務官庁は環境省。
ふむ?

某SF作家さん猟期中は半猟師で銃もスリングショットも駆使して狩りまくってるの
書かなくても飯には困らない雰囲気あって単純にすごい
狩りや獲物の解体を実際にやると文章の説得力も違ってくるだろうし
0769名無したちの午後2019/03/03(日) 00:09:14.51ID:r4FHZxEV0
ねんがんの えふえっくすこうざを つくったぞ
とるこ りら は もっともにほんじんを さつがいしたり おもしろいかをにさせた すごいつうか だ おれはかみになるんだ

いや実際トルコリラ下落一辺倒で今21円くらいで年利40%とか恐ろしいことになってるわけですが、まあいろいろあるにしろそれなりの規模を持つ主要国の通貨がこれ以上下落して日本円と似たような桁になるのは考え辛いんだよね
だからこれからまた上がってくると見てるんですけど
ぶっちゃけ通貨だけ見てるとトルコ年内に消滅してもおかしくない状態でしゅごい
どうなってんだあの国
0770名無したちの午後2019/03/03(日) 00:14:07.14ID:HttDHY850
トルコは知らんがロシアなんかは資源から食料から兵器まで自給自足できるから通貨安でも死なない
何から何まで貿易頼みな日本ならとっくに干上がってるだろう
トルコは格安パスタでお世話になってる
0771名無したちの午後2019/03/03(日) 00:38:05.75ID:dvrLXHf70
日本が資源大国に?とかいう、日本近海に眠っているともっぱらの噂の品は
眠ったまま平成終わってしまうん?
0772名無したちの午後2019/03/03(日) 00:41:42.56ID:wxzNO/ZA0
あくまで「死なないだけ」でしょ。
ルーブル下落や経済制裁の影響は結構出てたはずだし。
0773名無したちの午後2019/03/03(日) 00:56:44.42ID:GP9G4wm50
>>771
東シナ海のガス田なら日中友好のため中国様に献上しました
0774名無したちの午後2019/03/03(日) 01:05:03.60ID:spgzhOjr0
メタンハイドレートはパンピーオ青山さんぐらいしか言ってないのでお察し下さい
0775名無したちの午後2019/03/03(日) 01:08:16.11ID:jW+lUCc+0
      恐縮です
   ∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   ( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
   ( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
   )  「(::: :( ・∀・):::ノ<さすがプロですな
      |  /~~~~~~ヽ
0776名無したちの午後2019/03/03(日) 01:44:21.25ID:4DkxxgR10
「地下掘ってなんか採るなんて絶対地震起こるやん止めときーな」言う人が出てくるで
0777名無したちの午後2019/03/03(日) 01:44:35.69ID:2lBQf3Ud0
床屋!貴様どうやった!住所教えてくださいお願いします!
0779名無したちの午後2019/03/03(日) 01:54:07.27ID:zCD79i/U0
北見「迷ったら買わない。…それがここでのルールだ」
0781西川口站2019/03/03(日) 02:07:16.78ID:qXtuYQSO0
味噌汁の出汁の代わりに白ワインと牛乳でブチ込むのスゲエな
酸で凝固しないのか
0782名無したちの午後2019/03/03(日) 02:35:22.96ID:TboI+s2Q0
小沢一郎が最近、興味を持っているのが若手芸人のウーマンラッシュアワー・村本大輔である。村本は政治問題や経済問題にも明るく、与党サイドに対して批判的な精神を持っているとされている。当然、多くの女性票を持っており、立候補する可能性は十分にあり得ると思われる。

この夏の参議院選挙が楽しみになってきた。(隼英人 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)


あー高須のおっさん負けたわ
0784名無したちの午後2019/03/03(日) 08:13:38.54ID:dvrLXHf70
> 当然、多くの女性票を持っており

当然ってどういうことだ・・・
0787名無したちの午後2019/03/03(日) 09:45:08.02ID:4DkxxgR10
>政治問題や経済問題にも明るく
毎度デタラメばっかり言ってるのでそのような事実は無い


ガオブラックこと純烈リーダー顔出しなしかよ秒で消えたぞ
0788名無したちの午後2019/03/03(日) 10:00:12.83ID:4DkxxgR10
長年クソ運営のグループにいた所為で闇落ちしたのか浅川梨奈
0790名無したちの午後2019/03/03(日) 11:10:48.66ID:4DkxxgR10
溝の口がダンスの聖地って、大井町線が多摩川越えて延伸してマルイが出来るとそんなにもオサレな街になるんかいな
0793名無したちの午後2019/03/03(日) 11:30:21.79ID:8uj+aD6o0
高須といい香山といい碌に働かない医者モドキは
揃いも揃ってアフィのコピペ相当の事しか言えないくせに
どうして自ら軽い神輿に成り下がってまで政治家ごっこしたがるんだろうな
0794名無したちの午後2019/03/03(日) 12:00:20.20ID:BmD92K5q0
お辞儀ハンコって回ってきたことも求められたこともないんだけど
本当に実在するのか?
都市伝説だったりしない?
0797名無したちの午後2019/03/03(日) 12:23:55.15ID:ttDODkfN0
>>793
高須に関しては、昭和天皇の回想録を
米国のオークションから自腹で落札したりして
ある程度はガチだぞ

そういやあれどうしたんだろう
皇室にお返しすると言ってたけど
一般からの献上品は受け取らないと断られてたんじゃなかったっけ
0802名無したちの午後2019/03/03(日) 12:42:29.62ID:BmD92K5q0
>>795
本当に?
又聞きじゃなくて実物に出会ったことある?
0803名無したちの午後2019/03/03(日) 12:43:18.56ID:mp5+go7u0
ツインビーってひっくり返すような状況あったか?
記憶にないわ
0804名無したちの午後2019/03/03(日) 13:17:25.80ID:RkHPQKAo0
なんで女性のプロ棋士って居ないの?
0806名無したちの午後2019/03/03(日) 13:38:31.96ID:o46NrMDD0
あるとこと無いとこがあるんかね。

>テレビで紹介されていた官庁ではどうなのか、キャリコネニュースが某省庁に勤務する30代の女性職員に聞いたところ、「そんなルールは初めて知った」と驚いた様子だった。

>一方、ある大手銀行に勤める20代の女性行員は「確かに左斜めに傾けている」と明かした。最初は意味が分からなかったが「お辞儀をするように」と教えられ、いまでは違和感がなくなったそうだ。

>大手商社に勤務経験のある40代女性は、入社時に左に傾ける教育を受けた際「右に傾けるとふんぞり返っているように見えるし、右肩下がりは縁起が悪い」と指導されたと振り返る。
>そして「たぶん金融だけというより、何かと難癖をつけて足の引っ張り合いをする大企業に多い慣例」と感想を述べた。

https://news.careerconnection.jp/?p=18210
0808名無したちの午後2019/03/03(日) 13:48:21.99ID:pQwpS3/F0
国民情緒優先のバカ民族と比べるなよ
台湾も敵の敵は味方ぐらいの感覚じゃなかったか?
0809名無したちの午後2019/03/03(日) 13:57:09.68ID:VOMQIeS/0
>>807-808
韓国で反日に熱心なのは、日本のネトウヨと同様に一部の頭のおかしい連中だけであって、大半は日本に対し悪感情は抱いていない。それは韓国人にとって人気の韓国先が日本である事実が証明している。
そしてこれも重要だが、台湾が親日だというのはさしたる根拠も無いネトウヨによるデマ。多分小林よしのりあたりの、検証のいい加減な本(漫画)の影響だろう。
君たちを含めてねら〜の多くは本も新聞も読まず、大学で留学生に接した経験も無い無学者だが、とりあえずネットから離れて本や新聞を読み、大学に通いなさい。
今の日本社会は大学進学率が50%を超えているので、無学な人間は社会の底辺として生きることを余儀なくされる。ねら〜の場合、もう手遅れかもしれんがね。どうせお前たちのような連中は生涯無学。
0810名無したちの午後2019/03/03(日) 13:59:21.88ID:o46NrMDD0
まあ中韓と比較すれば親日ではあるな。
さすがに国益を損なってまでの親日ではないけど、手を組みやすい相手であるのは確か。
0811名無したちの午後2019/03/03(日) 14:05:51.54ID:4RzXu1QH0
台湾は親日派と反日派が混在してる印象
若い層(オタ層含む)が親日(反中)が多く
中華系が反日多い感じ

まぁ仲良くできるとこと仲良くやればいいのでは
0812名無したちの午後2019/03/03(日) 14:08:10.26ID:401UWATj0
反日教育とかいう麻薬で現実逃避してるようなのとコミュニケーションとれるはずもなし
0813名無したちの午後2019/03/03(日) 14:10:01.11ID:35FUYAzC0
>>799
平成にあるまじき色調
テレビゲームで遊ぶ子どもたち(一人)
0814名無したちの午後2019/03/03(日) 14:20:46.89ID:50p7fKO00
>>809
韓国から日本へ旅行はたいして影響出てないけど
その逆は如実に旅行先から外れてるのが興味深い
マスコミが報じない分余計に鬱憤が溜まるのか日本人の韓国嫌いは水面下で広がってると思うわ
0815名無したちの午後2019/03/03(日) 14:22:06.12ID:XR9Suy/Z0
かの有名な台湾のオタク、日本語のプロフィールには台湾人としか書いてないけど
英語版と中国語だとがっつり外省人と書いてるあたり日本の親日反日の二元な方々に何か言われたんだろうな
0816西川口站2019/03/03(日) 14:25:17.54ID:qXtuYQSO0
光復神州エリカちゃん……
0817名無したちの午後2019/03/03(日) 14:44:46.71ID:TpFjx6KQ0
色々と揉めてますけど、いまだに日本は韓国にとって人気の旅行先なんですよだから仲良くしないと
というマスコミの論調
知らんがな
0819天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/03/03(日) 15:42:13.02ID:0Uo9D0Rl0
だいがくにゅーしの願書出すときに
ぺこりん判子のマナー教えられましたよ(´・_・`)
ある一定世代以上で教育受けてる人には通用するものだと思ってました
0820名無したちの午後2019/03/03(日) 15:43:06.02ID:Vn4X/GzD0
為替の影響が大きいんじゃね
ノムヒョンとか名前忘れた次の大統領が反日してたときも訪韓客は絶好調だったし
0822名無したちの午後2019/03/03(日) 15:49:02.80ID:EtLVeX9T0
>>799のツイッターに載ってたり、それ以外のツッコミどころは

1.「子供たち」なのに一人で遊んでる
2.平成にもなってセピア調の写真
3.1991年なのにファミコン(スーファミが1990年発売)
4.1991年なのに遊んでるゲームが古い(ツインビー:1986年発売)
5.コントローラーの持ち方が上下逆
6.TVに繋ぐケーブルと電源ケーブルが挿さっていない
7.電源スイッチがONになっていない

こんなもん?ってか、この写真ネタじゃないの?
本当にこんなのが教科書に載ってるのか?
0823名無したちの午後2019/03/03(日) 16:05:27.63ID:o46NrMDD0
「あくまでイメージです」ってとこか。
つか、今の子はそれを見抜ける程あの時代を知らんだろ。
0828名無したちの午後2019/03/03(日) 18:20:18.30ID:nx6Df0NxO
海外で強いXさんとネットマルチゲーで協調してこうよ!みたいな流れなんかもね
なおSIEの本社アメリカは興味無さげよね

そしてヒナまつり終了のお知らせ
「ヒナまつりだから予定あけといて」
俺氏「しょうがないなぁ」
〜今日〜
「あ、中止なったから」
俺氏「当日キャンセル・・・ダメ絶対」

こういうのが、飲食店の当日キャンセルどころがぶっち切りに影響してくるんだろなぁ
0829名無したちの午後2019/03/03(日) 18:23:43.22ID:TfMNWavh0
mixerはMSのゲーム配信サイトで何でも流れてる。
任天堂だろうがソニーだろうが。
0831名無したちの午後2019/03/03(日) 18:59:40.39ID:UDN77ac60
民間レベルで国家間のいざこざを気にする事は無い
0832名無したちの午後2019/03/03(日) 19:26:48.02ID:0EfeIttV0
日本人女性は韓国人男性が好きだから仕方ないね
0833名無したちの午後2019/03/03(日) 19:27:56.44ID:dL/+ZlHL0
「日本が気がかり」…鄭東泳代表、米朝会談決裂の裏として安倍首相名指し

民主平和党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)代表が
2回目の米朝首脳会談決裂の背後として日本を名指しした。
米朝会談前に日本の妨害工作があったという疑いが提起されていたが
韓国政府が対応しなかったという主張だ。
鄭代表は2日、自身のフェイスブックに「日本が気がかりだ」として
2回目の米朝首脳会談直後の日本の反応に注目した。
彼はフェイスブックへの書き込みで、
「ハノイ会談決裂の裏に日本の影が見え隠れする。
世界の指導者のうちハノイ会談失敗に歓呼した人は安倍首相1人だ」とした。
0835名無したちの午後2019/03/03(日) 19:51:24.94ID:1WsbrgbM0
きょくとうの しまく゜にの そうりた゜いし゜んは
あめりかか゜っしゅうこく た゜とうりょう と
いた゜いな きたの しと゜うしゃを てた゜まに とるほと゜
はつけ゜んりょくが つよい
0836名無したちの午後2019/03/03(日) 20:09:23.58ID:z6VMhm/40
>>830
反韓派の方が頭が良いとは思えんのよね
反韓派って自民党がどれだけ富裕層優遇政治を推進しても自民を支持しちゃう人が多そうだし
反韓派の人がどっかに海外旅行行った時にそのまま帰ってこない方が日本は良くなりそうな気がした
0837名無したちの午後2019/03/03(日) 20:15:18.31ID:DV51S2900
派もくそもないだろ
国を挙げて反日してる奴等に阿るとかお人好し通り越してる
0838名無したちの午後2019/03/03(日) 20:20:27.51ID:8uj+aD6o0
たかだか訪韓日本人が増えた程度で発狂できる子ども部屋おじさんが
火病起こしながら性別透視しつつ個人の旅行先にケチつけてるけど
ラ豚みたいなキモデブも普通に訪韓してる現実見なきゃな
現時人が私費で作ったグッズをタダで貰っておきながら
オクで転売して小銭に変える土人ぶり晒してたのは忘れられんわw
0840名無したちの午後2019/03/03(日) 20:25:00.75ID:vpLgPk5L0
>>830
まぁ現実を見れば日本に来る観光客の大半がアジアの人だしな
韓国にしても大多数の人にとっては反日(笑)政治的緊張(笑)なんだろう
そしてそれは日本人も変わらん
0841名無したちの午後2019/03/03(日) 20:37:23.27ID:8JQX7Ldu0
日本の右はネトウヨで、左はパヨクで売国
朝鮮の右は反日で、左は親上朝鮮で売国

兄弟国だな
0843名無したちの午後2019/03/03(日) 20:52:40.76ID:5E+wRzvo0
>>822
3.だけど、91年じゃまだまだファミコン現役じゃね?
0845名無したちの午後2019/03/03(日) 22:25:59.18ID:hPuQUpaA0
割とマジで安の一文字元号に入れてきそうな気がするんだが
0847名無したちの午後2019/03/03(日) 22:30:47.62ID:nI/PWkP30
>>845
そして「安倍への忖度だ!」と騒ぐ輩が涌くのが見えるw
0848名無したちの午後2019/03/03(日) 22:46:33.32ID:CAoJhmOH0
韓国に市民団体「反安倍反日青年学生共同行動」とかいうのがいて日夜5chでアベガーしているらしい
0849名無したちの午後2019/03/03(日) 23:16:28.16ID:qhpzbZTk0
ネトサポくんと一緒にまとめて消えてくんないかな
0851名無したちの午後2019/03/03(日) 23:27:04.27ID:B/LUQwbv0
Amazonで骨伝導Bluetoothのヘッドフォン探してたら
安くて星5のがあったから見てみたら
レビューの評価がスマホ自撮り棒三脚に関するものばかり
どういうことなの
0852名無したちの午後2019/03/03(日) 23:32:44.93ID:hRPnQsyn0
>>841
まるでネトウヨが売国奴じゃないかのような書き方で草
0853名無したちの午後2019/03/03(日) 23:40:15.60ID:gh7qXKqk0
>>851
山善の食器乾燥機がプラモの塗装乾燥に使われてるより酷いな

★☆☆☆☆ややこしい!
2017年7月13日
ややこしいので本来の用途で使わないのに星5でレビューしないでください!
食器乾燥機としては全く乾燥せず、星1の
商品です!(怒)
0856名無したちの午後2019/03/03(日) 23:59:39.78ID:t9BmCq/J0
ニュー速+のこどおじスレが20スレまで伸びてて草
0858名無したちの午後2019/03/04(月) 00:32:25.34ID:QiZpug2V0
ジョジョ5部最高に面白いなあ
欠点はただひとつこれから起こる全てを既に知っていることだけだわ
はーブチャラティかっこよすアバッキオもかっこよす
0860名無したちの午後2019/03/04(月) 01:12:52.47ID:u/daNdzT0
パラサイトシングルが流行らなかったから、子供部屋おじさんとか…。
最近不祥事が多いから賃貸業者必死だな。
0861名無したちの午後2019/03/04(月) 01:28:12.36ID:zZFJq+kV0
緑の光を当てるとメスからオスに、鹿児島大学の大学院生が発見 | 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/24979/

鹿児島大学大学院の早坂央希大学院生(博士課程1年)らの研究チームが、メダカに緑色の光を当てながら飼育すると、メスからオスに換わるという実験結果を発表した。
研究成果は、水産学部研究チームが論文としてまとめ、イギリスの『Scientific Reports』誌に掲載(2月20日)された。
0862名無したちの午後2019/03/04(月) 01:32:29.05ID:Ha2GuGEj0
何時までも家に住み着き踏み倒した家賃などの生活費で放蕩三昧
面倒な事は全部親に押し付け楽しく遊び続ける独身おじさんといえど
図星つかれたら発狂する程度には良心の呵責を覚えてたんだな
自民党の大先生様も言ってた様に子供を叩き出さない親が国家の癌説は正論だったか
0863西川口站2019/03/04(月) 01:33:39.71ID:6yaq1tSF0
キリストが立川に住んでる国なら問題なかった

そういえばロシアのオタクがゴールデンカムイを読んでアイヌ民族を再発見するという記事が最近ありましたね
0864名無したちの午後2019/03/04(月) 01:33:43.36ID:QiZpug2V0
逆の発見をしてくれ
目肩腰にガタがきたおっさんに照射したら巨乳美少女になる緑の光を見つけてくれ
なんなら残りの寿命が半分になってもいいから
0865名無したちの午後2019/03/04(月) 01:40:36.27ID:riUGbxdH0
むしろパラサイトシングルって言葉は、意味は大人なら誰もが知ってるぐらいには流行って一般化した言葉だろ
0866名無したちの午後2019/03/04(月) 01:45:09.16ID:U89Lg3u00
パラサイトシングルは古すぎてもう死語じゃね。
言葉自体はマスコミは多用したけど、そこまで定着しなかった気がするが。
0868名無したちの午後2019/03/04(月) 01:51:48.88ID:kdSpKAuW0
弥生人、母系は渡来系、父系は縄文系か DNA分析で判明

 全国初となる弥生時代の人骨の本格的なDNA分析だけに、約430人が興味深そうに耳を傾けた。
昨年11月の初回の報告会では、母系の遺伝情報が分かる「ミトコンドリアDNA」の分析により、人骨の大半は朝鮮半島や中国大陸などからの“渡来系”が多いとされていた。
     (一部抜粋)
https://mainichi.jp/articles/20190303/k00/00m/040/089000c

ネトウヨは躍起になってこの結果を否定するだろう。連中を含め、ねら〜の大半は高等教育を受けておらず、アカデミズムに全く縁が無い。
0869名無したちの午後2019/03/04(月) 02:06:10.37ID:STAZHHs70
第一月曜で休刊日なのに配達に来ちゃうようなやつは自己紹介が激しいな
0870名無したちの午後2019/03/04(月) 02:08:18.85ID:zZFJq+kV0
・パラサイトシングルの記事が出る
・5chでスレが立つ
・スレ内で子供部屋がどうのこうの→「子供部屋おじさん」とレスがつく
・scのコピースレを複数のまとめブログがまとめて「子供部屋おじさん」とタイトル付けてTwitterで拡散

というのが今回の流れっぽいな
またお前らまとめブログに踊らされたのか
0872名無したちの午後2019/03/04(月) 02:23:55.09ID:3n1tRZjEO
トイザラスキッズだと企業ワード的に使えないから
いつまでもピコピコだの人形遊びだのテレビ漫画キャラクター寝具を買って部屋に置いたり
子供の部屋みたいなのに住んでるおじさん、って言葉の暴力を振るいたいのかな
まあ、生理的に気持ち悪いのもわかるけどさ

ただ、気持ち悪い部屋を公開してる訳でなし、他人に迷惑かけてないのだから良いだろほっとけよと思うけどね
存在が迷惑ってのは他人が他人に要求出来る、制限出来る自由の侵害レベルじゃないよ。

石をどかしてまでして石の裏に潜んでるダンゴ虫を見付けて叩き潰す
そこまで不寛容で余裕が無くなってるんかね
0873名無したちの午後2019/03/04(月) 02:31:54.78ID:99yzI5DQ0
子供部屋おじさんは最悪のセンス
言ってる側も言われてる側も気分悪くなるだろ
0875名無したちの午後2019/03/04(月) 02:45:55.56ID:NnO7wf260
こどおじ爆釣れで草
こりゃいじられるわけだ
0876名無したちの午後2019/03/04(月) 03:11:21.14ID:Pa4dImht0
働いてるのも引きこもりもひっくるめて、いい年して独身実家住まいをおちょくれる
使い勝手いいよね
0880名無したちの午後2019/03/04(月) 05:10:25.83ID:5ZLxaADl0
>>868
こいつだいたい夜中にわくけど低学歴夜勤子供部屋おじさんか?www
滲み出る学歴コンプwww
0882西川口站2019/03/04(月) 05:50:51.19ID:6yaq1tSF0
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1101855794176262149?s=19
>「カザフスタンで非朝鮮民族がリングアフランカ的に朝鮮語を話している」という現実が存在する、なんだそれマジかよマジかよマジかよ

言語のダイナミズムですな。ウズベクやカザフに逃れた高麗系の子孫が広めたんだろうけど
ウイグル自治区のロシア系中国人とかも似たようなもんか
0883名無したちの午後2019/03/04(月) 06:33:47.12ID:z/us13rQ0
こどおじ、飛行機飛ばして新聞君に絡むの図
0884名無したちの午後2019/03/04(月) 06:49:38.47ID:KiEx4pCG0
>851
中華業者が星5工作で雑な仕事してんだろう。
星は見てもレビューまで見ないの多いからな。
まぁそうなるとその製品は工作レビューするほど低品質ってことだ。

BTヘッドフォンも中華買ったらいろいろ駄目だったなぁ。
やっぱブランド大事。
0885名無したちの午後2019/03/04(月) 06:51:51.98ID:wvPXlzpX0
ネトウヨの事を馬鹿にするのに子供部屋おじさんという言葉を使う事を好む人が居るみたいだけど
反ネトウヨの俺も子供部屋おじさんだし、ネトウヨにしか刺さらない言葉って訳じゃないぞ
0887名無したちの午後2019/03/04(月) 07:27:46.86ID:H5cAIM9Y0
俺はおじさん部屋おじさんを提唱する
0888名無したちの午後2019/03/04(月) 07:29:40.70ID:CZxDhSql0
月曜の朝からいい年こいたおっさんたちが煽り合っています
0892名無したちの午後2019/03/04(月) 09:10:25.14ID:0jrFTNEe0
パラサイトシングルは生活の基礎的条件を実家に依存しているのが条件と書いてあるので、家にほとんど金を入れてないということだな

子供部屋おじさんは家にいっぱいお金入れてても該当する
親の介護を考えて同居している社会人とかも多分該当する
貧困化というか可処分所得の低下、親の高齢化といった社会問題が絡む問題ではある

でも言葉作って煽ってる連中の都合は「不動産バブル崩壊嫌だよう」的な意図は確かにあるんだろう
中華地主さんは手仕舞いすればいいだけだが、Jリート()とかいう国内不動産投信を大量保有してる日銀さんは(日経平均銘柄とともに)絶対に売れないので暴落すると死ぬ
0893名無したちの午後2019/03/04(月) 09:31:20.81ID:pU4dBDZS0
親と暮らすなんてごく普通の生活形態の1つなのに
子供部屋おじさんとかいう言葉が作られるのに驚き
0894名無したちの午後2019/03/04(月) 10:06:35.07ID:17lhMl890
連呼してる奴は本当に成人なのだろうか?
0895名無したちの午後2019/03/04(月) 11:27:15.21ID:SZjM57jK0
食のレジャー化もなかったことに

@HON5437
総務省統計局の発行物の中で「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。この修正エンゲル係数の数値を見ると、驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。

図9 エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)
(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
https://www.stat.go.jp/info/today/img/129z10.jpg
0896名無したちの午後2019/03/04(月) 12:05:09.34ID:STAZHHs70
今日都議会でコテンパンにやられたみたいだけど食のテーマパークもなくなったから一石二鳥だな
0897名無したちの午後2019/03/04(月) 12:12:38.25ID:hqMizWEF0
将軍様はキンペーにも会わずに直帰か
見捨てられたのか?
0898名無したちの午後2019/03/04(月) 12:15:08.95ID:riUGbxdH0
統計のレジャー化
食のレジャーは言い訳としてはお粗末だが客観的な数字はいじってない分マシだな
いや、捏造改竄してないという根拠はないけどさw
0900名無したちの午後2019/03/04(月) 13:07:57.20ID:ZTlZJXXq0
エンゲル係数なんてこどおじには一番関係ない数字
0903名無したちの午後2019/03/04(月) 13:40:23.21ID:STAZHHs70
寝る間も惜しんで人ん家覗いてカーテンの開け閉めやら電灯の点き消しのタイミングから生活具合をチェックして回る名物厄介おばさんみたいのがおるな
0904名無したちの午後2019/03/04(月) 13:51:47.10ID:z/us13rQ0
子供部屋に閉じ籠ってるから他人の動向が気になるのかな
0906名無したちの午後2019/03/04(月) 14:07:47.20ID:JYRaZ01A0
こどおじ論争は尽きない
薄い本みたく定着するかね
0907名無したちの午後2019/03/04(月) 14:22:11.53ID:Y49eJrUB0
クイーンファンの女子が激増だってよ(´・ω・`)
0908名無したちの午後2019/03/04(月) 14:36:53.47ID:STAZHHs70
「ホモが嫌いな女子はいない」説を裏付ける新たな証拠が
流れに乗ってジョージ・マイケルとボーイ・ジョージ、英国音楽界が誇るふたりのジョージの伝記映画も作ろう
0911名無したちの午後2019/03/04(月) 17:23:07.61ID:3n1tRZjEO
親子の情を切れない男が、オジキと集まっていた社員(子供)を捨てるのかなぁ

久美子はん、流れみて長男と親父から会社簒奪してまで自分が自分がして
あんだけの金を溶かしてから、追い出して小規模に生きてた人らに近付けるとか
まあ確かに貪欲というかタフマンというか・・・
ただ業態が修羅や餓鬼道的なイメージがアカン物だし

やっぱり情は切れないよね、男は浮気相手が居るからと女から離婚されても未練持つからな
0912名無したちの午後2019/03/04(月) 17:31:03.68ID:K8DKokAf0
>>910
金持ち(中国)にぶん殴られて握手を強要させられる親子
どこのメロドラマだよ。包丁エンド待ったなし
0913名無したちの午後2019/03/04(月) 17:31:46.39ID:Y49eJrUB0
ショック
任天堂株の公募売り出し価格が29488円に決定
0914名無したちの午後2019/03/04(月) 18:25:28.97ID:I3Nny+sC0
マスターグレードのチョレックスは事前の構造写真で腕カバーが開きそうだなーと予想してたら
まさかのヘッドギアというBBオリジナルギミックをぶっこんできやがった
左側の円筒はモーターガンじゃなかったのね
0915西川口站2019/03/04(月) 18:37:30.56ID:rYbgcTYk0
チェンソーマンって面白いんです?
0916名無したちの午後2019/03/04(月) 19:02:52.73ID:K8DKokAf0
元号「国民一体感の支え」=菅官房長官
3/4(月) 15:01配信 時事通信
 菅義偉官房長官は4日の参院予算委員会で、元号について「1400年の歴史を有し、単に年を表示する手段としてだけでなく、日本人の心情に溶け込み、国民の心理的一体感の支えにもなっている」との見解を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000048-jij-pol


一気に臭い話に見えるから黙っていよう
0917名無したちの午後2019/03/04(月) 19:18:19.35ID:mktSlO7q0
バカッターアンケートでウーマンなんとかの不支持率93%を越えてて草
0918名無したちの午後2019/03/04(月) 19:30:02.16ID:I0mPyeJQ0
>>914
チョレックスって何かと思ったら、チョバムアーマー付きNT-1か。
0919名無したちの午後2019/03/04(月) 19:45:30.16ID:QiZpug2V0
クロームのブックマーク同期って上書きされるの? それともプラスされるの?
0926名無したちの午後2019/03/04(月) 23:03:52.70ID:d6X860Fa0
wimaxの3日10ギガ超えて規制されるのは18時〜26時だけなんか〜
しかし嫁に加えて子供も動画見るようになってきたしこれはきついかのぉ
むしろ少しネット離れしてほしい気もするが?
0927名無したちの午後2019/03/04(月) 23:08:12.73ID:qDW9nkca0
自分たちは常に正しく
相手は常に間違っている
そこに「何故そうなのか」という検証や追究という選択肢は無い
ただ盲目的に一方的自分たちの意見を押し付けるだけ
何故なら疑問を少しでももってしまったら、今まで自分たちが積み上げてきたアイデンティティーを全て否定してしまいからだ
韓国は常に正義
日本は常に悪

これさえ維持していれば彼らは心の平安が保たれる
0928名無したちの午後2019/03/04(月) 23:13:59.63ID:0jrFTNEe0
>>916
「安の字も晋の字も普通に使うめでたい文字だろ!またアベガー!」とかいう書き込みが目に浮かぶようだなw
0929名無したちの午後2019/03/04(月) 23:14:16.63ID:I3Nny+sC0
上下の歯の噛み合わせが悪いから年に一度くらい舌の端っこを噛んで血豆を作る。痛いだけでなくメシが食えん
0930名無したちの午後2019/03/04(月) 23:14:19.53ID:e1lBnnia0
>韓国は常に正義
>日本は常に悪

ここの正義と悪を入れ替えるとあら不思議、日本のインターネッツの日常光景です
韓国は中国に置き換えてもヨシ、というかアメリカ以外に置き換えてもヨシ
0931名無したちの午後2019/03/04(月) 23:17:09.72ID:0jrFTNEe0
>>927
でもあなたも日本はアベノミクスで未曾有の好景気だと言い張るクチなんでしょう?
0933名無したちの午後2019/03/04(月) 23:24:11.35ID:7jGD/zMn0
>>926
wimaxは一人一台が基本。
共用させるならケチらずに光引きなよ。
0934名無したちの午後2019/03/04(月) 23:28:39.78ID:7jGD/zMn0
>>928
「安」はそうだが「晋」の字は普通には使わんし、めでたくもないだろ…
0935名無したちの午後2019/03/04(月) 23:31:26.98ID:K8DKokAf0
よくわからん保守派の配慮により中国の言葉を使わないのが今回の条件ならもうひらがなでいいだろう

「やす」
これで行こう
0937名無したちの午後2019/03/04(月) 23:47:27.20ID:QiZpug2V0
大戸屋のバイトテロ
再発防止の内容が、問題行動の抑止じゃなくて拡散の抑止ってはっきりニュースで言ってるの
めちゃくちゃ面白いな
スマホを持ち込ませないとか、問題点はそこじゃーねーだろうw
0939名無したちの午後2019/03/04(月) 23:56:43.96ID:7jGD/zMn0
とはいえバイトテロの動機の大半がウケ狙いだしなぁ。
どんなに止めてもやる奴はやるし、やる事のメリット潰すってのも遠回りだけど効果ありそう。
0940名無したちの午後2019/03/05(火) 00:08:01.98ID:Bsh9PpUb0
承認欲求のためにやってるから、それが満たせなくなればわざわざやらないべ
0941名無したちの午後2019/03/05(火) 00:08:31.56ID:25d0n+Ps0
ウケ狙いを防ぐには情報伝達手段を潰すこと
本質的だと思うがなあ

誰も知らないところで冷凍庫から全部品物出して入ってみるとかしてたらただの狂人
0942名無したちの午後2019/03/05(火) 00:13:34.76ID:/mP5U0na0
マクドは最初からスマホ持ち込み禁止だから今回の騒動にも巻き込まれなかったなんて話を聞いたような。

だからマクドの制服にはポケットが一切ない
0943名無したちの午後2019/03/05(火) 00:18:50.86ID:QXZZf/pI0
マックの配達用バイクで信号無視する動画がニュースになっとったやんけ
0944名無したちの午後2019/03/05(火) 00:21:39.75ID:4XpLMztI0
安は縁起よくないのに

>>937
今まで表に出てなかっただけで昔から一定数あるんだろうねバイトテロ
0946名無したちの午後2019/03/05(火) 00:27:15.34ID:nQqxTmZ70
地上波で平気で放送されてる行為と同じ事をしてるのに何故ダメなのかを明確に説明出来る方求むですよ
0948名無したちの午後2019/03/05(火) 00:38:19.50ID:y0fPf5xf0
安の入った元号はわりとあるのだが、歴史なきアベガーには関係無し
0949名無したちの午後2019/03/05(火) 00:45:12.24ID:J0X5ER1K0
>>934
本当に安晋にする気があるならそろそろ晋の字アピールが始まるし、サポートな皆さんの晋の字上げが始まると思うよ
0950名無したちの午後2019/03/05(火) 00:50:04.74ID:J0X5ER1K0
どこも人手が(使い捨てのみ)足りない昨今、単なる監視強化だけで「真面目に頑張ってる人には報いる」という施策がないならば

募集に応じるバイトは確実に減るだろうな
当たり前の話
バイト志望の側からすれば感じ悪い息苦しいだけだもの
0953西川口站2019/03/05(火) 00:58:03.13ID:TpMzmy9p0
○晋……もうどうにもならんので司馬炎のように治世放棄しましょうという意味を込めた良い元号ですな
0955名無したちの午後2019/03/05(火) 01:09:33.28ID:nQqxTmZ70
TPOレベルがマックスなのは50年前の全員集合の時代から地上波でしょうが


癒しの時代になる様にと「安恵」にして浅草方面が異様に盛り上がることに
0957名無したちの午後2019/03/05(火) 01:40:11.96ID:rL/k6ana0
まあ「安」は国民人気No.1なんだし変な忖度で回避されなければ普通に入るでしょ
0958名無したちの午後2019/03/05(火) 01:43:43.86ID:TaHOt3QH0
オタ画像の違法DLで、マスゴミもオタクガーできてWin-Win
0960名無したちの午後2019/03/05(火) 06:25:39.58ID:A9iElcE+0
ゴーン家族国連に訴えるの巻き

国連の方向から人権団体が来るな
0962名無したちの午後2019/03/05(火) 07:18:23.16ID:FJXwr+WB0
>>959
じゃあ誰に参加してもらえばいいと?
宮内庁や内閣府の中だけで決めたら文句言うでしょ?

それとも東京五輪のマスコットみたく
子供に決めさせますか?
それなら批判も出ないでしょうし
0963名無したちの午後2019/03/05(火) 07:22:05.55ID:ATltavXG0
アポ電やらオレオレにひっかかるようなウッカリさんがお金いっぱい持ってるのは何故なんだぜ?

>>961
後継ぎのペットボトル版は味変わったのか
0964名無したちの午後2019/03/05(火) 07:24:22.89ID:uCJ6Ngg10
>>963
お金持ってる人をターゲットにするんじゃないの?
それを調べるためのアポ電なんだろうし

金もってないなって見切りつけたら
なんだかんだ理由つけて早々に電話終わらせるんじゃないかな
0965名無したちの午後2019/03/05(火) 07:29:51.07ID:uCJ6Ngg10
それにしても年寄りの防犯意識の低さは異常だよな
うちの爺さんも少し前まで外出するとき
窓開けっ放し裏口開けっ放しで外出てた
夏場は常時開け放ししないと暑すぎる、とか
オラには盗られて困るもんなーんもねえwとか言ってな

キツく叱った今ではそういう事もなくなったけど
0967名無したちの午後2019/03/05(火) 07:49:38.10ID:jIrZvWs50
安っぽい人たちが安の字の宣伝に励んでるけど
仮にも毎日毎日韓国が云々と勇ましく騒いでるくせに
日本の首脳を始末した安重根の姓を使う事に何も感じないんだろうか
0968名無したちの午後2019/03/05(火) 07:56:26.86ID:Tx24i8Qo0
安入りの元号は安重根より古いんですが
不登校児で歴史の勉強してないの?
0969名無したちの午後2019/03/05(火) 09:04:13.68ID:LJkXLvd30
「安」という字は天変地異、政情不安が多いときに縁起担ぎにつけられることが多かった
それで比較的使われることが多い(とは言っても250ぐらいある中で17回に過ぎない)

だけど縁起担ぎだから効力はない
特に一文字目に「安」の字がつけられた4回中3回(延べ4回)、
歴史に残るクーデター、大地震、大噴火、大獄が起こってる
0970名無したちの午後2019/03/05(火) 09:11:09.52ID:StGICI5v0
安倍が終わってほしいから
あえて安晋で年号付けて欲しいね
0971名無したちの午後2019/03/05(火) 09:15:50.77ID:LJkXLvd30
元号は漢籍から取るのでもとの意味がある程度残る
それで一文字目に来やすいとか、二文字めに来やすいとかの傾向が出てくる
「和」の字は「安」より多く用いられたが、一文字目にきたのは和銅のみ(1:17)
「安」の字も二文字めに用いられる方が圧倒的に多い(4:13)
0972名無したちの午後2019/03/05(火) 09:47:11.18ID:LJkXLvd30
>>970
一世一元制になってるから、元号=天皇の帝号になるんだぞ
少しは現皇太子のことも考えてやれ
0973名無したちの午後2019/03/05(火) 10:31:43.22ID:yQMZTfCQ0
元号を見るたびに地獄のアベノミクス後始末という現実を直視させられる良い元号かも知れんなあ安晋
次代天皇の寿命を考えれば、確実に治世の大半でどこにあるのかわからないアベノミクス出口戦略と、統計改革(失笑)でこの国の現状を誰も把握できなくなった弊害を味わうことになるんだしな

すでにここに来るサポ君達の主張が「アベガー=アベの話をするな!アベノミクスなんて単語を出すのはパヨクだけ!」になってるあたり、これが出口戦略なんですかねという状況だし
0974名無したちの午後2019/03/05(火) 11:11:18.61ID:B2e12HPU0
これがアベガーノミクスってやつかw
0975名無したちの午後2019/03/05(火) 11:51:32.88ID:IYZqQsyu0
こんだけ自分の派閥内から不祥事野郎を輩出してるのに一向にトップの座から退こうとする気配のない二階がイかれっぷりを存分に発揮した発言
「小池が次の都知事戦に出るなら全力で支援する」
党内から反発の声も挙がってるがと言う質問にも「他に誰がいるねん、勝てるヤツいるんか」と答える

そりゃあ、あんたの派閥にはいないだろうがよ…
魔の3回生とは世をしのぶ仮の姿で魔の二階派と呼ぶのが正しいのだろうに
0976名無したちの午後2019/03/05(火) 12:01:34.58ID:lXXsJcTQ0
安倍元号を見るのが嫌でパヨクがテロを起こさないか心配

共産党とか国認定のテロ組織だし
0979名無したちの午後2019/03/05(火) 12:16:24.03ID:FrBCbRAD0
世の中に煽りが蔓延しているからか煽りの中にもうまいヘタがあるなーと
あらためて感じずにはおれません
0980名無したちの午後2019/03/05(火) 12:19:34.52ID:jYs3A1Bs0
>>967
安の字入れたがってる連中が全員韓国嫌いだと思ってるのか。
というか韓国の歴史意識しない人には「安重根って誰?」って人多いんじゃね。
0982名無したちの午後2019/03/05(火) 12:28:16.80ID:9VtOqKUA0
同じ韓国人だったら
安貞桓のほうが知名度高いだろ
0983名無したちの午後2019/03/05(火) 12:33:53.99ID:yQMZTfCQ0
そうか安の字を入れたがってる勢力がいるんだな
0985名無したちの午後2019/03/05(火) 13:05:29.17ID:qr/oqbZ40
これまで元号に安の字が何回入ったか、知らないんだろうな
15以上は入ってるぞ
0986名無したちの午後2019/03/05(火) 13:12:52.21ID:UMDi0paw0
安の字入る可能性にファビョる連中は右左問わずアホとしか。
0987名無したちの午後2019/03/05(火) 13:17:09.58ID:yQMZTfCQ0
なるほど
思えば「忖度とかアホじゃね?そんなん入る訳ねーじゃんどんな偶然だよ」
という方向性の主張は一度も見なかったし
0988名無したちの午後2019/03/05(火) 13:23:04.70ID:bK/WsA6O0
ゴーン保釈されそうなんだ
何十日ぐらい入ってたんだろう、さすがにちょっと可哀想
0989名無したちの午後2019/03/05(火) 13:28:36.43ID:IYZqQsyu0
平の次なんだから源じゃね?とかもっと日本らしく行かんものか
0990名無したちの午後2019/03/05(火) 13:57:49.20ID:Wrl60l3X0
これでゴーンが大使館に逃げたりしたら面白いことになるな
0991名無したちの午後2019/03/05(火) 14:08:22.75ID:IYZqQsyu0
そしたら再任されたばかりのJOC会長を差し出して人質交換だろう
0993名無したちの午後2019/03/05(火) 15:13:40.71ID:iht6HnJR0
>>991
有利子負債2兆円の倒産企業を復活させた経営者と、轢き殺し無能皇族じゃ全く釣り合わないぞ
0994名無したちの午後2019/03/05(火) 16:52:54.51ID:fpqYYRKl0
エロゲのタイトルロゴをしゃべるのはなんとかならんかな
起動してから音量調整するから、
油断すると調整前の大音量で流れて焦る
0996名無したちの午後2019/03/05(火) 18:13:56.77ID:0GiIo7Gw0
某格闘ゲームのスレ見てて思ったけど

確かにしゃがんでガードとかパンチとか
リアルで考えたらあり得ないよな・・・w
なんでスト2とかでやってたんだろ
0999名無したちの午後2019/03/05(火) 19:19:43.50ID:BHoOqI6EO
まあレッテル貼りとして、ロリコンエロゲーオタクとかよりは
子供部屋のが扱い的にはマシな気がする

普通の介護する必要から同居しているだけの人達にすれば酷いレッテル貼りだよね
自分みたくエロゲーやってるオタクはまあ仕方ないと無視で済むにしても
頑張って介護していたり親を支える目的で金も入れて同居している人達に
独立してない子供、寄生虫みたいな賎しめをする人達は浅ましいと思う
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 6時間 1分 2秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況