たぬきそふと その48 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シンママとかけまして、食玩と解きます。
その心は
どちらもおまけがメインでしょう。 >>689
メロブ通販で店舗受け取りが楽だと思うが…
店頭で予約できるかわからんな。
店員が暇そうな時に聞いてみたら?
げっちゅ屋は通販だけでなく、
秋葉店頭で予約できそうだが、
抱き枕って全額前金制だっけ?
店に聞いてみそ。 発売いつになるんだろう
来年の春までに出れば御の字かなぁ >>692
詳しくありがとうございます
メロン通販店舗受け取りの方向でイきます 今メロン通販大遅延してるからチェックしたほうがいいよ ・・・こ、これはヤバヒ!
ここ数年は購買意欲が無かったがツボに来ますたw わりとみきぽは酷い内容のも好きなんだと思った。
過去のも犯罪性が高い方がエロい傾向だったなそういや… みきぽんはお仕事の時はセーブしてるぞ
昔から個人の同人では無理やり系が多かった >>696
まあコミケ時期はな。
とらとメロンで交互に通販崩壊してるイメージ。
いずれにしても、抱き枕とかタペストリーとかを
発売日にゲットしたい人はあまりおらんような。
大体ベタ遅れが通常営業だし。
自転車操業で、最後に金だけとって
ドロン(倒産)もちょくちょくあるし。
ドロン対策では、メロンやげっちゅ経由が安全か。発売中止なら返金するやろ。 >>701
おかりなの精液ぶっかけた犬餌の表紙は好き 目の色無理にカラフルにしなくていいのにな
スーファミのボタンかよと思った ネムとその前のは様子見したまま結局スルーしたけど今回のは良さそうだから買うか やっぱ塗りおかしくなってるよな
絵のやわらかさがなくなった 元夫と主人公の姓が、同じ「田中」ってのは
なにに使う設定なんだろ?
3人とも「愛宮」に復氏してるんじゃないの?
上の碧ちゃんは学校があるから通称「田中」のままだったとか?
しかし碧は「田中」の姓が嫌いだってあるな… 公式サイトキター
キャッシュが残ってると前のままなので、
F5更新必要。
ttp://www.kaeru-soft.jp/noshoujo/
真姫って奥さんの姉!
主人公無職の元同人作家!!!
無職男性で婚活できるの?? E-mote大変すぎると言ってたが今度も使うのか
ネムでも立ち絵の動きは良い感じだったが、エロCGへ使い方は正直無くても良いレベルだったから
新作ではそこらへん改善してほしいね
ところで略称はどうすればいいのだ e-moteで乳を動かすんじゃなくて服を動かして胸チラして下さい。ネムの立ち絵のごとく。 少辞め?
今回も、今後も男の娘いらんです、本当にお願いします 長女が主人公を嫌ってる?っぽくて良さげ
長女は弱み、次女は趣味を利用した無知シチュなら個人的に嬉しい
金髪は今のところうーん みきぽのショタも好きなので、その内に攻略したいと思う派
まあ今作の設定だと要らんけど。キャラの紹介というか主人公の独白イイネ ロリコンが大人の女性と結婚して真人間になったつもりだったけどやっぱりロリコンは治らなかったって感じか
かなりいい感じだけどタイトルはなんて略すのがいいのかな うーん確かに略称は悩むなあ。…原型留めない一見で判らんのも好きではないのだが
俺のフィーリングだと#少女愛するめ とか#がえをめ とか?…難しいなあ >>715
ふりがなロリコンとついてるし、
略称は「ロリ辞め」じゃね?
店員にも言いやすい。検索対策も万全。
フェミニストもニッコリ。 >>717
> ところで親子丼はありますかね?
当然!
メガストアの記事でも示唆ある。
真姫はアブノーマルプレイが中心らしい。 検索すると、
「ロリ辞め」って女がゴスロリ辞めることを指すらしいな。
まだそんなに普及してないが。
すると「少辞め」の方が無難? 母親の姉ってことは完全に三十路かよ。さすがに無理があるだろ しかしエルフとかサキュバスとか
人外の血が混ざってる可能性も微レ存 少女教育にもあったけどあのランドセル風のバッグってなんだろう 発育障害の合法ロリいいじゃん
ちんまいなりして妹を「あたしが守る」とか微笑ましい なにか変わった設定とかキャラを出したかったんだろうけど、真姫は
普通に長女の同級生で良かったと思うけどねぇ
親子丼に関しても、ほのぼのした感じになりそうだなぁとしか思えないねぇ
柱に拘束した母親(嫁)の見ている前で、無理矢理娘を・・・とはならないだろ
まぁどの道このゲームは買うだろうけどw 画集でワンパンマンのタツマキ見てこういうの良いじゃん!
ってなったらしいよ タツマキは張り付いてる布がいいんだよ
それは置いてシコれるかはまた別
シコれるかはまた別、です 上から目線でガミガミ言ってくる感じになるのかな
声は若々しい感じできぼんぬ ガミガミ言い過ぎて一人だけ乱暴にされる感じでお願いします お仕置きックスでごめんなさい言いながら突かれて出されるわけか エロ同人作家続けつつ、真姫と結婚するのが社会的には正解だったな。 >>738
タツマキはまだ28だけどこっちは妹が最低でもそれ以上じゃん。無理じゃん タツマキが元ネタで「真姫」なのか。
主人公のペンネーム「飯大臣」は
「ぢょんたいらん」のもじりだろうが、
なんて読むんだろ?
ハンダイジン?
中国語だとファンダーチェン? 麻衣さんが16で産んだとして、娘達は18歳以上だから麻衣さんのお姉さんは…
いやなんでもない >>749
麻衣さん准看護士上がりとしても、
その後本採用で看護士になって…
第1子出産は20ちょいだろ。
すると登場人物は18歳以上だから、
琴莉ちゃんを18歳、碧を23歳とすると
麻衣さん43歳?
いや、たぶん琴莉はS2、碧はC1で、
麻衣さんは32歳か
姉の真姫は33〜34歳? >>746
飯大臣はみきぽんがRUNE時代に実際使ってたあだなとか敬称?みたいな物だったはず
同人とかゲームのスタッフルームとかスタッフロールで野々原幹(飯大臣)とか出てた気が
FifthTwinの称号にもなかったっけ? >>755
あーそうだっけ。
「飯大臣」で「ぢょんたいらん」だったのか。
検索すると2004年頃の2chログにでるな。
そりゃ思いきったな〜マジ私小説ぽいのか。
Rune公式野々原幹アートワークス、PETA04インタビューには同人ペンネームの由来は無いな…
おかりなの前のあるるん時代か。
アートワークスに「野々原幹」もペンネームだとあるけど
本名は田中だったりすんのかな。 麻衣(嫁)の娘2人(碧、琴莉)はわかるけど、真姫ってどの立ち位置なのさ
麻衣の姉ってことはあの成りで結構歳いってんのか?
まさか結婚してないだろうから嫁達の旧姓が愛宮なんだろうが
田中は離婚or死別の元夫の姓でいいんだろうか
それとも開始直後から結婚済みで主人公の姓が田中なのか
よくわからん >>758
メガストア記事だと、前夫も田中姓、主人公も田中姓。
どういう意味があるのかわからん。
麻衣さんが主人公を気に入った理由なのかどうか。
琴莉は逆に、その田中姓が気に入らないらしい。 主人公と絶縁してた父親の再婚相手だったとか兄の嫁だったとか
わざわざ名字を被せるなら無意味って事はないはず >>759
> 琴莉は逆に、その田中姓が気に入らないらしい。
訂正。田中姓気に入らないのは姉の碧。
真姫ー麻衣、碧ー琴莉と、
姉妹で統一感ない命名… >>761
懐かしいな Ever17は間違いなく神ゲーだった マキ−マイ
ミドリ−コトリ
姉妹だから同じ漢字を当てる必要ないでしょ >>765
アオイーコトリ 姉妹なんだな…
「青い鳥」?
幸せはお家にあった!(意味深) 隣のぷさーんの風呂場フェラシーンが俺の中で無知シチュみたいに見えてかなり刺さってるんだが実際どういう子なの?
もし無知シチュ系なら買おうと思ってる >>768
あれ手コキでフェラじゃないよ。
前半は無知シチュではあるが… 公式サイト
キャラクター紹介が変わった…
ttp://www.kaeru-soft.jp/noshoujo/ マキはマジで嫁の姉なんだな・・・
40絡みの女が野ションベン?
どういったシチュなんだろうな・・・主人公が何か飲ませたのかねぇ 主人公、美希男ってwww
「パパってどこまでしていいんだ?」
←普通のパパはそんなこと悩まない(たぶん)。
そして真姫さん「希望の星」ワロタ……
ロリコン男×成長障害女性というポリティカルコレクトな組み合わせ!
なんか色々すごいな。 麻衣さんと娘の姓が田中→愛宮になったのか。
娘2人は学校通ってて名前変えたく無いだろうし、
このパターンの再婚だと、
むしろ主人公が愛宮姓になる方が自然だが…
もしくは別姓事実婚? No少女のキャラ紹介で主人公が一番最初なのが良いね
目隠れとはいえ、シルエット表示ではない主人公キャラって、実はかえる的というかたぬき的というかRUNE的にも?初めてじゃないかな
一応(恒例の)名前変更は可能との記載はあるが、これは変更無しでも全然良い 今回の作品は何かこう、いろいろと一線を超えてきそうで楽しみだな 差し替え前のキャラ紹介見たい人用
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52820744.html 真姫はせめて嫁の妹にしてくれや姉は無理がありすぎるわ
同年代ロリ描きたいなら主人公は嫁より年下にしようや あれ…?普通に麻衣さんのHシーン「も」観たい俺ガイル
隣のプーさんでも巨乳長女が結構ツボったからみきぽの巨乳キャラ侮れんのよな ベル先生(大)は今でも好きだぞ
昔から巨乳もイケたよ 姉妹(中小)がいれば、もう片方の姉妹は必要ないと思うが・・・
まぁ幕の内弁当で言う所のバランみたいなものなのかねぇ
エロシーンの配分は108対27でいいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています