minoriスレッド98 minoriよ永遠に [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
しょなさんが作画監督、グッズデザインやってた頃は良かったなぁ(遠い目 >>565
それを言うなら新海がムービーやらなくなった時点だろw
庄名なんて所詮島角だぞ
ひよは壁、きのこのみはシャッターだ >>558
ででたーしなりおちゅうやつ()
夏ペルから何を学んだのキミ?
>>564
エロゲとは観点が異なるが話や世界観楽しんでるゲームもあるよ
(ソシャゲではないが)有名どころだとUOやFF11の世界観は別格だと思うがな >>567
なに?
それってひよよりきののほうが格上ってこと? きのこのはラノベ絵師だったりメロン絵師だったりもするし
キャリアからしてずっと上だよ
ひよはここ以外じゃオリのエロ同人ぐらいしか描いてない
それでシャッターまで行くのは厳しいだろうね
今後どこに拾われるかにも依るけど 最大手サークル
シャッター
大手サークル
壁
小規模&中堅サークル
島 >>565
敗戦フラグはキムチだと断言できるけど
何をやってたら成功したかは勝手な予想しかできないな
例えば結城が描きたくないって駄々捏ねたワケだけど
はるおとを結城/庄名で続投してればWind以上に売れてただろうし
それなりの質のシナリオだった場合は次につながっただろう
逆にefは無かっただろうから本数でのリザルトは低くなっただろうけど
efは無駄に制作費が掛かってるだけだから成功した作品かと言えば疑問だし lightをみるとここはなんだかんだで引き際見極めた感じ
引き取ったあかべぇもどうなるか
葉っぱ引き取った虎もそこまで調子よくないっぽいし 今年潰れるメーカーとしてアルコットとドミルが予想に上がってたが
それらは新作製作中でまさか潰れるのがlightとminoriだったとはね どみるははぴねす2が個人的に楽しめたのでまだ潰れてほしくない
次はツナバン2で頼む どみるは普通にはぴねす2売れてたからなあ
今のどみるで同月発売のfeng、アトリエかぐや、Navelに売上で勝ってたから上出来でしょ minoriは豪華版だけで2位の売り上げで解散したんだよ 2019/04/12〜
・BITTERSWEET FOOLS
・Wind -a breath of heart- Re:gratitude
・はるのあしおと
・ANGEL TYPE
DMMで配信予定 結局すぴぱらは大赤字を出しただけで終わったか。続編期待してたんだが 漫画も打ち切りだったなアレ……
ノベライズが出ないのもなんだった
とかく周辺とか盛り上げ方が下手だったよね PC全年齢分割とかいう死亡フラグ
成功したのファントムトリガー位じゃね? あれ買ってるの物語シリーズファンやろ
絵師買いやで だろうな
グリザイアの成功は西尾全盛期に展開したのが良かったよな はー終わってしまうのか
来年からカレンダーどうしようかな 物語シリーズ嫌いだけど
グリザイアシリーズ好きやで >>593
ありがとう
前に中古で買ったはるのあしおとがインストールできなかったから有難いわ 逆に言えば新作をやめるだけで会社を潰す気はないってことだな まあ別に負債かかえたから倒産するってわけじゃないからな
rightとは違うのだよ lightみたいに倒産して権利譲渡されなくて賢明な判断だったな [その日の獣には]所感
ADVパートの祈莉は良いのだが、エロパートの祈莉は萎える。
声質がキープされていないのか、エロだけ別人演技なのか分からんが。。。
期待してた分、外れすぎな声で、控え目にいって10倍(気持ち的には100倍)マイナス評価。 グリザイアは普通に面白いんだよなあ
マキナの由子いじり笑うけど泣けるw 遅ればせながらminoriが解散するということをつい最近知った。
ちゃんとプレイしたのはefとすぴぱらだけだが、efは当時漫画版買うぐらいにはハマった
し、シナリオもまあまあ面白かったんだが、恐らくここの制作陣が目指してたと思われる
鍵とかそういうブランドの方向性、所謂”泣きゲー”と言われる程度までのものかと問われる
とそこまでのものじゃなかった。泣けなかったし…。
すぴぱらも全年齢かつ分割という販売手法、実在してるかのように装われた演出等、
自分もそれらは当時から薄ら寒いと思ってたし、非エロでも前述の鍵並にシナリオが
しっかりして面白ければそれでもよかったんだが、それもそこまででもなかったから
やっぱりエロは欲しいと思ったし、やはり評価としてはイマイチになるんだが。
それにサブキャラとして登場した夕月紅葉には心惹かれ、恐らく彼女が攻略可能に
なるであろう続編の制作を凍結と知ってもどこか心の片隅で心待ちにしてたんだが、
その微かな希望もこれで絶ち消えたってことになるわけだ…。 このスレのnbkzファン達は
これから何処へ行けばいいのか? >>604
nbkzの新職場を割り出して一緒に働けば良いのでは?
飲み友達にもなれるかもしれないぞ すぴぱらがコケたのは痛打だったけど
メチャクチャ奔走して業界活性に尽くした部分を誰かが買わないと大変な損失 >>609>>610>>611
の流れを見て呆れしかない
nbkzもこんな連中から開放されてよかったな 2019/04/19〜
・eden* They were only two, on the planet.
・eden* They were only two, on the planet.(R18版)
・すぴぱら - Alice the magical conductor. STORY #01 - Spring Has Come !
DMMで配信予定
ttps://dlsoft.dmm.co.jp/list/reserve=only/sort=date/ 庄名と蟹屋しくが原画やってる将軍様はお年頃見てて思った
minoriの塗り補正って結構凄いのね。minori出た庄名はそんなに魅力ないわ
塗りで印象が左右されるのは当たり前だが、塗りが微妙なほど原画の腕がはっきり見えてしまうな 塗り技術トップクラスとしたから数えた方が早いとこの違い 相性の問題もあるからな
まあminoriはエロゲ界で確かにトップクラスの塗りだったろうが 原画は手放してもグラは手放さなかったみたいな話なかった? ここは塗りも良かったけど一番衝撃的だったのは新海誠のOPだった
あれはもはやエロゲOPのクオリティじゃない で新海抜きで新海ぽいのをやって爆死したのがすぴぱらと 本物の新海呼んできたらよかったのに
大金積めば来たでしょ 今更新海の権威主義に走ってる人居るけど
当時まだ注目されてなかったから仮に本人だったとて販促にはなってないよ
すぴぱらは潤沢な予算による大作だったが純粋に面白くなかった あの頃でも秒速五センチメートルとかでそこそこ注目はされてたと思う 新海はほしのこえで初めて名前知ったかなぁ?
その前にイース2だっけか?OP同じ人と知って驚いた
minoriはそのあと知った イース2エターナルのOPはマジでインパクト凄かった >>626
発売前から面白さの判定ができる天才かな?
「面白いかもしれない」とおもらわせる広報戦略ができなかったってだけだろ
お前らすぐ大作地雷に引っかかってるじゃんw 雲のむこう、約束の場所をディスるのはやめてあげて>< windのOPを見て、体験版を貰いにソフマップまで行っただろ
もう忘れたのか 確かにwindのOP見て購入決定したよ当時は
割とクオリティが話題になったし新海が無名だったとしても宣伝効果はあったでしょ
いや、十分冬至も有名人だとは思ってたけど
今よりはないってだけで >>631
外人が新海誠のHPで同じようにeden*についてのコメントが無いとか質問して本人に「それ自分の仕事じゃない」って返されてて草 eden内容はまあまあ少しなら覚えてるが
OP見直したら全然見た記憶なかったわ
もしかしたら当時飛ばしてたかもしれん DMMでセールやってるけど
どれが一番抜けるのか教えてくれ 妹はそこそこM向けだけど期待しすぎると肩透かしを喰らうかもしれない どうせ遺作になるってわかってたんなら好きなようにはっちゃけて欲しかった感 本当それな
こんなのが最後の作品で本当にいいのだろうか 鋏鷺がくたばったおかげである程度は自分の思い通りにストーリー構成ができたみたいな話を生放送でnbkzがしてたから悔いはないんじゃない
結局御影と鏡遊が抜けた後の穴を誰も埋められなかったな ほんとここのスレの奴って捏造得意だよな
しかも勘違いで本人は正しいと信じてるからタチが悪い ここの卓上カレンダー、毎年愛用してたんだがなぁ。
これも無くなっちゃうのか… eden*クリアしたわ。普通に涙腺が刺激されたわ
プラネタリアンみたいにOVAとか劇場版でアニメ化もしてほしいと思った
windってたしか型月のこやまが塗りで参加してたよな?おっぱいの塗りに気合を入れすぎてminoriから自重しろ的なことを言われたとか言ってた気がするw 明日のためにchara1のサポチケ買ったけどよく考えたらminori以外に行くとこないわ >>658
minoriは最後だから流石に人集まるんじゃない? minoriおまえ終わるのか・・・・
最初のHシーンまでの流れが最高にエロいブランドだったな
まともなストーリーっぽいのに急に抜きゲー並みの展開見せるの最高にツボだったわ >>659
午後から天門のライブあるみたいだからそれに合わせてゆっくり行けば良かったかなーって
もうチケット買っちゃったから朝から行くけど ブース近くにnbkzおったぞ
内心は分からんけど、見た目は健康そうで安心した
俺は生で見たのは10年ぶりぐらいだ 違和感なかったってことは痩せてたのかな?
ニコで見る時もちょっと痩せたような気がしたんだが、健康そうならなにより >>662
キャラクター1は俺も行きたかったんだがな、断念した
九州からは流石に遠すぎる
他にも情報があったら知りたいな 帰ってきたので主観的な現地レポ
11時半頃に到着してminoriブース探した
列を見つけて並んだが、既に新規グッズは完売とのことで小規模列だった
最後尾の札に「おはか」と書かれていて改めて最後なんだと確認
1時間ほどでブース到着すると、ブース奥のトリノラインのポスター以外装飾がねえ
道理で見つからん訳だと思った
新作発表してる他メーカとのブースとの違いに悲しくなった
ただ、売り子が全員歴代ヒロインのコスプレしてたのは華やかでファンとしては大変嬉しかった
はるおとのコスプレしてる人が見つからなかったのは少し残念だったが
販売物は、俺が着いた時にはもう殆ど無くて、過去グッズの余りを1個100円とかで売ってる状態
とりあえず猫天商会のシール・バッジとWindのミニフィギュアを合計300円で買った
俺は買わなかったが、他には過去ゲームとか抱き枕もあった
買った後で、「みんなでminoriの墓荒らしてるみたいだ」と呟いてる奴が居た
上手いこと言うと思った
割とminori側もそういう意識かもしれない
下手に葬式みたいにするより、ファン感謝の墓荒らしイベントって感じで
一ファンとしては、嬉しいイベントだった
今後もずっとファンなので、もし再起してくれたらまた駆け付けたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています