エロゲーイベント総合スレッド その43 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/05/17(金) 04:07:08.30ID:nElWpmHc0
※情報を目当てにスレを開いた人に注意

「ここは 質問スレでは 無いので 疑問点は 企業に電話して 調べましょう 」

ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。

・転売、オークションの話題やURLの記載はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。
・「イベントでどこのブースに行く?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう

<前スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その42 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1534211057/
0569名無したちの午後2019/11/11(月) 08:29:15.77ID:vo7nWm/d0
エロゲメーカーのライブの皮きりって個人的にふfavorite十周年かと思ってるけど
それ以前にメーカーライブってあったのか
まぁそのあたりがエロゲメーカーが雨後の筍のごとくできた時期だから
ライブラッシュが始まっただけかもしれんが
0570名無したちの午後2019/11/11(月) 11:43:30.44ID:pls5tsF30
>>569
単独ではないが
BGMフェスがメーカーライブのサキガケに思う
0571名無したちの午後2019/11/11(月) 12:17:22.40ID:QiUEIhOR0
BGMのステラのが2011、あかべえも同じ年のはず
KEY 10th FESが2009年、I've in BUDOKANが2005 年
key/KSL系ライブもその頃からだっけ?

janis/ivory辺りがやってたならもっとさかのぼるな
0572名無したちの午後2019/11/11(月) 12:37:16.25ID:1lSblZ6S0
ライブやイベントは2000年代前半からあったと思うが
1000人以上規模だと2007年のアクアプラスフェスタ、
2008年のNavelのかぶら祭り辺りからか
0574名無したちの午後2019/11/12(火) 08:14:55.78ID:O77O8ltP0
つり乙出た当初や俺つばあたりならよかったね
シャッフル2続編出るしライブやるなら行くよ
何よりもそれ散るのdaysを生で聴きたい
0576名無したちの午後2019/11/13(水) 18:12:57.68ID:q+2QcNjz0
そろそろ秋葉原に戻れるんじゃないか?
0580名無したちの午後2019/11/17(日) 01:57:13.35ID:0TQ23wMn0
そして大野まりなのラストライブで、プロライのライブで、Ritaのライブもあったんだっけ?

たまたまだろうが、もうちょっと土日でバラければよかったのに
0582名無したちの午後2019/11/17(日) 21:24:57.62ID:MTJ7Zhv/0
次からはライブ含めって書かないとダメだな
0583名無したちの午後2019/11/17(日) 22:59:09.23ID:RFNfaDRX0
次スレではエロゲと直接関係ないライブは禁止ってテンプレに入れとくわ
0584名無したちの午後2019/11/17(日) 23:41:55.10ID:tT99VHSZ0
>>582-583みたいな「俺様の見たくないレスはするな」みたいな自己中を容認すると
スレが崩壊する。このパターンで機能停止したスレをいくつも見てきた
0585名無したちの午後2019/11/18(月) 07:42:53.29ID:RDHtlsWj0
直近100レスでライブの話題抜いたら何レス残るんだろう
そもそもエロゲ関係のイベントなんて限られてるし広義的解釈でいいと思うわ
自分の知らないことを同じ趣味の人が語ってたら興味持つ人だからいい出会いもあるしまったりいきたい
0586名無したちの午後2019/11/18(月) 07:57:31.53ID:jzsz7hV+0
ライブはいいけど歌手のソロライブの話題はいらんだろ
0587名無したちの午後2019/11/18(月) 10:39:43.02ID:4tu/h/oL0
>>1に書いてあるのは「エロゲー企業のイベント」だから
厳密にはの歌い手のソロライブとかはスレ違いなのよね
まぁ歌うためにエロゲー企業に許諾を取ったり全く無関係ではないから
次スレから「エロゲー関連のイベント」に書き換えて容認して良いと思うけどね
0588名無したちの午後2019/11/18(月) 11:06:29.84ID:N9cVb5lg0
でもこの前の恋姫やゲームタイアップ前面押しAirotsとかのライブは全無視なんだなー
0589名無したちの午後2019/11/18(月) 11:09:18.42ID:uLf/nxva0
「エロゲー企業のイベント」だったら音屋のライブやBGMも除外になってしまうしな
そんな事したところで口コミを潰すだけで誰のメリットにもならん
定期的にライブをやるブランドなんて限られるし、小さいブランドの曲だと
歌姫のソロライブでしか聴けないケースも少なからずある
0590名無したちの午後2019/11/18(月) 23:05:40.83ID:kXU2tEyD0
軽くレポ。仲村芽衣子 10th AlpaCarnival2019で歌われたエロゲ系曲は
こいなか [eRONDO/こいなか]、Love destiny [GLace/恋魂] 、SilentRail [Lose/まいてつ]、Finest Crusade [La'cryma/カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ]
In Dream of You [アリス/超昂神騎エクシール]、How look of the sky?[アリスボーコレ]
仲村芽衣子さんとちなさんとKEiNAさんあたりは同人でもエロゲ曲っぽい曲をリリースしてくれるので貴重なソース
あと手伝いに来ていた?水夏えるさんがステージに呼び出されて弄られていた
0592名無したちの午後2019/11/24(日) 22:22:47.79ID:KV5zG41d0
今日は雪ノREN&綾瀬理恵2MAN LIVE-れんとりえの不思議な大冒険!-
上級者向けのこのペア。同人メインだけどHARUKAZE系を何曲か歌ってた
今秋のライブもこれで最後。直近5週中4週はライブ行っていて体力ががが・・・

>>591
エロゲソング総合スレは過去におかしな人が暴れてみんないなくなった
0594名無したちの午後2019/11/25(月) 09:23:19.51ID:dNwybvWM0
>>592
マイナーぽいのまで色々行くのはすごいね。

ソングはライブやイベ限定などどうしても
体験型になるから割れや情報入手に限界がある。
ツイッターやスレ情報を元に買った、行ったなど
明らかな嘘をつくのは古参から新参まで
すべての体験者に笑われてるはずだし、働いて
こっち側にきてくれると5ちゃんの戦力増なんだがな。
俺の勘もまあ笑われてるからあんま言えないw
0595名無したちの午後2019/11/25(月) 12:27:27.03ID:1CV7xsid0
最近はエロゲ全盛期世代のアーティストの10周年15周年のライブがあるから
ソロライブも行き応えはある
次の5年後は業界的に周年ライブをやれる感じじゃないかもしれないし
大きな花火としては今年が最後なのかなと
0596名無したちの午後2019/11/25(月) 12:32:22.18ID:iq7SlMu70
>>595
そうだな、大手以外はメーカーライブは厳しいだろうな
alcot15周年期待してたけどだめのがなぁ、声優アルバムの前にライブのCFしてほしかった

話は飛ぶけどもしかしたらつい最近あったfavoriteとωasterみたいな中堅の業務提携増えるかもね
0597名無したちの午後2019/11/25(月) 14:15:46.83ID:t8DlIvsn0
>>594
むしろ小さいところを優先しているな。有名どころのでかいライブだと・・・
・音響がイマイチ
・問題児に遭遇する可能性が高い
・ギュウギュウ詰め。ステージが見えない
等々不満が多い。小さいライブだとだいぶ良くなって快適に楽しめる
AlpaCarnival2019はキャパの1/4程度、れんりえ2マンも同1/2程度かな?
あまりスカスカだとイベントの収益が気になるところではあるけど

>体験型
はぴめろ@えびす tr10でのネタだが珍しくI'veの柚子乃とRINAが出ていてI'veだけライブ専用音源を持ち込んでいた
他アーティストのステージと一線を画す高音圧と歌唱力で自分の周囲から「何これすげー」との声がこぼれていたw
前後に配置されたアーティストは涙目である。そのとき直前に歌っていたのが綾瀬理恵さん。この人は上手いが声が細い
0598名無したちの午後2019/11/25(月) 14:36:20.10ID:+rXHZA2w0
エロゲの曲を歌ったイベントなのか全くわからんレス
0600名無したちの午後2019/11/25(月) 22:49:15.72ID:t8DlIvsn0
そういや綾瀬理恵さんがライブで冬コミ当選と新譜制作中の告知をしていた
他サークルや各メーカーも見習って欲しいものだ
0601名無したちの午後2019/11/25(月) 22:58:59.06ID:QcSoaHUk0
>>600
綾瀬理恵はいつになったらエロゲ騒動曲 feat.シュティ を音源化するんだと問い詰めたい
0602名無したちの午後2019/11/29(金) 06:42:23.12ID:LO5nHyID0
>>592
だから、エロゲの歌関係は雑談スレがあるからそっちでやればいい
その基地外がこのスレに呼び込まないためにもいらねーよ
0603名無したちの午後2019/12/04(水) 20:49:37.04ID:MjfZ5pLf0
口コミを封じ積極的に業界を衰退させてゆくスタイル
0604名無したちの午後2019/12/06(金) 20:38:52.27ID:MPh9v/+u0
C97
エロゲ関連企業
みなとそふと
マブラヴ
オーガスト/ARIA
まどそふと
CLIP☆CRAFT
Russell
でぼの巣製作所/Studio e・go!
ソフマップ
LILITH
Grand Cru/PoRO/魔人
Lose
ネクストン
Clochette
とらのあな
TOKYOTOON
TYPE-MOON
ニトロプラス/ニトロプラス キラル
TOYPLA
ネコぱら/ネコぱらいてん!
ビジュアルアーツ
0607名無したちの午後2019/12/07(土) 22:53:19.10ID:6LEz3ebe0
カードならアミュクラとかやってなかったっけ?
0611名無したちの午後2019/12/08(日) 16:45:35.09ID:+dgLOm6o0
アミュクラはコミケではクレカ決済できなかった
前日の電気外では出来たのに・・・

聞いたのに嘘つかれた

使える現金が減って同人誌とか買えなかったわ
0614名無したちの午後2019/12/09(月) 20:48:46.99ID:Fl/tnau60
前スレの比較引っ張ってきて修正した

■電気外の会場マップ・出展ブース数の比較(2017夏〜2019冬)
会場マップ
2017夏 https://pbs.twimg.com/media/DGlRThqVoAAVzNf.jpg
2017冬 https://pbs.twimg.com/media/DQ_lQfiUIAAMilp.jpg
2018夏 https://pbs.twimg.com/media/DiwGsrlU0AANqNP.jpg
2018冬 https://pbs.twimg.com/media/DtzFw6pUwAIDQxe.jpg
2019夏 https://i.imgur.com/BdsMBjQ.jpg
2019冬 https://pbs.twimg.com/media/ELVk1auU8AUOGOf.jpg

出展ブース数
2017夏 40
2017冬 38
2018夏 38
2018冬 30
2019夏 34
2019冬 28

毎年順調に減り続けてスカスカだな
五輪絡みで来年会場確保できるんかな?引き継いだ数回だけで電気外終わりそうな気が
0615名無したちの午後2019/12/09(月) 20:58:59.72ID:Z9mua7yb0
>>614
ネクストンにそっぽを向かれたのが痛いな
そして仮に次回があってもちんぽじは出ないの確定でさらに減るしもう終わってもいいかもなー
0616名無したちの午後2019/12/09(月) 21:29:12.59ID:P2yEoJuC0
>>615
ネクストンw

単純にメーカーが減ってるだけだろ
まだまだ減るからエロゲー業界ごと終わりなんだよなぁ
0617名無したちの午後2019/12/09(月) 21:42:34.26ID:1DHnMuLX0
アニメやソシャゲに興味のない純エロゲヲタとしては
夏はコミケより電気外の方が回るところ多かったんだよな
0619名無したちの午後2019/12/09(月) 22:13:54.44ID:zgUXpCsE0
秋葉原でやれないのは貸してくれる会場がないからだぞ
0620名無したちの午後2019/12/09(月) 22:48:30.20ID:TdLxG8nD0
アクセス悪いだ言われたけど
なんだかんだ一番盛り上がったのは平和島な気がする


ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2011422.zip.html
中途半端だし需要なさそうだけど過去の会場マップ保存してたものだけ置いておく
0621名無したちの午後2019/12/10(火) 00:46:31.45ID:J1dNvmLs0
>>619
新宿では普通に貸すのに、運営変わって規模縮小しても秋葉原は貸さないってことは住友にメリットがないと
0624名無したちの午後2019/12/10(火) 18:57:45.75ID:JzucUbrC0
>>614
2017の夏見たらお亡くなりになったメーカー何個か居て何とも言えない...
0625名無したちの午後2019/12/11(水) 00:18:49.58ID:2qqBq28h0
電気外って基本的にエロゲーメーカーしか参加しないんだろ?
それならその特色を生かして物販がひと段落着いた時間帯に
メーカーの営業担当者とかの代表者が集まって公開座談会
でもやれば良いのに
0626名無したちの午後2019/12/11(水) 00:37:44.40ID:o985nSD20
大半のエロゲヲタはグッズに興味はあっても
オッサン同士のダベリには興味ないから
0627名無したちの午後2019/12/11(水) 00:52:06.54ID:+o5v5xmy0
fengのトークショー、解散する前の最後らへん何回か参加したが毎回20人もいなかったな
声優無しのオッサンだけの喋りだとそんなもんよ
0628名無したちの午後2019/12/11(水) 01:28:48.94ID:FYOHucmU0
>>625
午後はメーカーの枠を越えた業界関係者の貴重な雑談タイムだから
0629名無したちの午後2019/12/11(水) 09:38:58.82ID:NjuQSJHp0
前は居た〇〇さん居なくなっちゃいましたねwとか景気悪いっすねwって冗談も笑えなくなってそう
0630名無したちの午後2019/12/11(水) 10:20:38.03ID:gC9/oor80
今年ならイきってた○○○さん死んじゃいましたねwwwで盛り上がる
0633名無したちの午後2019/12/11(水) 23:24:31.17ID:ANfZ/nq10
葉鍵ブームの頃はそういう中の人の裏話とか好きそうな人の方が多かったように思う
0634名無したちの午後2019/12/12(木) 04:04:22.20ID:whXjNMpL0
今度は新宿かぁ。あそこ駅から遠いんだよな。
高田馬場のほうが良かったなぁ。会場の外も余裕あるし。
0635名無したちの午後2019/12/12(木) 11:17:34.41ID:QCzqzOIN0
秋葉原が一番だろ
住友がくそだから拒否され続けるんだろうが
0637名無したちの午後2019/12/12(木) 19:28:50.49ID:qyRvXFz+0
新宿っていうか西新宿だもんな場所的に
0638名無したちの午後2019/12/12(木) 19:34:25.19ID:7kuUW24P0
最初に新宿から高田馬場に移ったとき都落ちだの乗り換えが不便だの散々叩かれたんだよな
0639名無したちの午後2019/12/12(木) 19:44:29.49ID:qyRvXFz+0
>>638
明らかに高田馬場の方が便利
新宿だと駅から何分歩くんだよって感じ、雨だと地獄だぞ
0640名無したちの午後2019/12/12(木) 22:26:42.48ID:yPpggT860
だが僻地じゃないと人が集まりすぎるわ経費はかかるはのジレンマ
0641名無したちの午後2019/12/12(木) 22:58:34.31ID:qyRvXFz+0
明日はイベント2週間前だから未公開企業も続々販売情報出すんだろうな
0645名無したちの午後2019/12/13(金) 12:06:27.80ID:7PQBlLRI0
流通センターは寒かった記憶しかない
0646名無したちの午後2019/12/13(金) 17:58:24.49ID:epXD2aDQ0
M2のことばっかりかいてるやつが必死だな
0648名無したちの午後2019/12/14(土) 10:21:30.44ID:PYPeiqGs0
大井競馬場がやってるなら大井町からの無料バス使って歩く
帰りはさらに品川・白金台経由の目黒行きも無料

20分くらいは歩くけど、ほぼ一直線
0649名無したちの午後2019/12/14(土) 20:26:29.77ID:KtWetUsl0
そもそもエロゲ売れてないのに
エロゲのグッズ買うか?
0650名無したちの午後2019/12/14(土) 22:01:03.92ID:Jx6uSJTg0
新品のエロゲは買わないがグッズは買うってやつはいるだろ
0651名無したちの午後2019/12/14(土) 23:18:59.45ID:xXu2hggg0
サガプラとかゆず辺りはゲームは借りコピーで済ましてグッズだけ買う奴が多そうなイメージ
0652名無したちの午後2019/12/14(土) 23:20:01.27ID:VwEmGW0/0
グッズだけ出してるとクリップクラフトみたいになるぞ
0653名無したちの午後2019/12/14(土) 23:24:03.29ID:D6cpev4D0
>>651
そこらへんはゲームも売れてるからあてはまらんだろう
0654名無したちの午後2019/12/14(土) 23:34:59.84ID:+jhCoOBZ0
サガプラはキッズ層にも人気だし
torrent映ったデスクトップ晒した自称サガプラの副社長のおっさんにまで人気あるからな
0655名無したちの午後2019/12/14(土) 23:59:26.77ID:Xw10sD6D0
>>651
シリアルつきのやつは合法的に二人が新品購入の権利が得られるけどな
0656名無したちの午後2019/12/20(金) 14:55:36.72ID:EqNSJ5dd0
https://twitter.com/chara1_official/status/1207899269853634560

character1公式@chara1_official
【出展事業者募集中!】
2020年6月27-28日に池袋にて開催するcharacter1 2020への出展事業者を募集中です。
早期申込割引は本日までとなっております!
ご担当者様は既にお送りしております資料を今一度ご確認ください!
#chara1 #初の2日間開催 #次回は池袋
0657名無したちの午後2019/12/20(金) 18:03:48.64ID:/1h7/iF90
>>656
夏にやれば良いのに
コミケと1ヶ月しか間がないとか時期が悪いわよ
0658名無したちの午後2019/12/20(金) 20:57:46.63ID:Gaw3sOwr0
来年の夏はオリンピック絡みで他のイベントは無理でしょ
普通に今までどおりの秋でよかったんじゃ
0659名無したちの午後2019/12/20(金) 21:08:02.24ID:OB3/VY7F0
夏に東京以外でイベントをやれば集客が見込めるのでは
0660名無したちの午後2019/12/20(金) 21:11:15.34ID:/1h7/iF90
>>658
夏に池袋でもイベント無理なの?
ってことは電気外も終わりなのかね
0661名無したちの午後2019/12/20(金) 21:14:16.51ID:OB3/VY7F0
池袋は東京山手線内ですよ
夏に東京都心でイベントなんか開けるわけない
0662名無したちの午後2019/12/20(金) 22:03:04.06ID:C/dQVcGN0
そもそもコミケが夏にないんだから電気外もやる理由がないでしょ
0663名無したちの午後2019/12/20(金) 22:11:15.06ID:Kd5Xg/8B0
>>659
大阪とかで開催すれば良いのにな…
0664名無したちの午後2019/12/20(金) 23:51:08.12ID:FUoffxLA0
>>658
オリンピックで無理って言うよりコミケがないせいで食いぶちに困る企業が相当前から都内近郊の会場を押さえてて池袋でも真夏にやるのはキツイんだろ
0665名無したちの午後2019/12/20(金) 23:52:29.21ID:FUoffxLA0
>>662
例の会場を他社にとられてなければやろうと思えばやれる
0667名無したちの午後2019/12/21(土) 00:37:35.78ID:rh3nuQLJ0
>>666
大宮もオリンピック会場3つに近いから無理よ
このまま電気外は終了かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています