エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その47©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その46
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1547464329/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured らしんばんの傘下になったんか
とりあえずこれでゲーム博物館復活するんならマジでありがたいな すげーありがたいちょうど古めのまとめててどこに売るか悩んでた エロゲ始めてそこそこ事情がわかった頃にはもうゲーム博物館とやらがなかったのだけどなんで重宝されてるの? エロケワ相場の中古価格を見守るブログを知ってるか? やっぱ古いのは10円買取だったな…当然なんだが、
10円買取で1000円以上での販売はやめてほしいな。 前に使ってたログイン情報は消されてるっぽいから新しく登録しないとだめかも
減額基準が前みたいなこれはいくら−がなくなってる査定担当の匙加減がどうなってるか
買取品目に同人誌とかBL本とか増えた
特典サントラとか最近ほとんど10円になってたのは
その他特典物などにつきまして
オフィシャル通販特典やショップ特典などにつきましては、別途個別での買取となります。
※誠に申し訳ございませんが、個別での買取価格公開やご案内は行っておりません。
テレカタペは前と同様に査定になるみたいだけど
送料無料の条件もちょっと変わってる
キャンペーンの買取保証はログインしないと見れないのがある
簡易買取の+500円は継続
送り先も当然だけど変更
あと他に変更点とか調べてくれるひといたらありがたい コム復活したのかよw
結局グッドウィルは何がしたかったんだ・・・。 コム復活したからゲーム博物館も復活してて有難い!
データベースとしてゲーム博物館便利だったからな 肝心のゲーム博物館も大幅にパワーダウンしてるしな
旧ゲーム博物館をそのまま再利用とかは技術的に無理だったのかな まあ買い取り先は多い方がいいわ
次どこがなくなるかわからんし 噂が広まってから動くのは遅いわな
何もしないよりは遙かにマシだからそこは素直にやるじゃんと思うけど 混むと羅針盤がつながってるなら
データベースとかもう意味ねーだろ 裸身は今まで相当適当に買っていたからノウハウがほしかったんだろうな ゲーム博物館が劣化しとるやないか!!
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |:: (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) | |(( .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ \/// 住所がらしんばん通販と同じ(コム1Fらしん2F)だし
名称利用権買っただけで中身は別物(らしんばんの延長)かもしれないしな お前らが使うたびにレベルアップしていく仕様だろ>ゲーム博物館 Navelがec-orderを回避成功
夏コミも問題なし >>484
クレカ使えない上に送料も高いけどまあしゃあないか ecオーダー再開は8月中旬頃を予定
ttp://maint.ec-order.com/maintenance.html >>486
お客様の安全を第一に考えた素晴らしい対応だな お漏らしについてはノーコメントか
その辺が一番重要な気がするんだが ソフトハウスは今後もホビ箱に降ろすのかしら
流通乗り換えもありそうな >>488
主張が合ってるなら問題ないが
間違ってたらお前相当リスクな気するわ
バカッターソースで踊るとか犯罪者と変わらん >>488
これだけマイナスな憶測が飛び交ってるのに
否定どころか一切言及すらしてない
メンテを障害に言い換えただけだな
「具体的なことは一切言えないけど、とりあえずコミケ間に合わないので宜しく」
ってだけやね
現時点ですら8月中旬復旧予定とか、相当長引きそうだわコレ >>489
入るならまだしもやめるのはかなり難しいだろ オーガストがecオーダーを切り捨て
http://august-soft.com/news/2019/07/19/1030/
これまでクレジットカード決済にてグッズ等をご購入いただいたお客様におかれましては
念のためクレジットカードの利用履歴のご確認をお願いいたします。
また状況を鑑みまして、夏コミの事後通販および以降の弊社通販は
他の通販システムへ移管することにいたしました。 アダルト委託してくれる業者なんかいくらもいないのに乗り換えるんだな
送料とかで足元見られて損したのは客だったってなりそう エロゲに関してはとりあえずラッセルに乗り換えれば済みそうだからなあ
別流通で使ってるところあるの見ると多分流通使ってなくても通販は使えるんだろうし アリスソフトもお知らせ出てるけど、撤退までは決めてないようだね 結局ソフマップが得する一方で損するのは店や会場にいけない客になるだろう https://twitter.com/sanchu_grape
https://twitter.com/sanchu_grape/status/1152048886388649986
さんちゅ〜@せかぽじRPG
@sanchu_grape
僕がこの件の対応について確認とったの1週間も前なんだが……。
あの文面なら即日出すレベルだと思うんですが……。
しかもメーカーには文面掲載したって連絡行ってないんじゃない?
うちには来てない。
調査に時間かかるのはしょうがないし、はっきりしたことがわかるまで何も言えないのもわかるけど「遅きに失した」としか言えない。
うちでもあのあと直接ecオーダー担当に言ったし、他のメーカーさんからも相当突っつかれて、ようやく出したのがあの文面か……。
エウシュリーさん激おこ。
当然だけど。
>運営側へは事実確認と状況告知の依頼をしておりましたが、第三者機関による調査中との回答に留まり、本来求めている状況の告知が無いまま運用再開の案内を出してしまった
エウシュリーさんがECオーダーからされた対応がほぼそのままうちでもされた。
なんの連絡もなくいきなり。
1週間前に文句の電話&対応の提案をしたんですが、
今日になって突然なんの事前連絡もなくいきなり再開の案内で各メーカーブチ切れてる感じです。
もっと早くに初報を出して、どういう対応をとるのが一番ユーザーを守れるのかをメーカーと足並み合わせられればこんなことにはならなかったのに……。
後手にまわったせいで数倍のヘイト稼いでる。 くそみたいな個人の意見なのかくそみたいなディレクターの意見なのかわかりづらい引用のしかたするなバカ エウの説明文もうちょっとなんとかならんかったのか
事実報告と私見は切り分けて話さないと
ユーザー無駄に混乱させるだろ ネットで騒ぎだされてECオーダーも無視できなくなり対応せざるを得なくなった
が、その対応が考えうる中で最悪だったため各社激オコぷんぷん丸
これネットで騒がなきゃ有耶無耶で終わってただろうな 昨日bambooがニコ生でECオーダーについて触れてたわ
オバイブはDMMを使うよう検討してるんだと。公式としての発表は来週とか言ってた
ECオーダーからは逃げたいらしいが、ポイントの事があるからすぐには無理だと >エウの説明文もうちょっとなんとかならんかったのか
エウもどう言い訳したもんか迷ったんだろ
大元があれなんだから https://twitter.com/bamboo_milktub/status/1152043948388409344
bamboo
@bamboo_milktub
ECオーダーの不手際というか対応のお粗末さに怒りMAX。
再開時期のお知らせの前にまずは詫びだろ。その後に経緯や調査についての報告だろ。バカか?ウチの客被害にあってんだぞ!
そもそも再開についての時期なんて俺聞いてねえし。
メーカーすっ飛ばしてメーカーの客に再開時期言ってるってどういう事?
長い付き合いだから経緯を黙って見守ってたけど、ホントええ加減にせえよ。 色々な以降のこと考えたらカタログ作成と決済をDMMに委託して、出荷は継続して厚木からした方が良さそう 確実に問題起きてるのに何が起きてる可能性があるのか告知すらせず
再開予定日時だけ告知じゃ隠蔽狙いと思われても仕方ない
まともに告知もしないから不正利用は増える一方 https://twitter.com/kaedesan/status/1152121733828136960
オート@地獄BBQ8
@kaedesan
#hellBBQ
(;´Д`)せっかくのオフ会なんですが、
参加者からカード不正利用の報告が相次いでおり、
また、参加者しか居ないからかなりの確率でECオーダーからの個人情報流出があった疑惑高まってるんだけど一向にアナウンス無し。
でもホビは説明無く再開のお知らせしてる。
(;´Д`)そもそも参加者が情報交換したり交流するためのハッシュ。
流出の話題&不安の書き込みばかりになって盛り下がる事この上ない。
ホビボックス、今まで俺らがどんだけ利用してやったか。きちんとしなはれや。
金と決済情報扱ってんだから。再開じゃねえだろ。 トレの特価って状態どれくらいなの?
特価じゃなくても偶にひどいの来るし使うか迷う 6月末からメンテナンス中の「ECオーダー.com」カード情報流出の疑い(チャンピオンソフト、まどそふと、エウクレイア、葉月)
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/07/23/42678.html
ECオーダー.comの利用者や同業他社のSNS上で個人情報の漏えいの疑いがあることを確認しており、
事実確認と状況告知の依頼をホビボックス社に行ったが、
第三者機関による調査中との回答のみで詳細な情報が得られていないとのこと。 >>515
普通だと思うが
ソフマップの中古で買ったエロゲ2本
トレーダーに買い取りだしたら、2本が中央部分ひびありで、どっちも1000円以下
2本ともリッピングした1回しか使ってないから、ソフマップの査定適当になったのかな
2本で8000円だったのに 8000円だと思って、買い物履歴見たら
ランクAで5918円と4938円、中古11000円が1800円とはショックね
通販で買って、通販買取はこういうとき面倒だな >>517もトレに出すまで気付かなかったんなら祖父悪くないんじゃないの?
ひびありなら祖父でも交換レベルだし >>519
トレーダーに買取に出したのは21本
今月の新作中古7本、トレーダー通販で買ったもの
今月祖父通販で買った中古14本
亀裂(トレーダーの表現)の入ってたモノは同じジャンル(催眠モノ、今月入荷)
21本ともLGのBDドライブで1回しか読み取ってないからな
同じジャンルだし、リッピング専用のドライブで読み取ったものではないかな その二本は輸送中に傷だらけになることでお馴染みの大型ケースのやつかな?
新品でもディスク外れの不良品出るようなケースなのになくならない不思議 >>522
ごくごく普通のパッケージ、エロゲに一番多いタイプ
中古をたくさん売ったけど、破損は2回目
ソフマップ買取で戯画のリプキス初回版の内箱破損0円以来の衝撃だな
まともなら5000円が0円
戯画のソフトも大量に売ったけど、内箱破損は1回だけでよくわからん インストールじゃなくてわざわざリッピングして売却とか
平気で書いてんのすげえよな インストールしても違法ガイジおるけど最近dlカード増えてきたし普通に大丈夫だろ プログラムはインストールした時点で複製されたとみなされるから
本来はその状態を維持したまま譲渡売買を行うのはアウト
DLカード云々は此処で例えに持ち出すのは不適切じゃないかな おい、ミドリの小池がオリンピック期間中は通販をひかえるように
とかほざいてんぞ!! だからってやき売りしないと買い叩かれるしな
開始がくそ安いからやき売りしても相当叩かれてるが 俺もメロン発送されなかったわ
衣笠新作やるために有給とったのに馬鹿みたいだわ
いつもは発売日には届くんだがなあ 駿河屋で同人ソフト注文したら同人誌が届いた(´・ω・`) Amazonで予約注文初めてしてたんだけど
配達日未定ってなってるな
普通に注文できるしキャンセルして注文し直した方が早く届くかな そこから猛スピードで発送して当日付く事が稀によくある
多分デリバリープロバイダ使ってる地域限定だろうけど
うちも大体そんな感じだったけど
デ軍が勝手に路上中継基地にしてたのに隣接建物側がキレたみたいで
(路駐禁止の張り紙が日に日に増えてた)
最近は前日発送のヤマトになったけど 九州民だけど発売日にちゃんと届くのは多分げっちゅ屋くらいしかない 北海道だとヨドバシ、げっちゅ、祖父は発売日にちゃんと来るな
あと地元店のMKも来る アマゾンは今日は全滅届いたのは、げっちゅ屋のラヴキューブだけだった。九州僻地 北陸だけど
げっちゅ屋、ソフマップは届いたよ
メロンととらのあなは近くにあるからリアル店舗で買ってるから分からない 信越を標榜し時には甲斐も巻き込んで甲信越と言い
時には東北にもすり寄りながら中部にすり寄る
ともすれば北陸4県等と意味不明なことも言い出す
新潟はヤクザか何か? 便宜上北陸と言うけど
新潟県民の俺に言わせれば
正直北陸でも甲信越でも東北でもない
"新潟"なんだよね
どこの地域でもない 新潟市なんてもう北陸より東北の方が近いだろ・・・
関東っていうか東京にくっつこうとして関東甲信越なんて名乗る事もあるから新潟はもうどうしようもない >>548
か、関東甲信越は
国土交通省と気象庁とNHKが言ってる事だから
新潟県民に非はないもんね! とらは毎度便なのにいまだに発送すらされてない
あの特典個別にカートに入れるシステム誰が考えたんだろうか
注文もしにくいし売る気が感じられない 正直特典の付け忘れ狙ってるとしか思えないよなああれ
店舗特典ならまだしもメーカー特典も自分で付けなきゃいけないし
GWみたいに店舗特典が別料金ならわかるけど特典無しでも値段一緒だし…
ソサアラ頼んだ時早期色紙が項目最初の1個だけで
ちゃんと追加含めて全部届くのかヒヤヒヤだったわ(ちゃんと全部付いてたけど) でもアレできる前のとらってメーカー予約特典の表示すらなかったからな
改善なのではw とらやっと発送
メロンなぜかココロネだけ発送されない。w
半年近く前の注文なんだけどなぁ
前もあったけど発注数ミスって追加入荷分を発送じゃないよな 流通が事前に前倒し納品してるのに何で遅配するのかね?
受け取り拒否してしまえ 普通の店舗は発売日前日には発送されるよな
地域によっては発売日に届けれないのはわかるけど
メロンとかとらのあなは発送すらされないってのはどうなのよと
しかも後から注文したやつが早く届いたりするからな
特定のものだけ極端に遅延する場合は発注ミスで確定
※ほかの通販サイトの次回入荷の時期に発送される
そして1週間以上遅延しようが連絡は一切なしという というかソフト屋ではないからってのもあるか
前日にしか倉庫に入荷されないらしいから
コミケの時期はカタログとかの注文のせいで余計に遅れるという
コミケ前後の月は注文はやめた方がいい
まあ避けても予約の場合は延期のせいでその月になるんだがな・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています