tone work's Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>477
あれが逆に好きだわ
作家デビューして成功する世界はうぐいすの命と引き換え
だが主人公はうぐいすのいない世界は考えられないから、自分がどうなろうと過去を変えてうぐいすを救うことを選んだ
蛇足になるけどうぐいすが死なない世界でこれからどうなっていくのかもちょっとは見たかったかな >>477
あれを台無しと取るか、愛ゆえにと取るかが物議の焦点だろうけど、
お互いの「わがまま」に添った、秀逸さがあると思ってる
これまでのtoneworksを求めてる人には重い展開かもしれないけど、
恋愛でこの選択をする主人公好きだ うぐいすの生きてる世界はED後も日常シーンとか追加してくれたら評価変わるよね 完治するまでドイツで頑張るように未来から過去の主人公に徹底させるとかやりようはいくらでもあるのに
何なら主人公がドイツに行くまであってもいい(エロゲ的によくある展開かと)
うぐいすの命と主人公の夢(=小説家)どちらかしか選べない運命だとしても二人が付き合う事まで消さなくてもいいし
どうせ過去改変するならうぐいすの命も恋も夢も全部掴むくらいの方がすっきりする
>>478
主人公は夢捨ててまでうぐいすの命を救うというと格好良いけど、
同時に命を懸けて愛を貫いたうぐいす先輩そのものの否定でもあるから
単なる自己満足に見えてしまう うぐいすは死ぬまでは良かった。やり直す過程がいまいち、でも最終的な〆方は上手かった。エピローグでちゃんとフォローしてくれればもっと良かった。
レインはスクール編は良かったけど、アフターは好きじゃない
とーかは色々駄目だわ
とーか中心の本筋なのに全然きゅんきゅんしなかった。 おかりん「そーだよな。世界線をさ迷うくらいしないとな」 灯華とうぐいすはやっぱり評価が分かれてるなぁ。
ここの板の人たちが書いてるように自分としてもうぐいすルートの過去改変は受け入れがたかった。
先輩との日々も先輩の決意も想いも、回りの人の人生や自分自身さえも拒絶して無かったことにしたのは残念だった。
過去と繋がるのがテーマなのでそれ自体を否定はしないが、過去改変するにしてもやり方がまずかったと思う。
前の人たちが言うように治療を促す方法はいくらでもあった。
せっかくの設定を雑に扱っているみたいで肯定できなかった。
ちなみに灯華うぐいすきらり霧子クリア。
栞菜を攻略中。
今のところ、霧子さんが一番読後感が良かった。
せいらとレインはどんな感じですか?? すげー長くなってしまった。
長文、申し訳ないですm(__)m SF要素は良かったな
今までの最高傑作だろう
アンチは消えてね >>481
同時に命を懸けて愛を貫いたうぐいす先輩そのものの否定
女の決死の決断を台無しにして生かすのが最高に征服欲を満たされて気持ちいい
どんだけ人間として正しい選択や考えを持っててもちんぽ突っ込まれたら負けて服従させられるのが女
想像するだけで逝ってしまいそうだわ 草
残りセイラだけだけどやっぱうぐいすが今のところ一番いいな
こういうゲームだとどうしても主人公目線で考えてしまうからやっぱ死なない方向のがいい >>487
セーラはtone色がよく出てる
俺は雨音√が一番好きかなぁ
過去改変を是としなかったのがよかった 何気なく見てたら普通にうぐいすルートのネタバレされてて氏んだ レインアフターに入ってからつまらなすぎてしんどいな
くっつくまでの過程が長かったのは良かったんだけどなぁ 今は亡きminoriでも出産には耐えられない病弱ヒロインに中出しが普通だったぞ >>495
そうなんですね。
せいらのtone色が期待ですね♪
じゃあ、二人とも楽しみに攻略していきます。
ありがとうございます。 過去改変に関しては、ヒロインごとの解釈があって良かったんじゃない?
全員が改変しないとかだったら、設定意味無いし
ゲーム全体通してひとつのコンセプトになってて良いと思うな 未来でエンデュミオンてにいれた時点でひび割れてたけどあれなんで?トーカ√以外じゃひび割れの理由ないよな SF要素要らんかったな。
灯華はSF抜きだと話しが成立しないからしょうがないけど(話しとしてはイマイチ)、うぐいすは悲劇から立ち直るという所で突然出てくる感じで無くても上手くまとまったと思う。
他は雨音の最後にちょろっと出てくるだけで、SF要素の無いアフター3人とセイラがSF有りよりも良かった。というかtoneらしい感じ。 そういうのはtoneじゃなくてFrillだろw
親子の純愛近親相姦ものだったらこっちでもおかしきはないが
…やらんだろうな
わざわざ義妹だしたりするようなところだし 未来の主人公「灯華を止めろ」って言うだけでほとんど役に立たないし灯華√もSF要素なくても成り立つんだよなぁ
というか各ルートスマホ関係バッサリ無くてもいい
雨音の父親のキャラ設定だけの要素でよかった 声が渋いからそういうビジュアルかと思ったら普通のイケメンだった アフター編だけで構成したほうがよかったんじゃねぇかなぁ…… ここで星織は良いぞというレスをいっぱい見かけたから買ってきてプレイ中 >>511
星織りは立華とマリカがよかったな
連休でようやくおわったけど
アフター3人>セイラ>レイン>うぐいす>とうか
だったわ、無理に話にSFいれるくらいなら今までの路線でつくってほしかったわ 個人的にトウカ以外はエロシーン結構良かったなぁ
というか、トウカは物語途中よりエピローグ後に一発欲しかった 過去の記憶とかが最終的に未来につながるけど結局主人公は童貞のまま夢落ちみたいなもん? とーかは童貞だけど、やった記憶あるしこれからやれる
うぐいす最終的に童貞
他はハメまくり ようやく終わった
セイラからアフター順に攻略して、サブシナリオの質の良さに感動
未来を変えなかったレインルート、うぐいす先輩の改変ご都合主義が伏線で灯華ルートさぞ期待できるかと思いきや普通に終わった
これならまだレインルート最後にしたほうが感動出来た気がする
アフター3人攻略してる時が一番楽しかった 栞菜とか1番好みだったわ、灯華√でも栞菜ばかり気になってた メインキャラのルートにアフター連中出てくるのん?
セイラの初エロまできたけどそんな気配ない、、、SF要素もない、、、 >>526
セイラはセイラとひたすらイチャイチャするのを楽しむための√だから
他の2人はがっつり絡んでくるぞ 俺も栞菜ルートが一番楽しかった
付き合ってからめちゃエロになるのは髪の色からしても銀遥の瑞羽っぽいんだけど
あっちと違って肉食感が薄れて初心な女の子が付き合った男に染められてメロメロエロエロになる感じがとてもツボに入った
おっぱい大きいしかといって太ってもないし月彼方は栞菜で元がとれたと個人的に感じている かしこまった口調からくだけた口調になるの
個人的に好き ドーナツを食べる時のはぐっはぐっって声が付き合ってからハグに変わるの凄く好き うぐいすも最後手前までは良かったんだけどなあ…
何か最初書こうとしてたラストを無理矢理ハッピーエンドに持ってこうとして、失敗した感じ 作曲とかサウンド担当ってフリーで仕事あんの?
死に体のエロゲはもとよりソシャゲとかCS、アニメも席とっくに埋まって
かと言って同人でも稼げないでしょ 今雨音ルートやってるけど、これうぐいすルートでやったこと全否定してない? >>539
なんか問題あるの?
文句あるなら二度とこのスレに来るな
アンチ行為は犯罪だ 今回は銀色の時のような冗長さが抑えられてて読みやすかったな
アフター3人と聖衣良と雨音は良かったし、うぐいすルートはあんまり好きなタイプの話じゃなかったから着地点としては個人的にあり
灯華はあーっ!て叫ぶたびにキレそうだった SF要素は蛇足にしかなってない
レインだけはまだ色々謎が解ける分まし 予想より遥かに良かった
でも発売直後に言うのも何だが次出るのまた2,3年後か、ちょい長い とうかというか、風音の叫びは耳障り過ぎるんだよな
喘ぎは嫌いじゃないんだけども 今更星織やってるんだけどヒロイン勢で誰が人気なんや >>551
ツンデレ好きなら律佳
最初から好意丸出し幼馴染好きなら真里花
たすく好きなら透子
ロリか桐谷華好きならそら >>551
今作に比べると駄作だからやらない方が良いぞ 流石に今作に比べれば銀はるのが楽しめる
SF要素ないアフター&セーラの評価のが良い時点で試みは概ね失敗や
銀はるも長く起伏がないから2-3時間同じシーン読んでる気になるけど なんだかんだで星織が一番よかった
新作はメイン?っぽいとうかがつまらなかった
うぐいすが一番好き 竹ちゃん辞任って要は
セールス低迷の責任と取らされちゃった訳
大多数のユーザーの求めてる
星織のような無難なエロゲを作ってれば
そこそこ売れて自作に繋がってたってのに
創作意欲なるオナニー優先させちゃうと
こうなっちゃうんだよな
最近倒産したメーカーの近年んのラインナップ見てみればいい
ものの見事にユーザーが置いてきぼり食らっちゃってるから
全部アンチや衰退なる物のせい?
あっそ 関係あんの?つきかなの音楽ってそいつ参加してなくない? つきかな終えたから、積んでた銀色、遥かやってるけど、、、すごくいいね 途中だけどアサプロ新作に浮気してまふ
しばし待ってやー 月彼が銀遥より下はないわ
個人的に銀遥はワーストだ
月彼は星織の次くらいに楽しめた 最新作が最高評価に決まってるだろ
売り上げ見ればわかる 銀色、遥かは、面白かった。
逆に、自分は星織ユメミライが面白いとは思えなかった
この差は、なんなのか、自分でもうまく説明できない キャラゲーだから好みの子がいたかどうかじゃないか? 初恋は風音のキャラが可愛かった
というか初恋は秋野すばるが絵下手すぎて担当ヒロインが不憫
ルナは超絶不快なキャラだったけど 今うぐいす先輩ルート終わったけどめちゃくちゃ良かった
確かに途中泣けたけどまたよくあるこの手の話かと少し飽き飽きしてたら
こういう話の転換は大好きまさかこのメーカーでこの手の話になるとは
大満足だ やはり、今作のコンセプトは大成功だった。
過去作はかなり不評で完成度低かったからな 売れるかどうかは別としても今回のアフターみたいな作品は大好物だわ
もっと色々出してほしい 灯華ルート終了
灯華は最後主人公に会うまで何してたんだろ
ただ灯華ルートなのに栞菜先生の方が良かったな
栞菜ルート楽しみだ 普通はサブ消化してからメインのほうが読後感いいと思うけど
これもレインのあとにうぐいす先輩なら考えるとこある
まぁ灯華ルートが全部ぶっ壊したわけだけど 全ルート終了
灯華とうぐいす先輩ルートが良かったな
長さは今回のメインぐらいがちょうどいい
過去作は長すぎて
サブ陣が良かったからファンディスク欲しいわ 灯華じゃない間違えた
栞菜ルートとうぐいす先輩ルートが良かった アフター3人終わったけどあとどの順番で勧めていったらいいですか? 星織は超つまらない。主人公に少しでも人格や面白い属性がないとヘロインとの接触や対話がつまらなくなるだけ。 超つまらないと思うのはいいけど、それが一般論みたいな書き込み方はどうかと思うよ >>595
お、信者ゲキおこかな?w
糞ゲーであることに変わりはないぞ負け犬w 全部終わりました。
正直、メインよりも、サブヒロインのほうが魅力的で、シナリオも好みでした。
シナリオの長さ的にも、ちょうどいいですね。
うぐいすさんも、最後の部分は蛇足で、日記で終わらしたほうが綺麗だったと思います。
タイトルを否定しちゃうけど、過去と未来が繋がるとかいうファンタジー設定は不要でした。
個人的に順位をつけると
松宮編集長 > 岬先生 > 月ヶ洞先生 > 聖衣良 > うぐいす(日記まで) > 雨音 > 灯華 > うぐいす(過去改変)
しかし、学生編よりも社会人編のほうが良かったと思います。
社会人主人公のゲームが増えてくれるといいのですが。 社会人設定だと個別√は面白く書けそうだけど、共通何すんの感があるわ
仕事違うヒロインだと共通のイベントが入れにくいから、序盤からほぼ攻略ヒロインとしか絡まないとかなりそう
アットホームな小企業で皆で目標達成みたいにすればヒロインどうし絡めるけど、それだと学生の部活とかとあまり変わらなそうだし
本作は社会人√は共通なんてほぼないからそんなの気にしなくて良かったけど 社会人ならば、選択肢が無限にあるわけで、
それこそ、シナリオライターの腕の見せどころかなと。 やはりSNSでもメインが高評価だね
逆にサブはかなり不評 前作も前前作もそうだけどやっぱ妹系ルートがいいわ
この時間経過システムを最大限に活かしてる 俺は基本的には同級生ポシが好きなんだけど
今回はアフター3人が良かったな いや、ユーザーの大多数はメインシナリオが過去最高という評価で一致してる。
逆にサブヒロインは過去作と同様に極めて不評 セイラルート暇だったわ 次はいよいよメイン3人に行くぞ アフターのキャラは全員良かったぞ それとロリセイラのパンツくらい見せろよ抜けねえんだよw 灯華だけ先やったけど
めちゃ面白かった
残りのメイン2人も期待できそう VitaやPS4の星織ってエロシーンどうなってる?
雑にカットしただけじゃなくて全年齢用に丁寧に作り直してるなら遊んでみたい 先輩ルートで本人もトモダチも社会的性交を納めたのに主人公の野郎
友のために我慢しろと 月かなキーリング届いたんだけど
研磨不足ってどのぐらいまで言えるのかな
なんか黒ずみが結構ある 灯華ルートクリア 丘野って平均点しか取れないシナリオばっかりだな灯華の魅力を全然活かしきれてなかったわ… 今うぐいす先輩やってるが面白いな魁はクラナドの時は叩かれたな、あれから成長した。灯華シナリオに関してはちょっと言い過ぎたわ ごめんなさい… うぐいす先輩終わらせたらレインやってこれで全員だ
結構楽しかったよ…
本当は…麻枝帰ってきてくれ!お前の寒いギャグじゃないと笑えないんだテレビシリーズとかやめるんだ いやまあ灯華ルートほんとに微妙だし…
個人的に過去にメール送れる設定が関わらなければ関わらないほど良かった 社会人の話好きなんだけどまともに働いた事ないライターが多いからなのか、少ないよな 手塚りょうこのキャラ以外終わった。
人からもらったんだけど思ってたより丁寧に作られてて面白かったから自分で買えばよかった。
EDも全員別々に作ってるしこんだけちゃんとしてるなら販促とかもっと推せばよかったのに……
上にも書かれてたけど灯華がグランドED的なのかと思ってたから他と比べると少し微妙だった 全員クリアしてないけど結局作家として大成してのエンドは無いの? 大成したのはうぐいすルート改変前だろうね
個人的には霧子ルートのガチ婚活が一番読んでみたいわ うぐいす√でも改変を選択肢にしてそこからサブヒロイン√持ってけば面白そうなのに…
編集者主人公とサブヒロイン
バツ1新鋭小説家とサブヒロイン ライター全員ほぼ別々だろうからそういう細かい分岐は難しかったんだろう そこまでいくともうサブヒロインの枠で収まらなくなる ようやく灯華ルート終わった
まだ6人手付かず
7人もヒロインいるとなかなか終わらないね
次は誰やろう 最初に灯華やったらやったで微妙なのがこのゲームのあれなところだな 個人的に好きなのは銀色だなぁ
中学生編でHシーンあれば最高傑作だった
まぁ無理だけど 正直銀色で一番記憶に残ってるのはジェイクルートだわ ベスリールートの大学編は本当によかった
FDでもうちょっと掘り下げてほしいレベル >>667
あの程度でとにかく不快って……
きみちゃんと社会で生きてる? 友達いる? 大丈夫? 同部屋なのに糞ビッチ連れ込んでセックルとか不快以外の何ものでもないんだが 一番つまらない
姉妹で確執があって殺しあうシナリオにすれば神だった イベント台風ヤバそうだったけど無事帰宅したわ
やっぱ今作の曲は弱いなあと感じた
現地の歓声も大切な人へやしあわせの場所のが大きかった気がする
箱取るのキツいだろうけど来年あたりに普通のライブやって欲しいな そら三曲目あたりでつきかなの曲はボーカルコレクションの順に来るとわかったからサプライズ感ないし比較的冷静にいけるだろ
サプライズでのその二つとの比較は酷 個人的には綺麗に終わった雨音より灯華とうぐいすのアフターのアフターが見たいわ れいんだけか
他のキャラも全部一緒にパッケージングして発売してくれや
てかレインってそんなに人気だったのか >>683
個人的にはアフター編のキャラのほうが良かったから是非やりたい >>681
人気とかの前に白矢の書き過ぎ病抑制のためっぽいけどな
丘野と魁はあれ以上書くつもりはなさそうだけどあいつだけまだ書きたいみたいなこと言ってたし 編集長もシナリオが和泉の割にはまぁまぁよかったしFDぐらい出してもいい気がする 初めてこのメーカーやってるけど
サブも結構長いね
漫画家なかなか終わらない よりにもよってなぜ雨音だ
キャラ気に入らなかったのに レインはメインキャラの中では1番シナリオが良かったが個人的なお気に入りはアフター3人なのでそっちのアフターシナリオ、イフシナリオをやりたかった
それよりもHシーンが過去作で最も少なかったのでもっとそっちに注力してほしいよ それはない
なぜ大爆死した糞ゲー路線に戻る必要が? 結局聖衣良ルートが一番好きだったので、エンデュミオンとかいらんかったんや これからはフリルに戻って痴漢専用車両3と円交少女3を作るんだ 若々しい感じの風音久々に聞いたから悪くはなかった。
ただシナリオが悪かった。 唐突に復讐してると言われてポカーン…
丘野もう少し考えろよいくらなんでも唐突だろ
もったいないわ 灯華もうぐいす先輩も疑問に思うとこが多すぎてレインの評価が自然と上がる アンチが捏造ネガキャンしてるだけ
売り上げは今作が飛び抜けて高い まだメインは灯華ルートしかやってないけど
他は微妙なの? アンチ認定君は他作品下げするし害悪以外何物でもないね
それしか言わないからなんも話題伸びないし 葱板にマンセースレ立ててそっち行けよゴキブリ
お前らクソ虫共のせいで感想も言えねえじゃねーか 灯華は突然大声出すのが嫌で、シナリオのダメさ加減以上に嫌いなヒロインになってしまった >>703
復讐やるなら完璧な計画を立ててやって欲しかった
グリザイアの果実迷宮楽園みたいに
丘野さんに覚悟が無かった SF設定の出来もさることながら最大の問題はユーザーが特に求めてなかったことや
リア充が可愛い子とイチャコラしてるんでええんや だからそれが大不評だったじゃないか
今作は大ヒットして過去最高の売り上げだ これ作るのに3年かかってるっていうのはちょっとやばいよな まあレイン以外はSF話が活かされてなかったからなあ >>720
3年いうてもfrillとかでもでちょいちょい仕事してるしな。
暖めてただけあって全体での総評としては良かったと思うわ 変な要素入れずにイチャラブとアフターっていうテンプレートあるんだから
それに特化すれば結構すぐ出せそうな気はするけどね いうて元のレインルートでもかなりイチャイチャしてたし。
本当にただのイチャイチャだけだったらそれはそれで文句言うやろ メインの中では消去法で雨音だとは思うけど
これはこれで中二とネトゲ成分が多くてきつかった
普通に意識高い主人公のサクセスストーリーでいいのに せめて過去改編が良いか悪いかの統一はルート間でしといてくれ 主人公は基本的に肯定派でしょ
レインルートでもレインの考えを尊重しただけだし
口ではなんやかんや言ってるけど改変の重みをあんまり考えてないし ほとんどクリアーした
個人的にはとうかが一本抜けて面白かったな
こことは合わないみたいだが 灯華とサブ3人終わって先輩ルート中
サブルートもいいやん ショコラの香奈子ルートみたいに真面目ちゃんととヤンキー(男女逆だが)の組み合わせって好きなんで
灯華ルートはSFなしの物語を見たかったというのはある 都合が良いところだけSF設定使おうとしているのがなぁ。やるならガッツリやれよと 今どき古臭い過去のエロゲのシナリオゲーをやろうとしてることが間違い せいぜい今度のFDにエロつきのちょいシナリオ追加されるくらいだろ<サブ3人 雨音のスピンオフって書いてあるのに雨音以外の濡れ場あったら場違い感半端なくね
栞菜だったらたつきが書いてるし、同い年だから函館に旅行だなんだって出演させることは出来るだろうけれど、アフター組は立ち絵が出れば御の字だろ 銀色、遥か 椛√終わった
眩しすぎて、鬱になる。
あと、朱音攻略したかった... 銀はるは長い期間とってるんだからそれを活かして欲しかったなー
一人くらい一度別れて付き合い直すみたいな挑戦的なん欲しかった
ゴムにNTRされたと発狂する奴ら相手に出せないのも分かるが 初恋1/2でそれやって散々批判されただろ
ニワカか 中学時代は環境的に幼くて上手くいかなかったけど成長した学園編ならーみたいのと
ルート中の短い期間にくっついて分かれてくっついてやった雪乃は別物になる・・・ハズ ベスリー√以外終わった
どの√も成長が感じられて面白い、特に雪月。最後らへんのシュガージュエリー渡すところは泣きそうになった。
ただ、ドロドロした物も見たかった。ホワイトアルバム的な >>753
安心して見ていられるから悪いとは思わないけど、もう少しくらい刺激があっても... チンピラ登場させて胸を鷲掴みさせればいいんですね? キャラが復讐に走ったり4んだりスマホで過去にメールしたりよく分からんわ何がやりたいのか 月の彼方で、ようやくコンプしたけれど、
サブヒロインの編集長の霧子さんと、漫画家の栞菜ちゃんのシナリオが良かったな
メインヒロインは、なんだか主人公の独善性が鼻について合わなかったのが残念 メインヒロインはなぁ。
ヤンキー少女と文学少年の恋愛に注力してくれた方が個人的には楽しめたと思うが、さすがに古くさいか toneもfrillも好評なのは白矢じゃん
丘野がクソなんだろ
どっちのスレでも叩かれてる SNSって具体的にどこや?
ツイならメイン3人はうぐいす>>海音>>>>トーカやし
クローズドのエロゲコミュとか? レインが一番まともだと思ったのにうぐいすが一番人気なこんな世の中じゃ クックック…EFの世界よりリアルに顕現した
ttps://pbs.twimg.com/media/EI1p5tFUcAE34Bu.jpg >今作はつきかなの良さもありつつ、星織や銀はるの、W日常に即したヒロインと積み重ねる恋愛Wという部分にも主眼を置いています。
この会社のユーザーに好まれない要素をスパスパ切ってくスタイル嫌いじゃない >>773
これができるからこそゲームが作れるのかもしれないw >>773
これ当時は恥ずかしかったな今でも恥ずかしいけどw >>773
AIRのパッケージを思い出す。
おんなじチームのようでいててんでバラバラって奴 業界最大手というわりには制作本数すくねーぞ
あと声優を同じのしか起用しない
いい加減これをやめろ うぐいすルートこれ酷いな主人公の友達が映画監督になってたり都合良すぎるわ なんでこれがツイッターで絶賛されてるんだ。訳わからんわ もったいない
アフターキャラ3人が今までの系統を踏襲してて楽しめるのに
他のキャラ?やらなくていい >>785
ネットde真実ばりに馬鹿らしいな
sprite復活も大歓迎なのがツイらしいしあっちもここをどうこう言えないくらい民度が知れてる >>787
うぐいすさんとれいん以外はクリアしたよ
アフターのシナリオの方は面白かったよ 先輩ルートのご都合はまぁ理由があるから最後になれば分かる
ああいう話が一個は必要だろうししゃーない
レインはレイン愛でれないならやめといたほうがいいな うぐいすさんルートクリアしたよ最後はまとまってたね
とりあえずやって良かったよ
さあ最後のレインルートをクリアして終わりにするよ サブルートは結構満足してるんだけど灯華ルートだけ不満が残るな丘野向いてないわ メーカーに対する批判は威力業務妨害に当たるから通報するわ レインのみファンディスクありか…
まあメイン三人の内一番まともなルートだったしな 今月彼中断して星織のvita版やってるけどやっぱいいなあ
グラフィックこっちのがきれいになってる気がするんだけど
抱き枕カバー雨音だけかよ
他も出してくれや Vita生産終了したんだっけ
エロゲのコンシューマー移植はswitchの携帯版に移行してくんだろうか
月かなの全年齢版はどのハードで出るのか 任天堂は良い子の為のゲーム会社で有りたい筈なのにソニー規制のせいでエロゲ移植機になってしまうのか... 椎名美優みたいな巨乳ツンツンヒロインち純愛するゲームだしくてれんかね 月の彼方を今更やったけどアフターラストでだいぶ時間空いてた間灯華がなにしてたか気になる
あと援交みたいのは財布パクる為でいいんだよな? 漸く月かな終わった、全体的には意外と良かったわ
ここ見て灯華を中、雨音を最後に持ってきたのが当たりだったわ
…灯華は最後にやっちゃダメなやつだ
うぐいす→セイラ→サブ→灯華→雨音でやった 自分も今さらながらやったけど、大本のテーマがありつつ、どのルートもそれぞれ個性的な話だったのが一番良かった
メインの誰ともフラグたたないサブルートでも十分楽しめた、というか、かんなちゃんが可愛いすぎてそれがもう正史でええわw
雨音の続編出るみたいだけど、みんなはああいうイチャイチャ系が好きなんだな・・・ メインでなんとか読めるのが雨音ってだけ
サブキャラの続編のほうが需要あるわ レインは中二病描写が痛くてクリアできなかったな
セイラはメインの中でもまともだった気がする
それでもサブキャラ3人の良さには及ばなかったけど
てか発売前はサブキャラはいないと言いつつ蓋を開けてみたらサブキャラ扱いってまじでひどい あ?なにか文句でもあるってゆーの!?たかがプレイヤーがッ 俺もレインのキャラ設定はあざとい印象が先についてイマイチだったかな
ストーリーも他のルートと比べると起伏に欠ける気がする
オッサンにとってはサブキャラの大人の恋愛のほうが良かった 本スレ初投稿
星織り、銀色、月の彼方はコンプ済み
>>749
1作目の 初恋1/1 のみプレイしていないのだが1度付き合ってから別れて
最終的に再び付き合うというのがそんなに酷い展開だったのかな?
他所では(故)minori がソレヨリ と ランデヴーで一番ヒロインと序盤で一度付き合いセックスまでするも
一端別れ、最終的に再び付き合うをやったのだがそんなに批評は出なかった
やはりメーカー毎にユーザーの好みは大きく異なるのか >>806
すげー久しぶりにスレ来たから超遅レスだけど
灯華がおっさんとホテル入ったのは新聞記者だかで父親の情報手に入れるためって書いてあったろ
アフターの灯華は主人公が過去を変えるまで死んでたから存在してないだろ
過去を変えた時点でこの世に復活した
FDでも灯華出ねえんだろうな…死んでるからな 高校編で父親を殺しに行ったけどガンなのを知って殺せずにそのままなにがしかで死亡
月の裏側に行ってD-WAVEの中継役になる
他ルートではそのまま死んでいる
灯華ルートの過去で灯華を助けるルートに進む→同窓会の日スーパームーンで
過去未来が統合されて灯華復活でいいのかな
色々あって七年も会いに来れなかったってのは過去改変を辻褄合わせるために
歴史が修正された結果の歪みみたいに捉えている
うぐいすルートは統合でめちゃくちゃ環境変わってるじゃんとか
ラスト生きてる灯華が既読付けられたのはなんでだとかわからん部分多いけど さらに気になるのが電波塔で人が死んだとされているが
父親は不治の癌で自宅で死亡しているはず
電波塔で死んだのはやはり灯華なのか
あるいは実行前に父の病死を知り目的を失い自殺したとか 糞みたいなシリアス入れて何がしたいんだろうな
星織が良かっただけに残念なブランドだわ >>817
電波塔で死人が出たってのは結局ただの噂で実際は人死には出てないはず
レインがそこらへん重点的に調べてたしね
だから灯華はどこで死んだんや…?って疑問がずっと残る
本来FD出すならそこらへんの補完をするべきなんじゃないんかと 俺も年上美人女上司とナイトプールデートしたいんですがどうすれば・・・ 次回作でも超常設定を続けるか従来の甘々設定に戻すかが非常に気になる 今作は大好評だった
アンチの声が大きいだけ
売り上げが全て
今作は全くダメだった過去作より4倍も伸びてる バカ売れとはまさにこの事
エロゲ不況期に前作超えは神の身投げ >>816
スマホが入れ替わってる
灯華ルートのラストで持ってたスマホは主人公のスマホに変わってる
つまりスマホを落とした瞬間が灯華の生存が確定した瞬間 ミステリーっぽいエロゲは売れるもんな
イチャラブはいまいち売れない ゆずはイチャラブメインだが一応ファンタジー(超常)要素も含めている
余談だが今回のゆず最新作ではエロが大幅劣化とのこと
一説では表の声優起用に拘り過ぎたためだとか
そんな本末転倒な結果になるなら確実なエロ演技が期待できる声優を起用すべきだな エロ演技ってそんなに重要かな?
むしろ演技が上手すぎたら「お前本当に処女設定か?」とか思えてしまって逆に引くわ
抜きゲーならありだけど tonework's @toneworks
https://twitter.com/toneworks/status/1228232331380453378
【発売日延期のお知らせ】
『月の彼方で逢いましょう SweetSummerRainbow』ですが、発売日を2020年5月29日(金)に延期させていただくこととなりました。
ご期待いただいておりましたお客様、関係各位に深くお詫び申し上げます。
詳細は画像にてご確認ください。
http://toneworks.product.co.jp/ssr/index.html
#つきかなSSR
https://pbs.twimg.com/media/EQuOy2BU0AAWcmU.jpg 元々ここは一作あたりの開発期間が長めなのだから
フルプラ長編次回作の予算確保のためにもロープラ短編スピンオフは何作か発売されるだろう
これがメーカーにとってもユーザーにとっても良い流れとなることを願う 次回作は神作だった今作の流れを踏襲して欲しい
存在価値の無いサブヒロインは消去で 過剰なまでに処女設定に傾倒している現状において
濃艶な年上非処女×2はそれなりに価値はあったが
何にしても本編でやることではなかったかも
あと星織、銀色のスピンオフロープラ短編は今更無理かな トンクスなくなったらエロゲー買わなくなりそう
てかファンディスク延期だと新作いつになるんだよ
年内に発表くらいはしてくれるかな ヒロイン1ルート分のファンディスクとか頑張ってんな >>847
これまでの経緯から完全新作のフルプラ長編は2021年秋〜年末くらいかな
その間、既存作のスピンオフロープラ短編は幾つか発売されるだろうけど [C97] tone work's C97 Collection、5800+880(送料)で6680か
目当てが 月の彼方で逢いましょうラフイラスト集くらいしかないなら割高かな?
描き下ろしの奴はデスクマットだったりクリアポスターだったり微妙なものばかりだからさ
デスクマット&クリアポスターを各1000円、イラスト集を2000円と考えればいけるか・・・? tone work's FULL MOON PARTYも3600+880で4480だったっけ?
結局あれも灯華SSあったりボイスドラマあったけどスルーしたんだよな
今回のtone work'sC97 CollectionもうぐいすSSあるんだけどな 季節設定で心理的に涼しくなれる銀色の方が良いかも
星織で冬のシーンは殆ど記憶に無い
銀色で夏のシーンは少数ながら幾つかはあったような気がする
ところで銀色で有望なピアニスト(明らかに律佳)の話がサラッと出たところから
2つの舞台は同じ世界なのだろな 銀色で先輩とカメラマン死亡の子が出てきたじゃないか
絵は無かったけどボイスはあった筈 FD体験版エラーで動かないんだがみんなできてるんか?
流石にみんなできないなら修正版出てるくらい時間経ってるが 起動時設定、特にマルチコアレンダリング・使用コア数を調整すれば解決するかも いや何の反応もねぇなって
個人的には主人公が過去改変に対してスタンス決めてくれたのはスッキリしたわ 部長FDは出せないんじゃない?SSRは先輩ルート完全否定だし
そんなことお構いなしにマネーのために作るかもしれんが >>875
FDといってもロープラ短編ミニFDなので つきかな自体が大分意欲作ですおし
メイン3人の中じゃ比較的まともなだけでサブ含めたら聖衣良辺りが圧勝やしね 過剰なまでに処女に偏り過ぎていた近年の萌えゲーにおいて
年配非処女2人をぶつけてきた辺りは評価できる 月かなはtoneが次回作出せるぐらいは売れたのかな?
ユメミライ系列を愛してて月かなはスルーしたがメーカー潰れちゃ本末転倒だしなぁ 星織、銀色は確かに素晴らしいクウォリティだが
高級洋菓子を毎日朝昼晩食べ続けるような感覚(特に銀色)
月かなはスパイシーの効いた高級焼き肉を主体にデザートの高級洋菓子として
アフターサブキャラを用意するようなもの あとメーカー作品で初恋のみ未プレイ
これまでの情報では星織、銀色よりはスパイシーな起伏有りだが
月かなほどは激しくないとのことだったかな
今度気が向いたら初恋も買ってみるかな それなりには売れたみたいだけど
コロナがあったとはいえミニFDですら出すまでにえらいかかってるのが気にはなる
人足りてんのかね 今になって銀色遥かをはじめました
上下関係部とかいう天才の発想、ギャル子からいきます
かなり長いようだけどお盆までには終わるかなー >>888
発売日に購入してまだ二人しか進んでない俺になるなよ。
長いし、盛り上がりにかけるからだれる。 俺は銀色と月かなは面白くなかったな
星おりみたいのがいい 銀色の基本コンセプトは嫌いじゃないよ
ただ長すぎたというだけで
星織はその点話がうまくまとまっていたと思う 銀色で好きなのは妹と椛ちゃん
理由はエロかわいいから 星織は天文関連の豆知識が豊富でよかった
銀色もその辺もう少しあればな
あと月かなミニFDは次回作までの繋ぎとしてシリーズ化の可能性が高いとみている 銀色は親が大学教授と世界的バイオリニストの生れながらの勝ち組が
中学から彼女作って成功していく姿を延々と見るゲームだからな
反省を活かして作られたのが月かなだぞ絶賛のはずやろなぁ 星織のように悪友や師匠がいないから余計になろうハーレムっぽくて同時に単調さも感じたな ヒロイン以外の人物はもっと欲しかったな
何するにしてもヒロインたちが出張ってくるから>>896のような感想になるし世界がやたら狭く感じた 銀色のサブヒロイン(エロ無し)で少しは存在感を示せたのは
良い意味でアリサ、悪い意味で実母くらいかな
特に実母は音楽を選んで家族を捨てるなど、もしメインヒロインでやっていたら
某新島の某シンアイのような大炎上だっただろうな >>889
最速ユーザーに追いついたかと思えばやる気も出るってもんよ 1ルートのアフターの1部分しかでないキャラに立ち絵つけてるけど両親にはつけんのよな
toneはいつもつけないけど銀色は雪月いるから出番も多いしあっても良かった思うがな
初期のベスリールートは主人公中学卒業後留学って流れだったんだんだろうけど 主人公の義理母(雪月の実母)は立絵はないが雪月ルートの終盤で
1箇所だけテーブルに着いているイベント絵(座り絵?)ならあったはず スクールのクリスマスイベのやね
あんま似てねぇな思ったわ
まぁ立ち絵作ると表情差分やらポーズやら大変やからしゃーないね >>899
周回するたびに思ったが両親の離婚とか必要なかったとしか思えなかったな
頻繁に登場するから尚更
サブヒロインというかサブキャラはアフターで出てきた連中は結構良かったと思う
同時にそれを高校時代から出しておけよと思わずにはいられなかった でもエロゲ主人公の親って仕事のために息子捨ててるようなもんだぜ 銀色の椛は基本小柄設定なのだが夜の街灯りを背景に中腰で抱き合うシーンのみ
主人公よりも大柄に描かれている
全体を通して作画崩壊はあのシーンくらいかな >>905
離婚のせいでいい子になったって流れだから必須じゃないかなー
家族は簡単に家族じゃなくなるって実体験もあって雪月から離れようとしたんだし >>905
それならそれで実母じゃなくて義母の方ででよかったんじゃね?となる
どうせ義母は立ち絵がないくらい影が薄いんだし
両親が離婚したって過去でもいいしそれが原因で性格変わったのも別にいい
ただそれで普通に母親登場して更に父親とも仲がいいってのがどうも腑に落ちない
そこら辺の設定がいまひとつ噛み合っていない感じがする 子供からしたら良く無い事ではあるが親も一人の人間だからなぁ
夢と家庭で悩んで駆られて色々あって家庭崩壊するとかよりは余程まともではなかろうか。子供にとっても家庭崩壊とか余計に取り返しがつかないしそう言った事態を未然に防ぐ、という意味では特におかしくはないよ。要はリスクマネジメントの話
当然子供からしたら似た様なものだとしても結果は全く異なってくる。それが分かる日が来るとは限らないが
それに物語だとしても恋人と歩む人生がテーマだから、そういう人生の形もあるというなにかのメッセージなのかもしれないという可能性もある >>909
>周回するたびに思ったが両親の離婚とか必要なかったとしか思えなかったな
ってのに対して離婚したことが多少展開に影響与えてるから必須だったんじゃないってこと
瑞羽ルートなんてすごく直接的に絡んでくるし
まりあさんを出す必要があったかって話なら特になかった
ベスリーもそうだけど初期プロットは全然違ったんじゃないかと思う箇所は多いよね あとどうしようもなくなる前に別れるっていうのは普通にあるよ
ある意味別れたから仲良くいられる他人だからね
まぁ大人はそれでいいとしても子供は普通少なくとも出てった親は恨む
でも主人公は「いい子」だからそうはならなかった
そこ引っかかるなら多分ライターの思惑通りなんじゃね? 瑞ねぇやれば離婚が必要ないとか言わない
ルートの根底全否定になる
擁護とか言い出してるのもエアプ勢かな? 一人暮らしさせて放任状態の息子のところにどんどん義妹を送り込んでくる親よりマシだろ 実母も離婚直後に再婚しており年の近い異父妹との近親恋愛というのは
流石に無理があり過ぎたのだろうな
本当にやっていたら炎上ものか 銀色えーやん、わい好きやで。
やっとOPが流れたところだけど。 >>919
離婚時期考えたらイモウトJSになったばっかくらいで別の意味で大炎上やな リアルさを求めすぎだろ
そんなこと言ってたらあんなに美少女に囲まれる環境自体ありえないし リアルでなったらハーレム成立か奪い合いかでろくな事にならんわな エロゲに限らず二次元ヒロインのほとんどはリアルじゃDQNか池沼でしかないわな 星織好きすぎてconverted versionも買っちまったわ 俺もVitaのDL版のセール待ってるんだけど全然来ない そらみさほんとすき
おまけじゃないアフターってのはいいもんだとこのメーカーで知った 学生ー社会人に跨がっての長編展開は他ではなかなか真似できないだろう いつも学生がメインのエロゲばかりしてたから社会人編は新鮮だった 成長に合わせて立ち絵もキャラデザも変えるってのは手間だからなぁ
コスト考えたら中々出来ないことだからこのメーカーが頑張ってくれてるんだろう
そういうの、嫌いじゃないわ! 一度別れてるとか凄いことやるなーって思ったなー
エロゲって基本付き合ったらそのままハッピーエンドだから凄い新鮮だった (故)minori 作品でソレヨリノ、ランデブーが一番ヒロインと序盤で繋がったあと
一旦別れて最終的に再び繋がる展開があった 星織以降は全部やってるんだけれど、一度別れる展開覚えてないんだが誰だっけ 初恋1/1の幼馴染のじゃない?
短いスパンでくっついて別れてってやったからシナリオの都合感強かったけど つきかなFD露骨に灯里とうぐいす先輩出さなかったなあ… やはり精神時間遡行による過去改編を派手にやり過ぎた二人であるから
何か重大な意味が潜んでおり今後のFD展開に大きく影響するのだろうな そもそも本編雨音アフターには先輩すら出てないが
単純に出すと声優さん呼ばなきゃだからじゃねぇの? 瑞ねぇと雛やったらもう興味失せた
なんか盛り上がれない・・・
もみじくらいやりたいけど気力が足りない ベスリー√は好きだったな
大学時代の友人たちとアホやってるときが面白かった ベスリーと雪月か、見事にそれ以外のキャラからやってたな・・・
瑞ねぇのルートはなんというかもはやスポーツキャラのテンプレだったなぁ
スランプや怪我に悩む、なんかイチャコラして立ち直って優勝。何も記憶に残らなかった・・・
エロだけは想像を上回ってたけどw
おっし、ベスリーと雪月はそこそこ良いみたいだから残りやってくるぜthxxx つきかなでブランド初のFDが出たし、今更でもいいから摩耶FDを出してほしい ベスリーは環境の変化が続くから飽きにくい
雪月はスクールはいいけどアフター編内で10年くらい過ぎるのがちょっと
椛?かわいいようん 瑞羽は風音の年上キャラ(風姉ぇ)好きにはタマラナイだろうけど
寧ろそのためだけにあるような気がする 星織と銀色は主人公がモテるだけの説得力を感じたけど
つきかなの主人公はいまいちパッとしない人間に見えた 色んな年齢で色んな人間関係をやってきてるけど、ヒロインとガチの喧嘩ってネタはどっかで出たかな?
エロゲ全体でも喧嘩って勘違いとかそういう軽い物が多いけど、ここなら本気の喧嘩とかやってくれそうだが・・・ このメーカーどうこうじゃなくてエロゲーって起承転結はっきりさせたがるから
転の部分で無理やりなすれ違いや喧嘩挟んでくるよな 大喧嘩してそのまま別れるビターENDでええなら構わんが
結局キレイに収まるの前提にすると茶番にしかならんくねー? >>956
それを言ったら今のエロゲ全てが最初から綺麗に収まる茶番になるだろ 某アニメがキャベツなエロゲのメインヒロインなら主人公とガチの喧嘩やっとったな
もっとも周りに諭されてすぐに仲直りしたけど でも思えばリアルでもカップルの喧嘩なんて割とどうでもいい事にムキになって始まるのがほとんどだな 銀色の主人公両親はスタートよりも遙か昔、主人公が幼少期に離婚
スタート直前に父が再婚して義理の母と妹と同居している
両親の離婚の主な原因は母の方が家族よりも音楽活動を選んだためで
メインヒロインでやっていたら炎上必至だったな(新島のシンアイのような・・・) >>963
再婚してるのに、元嫁の店にいっていちゃついてたのはさすがにいらっとしたわ >>957
うんむどうせ茶番なら無用なストレスいらんくねってことや
>>964
距離のある関係なら上手くやれるんでしょ
別れた奥さんと現奥さん&連れ子との関係まで良好なんは流石にやりすぎだが つきかなアフターやり終えた
年食ったからか涙腺が弱くなってるのを感じるなあ… 完全新作の前に月の彼方のスピンオフ数作品が出そうかな 新作は2022年にVA30周年&tone work's10周年記念で出すんだろう >>982
その線はありそう…ってか狙っていそう
今からで間に合うかは知らんけど その間の繋ぎスピンオフは星織・銀色からでも良いが
ここはサブキャラがイマイチ弱いのが悔やまれる 霧子がいいな
ただ35歳はやりすぎだから29歳くらいで頼れる上司ポジくらいにしてほしかった 是非、大人灯華とのエロシーン補完スピンオフを
歴代のエロ無しサブでエロ有りメイン昇格で活けそうなのは
めぐる:星織、小悪魔微ロリ属性
アリサ:銀色、ツンデレ微ロリ属性
百々花:銀色、年上女教師
くらいかな 銀色の演劇部部長(朱音)はキャラ的に弱いような気がする
めぐるはヒロインの実の妹で才能で姉を凌駕し姉のコンプレックスの原因となるも
本人は特に気にせず恋愛にも特に興味無し
本編では姉が一方的に自己解決していたが、もし姉妹で直接衝突した上で精神的諍いを解消
主人公がその手助けをしたことで恋愛に目覚めたらと考えると活けるかも
アリサは瑞羽の最大のライバルで才能で凌駕し女王気取りだが日本でナンパされかけた時に
主人公に助けられて少しデレ要素を見せる
これを恋愛要素に展開できるかも
百々花は自身の年齢と恋愛との板挟みになり悩む
そこで自分より遙かに若い主人公を恋愛対称として意識し始めて・・・
と思ったら月の彼方の霧子で既にやっていたか
朱音はどうにも恋愛方面で展開可能な要素が見えないのだ それはあなたの想像力が足りないからでは無いでしょうか 月彼方のサブヒロインなら漫画家の巨乳ヒロインが好きだった
てか3人共後半から出してくるのもったいなかった 高校生はある意味前半なのでは?
つーか雪月は18歳未満なのでは 中学卒業から18歳になって学園に入るまであいつら何してるんですか 日本じゃないんだから中学生が15歳卒業とは限らんだろう
小学校が9年なのかもしれんしなぁ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 604日 0時間 46分 26秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。