エロゲ板総合雑談スレッド その1186 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ここはエロゲ板総合雑談スレッド その11845です!
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ167
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545023053/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1185 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1550895699/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください このスレは子供部屋おじさん連呼キッズの提供でお送りします lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ U | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l U ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| S l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | S |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| A | | l | ヽ, ― / | | l A |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ 光回線を検討している方で、NTT東西のフレッツ光以外の回線を希望する方は以下のリストを参考に。
auひかり(一部地域を除く全国)
https://www.au.com/internet/auhikari/
NURO光(関東、東海、関西)
https://www.nuro.jp/
コミュファ光(東海)
https://www.commufa.jp/
eo光(関西)
https://eonet.jp/
MEGA EGG(中国)
https://www.megaegg.jp/
Pikara(四国)
https://www.pikara.jp/
BBIQ(九州)
https://www.bbiq.jp/
おススメはコミュファ光以下に記載した、各地域の電力系FTTH事業者。 ザンギュラのスーパーラリアッ上は出せるのかよって話でしょ オマエらへNHKから集金のお知らせ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000034-kyodonews-cul
>NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
=TV持ってないPCやスマホ持っててネットに繋がる奴らからは金の負担を求めんぞ
スマホはキャリアから、PCはプロバイダ契約してネットしてる奴ら把握出来てるからな!逃げられんぞ!
ですね。
マジでネットは海外からでも繋がるのに日本人からはNHK税を取り立てんのかね
今でも屋根にアンテナがあるだけで払えとか訪問してきてたのが
光配線とか工事されてるだけで凸られそう うへー仕事場にパソコンがあるからって取り立てに来そう。
仕事中にテレビなんて見るわけないのに しかもコレ、内閣府としての意思決定である閣議決定が既にされたって書いてるのよね
自民党内閣なんだから自民党も賛成しているだろうから
その自民党を支持している支持者も自分達が投票で決めた代表達の閣議決定に賛成なんだろね 今、YouTubeで百田尚樹の虎ノ門ニュースのライブ配信見てるけど、
すごい映像ブツ切りでまともに見れない。
やっぱり、これって妨害工作なんすかね? ブラクラもどきで家宅捜索からの書類送検ってアレだな
偉い人がエロか煽りで釣られてタブを閉じることすら思いつかなくてあわあわして部下に対処してもらって
恥かいたと顔真っ赤にしてムキになった感あるな 望月イソコの支援者とかいうJCが、子供部屋おばさんとバレたとの事
さっそくブーメランか ダウンロードを違法化します
↓
NHK視聴料はスマホやPCからも取ることにします
↓
ところでお前らのセキュリティレベルをチェックして警告するために政府がお前らの箱に侵入してチェックします
ありがとうアベノミクス こどおじ「介護ガー」
本当に親の介護なら自分は子供部屋じゃなくて主寝室だよね? ×はどぅーけん、じょーりゅけっ、だつまぎせんぷぎゃぐ
△はどーふぁいあ、どらごんぱんつ、はりけーんきっく
○はどぉぉぉけん、しょぉぉぉりゅぅぅぅけん、たつまきせんぷぅぅぅきゃく
イマドキのナウな音声認識ならこれくらいラクショー? 「インド人を右に」で、ヨガテレポート?(一方通行) >>16
あの連中、以前も小学生名乗ってなんかやって、実は中身が大学生だったってのなかったっけ。 音声入力で技を発動させるのだと技名が長いのはめっちゃ不利なのでは・・・ >>19
親から自宅を相続した場合、親が存命ならわざわざ「今からこの家の主は俺だ!その寝室から出ていけ!」とやるとは思えないんですけど
というか、そもそも「本当に子供部屋に住み続けているかどうか」が重要なのか?
別に家買うなり借りるなりして独立しない子供を揶揄したかったのでは?
どういうことなの… ストロング系のアルコール依存症が増えているとかいうニュースがあったんだけど
別にストロングチューハイが特別な依存症を引き起こすわけじゃなくて
単にストロング系飲む人が増えたからってだけの話だった
記事書いた奴アホじゃねーの 本来はトクサツガガガのような日あさグッズ満載でホントに子供が居そうな物件にお住まいの成人男性をイジる言葉だったものが、
例によって伝言ゲームを続けていく合間に「実家暮らしの」やら「独立してない」やらの意味がくっ付いて別ものに変容したんじゃねーの? 記事読んだけど、なんでテキーラ換算なんだろ。アルコール度数が高い印象があるんだろうか >>28
これも不景気だから
本数飲まずに酔いたい→アルコール度数上げるしかない
安倍ちゃんGJだね >>26
めっちゃ早口で言ってそうw
と煽られるのかね。
技名言ってから発動じゃゲームにならんね。 手っ取り早く酔いたいという需要に対しての答えがストロング系だったらあまりいい傾向ではないような
それなりの酒をちょい飲みできる角打ちが増えてきてるし手軽に楽しめるようになってはいるんだけどね アルコールは濃い目狙いなのにゼロがくっ付くんだ…みたいな
なんか覚悟が足りないよね アルコール度数が高いけど安いし飲みやすくて依存になってしまう人増えてるので気をつけてよ、
っていう注意喚起的な内容すらアホだと罵倒されるほどに不寛容な世の中になったんか アルコール度数が低くてもガブガブ飲めば依存症になるかもだし
要は酒なら何飲もうがアルコール依存症は注意すべきものなのに
まるでストロング系飲むと特別依存症になりやすいような印象付けするのは
アホだろって事でしょ、不寛容とは違う話だ
どうせ提灯記事だろうけど >>29
あれ主人公いい年した冴えないオッサンだったら笑えないよな
だからこそ食いつきが良かったんだろうけど エロゲ歴半年の大学生で既に40本はやってて積みゲーも20本ある人ツイッター上でいるけどすごいな
最近の大学生はお金持ってんだなー エロゲに限った話でもないけど新品新作にこだわらなければ本数も金額も問題にならんでしょ
DL販売も入れていいなら今はメーカーがまとめ売りもしてるし
抜きゲメーカーのDLまとめ売りセールとか俺でもちょっと手を出しそうになる パラパラチャーハンなんか家で食えばいい
店のチャーハンはちょっと油っこいくらいでいいんだ 一般人の実質賃金は下がってても上級民はどんどん収入増えてる&子供もどんどん減ってる
から、そんなのの息子だったら不思議でもなんでもない >>39
近年の日本では富裕層が増えていて、純金融資産1億円以上持ってる世帯が2.3%だそうだ
50世帯中、1世帯は純金融資産を1億円以上持ってるとの事だ
奨学金利用でカツカツな貧乏大学生が居る一方で金持ち大学生が居ても不思議じゃないよ
まあ、金持ちだから沢山プレイ出来たとは限らんけどね
三千円払うと数百本のエロゲが一か月間遊び放題のサービスがDMMにあるから
それに半年間入ったケースを考えると、初月無料だから三千円X5か月分で一万五千円だ
一万五千円で40本プレイ可能。そういうやり方だったのかもしれん
あるいは今は700円とか1500円位の同人エロゲが数万本売れていたりして、結構流行ってるのでそれでプレイ本数を増やした可能性もあるでしょ
大量のエロゲをレビューしてる大手エロゲレビューサイトの中で今も更新を継続してるサイトは
同人エロゲのレビューを中心にやってるサイトが過半数を超えてるかもしれない状況にある
それ位、エロゲーマーの間で同人エロゲのウェイトが大きくなってきてる
700円だったら60本買っても四万二千円だ
あと中古エロゲ界でも千円未満のエロゲが大量に販売されてる
そういう事ではく新品フルプラを60本買ったのなら60万円かかるけど、それも富裕層大学生なら可能だわな DMM遊び放題は今は初月無料ではなかったな
前に初月無料期間があったけど今は一週間だけ無料だ エロゲは新作やるより過去の名作やったほうが楽しめることが多いしな
中古やDL購入で割と安く手に入れられるし 俺のエロゲ歴は二千の一桁台で止まったな
あの時分は絵師とゲーム性の匙加減が絶妙だった アニメも完結してて評価がいいのだけ摘まむ(´・ω・`) たまに見かけるパラパラチャーハン信仰って何なんだろ
そんなん湯取り法で茹でてデンプン質を流せば、どうやってもパラパラになりますえ(なお味は) こうしてパラパラ派としとり派の抗争は続き、世界の均衡は保たれるのであった…
尚、餡かけ派は
美味しいは正義 以前テレビでマヨネーズブリュブリュ入れればパラッパラですよ!ってやってた
フライドライスだからね
アブラの海で飯を泳がせるように作ろうね
そらもうカリッカリよ >>15で出てる話題の記事読んだら
クラッシュでもなくただ閉じにくいプログラムだったけど、
それでも補導なり家宅捜索したんだね
その程度を
「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
に当てはめてくれるなら、
各種しつこい広告も全部取り締まってくれ >>8
格ゲーじゃなくてRPGとかでやってほしいなこういうの
魔法使うのに実際に呪文の詠唱するとか レオパレスでプレイしたら隣の部屋の声で呪文が発動する >>51
そういやマックといえば今日からアップルカスタードパイか。
夜マックは毎回倍ダブルチーズバーガー一択だな。帰りに寄るか。 >>57
同じ事考えてる人は多いな。
それだけにこの逮捕&補導に違和感感じてる人は少なくないみたい。やりやすいとこ狙っただけじゃないかって。 ???「黄昏より倉木麻衣」
「ご飯論法」に続く政府答弁批判語は「信号無視話法」ですか DAZNが巨人戦の放映権を獲得したのか
結構大きい話だと思うんだが 子供部屋おばさんがネットユーザーを訴えるとか言ってるな
この手の人は頭に血がのぼるとすぐこれだな このまま自分でリングに上がり続けても勝てっこ無いと思ってプロの口が達者な人に任せようとしてるんだろうから意外と冷静なのかもよ?
任せるのが例外なく人選ミスなのが残念ではあるんだけど ドリキャスで出たモンスターファームのパクリゲームで
音声入力で技を指示できるやつあったな
これとシーマンでしかマイク使った覚えがない 白飯として単体で美味しく食べるための魔改造を繰り返して、その果てに出来たのが現在の日本短粒粳米なので
チャーハンやカレーにするには勿体ないうえに不適ですわな
>>65
腹話術師の類いはあの界隈の日常風景なので、まあいつものことよね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010005-huffpost-soci&p=1 小西「総理はよく『法の支配』と言いますが、その反対の意味の言葉は何ですか」
カンニング
総理「繁栄の海としては…国際法の支配のなかでルールを守る…」
小西「ひとことで」
総理「……」
小西「総理が知らないとは驚きです。『人の支配』です。権力者の専横的支配です」 人間の盾ならぬ弱者(女、子ども、障がい者、老人)の盾という言葉が脳裏を過ぎった。 野盗のみなさんもそんなにクイズがしたければ東大王か99人の壁にでも出ればいいのに 自称立法府の長なのに高校政経レベルの知識もないんか 東京地検特捜部さん
思えばロッキード事件で時の総理大臣田中角栄を逮捕したってんで株を挙げたわけだが
今となってはそれも田中おろしを画策する米帝の犬への忖度に過ぎなかったというのが定説
小沢不起訴事件、郵政冤罪事件など最近のゴミぶりは国民周知の事実であり
一民間企業内部の抗争のお手伝いしている暇があったら国賊東電幹部を起訴して締め上げてほしいですわ
よろしくお願いしますよ、体制の犬、提灯持ち成り下がった現状ではそれも無理な相談でしょうねえ 10億で出てきたか
総計いくらチョロまかした代償が10億なのさ? 日本のひどい捜査手法や日産やルノー・仏政府が裏切りに至った真の経緯等を
赤裸々に綴った暴露本でもう一儲けするから問題ないよ
勝ち組というのはそういうものだよ ゴーン有罪=ざまあw
ゴーン無罪=中世ジャップw
どっちに転んでも美味しい案件です
ニッポンや体制を侮辱ことは許さぁぁんな人は下は美味しくないか 侮辱ことってなんだ?
無理しないでハングル使え
ゴーンは大使館に逃げて終わりだろうな 大使館に逃げて幕引きはそれこそ日本の恥案件だと思うんですけど
本当は有罪だけど逃げちゃったから仕方ないねと捉える人もいるんだろうか 何だよ、結局、ゴーン生きて拘置所出てんじゃねえかよ
何やってんだよ、日本の検察!! むしろしつけーわ検察
日本の評判をこれ以上下げるな 御徒町、8機くらい報道ヘリ飛んでてそわ火事かと思ったが、小菅から出所したゴーン追いかけてるのかよ…… そもそも出すな、という話
逃げたら誰が責任とるのやら ゴーン逃亡、日産経営陣の罪は特に話題に上がることもなく風化
これがやさしいはっぴぃえんどかな? 謎はすべて解けた!
フランス人といえば変装なんだよ! ゴーンも日本は西欧式の法治主義ではなく中国やロシアに近い権威主義的な強権国家だと分かっただろう
彼もアメリカ人だったら無罪放免どころか逮捕すらされなかっただろうに >>90
なんか関西電気保安協会というワードが頭に浮かんだwww >90
夏のコミケに出没しそう。
迎えの車はスズキの軽だったそうな。 やつれた感じや反対に気力満タンな感じを演出してくるのかとちょっと思ったけどなぜにギャグ調なのか・・・ 何かスレ一覧の表示バグってない?
とっくに1000レスなってるスレが上位占めてたり
逆に勢いあるはずのスレが300↓になってたり・・・ スレ一覧ってここのこと? どんなふうにバグってる?
まさか専ブラがバグってるとかいうオチじゃないだろうな?
http://phoebe.bbspink.com/hgame/subback.html 小沢→セーフ、ドリル小渕→セーフ、領収書出せない管直人→セーフ
尖閣船長送還→セーフ、東電→セーフ、明細開示から逃げる電通→セーフ
などの実績を見れば倒産間近まで傾き好き好んで高度技術者(外人)を雇った一民間会社で
利益の中抜きが起きてても知らん振りを決め込む筈と油断するのは仕方ない
ゴーンも越後屋おぬしも悪よのぅ文化を学べてよかったじゃないか >64
メジャー日本開幕戦の絡みと思われる。
主催者読売だしね。
広島とヤクルトは離脱。
まぁ本来はNPBの配信サイトでせなあかんねん。 >>98
はいウィルスのソースコード貼った罪で逮捕 >>64
それだけ野球はもう注目案件ではなくなっているという事だよ。野球の主なファン層は団塊の世代であり、彼らはあと10年もすればいなくなる。先のないコンテンツに投資するバカはいない。
ならばファン層が若い世代である、漫画やアニメやゲームに投資するほうがまだマシ。ただしエロゲーは除く。
>>99
サッカー等の他のスポーツのファンとしては、何故プロ野球は放映権が一元管理されていないのか理解に苦しむ。 地方警察のIT知識や人材が、一般社会と猛烈に乖離してしまっているのではないか
競争が無い業種ではアップデートの動機付けや生産性圧力も無いわけだし
いやこれは警察に限らんか…… >>37
産業革命時にジンが貧乏人に流行ってアル中だらけになった例もあるので
安いアルコール度数の高い酒の流行を懸念するのもわかる とはいえアルコール飲料だけを批判するのは片手落ちなので
この手のものは労働環境の問題とセットで議論されるべきだろう
度数の高い酒が「たまたま流行った」わけではない 中身がどうこうではなくオシャレを売りに宣伝すれば流行るということでは >>77
そもそも保釈保証金の意味わかってないでしょ
罰金とかじゃないよ、あとで払った人に戻るし 人質司法が特に問題なのは一般人にそれが行われた場合
起訴事実に当たるものを認めなかった場合、半数が起訴されるまで勾留されてしまう
ゴーンや政治家なら100日でも半年でも生活には問題ないだろうが、
一般人の場合、仕事が首になるなどして、その後の生活が間違いなく破壊される
更にひどいのは証人にも似たようなことをすることがあるということ
木谷明弁護士(元刑事事件裁判官)の本に載ってた例:
とある暴力事件で、唯一の目撃証人が逮捕された人は間違いなく犯人とは別人と証言したところ
毎日のように検察に呼び出されて、仕事も満足にできなくなり、検察の言う通りの証言せざるを得なくなった
裁判では検察に強制されたとして証言を翻したけど、被告は否定したはずの目撃証言だけで有罪 逮捕・拘留=犯罪者・有罪、保釈=無罪放免と考える方も沢山いらっしゃるわけで
中等教育における社会科教育の失敗だと思います 金麦のゴールドラガーが思いの外いい出来でホントのビールじゃなくても良くなってきたな JBLのスピーカー買ったらハーマンのロゴが説明書についていて
ハーマンとハーマンカードンって違うのか? っていうかJBLとどういうご関係?
って思って検索したらハーマンカードンもJBLもAKGもハーマンインターナショナルの一部門で
ハーマンインターナショナルはサムスンの子会社なのね
サムスンさんすげえな >>109
今回のゴーン保釈については、外圧だという意見もあるが、
弁護団の中心には過去に同様の条件(弁護団が監督責任を負う)で、一般人の保釈に成功した弁護士がいる
https://ameblo.jp/scho/entry-12444646298.html
夫が、行方不明になってた妻に暴力を奮ったと逮捕された事件だが、
証拠隠滅や口裏合わせの恐れがあるとして5ヶ月も勾留された
現場に居合わせた他人は妻の浮気相手しかいない状況だったので、
隠滅できる証拠はなく、口裏合わせもできないのに
弁護団は5回目の保釈請求で、生活すべてを監視するという条件をだし、やっと保釈を勝ち取った
「監視」に参加したボランティアの弁護士は135人にのぼる お隣りの島上陸が趣味のあきひろさんも保釈されたみたいよ この時間に食べるノアールは最高やで
背徳感がハンパない 百日以上も拘留していまだ証拠隠滅のおそれがあると言ってのける無能の体現者 今の時代、一定期間本人からのアクセスがなかったらデータ破壊する
みたいな証拠隠滅方法が使われたら
本人を閉じ込めて続けたことで確認のしようがなくなった、とかいう展開もあるのですかな? DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」
2019年3月7日4時20分
権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、
自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。
この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM365PXNM36UCLV00D.html
ありがとう 甘利か。不正疑惑の不起訴が決まったその日に睡眠障害()の病気が治って退院と復帰を宣言した清々しいまでのクズな印象しかない あまりにもあんまりだ・・・
しかし先週はフィーロたん喰われてビビったけど
今週は人モードが多くてよかよか
そして槍の人ざまぁ!ざまぁー! 板バグりすぎだわ。上の一部を除くとクラッシュしてるスレが多すぎ 任天堂がVRに参入
第一弾は宇宙遊泳、水中散歩、鳥になって空を飛ぶやつ、像の視点、バズーカ
https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html >>123
任天堂のことだから
そういう感じだと思ったよw 新居のブレーカーがどこにあるかわからず30分探し回っちまったわ
まさか鏡の裏だとは なぜどう考えてもおかしいものを押し切ったのか、まあそういうことですね
キツネ一匹捕まえるために森を焼く
https://i.imgur.com/CR5d3W5.jpg >>132
その造語センスは感じるけど読むと野暮ったいね
長くて何か突っかかる ライガーの解説はファン目線過ぎてあんまり
かといってミラノがいいかっていうとそうでもないんだけど ucomとかいう光が無料で使えるらしいが、jcomに似てるしクソじゃねえだろうなあ! ドーム2連戦やるから目玉カードが必要。
年齢的にも引退するか退団って感じだろうしな。 このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。 >>136
獣神ライガーってもう30年前のアニメなんだな… >>130
甘利さんは悪くない
悪いのはこいつら
もう規制反対派はしっかりして
まで読んだ >>119
この森燃やす法案通ったら、ワシらどうなってしまうのん?
ニュースサイトのスクショとかもダメになるん? 恣意的な運用がなされない様臨機応変に柔軟な対応をするので安心してください by 政府
尚、実際に対応するのは頭神奈川県警のワンワンな模様 >>146
一応大丈夫、みたいなこと言ってるけど、
上のジョークプログラム過剰逮捕みたいに、
運用段階になったら守られないだろうし、
立法側もまだ足りないからさらなる規制を!なんて論調が出てくるだろうね >>132
結局こどもおじさんと略されて
意味合いも心糞ガキじじいに変化する
と思う そろそろ冬の寒さも和らいできたので結論から言うと
今年の冬一番活躍したのUNIQLOのダウンベストでした
屋内でも屋外でもなんかもうずっと着てた
軽くて袖がないから邪魔にならないし襟が高いので外行くときに中に着てるとマフラーもいらない
そして安いから駄目になってもいいやっていう安心感がある 韓国から来沖した「韓国オモニ会」のメンバーが1月25日、米空軍嘉手納基地の第一ゲートに出現し、米軍関係者の車両の通行を妨害しました。
沖縄の平和団体もそれに加担しており、沖縄の平和団体と親北朝鮮の団体との連携が明確になりました。なぜこれが看過されるのか、やるせない思いでいっぱいです。
6:43 - 2019年3月5日 ◆動画あり◆
https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1102942770992504832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
韓国オモニ会www
パヨクもなりふり構わなくなってきたな それすればカンベイ関係にもヒビを入れられて一石なん鳥にもなりますわな
「ららぽーと沼津」2019年10月開業へ、シネコンなど180店舗先行発表
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1826135
沼津にららぽーとが出来るズラ、テナントにシネマサンシャインも入るズラ、勝利ズラ >>152
見たけど量が減って値上げしてるじゃん
お得感とハズレのない味で良かったのに良さを捨てた感じだわ ひきこもり割引とかやればいいんじゃね
レディースデーとか高齢者や障害者割引とかカップル割引なんかもあるし
ひきこもりは普段寄らないはずだから新規の顧客獲得ができるわけでやらいなのは甘え 確実にもらえるヤマザキか抽選のフジパン
プリングルスはまたBTスピーカーか。
BTイヤフォンならなぁ。 地元のららぽーとにも映画館あるけどオタクには無縁のショッピングモールだなぁ
週末は渋滞地獄だからそう行く気にはならないし 周りで引きこもりなんか聞いたことないわ
都市伝説じゃね 姉と弟が実家で引きこもりしてる
正直俺も引きこもりしたい 沼津の隣町に越してきて随分経つけど
語尾に「〜だら」と言う人はいても「〜づら」と言う人にはまだ会ったことがない 統計改竄がバレた瞬間景気後退局面ワラタ
ホントバカみてえな国になったな とあるららぽーとが改装する前に有った佐世保バーガーの店はどこへ行ったのやら 大学時代に静岡東部出身の人が「〜だら」「おれっち」は使うって言ってた >>161
横浜ららぽなら、オタクだが普通に使ってる
別にオサレしたいわけじゃなく
何となくウィンドウショッピングしてる(暇潰し) 販売終了した「さらしぼ」が復活 あれ? カタチが違う
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/426/426269/
>再栓可能で持ち運びにも便利なボトル缶タイプの容器を採用し、学生から大人まで幅広く楽しんでいただきたい
細やかな心遣い故の善意のボリュームダウンですね 宝石姫のエメラルドの声優って昔の井上喜久子のような声してるよな なんか、急にニコニコのけもフレ2が見れなくなった
せっかくのペンギンズ回なのに・・・ 内閣府の景気動向指数、ついに後退局面入っちゃいましたね
そろそろ売り時か 中学教師が460万円使い込み 「投資に使った」
https://www.fnn.jp/posts/00413639CXL
ヒュー! やるねぇ!
500万程度中学教師やってりゃそのうち稼げたのに 大本営発表(ドドン)
https://www.sankei.com/life/news/190307/lif1903070021-n1.html
足元の好景気も要因の一つとされる。平成24年12月から続く景気拡大は今年1月で74カ月に達し、これまで戦後最長とされた「いざなみ景気」(14年2月〜20年2月)の記録を抜いた。
昨年度の国の税収や完全失業率もバブル期並みの水準に回復しており、「実感なき景気回復」といわれながらも好景気ムードは着実に高まっている。 中国共産党がマルクスをアニメ化するらしいが、キンペーとか毛じゃなくていいのか?w >>178
景気拡大は既に終わったとの流れなんだが
さすがに無理があるだろ
実感としては20年不景気が続いている 産経さんのおもろいところはなんでバブル並の未曾有の好景気なのに
あんたのところの今年の新規採用は前年から1/20の2人なんだと
そんなに好景気が今後も続くなら新規採用2人はねーだろww >>119
違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080002-n1.html
なぜこういう話には即ニュース張り付けもせずダンマリなのか
>>181
産経新聞が売れてないからでしょ? >>183
こんな法案が生まれて甘利が暴走したの時点でアレだからなぁ
そもそも官邸が出てくるような法案じゃないし裏でどんな駆け引きがあったのやら
色々な意味で不気味である 鬼太郎二期決まった事よりBUCK-TICKが現役な事に驚いた。
つかまなちゃん消えるのか…
>1987年にメジャーデビューを果たし、以降メンバーチェンジすることなく、日本のロックシーンの第一線で活躍し続けるBUCK-TICKが『ゲゲゲの鬼太郎』のために書き下ろした新曲「RONDO」が新エンディング曲に決定!
https://hobby.dengeki.com/news/724555/ 吉良よし子議員:アルバイトに従事する学生が急増したのはなぜか。高い学費負担、親の仕送りの減額、しかし将来返済に困る奨学金は借りたくないからだ。
安倍首相:就職が早く決まり、卒業までアルバイトする余裕のある4年生が増えたからではないか。 デビルメイ暗い5やってるけど
なんかもう古臭いな
ちょこちょこムービー挟まれてイライラする ゴーンの弁護士アホやな
バレたときのリスクとか考えないのか?
あげくに衣装は無許可で使ってるし >>188
あの変装はやってる事がコミカルに見えるせいで
ゴーン氏に対する日本国民の怒りが盛り上がりにくくする効果が少しあった様に思えるので
そこまで計算してやったならアホというより策士なんではと思ったよ >>191
もう他の仕事は復帰しているから鬼太郎だけ代役立てなかった形だな 何スレか前にデストロイヤーのマスクの話出てなかったっけ? >>192
そうなのか
そういや本好きの下剋上のドラマCDでは沢城だったが
TVアニメはインデックスのなかの人か
http://booklove-anime.jp 過去スレで地上波放送やるって過去スレで見たけど今日だったか。
『カメラを止めるな!』TV初放送で冒頭40分“CMなし”ノーカット放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000305-oric-ent
コメント欄見ると最初の40分位までクソつまらないみたいだな。
>>195
1年ちょっと前、39スレも前じゃねーか
エロゲ板総合雑談スレッド その1147
633 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 14:57:10.19 ID:Lpn52U6I0
デストロイヤーが叙勲 マスクの秘密を暴露
http://www.news24.jp/articles/2018/02/09/10385304.html
>「デパートのガードル(下着)売り場で、1つずつかぶっては脱ぎ、かぶっては脱ぎ、これは大きい、これは小さい、最後にこれだ!と」
変態仮面だったのか >>193
亡くなったのならそのくらい書けよ・・・
デストロイヤーさん死去、88歳 子ども妻に囲まれ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-03080039-nksports-fight
正にこれだな。
>死ねwwwwwww老衰で家族に看取られながら死ねwwwwww 家族に看取られながら亡くなるマスクマンもいれば惜しまれながら引退するマスクマンもいると言うのに、こいつと来たら
「3代目タイガーマスク」、凶暴につき逮捕 若妻へのDVなどやりたい放題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00000015-sasahi-spo
>「3代目タイガーマスク」として知られるプロレスラーの金本浩二(本名・金日宇)容疑者(52)が、
>神戸市中央区の自宅マンションで妻を殴ったとして、兵庫県警生田署に3月1日、暴行容疑で逮捕された。 景気が良くなればアベノミクスのお陰とふんぞり返り
景気が曇れば中国のせいだの一点張り
楽な仕事だなぁ アベノミクスに踊らされてたのはマスコミも一緒だけどね アベノミクスが始まった頃の高価格商品が売れています。安売りを買う時代は終わったのゴリ押しが一番ひどかったかな 鬼太郎は西洋妖怪編が産休みたいなことにしてたんだろう。
新キャラ出して鬼太郎のセリフを極力減らしたみたいな。
ていうか今期の鬼太郎は影薄すぎて。
ダークっていうか朝の子供向けとは思えないほど人間界に関心が薄い。
ほとんど周りで話し作ってる感じ。 確かに鬼太郎は人間との交わり拒否してる感があるな。
その分、猫娘が人間界にどっぷり浸ってる感じだし。 >>183
【なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000509-san-pol
さすが安倍ちゃん! 俺達がやってほしいことを平然とやってのける
そこにシビれる! あこがれるゥ!
そしてこの事実を産経以外報じない日本マスゴミの闇には慄然とするばかり… やるじゃん安倍ちゃん、在任中の唯一の功績やんけ
もっとも自民と安倍ちゃんのマッチポンプとも言えるけど >言おうか言うまいか、しばらく黙っていたのですが、某地本さんが発端の、パンツに見えるか見えないかに伴う「#パンツァー」という言葉問題。
>スミマセン、弊誌知名度が低いばかりに。m(_ _)m
>幣誌パンツァー、45年近くこの名前でやっています??
>ホント、サーセン??
>この場を借りてお詫び致します???? pic.twitter.com/qAXFOvLgOX
? 月刊PANZER パンツァー (@PANZER_argonaut) 2019年3月8日
https://twitter.com/PANZER_argonaut/status/1103835832954187776
せやかてポスターに描かれてるのはウイッチーズのみなさんやし 産経新聞「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」
果たして 事実だとしても鶴の一声って褒め言葉でもなんでも無いよな
党内のチェック等の手続き機能がまったく働いていない証でしか無いし よくやったみたいな話になってるけど、それでも違法の範囲は広がってるんだよね
最初のダウンロード違法のときにはこれ以上やらない、刑事にはしないなんて話だったのに。
典型的ドアインザフェイス とりあえず、ロリ画像っぽいのがキャッシュとかで残っててもOK? 冒頭から40分ノンストップだから先にトイレに行っておかないとね 夏の参院選(7/21)、表現規制反対の山田太郎氏が自民から出馬します。比例でなのでまず当選するでしょう
そうなりゃ多少は状況が改善するのではないかと期待はしているんですが……
正直今の自民は危なっかしい。漫画議連の古屋さんや赤松先生竹宮先生といったいつものメンツが動いてなかったら普通に通ってたでしょうし >>203
このスレにもアベノミクス以来「気分的なモノを含めて金回りはすごく良くなった」「これだけ良くなってるのに好景気を感じないなんておかしいよ」「ボーナスもどんどん出る」「おれはすごく給料上がった!職種は?…勤め人だ!」
ずいぶん自称勝ち組の皆さんの書き込みを見ましたよ、ええ
いや実際形振り構わず円安に&株価を無理やり上げてくれたお陰で、リーマンショック以来含み損抱えて塩漬け状態の株を無事売り抜けさせてくれたとか円ドルFXをロスカットギリギリ状態で維持していたのが救われたとか
不労所得オンリーの遺産運用ニート等の穀潰しみたいな連中は助かったようなんですが
このスレに来る自称勝ち組さんの口からは、ついぞそういう話題は出ませんでしたね。ええ グラブルは最近凄くばらまいてるよね
100石が簡単に当たったり
もう寿命なんかな?課金は控えよう なんだかんだで一般はアイギスが強いなあ
最近ピックアップのブラックが2つ当たったわ
無課金だけど >クラウドファンディングチームの皆様
スタッフロールが肝だったそうだが、ここが笑うところか? なるほどゾンビ映画と思わせといて実は青春映画だったってことか
悪くない 後半の展開のために前半のつまらなさは我慢してくれって言われても
三谷幸喜なら最初から最後まで全部おもしろく作れたでしょって感じたので
わざわざこれが面白かったって言ってたやつは信用できなくなった 公開時は隣の県まで見に行ったけど、所々笑いがあがったり邦画では良い感じの映画だった
前半はお通夜状態で30分で出てったおっちゃんが数人いたりもしたけど >>231
単館系のゾンビ映画を見に行く覚悟ある奴はそもそも我慢とか最初から感じてないぞ 23時10分からAbemaTVでカメ止めスピンオフ放送だって
アプリ入れたり何だりもう間に合わない >>232
> 前半はお通夜状態で30分で出てったおっちゃんが数人いたりもしたけど
気の短いやっちゃなーw
どんなクソ映画でも最後まで付き合ってからボロクソ言うのがマナーだぞ。 ナイトスクープにドラえもんが顧問として訪れる日が来ようとは…
長生きはするもんじゃて >>231
まぁそれはラヂオの時間でやったことだしなぁ (´・ω・`)…
https://i.imgur.com/v9i1SP9.jpg
お辞儀ハンコほどじゃないにしても、「記載用紙に捺印してスキャンしてPDF形式で本社に送れ」みたいな指示が来るとすげえモニョるんですよ スプリガンアニメ化?
最近サンデーはレジェンド作品をゴミクソ品質でアニメ化させてたからやめろ!って思ったけど
ネトフリ出資でジョジョとかはたらく細胞のスタジオらしいからなんとかなりそう? ネトフリ社はアクションバトルシーンが無いと金出さんの? >>240
ジョジョはアニメ化に恵まれてるね
5部読んてた当時は正直いまいちだったのにアニメ版の熱量にほだされて一気読みしたい気分 スプリガンはヒトラーが出てきた気がするがいいのかね? >>224
20万円だか30万円だかするグッチのジャージを買おうかどうか迷ってる人の書き込みがあったりしたじゃん
やっぱりアベノミクスの恩恵を受けた勝ち組住人が居るんだなとその時思ったけど ホンダ トヨタ ニッサン スズキ 三菱 マツダ等
日本には素晴らしい自動車メーカーあるのに
わざわざヒュンダイは選ばないだろw パンツの一つも見せない青年誌連載学園ラブコメと、姉妹とパコパコやりまくってる少年誌連載のドロドロ系が同時にアニメ化してるの、ほんまレーティング滅茶苦茶で笑うしかない >>243
D-LIVE!!には出てた記憶があるが、スプリガンにも出てたのか ヒトラー死んでなく戦後何十年も生きてた説を採用してんのスプリガンのほうだっけ? >>245
トランプ「日本にアメ車が走っていないのはおかしい。もっと輸入しろ」
みたいなもん? クローンで作ってて、それを聖杯で本物にしようとかって話じゃなかったっけ あぁ逆か、D-LIVE!!のほうで生きて絵を描いて過ごしていたのか 劇場版シティーハンターやっと見れた
まぁ面白かった
しかしもっこりという単語は出てくるけど
股間が膨らんでるちゃんとした絵は無かったな
今のコンプライアンスではNGなんかな 寝坊して番組ブッチしても「健康的な寝坊だからセーフ」
で済ませて貰える放送局が東京にあるらしい >>243
欧米の感覚的には、極悪として描けば問題ない気がする。
少しでもマシだったとこ描くとフルボッコされるけど。 >>244
国内消費は全面的かつ完全に死んでおりますので、そういう人もちょびっとはいるんだなあとしか
株や為替の儲けは消費せず即再投資が鉄則で
そういう人種を円安物価高等のリスクを払って優遇したら当たり前のように消費に回らず、慌てて統計改竄するも時すでに時間切れ
ありがとうアベノミクス ドロドロスティックな彼女
マジでドロドロすぎて視聴後、ちょっと疲れるんだよね 劇場公開してビデオソフト販売するだけならいいんだろうけど、金ローで放送する時にノーカットで行けなくなるからな
あの局は女性アナ退社が相次いでるからしょうがない
過去遡っても辞めてるのは多労な人ばっかりだし シティーハンターって悪人を完全に殺す、
絶命させるって無かったんだっけか
今回の劇場版見てたら
僚は拳銃撃ってはいるけど狙うのは肩とかだったり
海坊主もバズーカ撃ってるけど相手の人間を直接狙わないで
爆風で吹っ飛ばすだけとか
最後、倒した悪人がピクピク動いてるのを見せて
完全には殺していませんよアピール的なのがあったりとか
なんかこう・・・すっきりしねえなぁと思った >>256みたいなのって
>>183のような件に関してはダンマリなんだよなw ビタミンCメガ摂取で風邪から癌まですべて治る説(´・ω・`) >>253
口だけもっこりちゃんはテレビ版の頃からだよ
基底ならともかく勃起状態をお茶の間では流石にね 今日は部屋に引きこもっていても花粉に反応して震える
しかしもうそろそろ終わりな梅の花を観に湯島まで頑張っていく そういや劇場版幼女戦記が割とエグかった。
はらわたとかは無いけど、流血量がテレビより多めだったり(死体見せないけど)塹壕戦で撲殺したり。
色々テレビでは自重してたんだなーと思うとこが多々。 >>259>>262
そういや漫画版で直接殺す描写はなかったような気がするな
銀狐だっけかな、指を撃って切断させるぐらいしか
殺傷描写はなかったように思う 劇場版で思い出した
プリンセスプリンシパルとはいふりは本当に制作してるんですかねえ >>266
あれがマッチポンプに見えるのは普段ニュースを見てない証拠
もしくは曲解してまで叩きたいだけのパヨク >>265
ハラワタや四肢損壊や殺害シーンとかが無くてもエグいとか
創作界でもだいぶ温暖化が進んでるんだな まぁ普段から党と政府って意見合わないというか苦言の応酬したりしてるもんな
ほんとに同じ党なのかと
(まぁ自民党だからそんなんかもしれんけど) あ、視聴者側の耐性のことね>温暖化
まあ決して悪いってわけじゃないけど
下手にグロテスクなシーン見てトラウマや変な嗜好が生まれる弊害だってあるし
災害現場のグロ死体見てPTSDになるなんてよくあることだし
そういうのに出くわさないのは幸せな人生さ 古屋「DL規制拡大は投網で小魚も一網打尽にする危険性があります」
首相「漫画家を保護するための法律のはずなのに、別の意図を持った法律になっているじゃないか」
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080007-n1.html
この産経産のSSをどうしろと。
書いていて楽しそう 琉球新報にすら捏造を指摘される3kの作文読んで総理万歳と唱えてる人にとっては
結局これ以上広げないとの約束破ってる事や
害虫甘利に制裁下して党内環境を正常化する姿勢すら見せてないのに
総裁の鶴の一声スゲーと称え出す3kの提灯新聞ぶりは些事らしい
支援者のラジコンと化した議員を粛清するのも「総裁」の仕事なのにな 朝日新聞なんかもっと捏造かましてるしな
自分らの都合の悪い事にはダンマリの左翼 >>270
詳しく述べろということね
同じでしょう
今の自民党は安倍の私物に等しい
普段から明らかに逆らってるのは石破位しか残ってない
少なくとも憲法から国民主権基本的人権平和主義の削除を悲願とする連中がこういった問題をどのように考えているかなど誰でもわかる
ただ安倍さんは昔から性欲関連の醜聞だけは噂すら立たないように、その辺の問題に対する熱意は薄い(取り巻きは酷いものだが)
表現全般に対する彼の規制捏造改竄弾圧への躊躇の無さは戦後史上類を見ない最悪さだが、
これがエログロ規制に類する、関連しそうな部分だけはまるで興味がないというか言及自体が全くない
そこは認める >>278
マッチポンプ説の説明になってないのワロス
結局自説に固執する毎日新聞の某記者と変わらん >>277
立憲民主も国民民主も
昨今の韓国の件にはダンマリなのと同じだな いつも思うんだけど
こんなとこでアベガー言ってる暇あったら
自分の生活を向上させる活動すればいいのにな
そんなことよりもうちの地元のお宝書店な店で
今月いっぱいでエロゲの取り扱いを終了するという悲報が
今後どうしよう 邪魔くさいからやる気スイッチを入れさすんじゃないよ 通販じゃ駄目なのか
いや現物見て買いたいという気持ちはわかるけども 実際に関わっている人間の話を聞かないで法案が進む→ヤバイ
差し戻しても進む→ヤバイ
そこまでやったのに最終的に首相の一言で無かったことになる→死ぬほどヤバイ
やったねあべぴょんこれはGJ案件じゃないでしょ
たまたま運良くこういう結果になっただけで流れを見ると怖ってなるとこですよ シティーハンターに詳しい人がいるようなのでちょっと聞きたい
あれの続編でエンジェルハートってあるじゃん?
あれって掲載誌が少年誌から青年誌になったことで
暴力表現とかパワーアップしたもんなの?
スピリッツの風都探偵みたく >>286
全部は読んでいないけどそんな要素は全く無い。
ただ辛気臭い人間ドラマが増えただけ
ジャンプ版からエンターテイメント要素(エロとかギャグとかアクション)を抜いたような感じかな >>268
原作は書籍もwebも読んでない。まあ、話は色々聞いてはいるけどね。
>>271
>>273
昔に比べ直接的描写が減ってきてるから(最近の作品としては)エグく感じただけだよ。
でなきゃもう一回見に行こうなんて考えてないよ。
そこまで耐性無い訳じゃないけど、さすがにプライベートライアンレベルは無理だけどね。
まあ、戦闘シーンもだけど、ロリヤは存在自体がエグかったw エンジェルハートというと真っ先にブラザートムと上川隆也が脳裏を >>285
そもそも官房長官は安倍ちゃんの鶴の一声を否定してるからな
で、産経と毎日は安倍ちゃんのそれだと報じてる >>280
国民民主は代表がこういうネトウヨっぽい事を言う政党だ
玉木雄一郎認証済みアカウント @tamakiyuichiro
レーダー照射は「敵」に対して行う行為であり今回の韓国艦の行為は許されざる行為。
韓国がすべきは変な言い訳ではなく明確な謝罪と関係者の処分だ。
マティス長官の辞任といい、日米韓の連携を揺るがすような事態が、韓国、米国の双方から生じていることを深く憂慮する。
付け入る隙を与えてはならない。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1076429845431611392 エンジェルハートは香を殺したことで批判が殺到して
シティーハンターとは関係ないって事になったんだっけ? あれって結局韓国艦艇に使われてた中国製機材が発したものらしいじゃん
中共によるあからさまな離間の計にまんまと乗せられる日韓両国 >自分らの都合の悪い事にはダンマリの左翼
古屋の告げ口による安倍将軍の鶴の一声で
自由闊達な党内議論を経て生まれた法案にケチがついた by 3K
という主張を官房長官に否定されても謝罪して撤回しない3Kは左翼だったのか 駄々っ子みたいに我儘言いたい放題で何かあると全部他国のせい。
国家間の約束は守らない。
借金返さない。
そんな国なんて必要ないだろ。 >>293
香はうざかったから居なくなって清々したんだけど少数派だったんでびっくりした記憶 官僚様に「国会は声を荒ららげるところじゃないんやで〜」と言われたことがよっぽど癪に障ったのか
「バカにするなー辞任しろー」と声を荒ららげる野党議員に「そういうとこだぞ」って
優しく嗜めて差し上げる仲間の人はいないものかと思うじゃないさ スピルバーグって結構はっちゃけるからな。プライベートライアンは
人体破損シーンをリアルにとるため障害者に義肢をつけて爆発させてる
それを楽しめない人間でも見に行きたくなる幼女戦記すごいね >>298
子供部屋からやる気出すなよ。
邪魔だよオマエ。 >>288
原作小説とアニメや漫画は全くの別物だと思うんだよね
映像化はコンテンツの最高点なんかじゃなくって
ただのダイジェスト表現にすぎないと思う
よく、「〜はアニメを見て知ってるので原作読まなくて良いです」って人が居るけど
本当に損してると思うよ 三輪車か。
後輪側を宅配バイクみたいな二輪に変えたら、(タイやの数が)四輪になって普通免許が必要になるのかしら。 MIXってフジ系水曜19時〜放送じゃないのかガッカリだ >>303
同じようにアニメから入った知り合いが、放送終わった後に一気にあの時点の最新刊まで買って読みきってたの思い出した。
そのうち俺もと思いつつ機会逸したままだけど。
映像は情報量多いけど、そこ(画面内)にある情報しか得られないからなぁ。
伝えたいものを直接伝えるにはいいけど、その外にある物は伝わらなかったりするし。
>>299
アレとブラックホークダウンはもういいですw 今、ポカリスエットのラベルを見ていて気がついたんだが、ポカリって
縦書きで「無果汁」と書いてあるのに、原材料の欄に「砂糖、果糖ぶどう糖
液糖、果汁」って書いてあるんだけど、果汁入ってるのか入ってないのか
どっちよ? >>310
果汁が5%未満の場合は果汁入れていても無果汁と表記する場合があるそうだ
wikipediaによれば 『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』の主人公ホーク役 俳優のジャン=マイケル・ヴィンセントが死去
http://amass.jp/117967/
ナイトライダーと双璧だったな。 楽天の4Kレコーダーの特価品の販売時間を見逃した!
オレならきっと買えたのに! >>295
菅が否定したことはアーアーキコエナイで安倍ちゃんの英断で彼の知識のアップデートは止まるからな
おそらく何度指摘してもこの先何度も同じこと言うぞ 基幹統計改ざんしてまで好景気演出するほうがよほど歴史に残ると思うんだが信者からしたら大した事ではないらしい >>315
Aチームも入れたら外国ドラマ御三家やったな
80年代米国ドラマはおもしろかった グラブルはもう終わりだな
ばらまきすぎて最高レアのバーゲンセール
あれじゃ課金する奴はいないのでサービス終了まっしぐら スマートスピーカーのウェイクワードを
キットにしたい
コンピュータには出来るが
偉いヒトがスター・トレック好きとかだってね ラブライブコラボか
ぷいきゅあコラボ以来だけどグラブル再開するか 新刊発売、中国九州で1日遅れに 物流危機で書店逆風、4月から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000092-kyodonews-bus_all
昔はさ、地方には発売日より早めに配送してたもんだったけど
(だから場合によっては東京より地方のほうが早く発売になってた)
いつからそれ止めちゃったんだろ。今こそそういうの必要だと思うんだけど だいぶ昔だが九州に出張いったとき
月曜日にジャンプ売ってねぇー火曜日か、ってなってたのが
のちに全国統一で月曜日になってたらしい……
のがまた火曜日になるかもって意味か? 元々遅売りだったのがさらに一日遅くなるって話だろ
若者の紙の本離れが加速するだけだし、結局DL規制からは逃れられないんだよ アベガー、アベノミクスガー以外言えないって知的障害でもあるのかね?
こういうバカが長期政権に貢献してるのにw平凡内閣が最長記録まで達成とか笑えるわw
他の人よりはマシではあるけどw 田舎だとアマゾンプライム会員でもやっぱり一日二日遅れるんだけど
ヨドバシは気合で発売日に届けてくれることがある
そんなとこで企業体力削ってもしょうがねえだろうに
で本屋がさらに遅れるようになるなら、ますます本を読む人は本屋で買わなくなって
ますます本屋は厳しくなる
潰れるしか無いですね >>335
ぼくの大好きな安倍ちゃんを批判するなまで読んだ 細野に文句言うだけで害虫を拾い上げた自民の裏切りには何もいえない知的障害がイキってて草
パヨクの真似して自分らに都合の悪い事にはダンマリ、捏造汚職なんでもござれ
矛先が自分に向いたら「そんな事よりパヨクor韓国の話しようぜ」の一点張り
自説の正しさを問う県民投票は地方選に響かない様に自主投票で誤魔化そう
そんな姿勢を改めるよう抗議する気は一切無いとか流石の佞臣ぶりだなぁ 国畜って響きが韻を踏んでいて良いな
正に国に餌付けされて生殺与奪の権利を返上している連中にお似合いだ
でもどうせなら國畜と書くべきだな ラベルに書き込む言葉の発明だけは得意だなぁ、全然上手くねーけど 骨伝導ヘッドフォンついに買ったぜ
これでサイクリングしながら音楽が聴けるぜ楽しみ グラブル死にそうでグラブルスレの勢いが凄いことになってるw Amazonであえて安い骨伝導とうたってるのを買ってみたが
まぁ使いものにならなかった
なんちゃって骨伝導なんだわな >>332
全ての雑誌書籍を電子化する方がまだしも実現性ありそう
出版も物流も一営利企業であって、公的なインフラではないんだけれど事実上のインフラとして機能している、というこの構造が維持できていたのは潤沢な労働力と企業の余裕があったればこそ
それが失われれば消え去るか、次の形態に遷移するしかない
そもそも今の段階でも地方は出版物の部数振り分けで非常に不利になってるし、将来的には紙の本も新聞・雑誌も田舎では贅沢品になるでしょうね >>263
>口だけもっこりちゃんはテレビ版の頃からだよ
う〜ん、もしかしたら途中から口だけもっこりになったのかもしれないが
漫画版だけでなくテレビ版でも股間が盛り上がる描写はあったような気がする プロジェクトノアの原画、なんか怒りの日っぽいな
そういやlightと言えば早狩武志がカクヨムに移動してたんだな…書くのを辞めないでくれてよかった
虚淵や丸戸さんみたいに、上手にエロゲから次に移行できた人のほうが少ないんだろうけどね
希さんはガガガ文庫行って、JMENTは一般百合、メタヲはアイドル殺戮ゲー、すかぢさんはこのまま社長業?そして奈良原は消息を絶った >>324
グラブルで重要なのは十天と人権持ってるかで最高レアがいっぱい出ようがあんま関係ないぞ
エアプ乙 せいさくなき安倍批判しかできない野党の存在は実にありがたいなw
有権者にはマシに見えるし、選挙も楽になる。聞けば単なる中傷で支持する理由もないwこのまま安倍批判ばかりやってもらって、選挙の時に議席を与党に献上してもらって安倍政権を支えてもらいたいものだ。
無能野党でも引き立て役としては有能だわ永遠に引き立て役として頑張って欲しいものだw たまに来て毎度毎度同じことしか書かないな、何かの病気かな? 安倍政権の政策がどうなろうと「野党ざまあ」「パヨクざまあ」だけで乗り切る事にしたらしい 景気後退局面に入ったっぽいのに予定通り増税するのかどうかだけ気になる
そういえばトランプさんが米軍駐留費全額払えって言いだしたらしい
(日本だけではなく、ドイツイタリアにも) これまで何度もオリンピックの前は好景気になる(そしてオリンピックが過ぎると不況になる)って
エロい人たちが言っているのを聞いてきたけど
今この時期に不景気に傾いているということは終わりの始まりということなのではないの? >>347
もしかすっと電子書籍の形式自体が変わっていくかもしれんね
今の電子書籍って紙の本の時のレイアウトそのままを画像化しただけのが多いけど
スマホやタブレットに適した形式に変わっていくとかさ
マンガだったら下に読み進めていくのを前提としたコマ割りになっていく、みたいな
(今でもそういうのあるよな?)
もしかしてコマ割りとかそういうの自体無くなって、
マンガの様式そのものが無くなって、今の紙芝居エロゲ形式になったりしてw 一つ目ちゃんは
企画会議で問題にならなかったんだろうか?( ´・ω・)
おはようございます 俺は違いがよくわからんけど、既に一部の漫画家さんはスマホで見やすいコマ割りでやってるみたいよ
若手だけじゃなくてベテランのゆでたまごさんもメインの戦場が紙じゃなくて配信のスマホ画面だからって
そっちの方で見やすいコマ割りに変えたってなんかのインタビュで言ってた 見開きのコマはほぼなくなったんじゃないかな。
スマホじゃまず見れない ムダヅモ無き改革の4ページ見開きとか国士無双26ページなんかも
スマホ向け漫画だったら別の表現になってたかもな iPadならコミック程度なら見開き全然いけるんだけどな 先週のクローズアップ現代の中国特集で縦スクロール漫画が紹介されてたな
pixivも最初はつまようじ漫画と揶揄されていたけどwebだとああいうのが最適らしい こいつもぜんぶ縦かな
生きぬけ!爆走!クソハムちゃん
NORICOPO
https://www.urasunday.com/kusohamu/index.html
イラストレーター?
マンガワンに引っ張ってこられるより前に
グッズ売ってたらしくビビる 朝市行ってきたわ。
なんだね、全体的に高くなってるわ
前と同じの買って総額が8%くらい上がってる
3月でも値上げラッシュだけど4月も色々上がるらしいし
これで消費税が10%へ上がった時にまた上がるんでしょ?
1ヶ月に80万稼いでる勝ち組にとって1ヶ月の出費が1万上昇しようが痛くなくとも
1ヶ月に20万の人には資産比率的に消費税は不公平だと思うわ もし当選したら食いしん坊知事と呼ばれることになるのか辰巳琢郎
リメンバー3・11的な番組ばかりでぐんにょりですな、3.14の方が大事なんやで 免許取って20年たつアラフォーだが、MT車ってやめといたほうがいい? アラフォーでそんなの他人に聞かなきゃ判断出来んのかよ 加速するだけ考えたらMTのシフトチェンジもかっけーかなとも思うけど
減速、坂道発進とかなんやらがやっぱめんどうだな
>MT車の減速方法。フットブレーキのみ、エンブレのみは危険なのか
https://inertial-drift.com/deceleration-of-mt-car/
もはやAT限定免許が多いと
>MTとATの割合についてまとめてみた
https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/percent_of_at-mt/ >>381
坂道発進トラウマぼくMT車絶対乗らない MT免許がAT免許を上回っている都道府県
北海道
青森県
岩手県
秋田県
福井県
鳥取県
AT免許がMT免許の2倍以上である都道府県
東京都
神奈川県
奈良県
>
広い地域ではまだMTが楽しいってことか 「MTの何が楽しいの?」ではなく「車の運転の何が楽しいの?」では
本も読めない、運動もできない、酒も飲めないのに移動なんかで時間を無駄にしてるわけですよ MT車は欲しくても出ていない車種ばかりだからな
もう選択肢がない 今のMTって坂道はHillアシストシステム(HAS)がついてるよ MT支持者って、機械操作の楽しさを挙げること多いじゃん?
ギアをガチャガチャやるのがいいんだって
個人的には、少ない手数で機械を動かせるほうが
機械操作の楽しさってあると思うんだけどなぁ
こんな楽に動かせるんだ、今の機械ってすげー!、みたいな >>392
ほーんそんなのが
本来はMT車のために開発されたがいまどきのAT車にもついてきた?
つまりしばらくは勝手にブレーキかけててくれるのか
ヒルスタートアシスト(HSA):スバル、ホンダ、日産、三菱
ヒルスタートアシストコントロール(HAC):トヨタ
ヒルローンチアシスト(HLA):マツダ
ヒルホールドコントロール(HHC):スズキ
ヒルホールドシステム(HHS):ダイハツ 自動運転が普及したら「マニュアル」「オートマ」って呼び方も変わるんかいな?(´・ω・`) MT、ATって略語がすでにあるしなあ
ノークラ、ノンクラ、トルコン、オートミとかもあるっぽいが >>385
まあ狭い都市部だと頻繁にギアチェン要求されるしねぇ。
その割に使う段数は少ないという。疲れる割に楽しくない。 >>393
好きじゃない人から見ると面倒なだけだろうけど、好きな人的には「操縦してる」感があって楽しいんじゃないかね。
ATはどっか乗ってる感が薄くて俺も好きじゃないし、スクーターに至っては・・・ねぇ。 ファミコン三大解けていない謎
神龍の謎
アトランチスの謎
コンボイの謎
次点→十王剣の謎 ダイエット成功したのはいいけど太ってた時の
服やズボンが使えなくなってちょっとツライ 元々Mが適正だったんだけどXLに届いた時点で
減量始めてまたMに戻った、Lすらブカブカになってしまった 俺は15kg痩せた時にズボンを10本ぐらい妹につめてもらった 海外は自動運転に前向きなイメージあるけど
日本みたいに交通違反の罰金にまつわるしがらみないのか >>406
そういや何件か事故起こしてたはずだから、
きっちり裁判もやってるはずよね、向こうだと。
どうなったんだろね エボナイトもセルロイドも大量生産する商品素材としての優位性がなくて需要がなくなった結果
逆に少数生産の嗜好品として価値や価格が復活してニッチ商売が成立してるんだな
マーブル模様や金魚模様の筆記用具が欲しいなと思ったら高くてびっくりしただけなんですけども 日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も
https://www.fnn.jp/posts/00434140HDK
倶知安町、外国人割合12%と川口市の倍以上で北海道とは思えないほど家賃が高いにも関わらず、あまり悪いイメージで語られないのはやっぱり移住者の質が違うからか・・・ファック あっちは白人中心でかつ風光明媚なリゾート地だからな
周辺に空き地はいくらでもあるし新幹線が通れば札幌まで30分
明るい未来が約束されたも同然だが如何に隣国の侵略を防ぐかが問題だな >>411
カナダなんか中国の半植民地化して問題起きてる。そういったソフトな侵略だろ。 クリミア半島の一件とか見てると
現代でも侵略はリアルにあり得る問題ではあるな
一時期、日本の水源を中国の資産家だっけか企業だっけかが
買い漁ったという問題があったけど、ああいうのもソフトな侵略の一つ >>409
店主がインド人でホテルが韓国人運営、客が白人ばかりって・・・
日本人の出番ないじゃん >>414
フロントミッション的な雰囲気期待してたらメタルギアの劣化コピーって感じだしな。 >>411
只野の霊沈む・・・ただの原野を高値で売りつけて自殺者を出す原野商法のことですね
確かにニセコは原野商法のメッカだそうで >>352
グラブルって最近キャラもSSRを配布してるんだよね
課金する要素無いんじゃね? >>415
その事件のニュースソースって曖昧で
1次ソース無いんだよね 最高レアにも必要なのと不要なのがいる闇鍋状態ってことかな? アニメのシーズン2のことには一切触れられないグラブルカワイソウです >>419
そんな配布キャラは大して強くないからなんぼいたって上級者には意味ない
リミテッドなど闇鍋ガチャで引ける人権キャラがいるかどうか
だからみんな天井まで引くんだよ
グラブルにおいて9割のSSRキャラと召喚はゴミ、残り1割を持ってるかどうか
最高レア間でそれくらい圧倒的な格差がある >>414
ざっとレビュー見てみたけど
だいたいが「理不尽に難しい」という感じだな
んで難しい割には突破感や達成感に乏しいと >>423
戦闘ではなんちゃってSSRなんだね
でもSRよりSSRの方がいいのでタダでもらえるのは嬉しい PS4も発売して6年目なのにこんなレベルのゲームをスクエニが出してんじゃねぇよ
ってのがあるかと。 >>415
『逆転の大戦争史』という本を読むと、クリミアがいかに異常で珍しい事件かわかる いや寧ろスクエニさんはFFで盛大にやらかし続けている実績があるじゃないですかやだー 今日、有明で行われたファンタシースター感謝祭に行ってきた。
http://pso2.jp/players/event/festa2019/
エロゲーの物販のイベントと比較して、驚くほど客層が全く異なる。エロゲーのイベントでは一見しただけでおかしい奴が大勢いるが、上記のイベントではそのような奴はほぼいない。
このスレッドはエロゲーの話題が殆ど全く無いが、もしエロゲーにしか関心が無い人間がいたら、PSO2のようなオンラインゲームや、Steamで配信されているような普通のゲームをPlayするといい。
多少のPCスペックが要求されるが、そのようなゲーミングPCの購入費用は、社会人であれば苦も無く、学生のバイトでも三ヶ月もあれば工面できる。
本や新聞を普段読まない人間が確実にバカであるのと同様、エロゲーばかりだと確実にバカになる。いや、バカだからエロゲーに浸っているのだろうが・・・。
私はバカと同一視されるのが極めて不快なので、エロゲーからは卒業した。無料でも問題なく遊べるPSO2があれだけ面白いのに、エロゲーに一万円近くも払うのは非常にバカバカしい。 正直1万払うのは馬鹿だと思うけど特に金銭面に困ってないから10年以上月2本ペースで買ってる >>431
このスレからも卒業するって言ってたのはクチダケッスカ >>431
じゃあ2度とこのスレに来るなよ糞が
というかもう来ないって言ってなかったか糞が まだ続いてたんだPSO2って
戦艦大和で炎上とかヒーローぶっ壊れ性能問題とか
とにかくいい評判を聞かないんだけどな 本来なら3/1到着予定だったはずの宗教問題25が今日ようやく着弾したけどほんまに流通ヤバそうやな まあPSO BBが6年近く続いてたし、そう簡単には死なんよ。と、元レイマーは思う。 R-1とかM-1も売りたい芸人勝たせてる印象しかないなぁ。
いや賞レースってそんなもんだけども。 M-1チャンピオンの学会率なんて絶対調べるんじゃないぞ 河森正治監督のデビュー40周年でEXPO開催 会場限定映像も公開
http://news.livedoor.com/article/detail/16139139/
大当たりしたものから大外ししたものまで ネット批判もいいんじゃん
今までが野放しにされすぎた >>443
監督業とメカデザイン専業の作品を分けてないからかなりの規模になりそう。
GP-02A見て、そういやあれもそうかと思い出した。 ブンブン丸がよつべでvf2のネット対戦を配信してたんだけど
150勝200負けくらいのペースで完全に負け越ししていて興味深かった
動画で上手い人のプレイを何回でも見れて、なんなら最強クラスのプレイヤーが手元映して解説までしてくれる今
格ゲに限らず対戦ゲームのプレイヤーの技術レベル上がり続けてるんだろうなあ 30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。
複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190304d
> 価格は税別9801円で、発売日は2019年9月。
高い・・・売れるのか?と思ったら過去に出した全機種版を収録した物の中古が5万円とか そこは68000円じゃなくてよかったねと喜ぶところさ >>448
いや安いだろw
正直全機種制覇を夢見て予算的に断念した者には。
>>450
まあDAIVAサーガ事実上の主役だしな。
当時MSXすら持ってなかったからファミコン版はやりこんだわー。
絡んだのはアモーガシッディーだったかアミターバだったか、もう数十年前なんで思い出せんくせにあのOPと星間移動と惑星戦の曲は今でも思い出せるw 某番組の『やってTRY!』。男女平等になった結果として、いい年しながら料理も満足にできない出来損ないゴミ人間検出装置として差別の形態が深化しただけなのでは…… 生産性と学力と容姿と特殊性癖()に於いては、しこたま差別しても構わないということなんでしょうね ディーヴァ/浅倉大介 イメージ・サウンド・トラック(DAIVA image sound track)
https://www.youtube.com/watch?v=X9HiHTJUFs4
家族がヤマハのミニコンポ(TIFFANY AST-C25?)を買ったらCDが付いてきて何故かディーヴァやハイドライドのアレンジBGMが入っていたな。
ヤマハと何の関係もないCDだから電気屋のおまけだったんだと思うけど。 「次の動画」で再生されたのがズバリ>>456のCDだったw
T&E SOFT 創立5周年記念ゲームミュージックライブラリー
https://www.youtube.com/watch?v=gOnRV-cWRFY
こんなタイトルだったのか。 生産性や容姿なんて本人の努力でなんとでもなるから皆さんの大好きな自己責任です 数百年後には遺伝子操作技術が発展して
人類全員容姿が良くなり、特殊性癖を持った人間も消失する事になって
容姿と特殊性癖の差別は消える展開になるんじゃないか
科学が差別を解消する時代が来ると思う
あらゆる差別が消える訳ではないだろうが いま、わたしができること。|3.11企画 - Yahoo! JAPANhttps://fukko.yahoo.co.jp
>東日本大震災から8年が経ちました。
3月11日、あなたは何を想いますか。
Yahoo! JAPANで「3.11」と検索してみてください。
検索された方おひとりにつき10円を
>Yahoo! JAPANから復興支援のために寄付します
そーいえば3.11だったか 正直この日と終戦記念日は
毎年この話かよとウンザリしてしまう感があるな お望みどおり阪神の震災や地下鉄サリン事件は風化が進んでいるよ ハイドライドUかDAIVA買ったら付いてきた記憶が>T&E SOFT 創立5周年記念ゲームミュージックライブラリーのカセットテープ 「オスプレイって重さ15トンなんですけど
鉄1トンをオーストラリアで買うと1万円です。
それが15トンですから15万円ですよ。
いろいろ付加価値はつくかも知れないけど15トンは15万円なんです。
それが200億円なんです。どうして200億円になるんですか」
川内博史「立憲民主党」衆院議員 2019 03 02
うーんミンス党 まぁオスプレイは高すぎだわな
あんなもんを何十機も買う金があるなら他に回せ
■陸自の車両、コマツが開発中止
防衛費自体は増加しているものの、近年は、米国製の大型装備品の調達に防衛予算が割かれることで他の装備品に使う予算が圧迫され、下請け企業の中には撤退の動きもある
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50129/ 広瀬すず:奥山玲子
井浦 新: 森康二
貫地谷しほり:中村和子
中川大志:高畑勳
染谷将太:宮崎駿
渡辺麻友:大田朱美?
伊原六花:保田道世?
川島 明:大塚康生
小手伸也:大工原章
木下ほうか:藪下泰司
角野卓造:大川博
やっぱ次のは「ジブリ朝ドラ」になりそうな……大丈夫なんかな?
「ゲゲゲの女房」とかと違うのは、あっちと違って本人全面協力とかない、モデルに無許可だろうし 花粉がとんでもない事になってるわけだが…
行政と助成金にまみれた林業業者と天下りのせいで
日本の森全てを杉林にするまで止まらないらしいな
花粉の少ない杉の品種を植えるのも嫌がってるとか
(材木としての実績が無いから)
花粉で何百人も死者が出るまで止まらないんだろ >>462
それはある程度復興が完了したり
事件が解決したりしてるからじゃね
本来はさっさと復興させて風化させたほうがいいんだよな
でもいつまで経っても支援支援
当時なんかの官僚の人が、あんな地域を復興させて何になる、的な
暴言を吐いて問題になったけど
やっぱそういう意識がどっかにあるんだろうな
復興させても意味がない、みたいな 官僚というか財務省の緊縮のせいだろ
財政出動に関しては常にPBがついてまわって費用対効果ばかり意識してるから人の命なんて考えないよ
財務省からしたらインフラ、科学技術、教育、安全保障でさえいくら衰退しようが知ったこっちゃないさ
財界の連中も同じ
まともなやつは左遷されて影響力皆無 >>463
コメント見るとハイドライド3に付いてきたって人が多いみたいね。 カセットにピーガーピョロピョロ音が記録されてた時代の名残か >>464
原価厨の鏡だなw
経歴見ると旧民主党在籍時に例のガソリン値下げ隊にも絡んでたらしい。
原材料以外の全てを無駄と見るような人間が幅利かせてたんじゃ、そりゃ民主党政権で景気が良くならんかったはずだわ… >>462
まあさすがに四半世紀近く経つ物と8年前の震災を同等に語れないけどな。
日航123便墜落とかも風化してるけど、まだ傷跡の残るとこの多い東日本大震災はそう簡単に風化しないだろ…
南海トラフ大地震でも起きない限り、国内で広範囲かつ死傷者2万人超の災害はもうないから上書きもされんし。 人妻と不倫エッチ中スマホ開けさせて息子の写真開かせて、それ見せながら「息子いるのにこんなことして良いの?」っていじめた
膣がキューっとなって楽しかった
人妻にセーラー服着させたら「娘が中学生なのに!」って照れながらスカーフ結んでたの今でも覚えてる 最近の家は全部屋に24時間換気システムなんてあるのな
結露しないのはいいけど電気代大丈夫かこれ… >>479
うちも数年前に部屋追加した時に
今の家は以前と比べて密閉性が高いので
換気システムは必須です、と言われたな
24時間換気してる、らしいが
部屋の臭さは直らないw
ちゃんと窓開けようぜ >>464
確かに200億は高いと思うけど
例えがガイジ過ぎる オスプレイ一機買うのやめると
数千人の被災者に仮設住宅ではないちゃんとした住宅を与える事が出来たんだな あのあたりは装備の優先順位がおかしいからなぁ
なぜオスプレイを最優先に オスプレイ嫌いじゃないけどね
アクロバットでテクニックを必要とするパフォーマンスには華があるし いやいや、世の中のありとあらゆる物に対して原価ガーしないとただの言いがかりにしかならん
と言うことを突きつけてやればその項終わりな訳だよね
原価厨の鑑だなんてもっての外だと、むしろ風上にも置けんと 頭の悪い有権者に受けるよう狙ったパフォーマンスって下らないと思うけど
こんだけ繰り返してるのを見るとそれなりに実益があるんじゃない 現実の支持率からしたら誤差だろうさ、それこそ原価割れしてるさ 俺のガラケー、折りたたんで1枚になってブラウズもタッチ操作もできるってやつだわ…
ガラパゴ ガラパゴ ガラパ星から来た男
>>487
落ちる落ちる あれ尾翼にも補助ローター付けて三点支持?にしたら
もっと安定するんでないかなぁ 離着陸時限定でも 「涼宮ハルヒの憂鬱」など手がけたアニメ監督・山本寛氏が破産
http://news.livedoor.com/article/detail/16142531/
WUG終了と同時にこの報が
ナムー(-人-;)(;-人-)ナムー アメリカでは墜落したオスプレイのパイロットの遺族が国を訴えて勝ってたな
当初はパイロットの操縦ミスとされていたが、操縦支援機構の不具合のせいだったとか >>494
ヤマカンを散々いじってたら本人から「お前訴えるぞ」とたった1度恫喝されただけで
ビビッてその後ヤマカン関連の記事を作れなくなったまとめブログがあるらしい やらおんとかはちまとか見てる池沼はここにはおらんよ 今期アニメで「原作読んでないとわけわからん」ってアニメ組向けにアニメ板で必死に説明してたら
なんかそれをやらおんにまるでコンテンツのように毎週まとめられてるようで、微妙な気分だわ… >469
予算効率的に使うならあんなとこ復興させても金にならんし。
江口洋介のドラマで東京に地震起きたときは
これで区画整理がやりやすくなるとセリフがあった。
今の人なら十分な補助金で住居と仕事を与えればとっとと移動しそうだけど
ジジババは先祖の土地をーでな。 >>494
ヤマカン自身が悪いっつーより、過去の制作費関連の話し合いで向こうが強硬手段に出た感じだな。
しかしこの会社、ヤマカンが作った会社が傘下にいたんだな。
となると十中八九旧WUG絡みだろうなぁ。 >>498
あいつら宿主に害与えるタイプの寄生虫と同レベルだしな。 中国政府、ボーイング737MAX8の運航停止 エチオピアの墜落受け
https://www.cnn.co.jp/world/35133981.html
未だに737シリーズの新モデルが出るというのも凄い話である
キメラのごとく後付だらけになって欠陥噴出とかありがちすぎるが果たして レアケースな強硬手段に出られるレベルで悪くて嫌われてたってことですね
口は悪いけど有能ってこともなく、ただのツイッター喧嘩芸人と化していたから
黙ってさえいれば……って気持ちさえわいてこない ぼくたちは勉強ができない
もう先生ルート決定みたいな流れだけどいいのか 先生が一番かわいいからしょうがない
元ヒロインの貧乳が不憫 各ヒロインルートを書けばいいんですよぉ。
そういうラノベもあるんだっけ。 全ヒロインのルートとハッピーENDを作るのがいいと思う
文庫だと出版間隔空いたり量が膨大になって大変とかあるから、
多少9240円ぐらいの割高になってもそれ全部を1つのデジタルコンテンツとしてまとめて
DVD1枚に収めて売るっていうのはどうかな? >>466
これまで何かと神格化されてきた手塚治虫が悪役としてどう描かれるかに
一番興味があるけど配役はまだ未発表? グラブル本家はゴミなんだよな
インフレで旧キャラ切り捨てだから
エロブルの方はソルのような旧キャラも修正を何回もされてバランス調整してるので長く遊べる
ただで高性能武器をくれるしね ソシャゲスマホゲは長期に続いてるタイトルが多くなってきたが、今更新規ユーザー獲得するのは大変だろうな
ゲームに飽きて流れてきたユーザーを狙うのだろうが、そういう人は同じようなゲームは二度と手を出さんだろうし カメラを止めるな 金ローで見たけどワイルドシングス視聴済みだから
へーってぐらいしか思わなかった。 カメラを止めるなって盗作がどうのこうのってはなしはどこいったのだ? ついさっき「フライトプラン」を観たが
観客を騙す系のアイディアがある映画はなんだかんだで面白いな
他に知らない? って聞くとネタバレになるから気軽に聞けないのが困るけど >>522
公開した直後はこの人も喜んでいたけど大ヒットしたら手のひら返して俺のもんだと言い出したのは少し笑う
あまりによくある話でしかないけどさ 松屋で持ち帰り牛定を購入
店員はニホンゴの相当怪しい中国人女子である
待ち時間中隣の席に座ったスーツのおじさんが中国語なまりで「アト瓶ビールネ!」「カシコマリマシタ」怪しげなニホンゴの応酬
定食を受け取り店外へ
店外メニューの前で中国人カップルがネイティブ中国語でイチャイチャしている
神奈川区もインターナショナル(ソビエト連邦国歌)になったものだ YAZAWAがチャイナタウンと言う曲を作るだけのことはあるな 確かに「フライト・プラン」は面白いですね。幼女ちゃん、あまり動きが無いけど可愛いし。
全然系統は違うけど「パニック・ルーム」とか。 >>524
神奈川区って中華街からそう遠くねーじゃん。何を今更としか。 >>527
何がそんなに気に入らなかったのか知らないが、神奈川区に生来住んでる人間としてはそれなりに新鮮ではあったよ
戦前戦後以来の三国人は別に怪しげなニホンゴは話さないからね お前らの初ソープの思い出でも語ってけw
俺は歌舞伎町のソープで、ベテランソープ嬢に童貞は吉原行けと40分説教された挙句、立たなくなり、嬢に呆れられて最後は少しだけ生で入れさせてくれたことだなw ってかたどたどしい日本語と低賃金で接客業してくれてる外国人って
外国で働いてるバイリンガルなわけで
普通に考えると俺含むそこら辺の日本人より高性能なんだよなあ
なのに日本人が避けるような低賃金の底辺バイトやってる不具合…… 戦後の横浜は在日米軍で治外法権の土地はそれほど珍しくないんじゃ?
と思ったけど根岸の住宅地返還されるんだ >>528
ああスマン、そう聞こえたか。
仲木戸や新町辺りのイメージが強くて結構多そうだったんだよなぁ。
後、中華街も新華僑が増えてるとも聞くし。 チャイニーズin松屋じゃなくin王将とかだったら笑い話で終わるのかねぇ? 転スラ、今日が事実上の最終回だったのか。
序盤はイマイチだったけど、シズが出てくる辺りから面白くなってただけにチト寂しい。 余命氏、弁護士に次々と高額訴訟をふっかける
→必要な印紙代(百万単位*N)が足りないので寄付を募る
→いったん訴状を出したあと、すぐに取り下げ
→印紙代が半額帰ってきた(゚д゚)ウマー
印紙代に困ってたし、実際に訴えてるから詐欺じゃないよ >>527
神奈川区は東西に広い
新しく出来る羽沢駅なんて
山と山に囲まれた僻地だ
(だからこそ貨物や物流の拠点だった) 車買い替えてプッシュスタートになったんだが、目的地到着ON→ACCにして音楽鑑賞→OFFの流れができないのな…
ちなホンダ
>>513
今のマツダ車は全部同じやん(´・ω・`)
90年代〜初代アテンザ・アクセラのデザインまでは好きだった 任天堂LABO VRは予約瞬殺になるかもだって
球数少ないのかな
久々の争奪戦きそう(´・ω・`) 歳喰ったのもあるんだろうけど、最近の車に全く興味が湧かない。
今の車も7年目に突入したし。
マツダってディーゼル比率高いけど、日本の粗悪な軽油使う限り碌なことにならない気がするのだが!? >>541
バーチャルボーイが実を結ぶ日がついに 何十年かかったんだよ
>>542
時代も変わっちゃってどうすんだろうな 前巻はたしか、日本列島が火山噴火でパニックになる中、
小早川奈津子が日本に幕府を打ち立てたとこまでだった気がする >>542
マジか
続編書かれなくなったのは時代性を完全に失ったからだと思ってた いまって教習所一番混んでるよな
中型免許とりに行きたいんだが >>547
正直二ヶ月先になってもおかしくないかと いつもなら6月頃は空いているけど今年は消費税上げがあるからどうだろうな
2%の差は大きすぎる 字幕翻訳の人がどうしたのかと思ったらあれは戸田だった。
建設進む東京五輪施設=開幕まで500日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-jijv-spo
楽しみにしている人ってどれくらいいるのだろう? こんな揉め事があったなんて知らなかったけど
この問題の肝は「日テレは視聴率3冠でてんぐになっている」ではなくて
全国ネットのテレビ局が広告料頼みのビジネスモデルだということではないのかいな?(´・ω・`)
いっても東スポの記事なんですけど
日テレ大失態「キンプリ引っ越しトラブル」でジャニーズ激怒
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1305850/ ジャニは名前の出せないあの人の一件でZIPスタッフにでかい顔出来るのかよって気もするが >>556
pokemon?
どこかのまとめブログの画像だろ? 言われてみれば確かに世の中のモノの値段が概ね2-3割あがっbスのに
ゲ=[センは価格調瑞ョが倍額か半額bンたいな馬鹿げbス段階しかできbネいから厳しいbネw
さっさと調整できる電子マネーにしたいだろうなあ キャプつばのケガをおしてでも出るってのは違和感しかないな
30年前?はこれが美徳とされてたんか… >>557
ここ最近東スポ発のジャニーズネタは割と精度が高いから馬鹿に出来ない アラフォーにして人生初風俗行ってきたわ
ちゃんとイケてよかったw >>557
> 全国ネットのテレビ局が広告料頼みのビジネスモデルだということではないのかいな?(´・ω・`)
そもそもスポンサーの広告料に頼らない地上波テレビ局なんてNHK位しかなくね。 アラフォー童貞オジサンの初風俗の話なんて需要無いから フォールズ加入でボートルス放流
イェルドンはどこへ行く いい歳して童貞のわけないだろ…
既婚で子供もいるわい! 正直どっちでもええわ
食い扶持稼いでるなら実家だろうが一人暮らしだろうが
ただしニート、てめーはダメだ 田中芳樹は未完のやつ終わらせようとしているのか。
完結してないと読まないよって人もいるからね。 ニートを批判するのは分かるが
働いてる奴を茶化してるのはよく理解できない
成人したら家を出るのが常識だとでも思ってるんだろうが
暮らしの形態なんてそんな単純な話じゃない
親と同居=自立してないとか、ある意味動物水準の知性だな
動物だったら成年すれば親元を離れるのが普通だもんな
でも人間の生き方も色々、家族と同居してたって何もおかしくはない >>565
こだまでしょうか?
いいえ、ACジャパンです。 >>574
新しい言葉を覚えたアホガキと認識している。使いたくてしょうがないんだよ どこぞの滅びの呪文のような感じでその言葉を見聞きしたらある種言霊風のものが発動してダメージを与えられると思ってるんだよ 関係ないのに急に関連付けて言い出すのはその状況に近い人なんだろうなって思う
今の流れで子供おじさんとかニートとか思いつきもしないもの 家出てないキッズが煽ってるだけだろ
そのうち、そのキッズも子供部屋おじさんになる 一人暮らしだけど部屋にエロゲやゲーム機、お人形、漫画、アニメBOXとか子供部屋なんだけど
親と同居してないなら子供部屋おじさんじゃないセーフ こどおじは知らないだろうけど家賃も食費も光熱費もタダじゃないぞ
たっかい学費を投資して20年以上餌やってきた甲斐も無く
何時までも子供部屋に住み着き3ヶ月毎に違う2次元嫁に懸想する息子の姿を見て
これで我が家はお家断絶かと頭を抱える老親に少しくらい孝行してあげろよな 子供部屋おじさん、維新信者、原発再稼働派が今アツい と言うことはそれらの頭に「反」の字が付くみなさまがたも同じくι(´Д`υ)アツィー と言うことなのね 『WUG』はこうして壊れた:D最大の「主犯」は誰か?
https://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/13216372.html
これは突撃しないと(棒)
宝島社はプロレス暴露本のネタ切れっぽいのでアニメやマンガ系で数冊行けそうや。 古くはヤマト、キャンディキャンディから最近のそれやフレンズに至るまで幾多のトラブったヒットアニメがありますが… >>585
西尾維新な
物語シリーズで面白いのは化物語だけ >>588
この内容の話でなぜ締めくくりが政治批判に・・・
本当に敵がいないと生きていけない人やな >>588
ヤマカンだから話半分で聞くべきだけど、これが事実なら問題だなぁ。
>最後になりますが、Ordetをずっと世話していただいた方が最近ヒアリングしたところによると、
>WUG七人の解散も、H氏の逃亡でWUGのプロデュース・マネジメントが完全に頓挫したのが引き金だったようです。 報ステ見てる。
また今年も#保育園落ちたを流行らすつもりなの? 騎馬民族遊牧民は子供部屋=不動産が無いので子供はある程度の年齢になると財産たる家畜を分けて独立させる
…なので最終的に残る末子が家督を継ぐ
子供部屋ハーン 国は保育園を作ろうとしているが、自治体が作ることを嫌がってるらしいな
作る動機を用意することが必要ではあるが
日本氏ねじゃなくて自治体氏ねかな これから確実に右肩上がりで子ども増えるならともかく、そんな保証もないし作りすぎたら維持費無駄になるからなぁ。
そりゃ気が進まんだろ。 >>561
いま連載してるぶんでも怪我のままでているな
ドイツ側のキーパーだけど どうせ日本ミンジョクとしての未来は阻止分岐点をとうに過ぎて無いのですが
それでも日本国の存続を考えるなら保育園の拡充は必要だろう
ハラール認証の給食の用意でも始めた方がいい
俺の払った年金が少しは返ってくるようにな
日経平均大暴落と共に年金が紙屑になるなら俺は安部自民に殺される事になる
年金が出ないならどんだけ貯金しときゃ良いのか想像もつかんからな ハラール認証は唯一無二で最も慈悲深きアッラーへの冒涜。打ち滅ぼすべし >>593
安倍さんに少しでも批判的だったら許さないマンなんだろ 内田弟の特集なのに姉ちゃんの年齢がバレると言うもらい事故発生 年金が出ない社会になったら確実に高インフレになるから貯金は全く無駄
もっとも今の日本経済は供給過剰で絶対インフレにならないので
日銀と政府のタッグで無限に財政出動できるから年金も絶対破綻しない
よって心配するだけ無駄 家の中ではどんな季節も暖房か冷房つけてパンツ一丁で過ごしてるんだけど
今の季節でくしゃみすると寒くてくしゃみ出たのか花粉症でくしゃみ出たのかわからん >>606
絶対インフレにならないは既に嘘だと思うぞ
プリングルズの中身が直径5ミリになってもそう言える奴は嘘つきとしか言いようが無いからな 単純に金にならなかったから誰も拾おうとしなかっただけなのに責任や理由を探す不思議
スパイダーマンの新作の主人公、ジョーダン1のシカゴとかいいものを履いてるなあと思って検索したら
スパイダーマンモデルっていうシカゴを変に加工したのもタイアップで発売されていて
案の定評判悪かったw
ナイキは公式が希少価値のために人気カラーは数を絞るて名言してるからこういう嫌がらせを普通にする ブルボンのビスケットが枚数を減らしてもう久しい・・・ そもそも高インフレ社会になるなら年金を減額する必要すらない
今まで通り国民年金月約六万円がビッグマックもといチキンクリスプ二個分くらいになるだけ 直径5ミリのプリン具留守(なんだこの変換)作れるようになってから言え 【速報】ピエール瀧違法薬物使用容疑で逮捕
新井被告以上の衝撃事件来ましたわ >>615
シン・ゴジラもTV放送できなくなってしまうん? >>588
けものフレンズに置き換えたコピペが出回りそう アナ雪のオラフだったよな
もう放送されなくなるのか? >>561
昭和の(キャプ翼以前からの)スポ根路線だね
とくに海外で「ケガしている子供を出場させ続けるのか」と批判があったそう >>573
大病もしたそうだし、そろそろ残りカウントを数え始めたのかもしれない
アルスラーンもタイタニアも出来あがったものは不評だったけど、
終わったのはちゃんと終わったから、未完のままよりは良かったと思う
(タイタニアは再開巻の4巻、アルスラーンはラストシーンは良かったと思う)
永野護もなんか休まず毎月連載になって来た……
「単行本作業で休む」ってのもヤメて連続連載記録更新するレベル 「いだてん」ついに8%台…自己最低更新8・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000059-dal-ent
「ピエール瀧」 コカイン使用で逮捕
現在はNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に出演
呪われた大河ドラマ。踏んだり蹴ったりだ 嘉納治五郎先生(役所浩司) 「あの男こそが、いだてんだあぁ!!」
一番早く駆け去ってしまった……
けっこう楽しく見てるのにどうしてくれんの
先月のNHK「SONGS」の卓球とのイチャイチャVTRが遺影みたいになってしまう 双竜伝再開って話だけとどうするんだろうね…当時とは色々リアルが変わっちゃったし 創竜伝初期にはソ連も絡んできてたのが
作中でそれほど時間たってないのに8巻とかさらっと崩壊済みだったのか
まぁガラスの仮面で黒電話からスマホってこともあったが…… >>561
怪我させるために集団スライディングキックかましてた時点で違和感もとう ウルトラの瀧逮捕って30周年の年に何てこった
たまむすび木曜日と、今日の朝の伊集院の番組聴いとこ 急性アルコール中毒で毎年どれだけ緊急搬送されてるんだろうな
東京都内だけで13000〜14000人らしい ついでにアルコール≒エタノールは発がん性区分1Aという発がん性最強評価ですしおすし やってそうでやってないポジションの有名人がほんとにやってた時のがっかり感というか
しょーもない奴だなっていう また坂上とか身内のフォロー入るんかな
芸能村もう駄目かもしれんね 死を招くドラッグといえばタバコが最強
飲酒運転死亡事故とか年に300弱だけど、
肺がんとタバコ起因の呼吸器疾患による死亡は合計して十万人を超える 朝日新聞だけが在日の指名手配犯を通名で書いててウケる
指名手配の意味ないだろ
流石ハイクオリティ便所紙 レオパおじさん、こどおばには反応する人が少ないのにこどおじはなんでこうも反応が激しいんだろう この手のニュースが出るたびに
「芋づる式に逮捕者が出るでしょう。その中にはあの有名人の名前も。それだけ本気だということです。戦々恐々ですよ」
みたいな事情通のコメントが記事に載る印象があるのだけど
芸能人が芋づる式につかまったことってこれまで実際にあったの? いだてんはシューズ屋の主人だから難しいよな。
カットされるんだろうけど。
しょんないTVも終わりかな。 ええー、ショック
いだてん結構出番あるぞ、どういう絵面になるんだろ まさかJUDGE EYESが出荷停止なんてことは・・・ アメリカで大規模な大学裏口入学事件か
世の中金がすべてやな 一番痛いのは今週の金土に予定してた
電気グルーヴ武道館ライブのプロモーターやね
あといだてんは3ヶ月先まで収録終わってるそうだ 今回、福島県にある除染会社の、売上に対する利益率が継続的に5割を超える極めて高い利益率だったことが新たに分かった。
これまでに約3兆円が投じられた除染費用が大幅に減らせていた可能性が浮上している。
やはり丸投げピンハネ利権になったか ピエール瀧といえばShangri-Laとミラクルさんなんだぬ〜ん そろそろNHKが田代のとこ行ってインタビュー取ってる予感 >>640
とはいえ交通事故は無関係の第三者巻き込む事多いからなー。
それに飲酒運転もだが、肝臓ガンとか依存症による弊害(暴れるアル中とか脳味噌やられてボケる)とか含めりゃ酒の害はタバコと互角かそれ以上なんじゃね。
タバコは吸殻と副流煙さえなんとかなれば、害が及ぶのは当人だけだし。 主観が入り込んでるのでは
タバコ一本よりストゼロ一本の方が死ぬ確率どう考えても高いでしょ 自分のさくらをスーパーコンボでパンツレイプされたヤンキーが、筐体の裏から現れて…
>>637
新井浩文もそれだったなぁ 出身地住まいだけにさらにがっかり
>>658
卓球 「♪僕らは目指した Shangri-La〜〜」 >>657
ピンはねという意味では同じだけど
「除染費用が大幅に減らせていたはず」
ではなく
「作業員が薄給でこき使われていたはず」
って方向に行かないのな、ニュースメディアは こき使っている人たちを報道するのが都合が悪いんでしょ >>661
比較する単位がおかしい
喫煙者は一日平均18本吸うが、
アルコールにして60ml(ストロングゼロで1.5本)飲む人は成人男性の4%に過ぎない
ちなみに現在の研究では前者が10年ぐらい寿命が縮み、後者は5年ぐらい寿命が縮むといわれている いっぽうそのころ、こんな話題も。
酒井法子、「碧いうさぎ」で11年ぶり地上波テレビ歌唱「頭真っ白」
https://www.oricon.co.jp/news/2130344/full/ >>667
毎日吸う人の平均喫煙本数17.7本(2018年JT調べ)だった
タバコも酒もやらないので、喫煙者って毎日吸ってるのだと思ってた
消費量から計算すると喫煙者の平均喫煙本数は一日6本ぐらいらしい
よく言われる寿命の差は「喫煙者」と「非喫煙者」の比較なので
一日数本でも寿命が平均10年縮むことになる
単純計算すると寿命に与える影響はストロングゼロ1本≒タバコ3本になる 嫌煙ファシストの人は元気だな
DL禁止法はとりあーえず今の国会には提出断念か 分煙してくれりゃ別に文句は言わないし、
電子タバコならそれもほぼ必要ないと思ってるよ
酒もタバコも本人の責任でやる分には全く問題がないと思ってる
ただ、データを出しただけ >>669
6本なら判る。
知り合いでタバコ吸ってる奴、3〜4日で1箱って言ってたしな。 むっちゃ売れてるやん
富める者はヤクに手を出すまでもないは先入観でしかないのか 20本吸い切るのに3日4日掛かるのはどういうタイミングで火付けてるんだって逆に気になるな 風邪ひいてる時でも1日10本位は吸うのに、1箱空けるのに数日かかると味がシケてそう。
電子タバコと紙巻タバコを併用するようになって本数は減ったかな。 ヤニカスって恥ずかしいだけなのになんで主張してくるんだろう >>675
家にいる時は一本を二回位に分けて吸ってるそうな。。
んで外では吸わないっつーかほぼ吸えないらしい。 >>677
下戸でタバコ吸わない俺から見れば、酒飲みも似たようなもんだw 飲酒しない人でも酩酊状態は何となく想像付きそうだけど煙草を吸う気持ちは分からん
煙草を我有化される存在の一つの象徴とし、私は煙草を通して世界を吸っていた回想したサルトル
パンヴィルは煙草の形態は一定ではなく吸う人の特性に従って常に作り直される可塑的で感応的な生き物と表現した
レクレールは煙草に火を点けた瞬間、人は日常経験の時間に括弧を開き、火と煙と吸い殻の儀式の中で手と肺と口が結合し喚起される独自の感覚
なんのこっちゃだろう 喫煙者の医療費が全額自己負担となる日ももうすぐそこです 国内で役者やってるのより欧州でDJやってる方がイケナイオクスリに手出してそうだろうになぁ 先週木曜放送分のTBSラジオたまむすびがradikoタイムフリーで聴けなくなってるぞ
ホントこういう事の処置は速いのね ああああチェック外さないとアドビにマカフィーとかいうウイルスもついてくるんだったうぜえええええ CLEがハントに続きベッカム獲得してやがる
これキャバリアーズ、インディアンスに続いて復活あるな >>690
3DS版ならDLして持ってる
昔ゲーセンで大流行したゲームなんじゃよ(おっさんの遠い目) もう税金で運営する国営放送ということでよいのではないかね?(´・ω・`)
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける−最高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031301018 ファミコン版で下の階の敵がずっと連射してて降りられないことがあったんだけど
どうすればよかったんだろう( ´-ω-) >694
ようやくフランチャイズQBが出てきたからな。
今が仕掛け時。
まぁ4番バッター揃えてうまくいくかはわからんが。 >>696
ワンセグ携帯なんてもう流行ってないから大丈夫といえば大丈夫だけど、
こういうふうにズルズル行くとネットのも行きそうで怖い けものフレンズ2になれなかったわたくし
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1988629.html
書き出しで煙草にも触れてるんだから比較論なのかと思って読み進めるも、
終始一貫してフレンズ2の駄作感を論じるだけでは… >700
小さく生んで大きく育てる。
ネットもいずれやる気満々。 >>696
>最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)
覚えておかなくては。 >>660
副流煙さえなけりゃって一番問題なのはそこだろ
毒ガスを意図的に撒いてるんだぞ 車大好きワイ、ヤニカスに副流煙批判したら車の排ガスで返されたでござる 排ガスと副流煙とPM2.5とスギ花粉は同列で悪いと思うよ NHK、改正が閣議決定で皆が騒いだら
「ネットでも視聴料を取るというデマに困ってる」とかコメント出してたよね
まあ、現時点では単に「TV契約している人にネット視聴での負担を求めない」
つまりは無料!なだけだけどね。
ワンセグでも視聴料を払えとなってカーナビとかスマホでワンセグ見られる機種を契約してたらOut
残るはネットから…という野心がね、不安視される負の信用がNHKに皆あるんですよ
ま、都内なら車離れ大丈夫そうだからカーナビやワンセグも問題なさそうだけど
地方は電車の路線廃止されたりで車無いとだし
カーナビのワンセグやフルセグで契約必至 >>652
本当に販売自粛になったじゃねえかよ!!w
しかしゲームだったら、修正パッチで
そいつだけキャラ入れ替えすればいいんじゃないの??
ドラマや映画と違っていくらでも修正効くと思うんだけど CD回収で声優入れ替えで番組出演シーンはカットでセガは販売自粛……
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう 与党が責任を持って否決するだけでNHKの希望は何も通らないんだし
野党になった途端勇ましくNHK叩きを始めた自民党が
与党に戻って約5年の間にいったい何を為したかを考えれば
NHKがデマに困ってると不満を述べるのも当然の事だとわかるな >>704
だから「それさえなんとかなれば」言ってるやん。
なんとかなってないから問題になってんだろうが。 RHYTHM RED BEAT BLACK ver.2.0 のCDも回収なるんやろか? 初めてエスプレッソ飲んでみたけど地元で評判の店で飲んだのでおいしかった
ただ苦いだけじゃなくて味が濃厚で ドロッドロで飲み物というよりお菓子みたいだったな
「日常」の印象で超ニガーイってイメージだけだった 大人気アニメ「五等分の花嫁」を超えた「10分の1の花嫁」が登場してしまう しかして「いだてん」の放送は継続されKalafinaの解散が決定しNHKのピンチは続く 経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/news085.html
働き方改革とはなんだったのか。 出鱈目なデータしか出さない厚労省なんか知ったことか ではないかと いやいやいやw
なんでフライデーばっかなんだよwww UMIDIGI A3 Proってのが破格のコスパスマホだったんで
Amazonで注文したら人気高いらしくて発送待ちだったんが
今日日本公式ショップから発送したってメールが来た
やったぜって思ったら到着予定日が4/1になっててどうなってるの
あれか、中国本土から船便で発送したってことか
まったくもうさすが中華だぜ、安くて性能あるからいいんだけど UMIDIGIは人によって評価分かれてるな。
そういや昼間zenfoneのM2が志村クーポン祭りだったようで。 フライデーなのは週末というか翌日が休みの人はお金を落としやすくなるという想定なのだろう
遠出をしやすくすればお金を落とすということでハッピーマンデーをいくつも設定したことで
学校で「月曜日の授業をカレンダーどおりにこなすと単位が不足する」みたいなあおりが出たこともあっなー たかがぎうどん一杯タダ程度でも人がごった返す金曜日マジックを侮ってはいけない いつになったら、応天の門がアニメ化されるんやろ・・・ 牛丼ひとつでマジで行列できてるの見たときはテンション下がったわ
カップルがイベントとして並んできゃっきゃやってるとかじゃなくて
ハゲかけのおっさんとかのソロ客がぼんやり並んで行列作って待ってんの
牛丼ひとつと行列を待つ時間の無駄さとストレス増加、どう見ても釣り合ってないでしょ >>718
「三本の矢」
「女性活躍」
「地方創生」
「一億総活躍社会」
「働き方改革」
「人づくり革命」
このシリーズは何の意味もないだろうな
そろそろまた新しいのが出てくるぞ いだてん?
とかいうドラマ自粛しないとか流石犯罪者の巣窟NHKだわ >>721
どうせならF1ってほうかな
泥9だそうで 鈴木杏樹、ZIP卒業で相棒に専念かと思えばそっちも卒業なんかい
入れ替わりでミュージックフェアの新MCになった仲間さんと一緒なのが嫌だったのか >>730
けっこう面白く見てるから続行で 明治ひげおっさんばかりのコメディw はるほどNHK版「おっさんずラブ」なんですねわかります NHKも引っ越したら受信料契約の住所変更すれよってCM打つのはいいけど、
それを現在単身赴任で渋谷勤務してる女子アナにやらせるのはダメだろう >>730
主役がやってたらそうなったかもね
しかしオリンピック絡みケチがつき過ぎ 暴風雪警報とか何の冗談かと
3月中旬ですよ、3月!
カレーうどんが芯から温めてくれる… ドメスティックな彼女、このタイミングで薬物中毒ネタとかタイムリーにもほどがある >737
現代のオリンピック開催はどこもこんな感じやないのかな。
外から見てるとよさげだけど、ブラジルでもデモってたぐらいだし。
今どき再開発より、年金や福祉だろって流れで。 >>741
ブラジルで五輪はともかく
サッカーW杯でもいらないデモやってたのは
結構意外だったなあ >>728
最近は店頭で引換券もらって別の日に牛丼持ち帰りがデフォ
大して時間かからん >吉野家28年ぶり新牛丼「超特盛」と「小盛」の勝算
>超特盛の肉量は並の2.4倍、客層広げたい考え
https://toyokeizai.net/articles/-/269758
多いほう食ってみたい気もするが
もうキツい年齢 なぜか中高年ってイスタンブルをイスタンブールって伸ばすよな Istanbulの発音記号と読み方
https://en.hatsuon.info/word/Istanbul
音声を再生……でのばしとるやんけぇー
おいでイスタンブール うらまないのがルール♪ 衰えを感じて愕然とする瞬間
・老眼
・筋肉痛の原因が2日前の運動
・オナニーを忘れる 買うほどでは無かったマンガのラストだけでもブッコフや万代書店系列で確認する趣味 みんな大体やってると思うが
・「きみのカケラ」高橋しん
週刊連載は1年ももたずに終わって他の仕事しながら「単行本書き下ろし」って形で
10年もかけて完結してたのか……初めて知った 本誌連載した分も単行本では「190ページ書き下ろし」とかして
誰か全編最後まで追ってた人このスレでいるかなぁ
・「神様ドォルズ」
あー最後はそう終わったのね…。(順当か) 主人公ヒロインたちは不幸にならないラストで良かった
最後みんなで笑顔で記念撮影のあとがきオマケ絵で死んだキャラも笑顔で頭に三角巾付けてるのがシュール
原作初めて読んだけど、「アニメスタッフの画力・演出力と、石川智晶の主題歌がない『神様ドォルズ』だった」
って印象だった あれ アニメ、理想のアニメ化だったってことかな……
・「徒然チルドレン」
浪川大輔のうざい先輩だけは、最後までたった一人妖精としてあそこに留まって終わったのか……
(エヴァの前の映画最後あたりの綾波レイ思い出した) 神様ドォルズ
https://www.sunday-webry.com/series/589
こないだマンガワンにもきてた
サンデーうぇぶりとマンガワンわかれてるのがややこしい >>744
吉野家の並は元々肉少ないので2.4倍でも問題ない。
すき家のメガが確か肉三倍なんで、アレよりかは少ないよ。 >>753
原作最終巻まで読んでもマジで「不完全燃焼なんだろ!!」って話だったよ (そして完全燃焼するラスト)
石川智晶の読み解き力すごかった のかも 三大「どっちでもよくね?カタカナ語」
メインイベント メーンイベント
エンターテイメント エンターテインメント
メリーゴーラーンド メリーゴーラウンド
ナルシスト ナルシシスト ○バトルロイヤル
☓バトルロワイヤル(特定の作品名) 「きみのカケラ」は雑誌掲載版では最後すげー駆け足であらすじの羅列みたいな形で載ってたような?
単行本では上記部分をわざわざ書き直したんか?すげーな 個人的三大もうどっちでもいーだろ
・ファイヤーエンブレム/ファイアーエムブレム
・ファイファン/エフエフ
・マクド/マック
ユーノの大冒険おもしろいわ
龍蔵寺バトルで神帝の扱い酷すぎぃ モバイルなのかモビルなのか
>>761
そう言われるとサンデー誌面のすげー文章の箇条書き羅列みたいのが記憶におぼろげに…… 東欧出身のスポーツ選手って同じ試合でも報道するテレビとか新聞によって大体名前違うよね そもそも半ば無理矢理カタカナ表記してるからな。
本来日本語で完璧に表現できない物をしようとしてるし。クトゥルフの発音みたいにw ヴァン・デ・ヴァル投げを使え!
の開発者はバンドワールさんだっけ
Robert Van De Walle
それも反則になったんだったか ピエールが出てたキムタクが如くも回収か
億単位の損害とか毎度当たり前のように言ってるけど
本人に請求が行くのかねホントに Windows10から標準になってる遊ゴシックダサいからやめろや。Windows7と同じにしろよ。 ベッキーがゲス不倫事件で降板した時は事務所に5億請求が来て
ベッキー本人が全額払ったって噂だがどこまで本当なんだかな モー娘の誰かもこの前何かやらかして「モー娘〜年記念企画」が全部止められて
やらかしちゃった人にすんげー金額の請求行くだろうってYahooニュースに載ってたな バイトテロが横行してるこのご時世なのにバイトヘル2000も流通ストップになっちゃうのん? ホワイトデー祝ってるのって世界で日本と韓国だけらしい
お菓子屋が考えた偽イベントって説もある 芸能人によっては頑張って借金返してますってSNSでコメントしてるね
バイトテロもそうだけどこういう場合を想定した契約書の有無が大事
こういう時、几帳面で堅苦しいNHKは強い >>778
韓国には毎月のように○○デーというのがあると聞くなw EUと中国が超大規模金融緩和やるかもだって
あくまで噂の域やが(´・ω・`) 借金を追わせてることにして、安い給料で使う感じだろう。
個人より事務所にまぁ請求するわな。
事務所はアレコレ減額交渉と。
メディアの数字は盛り盛りだと思う。 ゲーム業界でこんな話が飛び交ってる。
マイクロソフトが5G回線での運用を想定したゲームのストリーミング配信を今年中に始めるらしく、
演算能力への要求が端末にはなくなる。
スイッチだPS4だ言う議論は過去のものに。
ゲームコンテンツ、ノウハウをより多く持つ会社ほど優位になるそうだ。
大資本によるM&Aや敵対的買収(HTO)も。 この記事見て「潜在視聴率どおりに数字取れないなら潜在視聴率を参考にする意味なくね?」
と思ったけど芸能界で使われてる「数字」なんてものは本当に当てにならんというか
根拠もなにもあったもんじゃあないんですよ
有働アナや宇垣アナ 人気があるのに数字を持っていない理由
https://www.news-postseven.com/archives/20190314_920113.html NHK「『さくら』という名前が増えた理由は?
オタ一同「CCさくら!
オタその2「さくら対戦! >>786
さすがに無理でしょ。
容量や速度が文字通りの桁違いになっても大元の処理能力に問題出そうだし。
ただ、モバイル回線でネトゲというwimaxの頃からある悲願は達成できそうだが。
>5Gは現在、標準化作業の真っ最中だが、その目標性能はLTE-Advancedの1つ前の方式である「LTE」の、およそ100倍となる10Gbps以上とされている。
>また通信速度の実測値に影響する通信容量も、LTEの1000倍以上に設定されていることから、同時に多くの人が高速通信をしても速度低下の影響を受けにくくなる。
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/781 ヤマザキパン買ったんだがシール盗まれてた
パン祭のシール盗ってまで皿とか欲しいか、買えよ俺みたく! 花粉が毎年去年のウン倍とか言ってるけど流石にそんな増え続けるわけないから
去年のx倍の予感!→実際はそうでもなかったわ、ってのを繰り返してるんだろうか >>778
そもそもバレンタインデーが本来チョコ渡すイベントなんかじゃねーから。お菓子屋が考えた偽イベントってのが正解
んで韓国では>>778が言ってるように調子こいた製菓業界が欲丸出しで大量の「〇〇デー」を設定した
ところがあまりに多くの「〇〇デー」を設定した為に恋人に全ての日に贈り物を出来ず、相手が怒って分かれるカップル続出したとか
これもYahooニュースで見た >>791
結構あるみたいね。
こういう事する奴は無駄遣いしない賢い私とか思ってそうな。
>シールがはがされる瞬間を目撃したことはないものの、3日に1度ほどの頻度ではがされており、店長の指示で廃棄しているそうです。
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/yamazaki 5Gってそんなにすごくても
今ですら時間帯で速度低下でぼやいてるのに。
光回線もそういう話あるよね。
物理的な問題はどうすんやろ。
あとxcloudの映像見ててコントローラー持ち運んでゲームするやつは希少な存在だろうと思ったわ。 5GいいからマイクロソフトはXBOXに力入れろやボケ
Kinectアダプター再販しろやボケ 通信速度が段違いだしコストも格段に下がるしで500GBとか1TBプランとか出てきそう。 5Gになると通信速度が100倍になった分だけポップアップ広告と「いかがでしたか」ブログが増えるよ Bluetoothって細かいバージョンの違いで使えないのねえ
新しく買ったBluetoothヘッドフォンが4.2なんだけど
知らないで4.0のDAP買っちった…全然リンクしねえ
Amazonで買った中華製だしこっちの勘違いだから返品も出来ないだろうし
授業料だと思って4.2対応のDAP買い直すか… >>805
うーんどうだろうなあ…もし俺が売り手なら一度買った物を
こんな勘違いで返品されても困るしなあ 前スレにあった訪韓客激増記事は韓国統計局の捏造だったことをフジが暴いた!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000008-ykf-int
実は逆に毎月数万人単位で激減していたという
最近のフジは文春砲を上回る切れ味で毎日買って帰らずにはいられない >791,794
日配のサンドウィッチだと元からついてないやつもあったりするけど
それよりも弁当に3点ついてるのが納得できんw 一方フジパンは包装に印刷してた。
こっちは抽選でレンジかトースター。
まぁエコバッグは送れば当たりそう。 デイリーヤマザキのちゃんとした店舗だと焼きたてパンが置いてあってスキ
そういや福島鉄平さんのボクらは魔法少年がweb送りかぁ
物理雑誌の影響力がもっと下がった場合、むしろweb連載!ってなってくのかな
2巻も買おうっと >>809
夕刊フジは毎日キオスク店頭でゲンダイと並んでキレッキレじゃないですか 今日の報ステトップはモナコインハッキングだってよ。 >>808
半分戻ってくるのねありがとう試してみるか /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ )
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ )
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶 )
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │ )
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │ )
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / ノ
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) )
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノノ )
ヽ!| / ヽ |ノ ) あの頃は ハッ!
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ )
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ )
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ )
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ )
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ )
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶 )
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \ ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" | 動物愛護がまた暴れてんのかと画像見てきたけど、なんか小学生みたいなことしてんな ローソンのフランスパンのフレンチトーストウマ-
コンビニによくある表面だけのと違って中まで液が染みて柔らかい。
>>812
いいよねー
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/ 将棋に詳しい謎のvチューバー(棒)で思い出したんだけど
一二三さんの喋りが若干怪しいのは頭の回転の速度と喋りたいって欲求に喋りの能力が追いついてないのかな
ボケるどころかかなりしっかりしてるんだけどボケかけのひとみたいな喋りになる 最寄りのベーカリー有りのデイリーが24やめちゃった(´・д・`) Twitterで最近流行りの、絵描きのJK化イラスト
正直キモくね?
三次元のおっさんの二次元美少女化って誰得だよ…… 言うても安倍ー菅ー麻生のクリーンナップの安定感があり過ぎて逆になんで変える必要あんのレベルだからなぁ
まあ失われた20年と民主党の悪夢でハードル下がりまくってるからかも知れんが まあ長期政権の割りにこれといった成果は出してないんですけどね 仮に安倍さんの次やるとしたら誰なのさ?野党に渡さなければ誰でもいいってわけにもいかんぜよ 昔の通販は国内でも下手したら届くのが半月後とかあったけど
今はものの数日で届いて、ドライバーさん頑張ってんなあと思ってたけど
道路やトラックやカーナビが進化するにしても限度があるし
これ多分倉庫の商品管理システムとか中継所の電子化でpcなりタブなりでパパっと何がどこに何個あって
それをどこに持っていけばいいか自動で出るようになったのがデカイんだろな
役所のデータとかも含めて昔は全部紙で管理してたわけで、欲しい情報を探したり帳簿や書類管理する手間想像したらゾッとする 小沢一郎氏がTwitterを更新 ヘイトスピーチ増加で安倍首相の責任追及
http://news.livedoor.com/article/detail/16158426/
こんなことを言って己らの無能感自慢をしている様でわ… とりあえず大阪都に成功したら維新の松井か橋下あたりに任せてみてもいいかなとは思う
日本でほぼ唯一のまともな野党だし "願う"のはツイッターの規約違反になりました
https://i.imgur.com/s46wVVY.jpg
また暴れたのか 全米ライフル協会とか、重大事故を起こした企業とかに言うやつは居るだろうな >>831
なんかの映像で
AIロボが全て管理していて、人間は1ヵ所に立ったまま
在庫品を棚に入れる手順だけが人間、棚ごと移動してきて
AI「このA305983棚が空いてるから、そこに漫画単行本と薬とネジをスキャンして置いてや」
とモニタに指示されて在庫を置く
別の人は注文された商品をAIが棚を人間の場所に移動させて
AI「A305983棚の2段A9にあるエロ漫画〇とB845276の5段C3のニッパな」
商品を人が取り出す
AI「箱はこの大きさな」
AIが判断した箱が出てくる
AI「その箱に対応したテープな」
箱を閉めるテープがAIの決めた長さで出てきて切れる、宛名ラベルも出る
AI「じゃあ配送の所に行くからロボの上に箱載せな」
人が載せる
マジで商品を探して人がウロウロしない、鈍臭い人間より荷物棚に車輪付けて人間の前に列ばせて
人間さんは細かな単純作業だけやったらいいよw 段取り最適化はロボがやるからさ状態
そういう効率化で、配送の奴らが1番モタモタしてるネックになってるみたい
だから配送までドローンだとか、受取人不要の自宅前へ置いとく
みたいな風に検討しちゃってるらしいよ NHKの予算審議で「にっぽんほうそう」連呼されてて紛らわしいですわ
確かにチコちゃんでNHKの正式名称は「にっぽんほうそうきょうかい」言ってたけれども 風邪引いて小学校休んだときに自宅で観たNHK教育は楽しがったな >>841
週1で道徳の番組見せてもらえるだけだったわ
休めばクラさんもチョーさんもノッポさんも全部見られる(゚∀゚) 仮想通貨モナッピーの不正取得の手段、送金ボタンの手動連打って
ちょっとしたほのぼのニュースに感じてしまう
押すと貯金が増えるボタン状態かw >>839
あれって正解言い当てるの誰も出てないのかな
はずして叱られるのが台本通りなら仕方ないけどさ 安倍自民様から維新さまへの禅譲とかどんだけ日本人徹底的に絶滅させたいねん
既に壊滅状態じゃねえか >>829
成果は出しただろ
可処分所得の下り最速
シュリンクフレーション過去ダントツ最速
外交では北方領土のゼロ島返還解決
そして何より修正エンゲル係数どころかあらゆる基幹統計の改竄により国の現状を誰も見ないで済むようにした
これで後世に責任を追及される心配もない
ありがとうアベノミクス キングダム ハーツIII、アップデートしたらオラフの声が変わるんか。
アナ雪の新作アニメも変わるの確定なんだろな
ま、ディズニーが古い写真で煙草を手にしてる奴を
画像処理で【無かった事にする】くらいに改竄とかする企業だし
存在を消されるのも残当かー >>818
2月に希望退職者200人募ってるぞ
全社員の2割 近所の三菱UFJ銀行の支店が3店舗統合して移転してしまう
それも人を減らすためかな…… >>838
まあ一見AIが人間を凌駕してるように見えるが
AIがそうやって活躍できる場を「人間が」与えてるだけだしな 久しぶりにマキシマムザホルモン聞いたけど順調に中年になってるなw >>850
マイナス金利によるメガバンの経営悪化は言わずもがな、ネット銀行とコンビニATMの普及で更に追い討ちになってる
金融商品も投信ほかネット銀行&証券に食われまくってて(需要自体は増えてるのに)振るわない。
これはバブル前後から手数料目当てに庶民の虎の子を溶かすだけの簡単なクソ投信を売りまくって団塊に「投信=お札シュレッダー」というイメージを植え付けた自業自得
まあその投信業界も、名うてのトレーダーさん諸君が自動的に分散投資するだけの人件費ゼロの目の前の箱(AI)に運用益で完敗したお陰で人員削減の模様ですが。モルガン・スタンレーとかな BIGBANGの件、無料通話アプリってこそはLINEて言えよ何故濁すか
あとレイプが国技だから売春斡旋なんてたいしたことない認識だったんでしょ 本当にレイヌが国技なら売春の斡旋なんてしたってリスクの割に儲からなくね?
売春をしている女を確認する→呼び出して強制性交→タダ乗り成功 >>854
世の中に無料通話アプリがLINEしかないと思ってるバカ?
確か海外だとLINEと同じ位名前聞くカカオトークも韓国製じゃないかね。後wechatも通話できたような。 散々LINEは韓国産、危険と騒ぎ続けたくせに
自民党が使い出した途端LINEは日本製とか抜かす恥知らずな3k&こどおじの中では
無料通話アプリはLINE以外存在してないらしい
毎日毎日韓国の話題ばかり追いかけ火秒起こすとか韓国人より韓国人やってるな 日本人の国技はヘイトスピーチという感じになってしまってるのがいち日本人として悲しい >>859
そうか?
むしろ泣き寝入りじゃねーかな >>861
現実逃避じゃね?
統計改竄は民意なんだろう >>861
これな
国旗燃やしたり首相の人形足蹴にするのに比べりゃ実にお行儀がいい 火を炊いたら消防法、大声だしたら威力業務妨害ですぐ逮捕されるからだろ 滅んで欲しけりゃこんな本出さないからそれはおかしい 滅んで欲しいっつーよりある種の自虐好き、悲観論者だろ。
「世の中には良い事楽しい事なんて絶対無い!あるのは辛く苦しい事だけだ」と思ってるとしか。
でなきゃある種のマウント取ってドヤ顔するのが好きな奴か。 「しょんないTV」打ち切り4月ゴールデン昇格が…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-03150286-nksports-ent
関東だとTVKで少し遅れて放送してて結構面白かったのになあ
残念だがしゃーない >>871
それなりの根拠をもって、敗北とか衰退とか滅亡とか、そういうネガティブな結論を導き出す人を「お前はそれを望んでいるのかこの敗北主義者め!」とやるのはどこの国でもあるけどこの国は顕著だよね
特にそのネガティブな論に対して、それは間違いだというそれなりの根拠というか反論議論すら放棄して即敗北主義者認定みたいなの
それを現実逃避というのだ
アレだな、よく張られるミッドウェー海戦の演習結果を無根拠に都合よく改竄して「何と不健全な演習なり…」とかやるマンガ
アレすっごく日本て感じでいいね
まあ韓国もそうなのかも知れんけど
最近とくにそっくり兄弟な感じだしな 10秒あれば読める文章を長文認定するってそっちのがヤバいよ >>874
ミッドウェー海戦のあのサイコロ作戦漫画は実際の出来事なのがまた。
リアルはアメリカ空母が出てくるタイミングも弄っていたのでもっとタチ悪いが ID:cEu74wkh0
ツブヤキ長め。
https://ameblo.jp/goto-yuko/entry-12447095948.html
浅草キッドのやってる医療番組でネタにされそうな闘病記 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 大統領制とか戦って独立主権を勝ち取ったような国の人にとっては
嫌いな国の政治のリーダーの人形とか国旗を燃やしたりこき下ろす事が
その国の国民への最も威力のある侮辱方法だと思いがちなのかなー
ところで天皇制廃止論支持の集会に公務員が参加していたとかいっていたけど
天皇制廃止したら誰がどうやって国家元首に選ばれんの? 今日一番笑えたw
アップルが「ペンパイナッポーアッポーペン」商標登録の取消に失敗(栗原潔) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190315-00118337/
>>878
人の縁はどこで繋がるか判らんなー。
多少は仕方ないが、表裏の激しい人や人を見て態度を変えまくる奴はやがてツケを払うとよく思う。 天皇制廃止論を叫んでるアナーキストどもが正式に踏むべきプロセスが有るような末来を目論んでる訳ないでしょうが 和製軽空母はいずも型で経験積んで次々世代くらいかしら
代艦はヘリ空母の延長だろうし… 現状の天皇制に不満はないな
昔のように神として拝め政治に介入すべきとも思わんし廃止しろとも思わない
今ぐらいが丁度いいだろう クライストチャーチなる街にムスリム寺院なんて建てたらそら事案発生してもおかしくないわ アメリカ人としての自負があるのなら銃などという飛び道具なんて使わずに
己の拳でもって正義を貫くべきであるということをアメコミヒーローから学ばなかったのか >>864
>国旗燃やしたり首相の人形足蹴にするのに比べりゃ実にお行儀がいい
国旗燃やしたり首相の人形を足蹴にする行為よりも、在特会系の人達がやった
「朝鮮人女はレイプしてもいいんだ」と街中で拡声器使って叫ぶ行為や
「いつまでも調子に乗っとったら、鶴橋大虐殺を実行しますよ!」と街中で拡声器使って叫ぶ行為の方が圧倒的に酷いと
子供部屋おじさんエロゲオタク日系日本人の俺でも思うよ
韓国の人達に配慮して日の丸や旭日旗を廃止してもかまわないと思うしね
今、フィリピンが国の名前を変える事を検討しているけど日本の国名だって変えてもいいんじゃないかとすら思う
「日系日本人だったら、韓国にそんな配慮をして良いと思う訳がない!」みたいな、事実に反した極右価値観を押し付けられたくないよ >>893
妄想ではなく事実だよ。ソースもある
【絶句】拡声器で「朝鮮人の女はレ○プしてもいい」と叫ぶレイシスト
https://www.youtube.com/watch?v=oGN2CE6Bb4c
ヘイトスピーチに反対!最悪→大阪最大のコリアタウン鶴橋で大虐殺予告(女子中学生)
https://www.youtube.com/watch?v=GoTBRpcaZS0 うちの近所のコンビニに、もうすぐ新学期だからか
少年スポーツクラブの勧誘のポスターがたくさん貼られてるんだけど、
サッカー→4つ
バスケ→1つ
バレー→1つ
水泳→1つ
野球→なし
これも時代かねえ・・・ 子供部屋おじさんが今時パソコンからガタガタ長文打ってると思うと草 やきうだけは1人2人じゃ出来ない上にただ人数合わせするんでもダメだからなぁ ニュージーランドの銃撃事件、動画は見てないけどひどすぎ
外人どもに乳バレーを批判する権利はない
FPSこそ禁止にしろ!! ムスリムが起こすとテロ。白人が起こすとクライム
youtubeで消されまくってる射殺動画見ようとliveleak開いたら503やんけ 動画見なきゃ良かった
グロくはないがゲームみたいに人死んでいって不快感すげえ >>884
そもそもクライストチャーチなんて名前をなんでここ100年200年そこらの移民の白人が勝手に付けてるんですかねえ 「エヴァ」コスプレ姿で空き巣 過去には「スパイダーマン」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190315-00414221-fnn-soci
>過去にもスパイダーマンやバニーガールの姿で空き巣を繰り返し
おっさんがバニーかよ・・・ >>904
ハロウィン気分なんだろか?
>>900
新スレはよ 「児童の性的搾取」に該当 Twitterが日本の13万アカウントを凍結
http://news.livedoor.com/article/detail/16166786/
性的搾取て造語ちゃうんかったんか 犯人
・おじさん
・ミリタリーマニア
・ザバゲーマニア
・イスラムを憎む
・人種及び民俗至上主義
・ナチス好き
・日本のアニメ好き
・4ch民
・実況配信好き マフィアのボスが暗殺されたようだけど
なんか先代からの流れで内部犯っぽいな。
まぁ今どき5大ファミリーでドンパチの時代でもなさそうだし。 なんか普通にFPSっぽかった
ハンドガードとアッパーレシーバーになんかメッセージ書かれてたな >>903
アヤソフィア(元聖ソフィア大聖堂)の歴史等を見ればそういう事例は歴史にさして珍しくもない
100年後に極東最大のイスラム建築「アヤ=ヤスクニ」があっても大しておかしくもないからね 白人「移民は帰れ、死ね」
マオリ族「おまえらも欧州に帰れよ」
蝦夷「そうだそうだ、日本人は早く大陸に帰れ」 >>907
まあHRN辺りに入れ知恵されてる感あるしなぁ。白人様基準だから当てにならんよ。
>Twitterでは児童の性的搾取に該当するコンテンツやこれを助長する行為を一切禁止しており、
>児童の性的搾取を助長、共有、またはメディア、テキスト、イラスト、コンピューターで作成した画像を含むコンテンツにリンクしているアカウントを発見した場合には永久凍結しています ゲーム障害も疾病として正式に仲間入りすることだし
ロリコンも発見次第入院加療の措置を講ずるべき重篤な疾病と設定すべきです
二次元のロリキャラの扱いはともかくとして
三次元のロリコンを取り締まったって誰一人として困る者などいないのだよ >>906
おつ
>なろう小説「無職転生」アニメ化企画進行中!
https://s.animeanime.jp/article/2019/03/15/44069.amp.html
むっちゃアニメにしにくそうなんだけどな
大河的に長すぎて……途中までにしても区切りにくい
おなじレーベルの盾の勇者みたいにさいしょから2クールいけるんだろうか 転スラも変なところで終わったしな
2クール有りながら切りどころが難しいのが問題だ >>792
杉は植林され続けて、植林された山は枝打ちされずに荒れて花粉飛ばし放題だ
毎年悪化し続けてる
だが助成金と業者と天下りのズブズブ状態で、日本全土を杉林にするまで止まらない 今なお毎年1600万本近くの苗木が生産されている。花粉が少ない品種の植え付けは全体の10%強にとどまっている。約30年後には新たに植えられたスギが花粉をまき散らすことになる。
https://www.j-cast.com/2015/03/12230236.html?p=all
未だに植えているんだから改善なんてするわけないぞ 何日かまえに稚内に住んだら改善するって記事出てたで >>919
最終回で「アンタ誰?」ってのが二名ほど出てたな。
しかしTokyo MXの番組表で次週最終回のマークついてる(TVKとBS11はない)んだけど、3月25日(月)放送になってるヴェルドラ日記はどうすんだろ。 クライストチャーチって1回だけの海外旅行で行ったから超ショックだわ
大きめだけど静かでいい街だったのに……
事件現場、あそこ中心地の公園脇だしあの辺も通った
(ニュージーランド地震で倒壊して死者多数だった大聖堂の
代替の教会を見学した。「紙製の建築」で、日本人設計士でNZで有名らしい) >>918
なろうの累計ランキングで無職転生が転スラに抜かれちゃったけどこれで返り咲けるかな? >>918
>大河的に長すぎて……途中までにしても区切りにくい
これ所々に節目ある転スラに比べて魔大陸に飛ばされて以降区切る箇所無いよな
2クールにしてもどこまで入れるんだろうね
>>919
あれはスタッフが悪かったんじゃないか?進行度に対してのOPに出してるキャラ選からしておかしかったし 子供部屋おじさんっていう人は透視能力でもあるの?
もしそうならもっと社会に役立つ使い方をして欲しいなとぼくは思います(´・ω・`) 「子供部屋おじさん」使う人は、なんか覚えたての単語を嬉々として使う幼児思い出す。 こどおじと言うパワーワードがナウなヤングの間でフィーバーしてるらしいね 孫じゃなく中年の息子の世話を求められる老親のため息と
世間からの「何時までも親におんぶに抱っこw」の視線のせいで
こどおじもストレス溜まってるんだよ察してあげなきゃ >>940
よくわからんけど
親の介護のために実家に居るような人のことも
子供部屋おじさんとか言われてんの?
それはちょっと考えなしというかぶっちゃけアホだと思うんだけど じゃあ故郷を出て実家が空き家になろうが気にしないおっさんは「実家空き家おじさん」
マンション等、自分の家を他人の手に委ねちゃってるおっさんは「実質放浪おじさん」でよろ 結婚して家の中に自分の場所が無くなるおじさんよりは
ずっとマシじゃねえの? そのおじさんが一番悲惨かな
自分の家庭に対して責任や愛情を持たず、惰性で社畜やってるだけのおじさんが親戚にいるが大嫌い
嫁には愛想尽かれて、子どもには無視されているが、自分は立派に生きてると勘違いして説教垂れやがる
反省できないほどの悲劇はない 「普通の」生活してるせいで日常に盲目になってるんだろうな。
ただ、家庭に対して責任や愛情が無いかどうかは判らん。それが無かったら家庭を捨ててる可能性もあるし。 そういや「イキる」「イキってる」って言葉は「粋がる」の意味で
相手が粋だと思っている場合じゃないと誤用との事だ
いき が・る [3] 【意気がる・粋がる】
( 動ラ五[四] )
いかにもいきであるかのように振る舞う。いきぶる。 「 − ・ったことを言う」 >粋だと思って得意になる。また、虚勢を張る
虚勢のほうなら近そうだ
格ゲーで柔術のじいさんがギースハワードにむかって
「いきがるなよ若造」つってたな 惰性だろうが何だろうが社畜やって家に生活費入れ続けてる時点で十分偉いと思うんだがなぁ
毎朝出勤して夕方(夜?)まで働くって事を続ける事が、「普通」を維持し続けてもらってる事がどれほどの事か嫁と子供は分かってないんだろうな悲しい事だが >>951
あれデスよ
そもそも関東以外に特に関西に粋って概念が有るかデスよ
関西弁で「何イキってんねん?」って表現は本来あり得ないんデスよ 慣習の奴隷が普通と言われるんだろな
やるべきことをなぞっているだけで、何のために働いてるのかを見失ってる
本来追い求めるべきは物質的な豊かさではなく、精神的な幸福だと思うが
形だけの家庭を維持することがそんなに偉いか
特に親が子どもに何もしてやらないというのは、子どもにとって非常に悪影響なんだよ
愛情を受けられず、誰かが自分を受け入れてくれることに期待しなくなるので、社交性やコミュニケーション能力が得られない
十分な教育を受けられず、将来の貧困につながる
計画的に子育てする家庭の子の未来には多くの可能性があるというのに
やるべきことは山ほどあるんだよ。だから働いてりゃ偉いは最低の考え いつもの長文演説おじさんか。
>>957
おめでとう。これでエロゲから卒業つうか退学だなw >>952
「普通の生活」なんて空気みたいなもので、無くなって初めてそのありがたみを感じるもんだよ。
東日本大震災直後なんかそんな感じだったわ。 >>955
病は気から
家庭は形から
子供部屋天使からの助言です
おぼえておきなさい(・ω・` ) >>955
上を見ても下を見てもキリが無いよ
確実に言える事は「現代社会ではまずは先立つものがなくちゃ何も始まらない」
物質的な豊かさより〜とか言ってるけど、んじゃ物質的に満たされてない状態を実際に長期で過ごした経験あるの?
飢えを知らない人が「飢えなんて精神的な幸福さえあれば〜」なんて言ってるのを見ても世間知らずだなぁという印象しか持てないよ
そもそも「ちょっと貧しい程度」と「本当にお金が無い。生活が出来ない」はイコールじゃねーから
ある所に「愛があれば〜」と言ってた若いカップルが居たが、最後には住む所にも困るようになり「結局お金がなくちゃどうしようもないね」という事で別れた
その後女性が就職先探して面接で「何が得意ですか?」と聞かれて「綱渡りです」って答えたという映画思い出した 男性用コスプレショップは日本が世界一
そこの売れ筋が普段使いできるスク水とか縞パン
身近な誰かが人知れず着用してると思うと震えるね >>964
幸福度と収入は関係あるね
食うに困らず、健康を維持できる必要がある
ある一定以上の収入を得るともう幸福度は上がらないだろうって話もあるが
まぁここは議題ではないけどね
俺は物質的な充足をゴールにするなと言ってるの
何を目的に働いてるのって話 衣食足りて礼節を知る。
物質的な充足は最終的ゴールにはなりえないが、当面の目標としてはアリ。
手段であって目的ではないが、いつしかそれが逆転するのはよくある。 最終的なゴールじゃなくても「働いて普通の生活を維持してる」って事だけでも評価されるだけの偉大な事をやってるって言いたいのよ
ID:S02kQZMG0はなんかボロクソに言ってるけど ライドウォッチ付き風都探偵売ってたけど
ここでライドウオッチ手に入れちゃうと
ドライバー含めて全部集めたくなるから我慢我慢
通常版買ってきましたわ(´ω`) どうも結婚さえすれば幸せになれるというわけでもないらしいな
ここ見てたら 子供を育てず日本の国力低下の原因となっている事は常々反省している…
しかし今2.5万のキーボードをポチってニヤってるのは独り身だからなのだ(´ー`) 結婚=幸せなんて昔から無いでしょ。
あくまで「愛すべき家庭を作る」という幸せのスタート地点に立つだけの話。
それで幸せになれるなら、家庭顧みず放っておいても幸せになってるでしょ。でもそんな人はいない。 >>976
> しかし今2.5万のキーボードをポチって
また奮発したなぁ。うちなんかエレコムの2000円台の静音のだわw どうやらドレミファソラシドの方のキーボードでは無い様子 鍵盤なら次に叩くべきところが光るみたいなの
ちょっとだけ興味あったかも そっちのキーボードは昔EOSで遊んでた
小室が格好良かったんでうっかり買ってもうたんや… CASIOのLKシリーズかな
スマホと連動して購入で曲を増やせるとか
店舗でちょいさわったけどおもろかった >>972
それが間違った考えだとずっと言ってるつもりだけど
そっちの意図がこっちに十分伝わってきてない可能性がある
家庭を支える上で、経済力はもちろん、家族との関係性も切り離しては考えられないよな?
切り離して考えられると言っているように見えるが俺の間違いか
もしそう言ってるなら具体的な反論を頼む 働きながらゲームも漫画もアニメも嗜みながらさらに同人活動もやってて
しかもどんどん上手くなってるひと(つまり楽しむだけでなく練習してるひと)
もはや精神と時の部屋を利用しているとしか思えない >>983
人間の幸せや評価の物差しは様々だが、人が文明社会で生きてく上で絶対必須なものがお金だと言ってるんだ
勿論家族関係は大事だよ?ギスギス不和家庭の方がいいって言う人なんて居ないでしょ
でもお金が無きゃそれ以前の問題なんだわ。家族皆で仲良く日々残飯あさるホームレス生活は高評価だと思いますか?愛さえあればそっちの方がいいですか?
毎日残飯GET出来るとも限らないっすけどね あぁ言いたいこと分かったわありがとう
あと西成の施設にお世話になったときに見かけたホームレスは割とニコニコしてたぞ
ただの意外性なんだろうけども
並の生活に慣れてるとホームレスは絶対嫌だけどね この人も懲りないね
高須克弥@katsuyatakasu
南京もアウシュビッツも捏造だと思う。 >>975
当たり前だろう
幸福も不幸も二倍になるんだ
だが不幸を独りで耐えるわけじゃない 実際に従軍した皇族が南京まぼろし論には極めて否定的なこと言ってるし
当時の軍のお偉いさんが軍の素行や風紀の悪さを嘆いてるけどな
いくらか中国の誇張があるにしても捏造ではないな ロリ系の絵をTwitterに載せてくれてた同人作家さんのアカウントがフリーズされた
非実在の絵を取り締まる前に海外は実在のやる事しろよ >>986
ホームレスの方がニコニコ出来ると言っちゃう人とはそら話合うわけねーわな
上では>>948のおじさんが「最低」らしいが、じゃあ例えば子供を高校にすら行かせられず中卒で働かせたり
働いて収入あるにも関わらず家に満足に生活費入れなかったり、金は入れてるけど家ではDVやってますとかのケースは何て言うんですかねぇ?
「最低」の考え方が浅いんだよ
ここの住人は皆就労経験者でしょ?金稼ぐ為に働き続ける事のしんどさ体験済でしょ?そんな苦労してまでGETしたお金を
家に入れ続けてる事を加味して尚>>948のおじさんに「最低」という評価を下せるのか? 規制が必要かどうかって話題のときによく
「犯罪を助長する」とか「子どもの教育に悪い」とかいう理由を見かけるけど
本当に悪影響があるのか立証しないままってだめなやり方じゃね?
立証なんてそうできるもんじゃないかもしれないけど一方で
サスペンスドラマが「怨恨による殺人を助長する」「人を殺しても反省して罪を償うと自供すればおkとの誤解を与える」
って理由で規制されることなく新作が続々作られてるのはダブルスタンダードではないのか 「正義の人」にロジックで勝負を挑んでも無理じゃ
その異種格闘戦は不成立じゃ 震災の時の話しを話したら涙流してたよ、面接官www
でも落とされました(´・ω・`) >>995
比較対象がそれの時点でだめだと思う
最低のちょっと上くらいには評価してやるよ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 8時間 47分 32秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。