0396名無したちの午後
2021/05/14(金) 03:58:29.42ID:ro/6UWLE0当時、友人に借りてプレイ
【Google、Getchu.com、ErogameScapeでどのように調べましたか?】
「雨乞い」で検索するも見つからず、2005年前後の発売タイトルをローラー検索するもタイトルでピンとくるものなし。
【年代】
2005年前後かと思うが確証ないです
【ゲームの特徴】
・印象に残っているのは「雨乞い」の儀式をヒロインたちが一定期間(1か月?)交代で行い、雨を降らせようとする話。
・いわゆるノベルゲーで、選択肢を選んでいくタイプだったと思う。
・ヒロインのうちの1人が雨乞いをする順番になった際、何もしていない事に疑問を持った主人公が聞くと「雨を降らせる気がない(わざと失敗)」という子が一人いた気がする。
・初めは普通のADVかと思って前情報なしでプレイしていたが、途中から雰囲気が一変し、いきなり主人公が生贄(贄?)なんだと告げられて、周りの人間が敵対関係になったのが非常に印象的だった。
・主人公は日本風の屋敷にいて(居候?経緯忘れました)、屋敷の主人だったかロリっぽい子(偉い人)から「お前はこの儀式の贄」と言われたような気がする。
・ヒロインは制服を着ていた学生だったような(うろ覚えだけど上記のやる気のない子も制服着ていた気がする)
・CGで印象にあるのは「夜空の星(星座?)」が含まれており、雨乞いの儀式と関係していたような気がする
よろしくお願いいたします。