アリスソフト475 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2019/04/27(土) 01:54:34.48ID:SwjqJ6do0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト474
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1553878027/
0851名無したちの午後2019/05/19(日) 16:59:37.60ID:U/6Y6AxG0
>>832
愛情7までしか行かなくてBAD だった( ;∀;)
いま2周目頑張ってる
0852名無したちの午後2019/05/19(日) 17:20:51.47ID:xb6+HwQe0
久し振りにナリカのオヅヌレベル1で出した
スゲー良かったよ超晃大戦はよ
0853名無したちの午後2019/05/19(日) 20:52:32.54ID:U0KB3nqL0
>>848
俺も対魔忍以外では受け付けないけど実写系AVがわざわざ取り入れたくらいだから相当な影響力あったんじゃね
くぱぁとかダブルピースとかも二次元発信だしな
淫紋とかも来るかもしれない
0854名無したちの午後2019/05/19(日) 20:54:15.13ID:1qKMEnQx0
悔しければスタンダードを作ればいいのよ
0855名無したちの午後2019/05/19(日) 21:24:49.83ID:njBe7cwm0
アヘ顔の一歩手前のヤツは割と好きだ。
表現出てこないけど、こもりけいとかやってるようなヤツとか
ここ数年のM&Mの描く絶頂してるときに出る顔とか。
0856名無したちの午後2019/05/19(日) 22:17:16.68ID:kPBtuB8c0
>>853
いや、さすがにくぱぁと音はしないものの自分であそこをくぱっと広げて見せたり、
男優にくぱっとやられたりは昔から普通にあるだろ
0857名無したちの午後2019/05/19(日) 22:20:40.68ID:jKIP0gDA0
いつか断面図も取り入れられるかもしれんな
0863名無したちの午後2019/05/20(月) 09:25:43.99ID:7iLBu3HK0
lightも潰れたし日本一ソフトウェアも潰れそうだし
ソシャゲも今やハイリスクやね
アリスも心配だ
0864名無したちの午後2019/05/20(月) 09:34:52.57ID:BCPHo9100
日本一は糞ゲメーカーだからあそことアリスを一緒にするのは勘弁してくれ
0865名無したちの午後2019/05/20(月) 09:44:15.45ID:eN2l1iG20
アヘ顔あんまり好きじゃないからコンフィグでアヘ顔ONOFF選ばせて欲しい
こもりのとか普通の絵好きなんだけどアヘ顔苦手だからイマイチ使えない
0866名無したちの午後2019/05/20(月) 10:37:08.87ID:PoXgOdrh0
ディスガイアシリーズは良ゲーでしょ
0867名無したちの午後2019/05/20(月) 10:45:19.09ID:BCPHo9100
ディスガイア以外が酷いしそのディスガイアRPGがまともに遊べんと炎上してたからね
0868名無したちの午後2019/05/20(月) 11:00:11.44ID:PLBvD6/e0
日本一ゲームって全部同じようなのばっかじゃね?
0869名無したちの午後2019/05/20(月) 11:17:18.16ID:BCPHo9100
日本一は日本のゲームを海外に翻訳して販売するローカライズ事業もやってるんだが
ファルコムのイース8で度重なる延期をして尚も質の低い翻訳や酷いバグを出して大顰蹙を買ってたりする
しかも結構昔からローカライズ業はやってたのに最近での質の悪さが目立つため
国内・海外共に実力あるスタッフの離脱が多いんではと言われてる

クオリティを維持しようとしてるアリスと品質伴わない日本一を一緒にはしないでおくれ
0870名無したちの午後2019/05/20(月) 12:58:57.45ID:dIFTafyc0
>>867
マジでこれだからな。
魔女の旅団は、偶然の産物レベル。
明らかに下の社員の育成が出来てない。
0871名無したちの午後2019/05/20(月) 13:26:14.69ID:zovS7sIm0
別系統の流れでかなりの人気出してた流行り神も社長自らぶっ潰してもうたしな
日本一はアホだろ
0872名無したちの午後2019/05/20(月) 13:35:16.36ID:dIFTafyc0
魔女も続編でるらしいが
期待半分やな。 そのくらい、あそこの続編は信用ない。
0873名無したちの午後2019/05/20(月) 14:01:29.06ID:JRC8+DSV0
ガストとかも安定してるようで最近dlc使用法が叩かれたりしてたな
急にアーランドの続きだしたりアトリエシリーズもやばいのか
0874名無したちの午後2019/05/20(月) 14:04:11.85ID:BCPHo9100
ガストはコーエーテクモに買収されていて現在は一ブランドみたいなものでスタッフもどれだけ残ってるやら
黒字の時に当時のオーナーがコーエーに売りつけた辺りで心配するファンもいたんだよね
0875名無したちの午後2019/05/20(月) 14:42:10.81ID:3YE35q9I0
フライトなんとかいう3Dやってるとこを使わなくなった時点で切ったわ
クオリティ下がりすぎてひでえ
0876名無したちの午後2019/05/20(月) 14:47:30.72ID:dIFTafyc0
>>873
ガストというより、コエテクの経営方針だな。
あそこは、株主>不動産>>>>>コエテクユーザーだから。
0877名無したちの午後2019/05/20(月) 15:16:56.68ID:bgBdp1Uq0
コエテクはほんと糞だよね ユーザーの意見聞き入れようなんてさらさらおもってないよ

あれだけ叩かれたDLCも一切やめる気ないしな もうアトリエも終わりだろ
0878名無したちの午後2019/05/20(月) 15:41:54.97ID:dIFTafyc0
コエテクは株主総会の動画あるから
興味あるなら見てみるといいよ。
財テク襟ババアがいるうちは黒字だろうな。
あと社長が、現場ではそれなりに優秀だったろうけど経営に関しては無能臭い。
0879名無したちの午後2019/05/20(月) 15:53:52.78ID:iOA6nzGB0
エロやめるわ→売れない→エロ再開→エロ規制だしな
発売数週間で無償化とかもやったし
DLC全部そろえようと思ったら何十万ってかかるんだっけ
0880名無したちの午後2019/05/20(月) 16:59:15.61ID:BqByowoO0
わざわざ金看板のDOA6でやらかしたからなー、LRでも大概あこぎだったけどユーザーは楽しんで買ってくれてたのにその層すら踏み躙る経営センスの悪さ
0881名無したちの午後2019/05/20(月) 17:26:04.76ID:Aaraghqv0
無料版のは凄い叩かれてるけどそこまで騒ぐことかな?って思った
全キャラ使えるようにするなら製品版買った方が安く済むわけだしね
0882名無したちの午後2019/05/20(月) 18:43:55.71ID:TjJoZGQR0
コーエーってファミコン時代からキチガイ価格だったからKIDSなりにここはやべーぜって気づいてたわw
0883名無したちの午後2019/05/21(火) 00:27:50.49ID:kVgjuX+A0
>>873
昔アトリエはプラス(完全版)商法だったんだけど
今は客が金出さなくなってそれが通用しなくなってる。
だからDLC商法で完全版商法よりお金出す人のために内容充実しようって
なったけどそれも高いと叩かれる。

客単価があまりに下がりすぎてどうにもやってけないのが現状。
0884名無したちの午後2019/05/21(火) 00:35:28.07ID:QZPlJxzV0
アトリエにプラス商法はPS3で出してたのをPSVitaで完全版を毎回出してたんだわ(PS3版のDLCも込かつ、vita版のみの追加要素有り)
vita版の追加要素はPS3では出ないからそれが以前からファンらに不満だった
コエテクに買収されて以降PS3・vita・PS4で同一タイトルを同時に販売する形になってプラス商法は終わった

あと、コエテクの無双シリーズでの猛将伝がカプコンと特許裁判となり追加ディスク商法ができなくなったので
DLCで徹底的に稼ぐ方針になった

まあ、コエテクは昔からpkとかでデータ別売りのパイオニアだからね
0885名無したちの午後2019/05/21(火) 01:24:13.86ID:vz9czi4N0
金出さんと言うより同じゲーム完全版だからって何度もやる暇がないから売れんのだろ
更に出来の悪い未完成品のDLC強行ではヘイト稼ぐだけで次も売れないと悪循環を自分で作る
0886名無したちの午後2019/05/21(火) 01:48:32.30ID:l/y6jsYR0
昔と違って労働世代に時間がなくなったからな
もう時間がかかるのは売れないのよ
働き方改革で本当に労働時間が減ったら需要も戻るかもしれないな
0888名無したちの午後2019/05/21(火) 03:03:04.63ID:jOTIhyZi0
ドイツビールは保護されててホンモノで旨いのにめちゃ安いんだっけか
0889名無したちの午後2019/05/21(火) 03:22:56.94ID:vz9czi4N0
言うてもSFCの頃まではやり込んだとしてもせいぜい50時間程度、今だとその倍以上とかそんな時間かけて尚全部遊べないような趣味他にないからついていけないのが普通だと思う
0890名無したちの午後2019/05/21(火) 03:28:49.51ID:hfdF4s9U0
アリスもだけどユーザーがやりこむ内容を見つけるんじゃなく、用意されたやりこませばかりだからね今は
作り手が盛っただけ水増しできるから、真面目にこなすだけでもしんどい
それで手軽なソシャゲに客とられてるのが皮肉
0891名無したちの午後2019/05/21(火) 03:46:01.94ID:iFqcrRoI0
>>886
朝7時に家出て帰宅は23時
こんな状態じゃゲームなんてやれないしな
独身なら土日は寝て過ごし家庭持ちは家族サービス
こんな世の中に誰がした?!
0893名無したちの午後2019/05/21(火) 05:54:44.54ID:FzM1Li7f0
アリスって一般向けのゲームもう出さないの?闘神2売れなかったとか?
0894名無したちの午後2019/05/21(火) 09:05:56.30ID:jOTIhyZi0
アリスみずからが出したわけじゃねーし
0895名無したちの午後2019/05/21(火) 09:07:16.51ID:0OlOcaoe0
アリスの一般向けソフトというとあれだな・・・
結構面白かったけどね
0896名無したちの午後2019/05/21(火) 09:40:41.30ID:jOTIhyZi0
戦巫女か
たしかメインヒロインでなく青髪のサブヒロインENDだけ見た
2周目はダルくてそれっきり
0898名無したちの午後2019/05/21(火) 19:17:48.70ID:TjabJETt0
戦巫女って、ラスボスの呼称が最後まで『ヤツ』だったやつだっけ
0899名無したちの午後2019/05/21(火) 19:23:24.21ID:KpHfro2H0
母爛漫どうやっても羽華の愛情が先にmax になって繭子ルートに行けない(;ω;)
0900名無したちの午後2019/05/21(火) 19:34:46.81ID:5afBgrDv0
心の修復を完了すると繭子ルートに行けなくなるから
第三段階で止めて店の手伝いして愛情値を稼げ
0901名無したちの午後2019/05/21(火) 20:52:31.26ID:KpHfro2H0
>>900
ありがと!
マジか 大外の卵巣×2のイベントが出ない
卵巣の条件が出る前に愛情max しないとダメのかな
相当店の手伝いしてるんだけど、そんなにシビアなのか
0902名無したちの午後2019/05/21(火) 20:53:51.59ID:TjabJETt0
え、待って なんで羽化の愛情そんなにMAXにできるんや?
今だに花4つで手遅れMAXでBADいくんだけど。
0903名無したちの午後2019/05/21(火) 21:56:30.49ID:xmxtjvfX0
>>901
性の表記がなくても昼の休日イベントが発生するから
進まないなら喫茶店を休日にしてみると良いかも

>>902
店を休むと羽華のイベントが進まなくなったりするけどそれとは違うかな
0904名無したちの午後2019/05/21(火) 21:58:30.78ID:TjabJETt0
ブラック企業スタイルでないと無理ってことかね
0905名無したちの午後2019/05/21(火) 22:37:46.69ID:RWqa/IWo0
次の熟女ゲーが早くも楽しみやわ
「次もNTR無しにしろ」とまでは言わんけど
妻みぐいみたいなNTR無しモード搭載だけは絶対頼む
0906名無したちの午後2019/05/21(火) 22:54:21.49ID:rd/gfnaR0
なんのパネルか忘れたけどイベントで必要だから取り敢えず一種類ずつ残して進めるといい
0907名無したちの午後2019/05/21(火) 23:54:07.74ID:KpHfro2H0
>>903
イベント発生条件以外にも店閉めればいいんだね

>>906
外周の1 種ずつ残してやってみます

ありがとう!
0908名無したちの午後2019/05/22(水) 18:19:48.43ID:yWxNPsfv0
パスチャ3も一般受け狙いだったんだろな
今から思うと
0909名無したちの午後2019/05/22(水) 20:26:44.63ID:krtV8r+r0
パスチャ3途中で投げたから、数日前から再プレイしてるけど
やっぱりこの作品のおにぎり君の絵なんか変なんだよな。
0910名無したちの午後2019/05/22(水) 21:05:27.67ID:8yOdk6o40
織音なにやってんだよ!!!
織音働け!!!!
0911名無したちの午後2019/05/22(水) 21:18:31.14ID:fAB75iYa0
ぱすチャCの音楽CDがいつもとちがって
ユーザークラブ販売じゃなくて一般だったのだったか
0912名無したちの午後2019/05/22(水) 23:20:25.30ID:JeO25E+t0
あれは名曲ぞろいでいいぞ高かったけど
ドラマも面白かったし
何気にしまりのや風音が端役で出てた
0914名無したちの午後2019/05/22(水) 23:43:22.49ID:JeO25E+t0
風音がクオンでナレーションがしまりのだった
当時はまだ無名に近いかな多分
0915名無したちの午後2019/05/22(水) 23:50:08.52ID:ku4PQ4yX0
個人的には他社のゲームをほとんど知らなかったのでなおさらね
そのあとGALZOOのメイドさん、妻しぼりの妹のほう
超昂閃忍ハルカってくらいか
0916名無したちの午後2019/05/22(水) 23:53:07.25ID:2Ru8uO8W0
出せるもんだした後だから仕方ないとはいえブログが寂しすぎる
0917名無したちの午後2019/05/22(水) 23:57:13.57ID:OSL6Yymc0
織音ならどうせ超昴ブラゲで酷使されてるんでしょ
0918名無したちの午後2019/05/22(水) 23:58:07.36ID:ku4PQ4yX0
ふみゃのゲームの絵は誰かね
夫婦で組まないのだろうか
0919名無したちの午後2019/05/23(木) 00:11:53.27ID:RcNcTtBF0
TADAいないとはいえ織音メイン原画のライン潰すとは思えんし何か作ってはいるんじゃないの
0920名無したちの午後2019/05/23(木) 00:13:58.37ID:sR4QeF0V0
織音ってSF絵には向いてないよね
0921名無したちの午後2019/05/23(木) 03:02:13.86ID:rAZtK3vw0
むしろSF向きやろ
織音は今後クリーチャーだけ描いてくれればええわ
0923名無したちの午後2019/05/23(木) 04:58:31.89ID:mQnDfpn10
織音は特撮の怪人や怪獣っぽくしちゃう気がする
やったら何でも描ける人だろうけど
0924名無したちの午後2019/05/23(木) 05:13:52.19ID:AP8oUkFv0
彼は大股開きとか直球エロが描けんからな、必ず変なアレンジかけてきてグダグダになる
0925自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/05/23(木) 05:35:09.50ID:/rP/afDj0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中・・・)

※女の子モンスター系も乏しくなったなぁ・・・
0926名無したちの午後2019/05/23(木) 06:34:22.09ID:rAZtK3vw0
>>922
SFの定義は人それぞれかもしれないが
クリーチャーは基本的にSFだと思うぞ
>>924
唯一の弱点だわ
やっぱクリーチャーだけ描いてりゃええわ
エロは若い奴等に任せりゃええと
0927名無したちの午後2019/05/23(木) 11:12:23.60ID:sR4QeF0V0
クリーチャーのファンタジー扱いはよく見るけどSF扱いはそう見んと思うが
そりゃ広義では間違ってないかもしれんが、織音の化け物ってサイエンスフィクションって響きの絵か?
0928名無したちの午後2019/05/23(木) 12:18:46.61ID:u8136aDY0
SFがSFファンタジーなのかスペースファンタジーなのか
まずはそこからだ
0929名無したちの午後2019/05/23(木) 12:27:42.16ID:rAZtK3vw0
むしろクリーチャーはSFからってイメージ
ファンタジーはモンスターってイメージ
調べたら「クリーチャー」ってタイトルのSF映画からクリーチャー=SFって染み付いたみたいだな

まあモンスターもクリーチャーも一緒
でも織音のデザインは明からにサイエンスフィクション寄りでしょ
ウルトラセブン好きそうだし
0931名無したちの午後2019/05/23(木) 17:06:13.32ID:+cD7NDaL0
今のゲームじゃ科学技術や薬物で造られたのか、魔法みたいなので造られたのかの誕生の背景説明省いて量産型怪物をクリーチャーって呼ぶから、制作者も結構な手抜きだなと思う
0932名無したちの午後2019/05/23(木) 18:47:24.07ID:qPqrUPjP0
粗製乱造が正義の時代だからね
細々としたところまで設定詰めてられないし、エルフとかドワーフといった感じで設定ごとキャラ貰ってきて作ってしまう
0933名無したちの午後2019/05/23(木) 20:01:49.84ID:7ygGJAyn0
Q:2部後のランスくんは本当に各国ママンズ守備範囲外なんでしょうか?
A:そんなわけない。おっぱいチラ見せでコロッといくよ。

熟女シーラとランスくんのエロシーンお願いします!!!!!
0934名無したちの午後2019/05/23(木) 21:32:08.16ID:7ygGJAyn0
アム様アム様
アム様がいないのです
アム様ー
0936名無したちの午後2019/05/23(木) 23:28:21.71ID:rJgwMcdY0
エルフは逝ってしまったがアリスは古参で頑張ってるな。
今でもたまにパステルチャイムやってるぜ。
0937自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/05/24(金) 05:49:05.18ID:IU1Fq0V10
今朝のエロゲ玄人達(意見交換中・・・)

※きゃんきゃん はどうやって人を倒したんだろ・・・?
0938名無したちの午後2019/05/24(金) 08:42:18.61ID:5gPGEyj90
一か八かでランスを投入してソシャゲと心中するのかと思ったら
エロゲと共に死んでいく道を選んだんだな
まあTADAとか定年退社?したみたいだし
ギリギリ勝ち抜けて良かったんじゃない
若いスタッフは知らんけど
まあアサギみたいなものがヒットしたんだから
エスカがヒットする可能性もゼロではないが・・・
0940名無したちの午後2019/05/24(金) 08:50:28.87ID:aNmvfjAU0
まだ52歳くらいだから定年とは言わんだろう
0941名無したちの午後2019/05/24(金) 11:04:34.66ID:5gPGEyj90
なんか定年退社以上にしっくりくる言葉が思い浮かばなくてねえ
円満退社?これも違う気がする
しいて言えば勇退がしっくりくるか
0942名無したちの午後2019/05/24(金) 11:06:41.78ID:5gPGEyj90
っていうか52歳で働かないって普通のリーマンに比べて早すぎない?
ゲーム業界は平均年齢低いからそんなもんなのかな
だからブログで52歳と公表したけど本当かよっていう疑念が未だにぬぐい切れなくてな
ランス作ったのがハタチとかそんなんになるわけだし
まあ嘘ついてもしょうがないから本当なんだろうけど
0943名無したちの午後2019/05/24(金) 11:07:43.37ID:CJ8BHr6V0
単にゲーム開発のチームに入るのやめただけじゃないのか
事務作業とかやってんじゃないの
0944名無したちの午後2019/05/24(金) 11:30:42.78ID:am5jtI2C0
ってか52歳で退社してこれから先暮らしていけんのかね
預金とかもエロゲ会社の給料なんてたかが知れてそうだしそんなあるイメージないけど
まあだからいずれ戻ってくるかもなんて言ってるのかもしれんが
0946名無したちの午後2019/05/24(金) 12:45:35.54ID:YtICOzyB0
戦国も本当に面白いんだけどキャラに対してのエロが少ないよ
乱丸着替えだけって・・・あと傾国
イベントとかエロとかエンドとかルート追加して再販しないのは売れないから?
リメイクするより労力が少ないと思うのは素人考えなのかも知れないけど
>>750
対面なら普通に確認させてくれるけど通販は知らん
あの毎回付いてくる謎カードがなしって書いてあるのが多い
0949名無したちの午後2019/05/24(金) 13:45:52.16ID:dBvN0qyt0
>>944
PC98時代のバブル経験してるから大金持ちでしょ
ネットが無い
せいぜい敵はウィザードやレオナぐらい

今じゃ発売前日に全世界無料公開とかやってられない
0950名無したちの午後2019/05/24(金) 14:00:05.30ID:debYMBwN0
>>944
その世代は、かなり稼げてるぞ
支出差し引いても、今より20〜30万円くらい個人で使えた金があった時代だから。
0951名無したちの午後2019/05/24(金) 14:02:37.73ID:LkDetb2q0
新会社立ち上げは難しいけど、平穏な老後を過ごすテイドノ蓄えはありそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況