倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー21 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/06/14(金) 23:06:54.43ID:za522COo0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0917名無したちの午後2019/10/27(日) 14:31:05.24ID:EXukfq700
「俺が俺が」と全員が自己主張強そうで空中分解しそうやな
0918名無したちの午後2019/10/27(日) 14:41:15.01ID:jPEU73S00
誠也が知ったかぶりするから本人に否定されててワロタ

AXLって版権をラッセルに買われて休眠と言う名の解散でいいよな?
0921名無したちの午後2019/10/27(日) 16:41:31.38ID:q0/kiB1J0
ネット認証に親を殺されたアフィカス野郎じゃん
0922名無したちの午後2019/10/27(日) 16:53:03.21ID:tSGUNNqR0
>>918
版権というより会社ごとラッセルに差し押さえられて休眠した感じ。
セルウィッシュは登記上存在しているが、社長はラッセルの人に、住所は民家になった。
会社としては抜け殻で、ラッセルの下で版権名義会社として存続してるのみ。

抜け殻のはずなのに恋楯のCS版とリメイクが出るのは、元スタッフのGOU氏に
シリーズの版権を売った(金主はエンターグラムだったと思われる)からであって、
セルウィッシュは噛んでない。
0925名無したちの午後2019/10/27(日) 19:31:56.98ID:b5dVy83i0
せのぴーは、資金繰りで沈み行くAXLに最後の作品まで残ってくれてたのに
憶測で悪く言う奴っているんだな、怖い
0926名無したちの午後2019/10/27(日) 19:32:38.81ID:La/46tdr0
誠也ってネット認証あって売れないのに特典複数買いさせるな!とかいってる馬鹿ででょ
0927名無したちの午後2019/10/27(日) 21:41:07.14ID:qCe6zSjD0
複数特典買うならどっちみち未開封で売るし、残るのは認証あろうが無かろうが一本なんだからあんまし関係ない気がする
0928名無したちの午後2019/10/28(月) 01:35:05.87ID:IR3CjAKQ0
インスコしたら即売り飛ばす為だろ
流石に割れはやらないだろうから
0929名無したちの午後2019/10/28(月) 01:40:25.03ID:r1lLiQkj0
まだ割れがどうだアクチがどうだ10年前の概念で揉めてんのかよ
もはや即売りする手間さえめんどくさいって思われてんのに気づけよ
0930名無したちの午後2019/10/28(月) 02:48:18.85ID:JhFMDmYr0
今は即売りする手間どころか買う手間さえ(ry
0931名無したちの午後2019/10/28(月) 12:32:53.51ID:i8/Rmuge0
最近王道系のエロゲ減ってる気がする
0933名無したちの午後2019/10/28(月) 16:46:19.22ID:/4UFJjrO0
古い演出にCSではバッサリ切ってるクッソ長い文章とか何作品もできんからな
3D系ぐらいやろ勢いあるのは
0934名無したちの午後2019/10/28(月) 16:48:39.51ID:r9LghY4r0
>>921
親を殺されてもネット認証のエロゲ何本も買い続けている病人
0936名無したちの午後2019/10/28(月) 21:11:13.91ID:3cWrFSNR0
その認証を運営してる会社が潰れたら買った奴全部動かなくなるからリスクでかいで
0937名無したちの午後2019/10/28(月) 21:15:00.83ID:i8/Rmuge0
つまりエロゲがDMMになるのは必然なんだな
絶対潰れないから
0938名無したちの午後2019/10/28(月) 21:22:41.92ID:qsztol5Q0
>>936
実際サービスの終了が原因で解除せざるを得なくなることがあったな
0940名無したちの午後2019/10/28(月) 23:57:54.03ID:MzEJQkRh0
もうDMMの売り上げでエロは半分以下みたいだが、入社式で亀山会長が
「アダルトが嫌な奴は去れ」と言うくらいだから、祖業のエロを捨てる心配はなさげ。
まあ「AV販売やエロソシャは続けるけど、エロゲは撤退」って可能性は無いわけじゃないが。
0941名無したちの午後2019/10/29(火) 00:13:29.05ID:MWjbxyjS0
>>936
それな
エロゲーのGOGみたいなのがありゃいいのに
0942名無したちの午後2019/10/29(火) 01:17:29.76ID:IrXaL2N30
いっそのことエロゲ業界のジャスラックを作ろうぜ
そうすれば音楽業界みたいにエロゲ業界が大盛り上がりや!
0943名無したちの午後2019/10/29(火) 03:12:33.71ID:gbg9icuS0
>>942
それがソフ倫やないの?
まあ今現在業界壊滅に向かってるけど
0944名無したちの午後2019/10/29(火) 04:01:41.85ID:r1L8UqT50
inetnum: 202.6.244.0 - 202.6.247.255
netname: DMM-JP
descr: DMM.com LLC
country: JP
org: ORG-DCL2-AP
admin-c: NE65-AP
tech-c: NE65-AP
remarks: Send any trouble reports to ne@dooga.co.jp
mnt-routes: MAINT-JP-DMM
mnt-by: APNIC-HM
status: ASSIGNED PORTABLE
mnt-irt: IRT-DMM-JP
last-modified: 2018-06-27T23:36:28Z
source: APNIC

DMMで購入したゲームって起動時に必ずDMMになんか送信してるのがいただけない
0945名無したちの午後2019/10/29(火) 10:32:58.99ID:0VE29R8x0
ログデータ流出したら大惨事だな
メッセサンオー流出事件の比じゃねえ
0946名無したちの午後2019/10/29(火) 13:01:40.16ID:pMsMAWEK0
>>885
別に近親モノで占めてても別にいいよ
ただ背徳感ナニソレオイシイノ?って感じのファッション近親ばっかりだから買わないだけ

それっぽい見た目に妹って属性張り付けたり美少女に生やして男の娘とかもういらない
0947名無したちの午後2019/10/29(火) 14:36:57.45ID:iNpIl1I40
去年にも増して倒産風が吹き荒れた本年も残り2ヶ月
来年はどこが危ない?いや……どこが生き残るのか?
0948名無したちの午後2019/10/29(火) 16:50:00.94ID:CKZFBSB/0
倒産してるのなんてそりゃあそうでしょうよってとこばかりじゃん
0949名無したちの午後2019/10/29(火) 17:55:37.63ID:lKcEy/4L0
>>949
そもそも今年の倒産は別に多くないだろ。
とっくに活動停止してたフラシャとFengの所くらいだ。
撤退だって解散発表した所が多めなだけで、数的には大差ないと思うぞ?
まああと2か月あるが。
0950名無したちの午後2019/10/29(火) 17:58:55.40ID:UYo03kYQ0
この人自分にレスしてる ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0951名無したちの午後2019/10/29(火) 19:08:18.90ID:lKcEy/4L0
>>949は >>947宛てなw
後、今年の倒産は、かわうそソフトの所もだったな。
0952名無したちの午後2019/10/29(火) 21:17:55.20ID:C6XeX5JB0
11月スレには報告したけど発売予定1ヶ月前になって
未定になるのは危ない予感がしないでもない
0953名無したちの午後2019/10/29(火) 21:43:26.28ID:lKcEy/4L0
>>952
「発売1月前はともかく、無期延期は怪しい」と思われるのを見越してか
「さらに次の作品予定あり」をアピールしてるね。
https://twitter.com/include_iincho/status/1189113152731877376
中核スタッフが倒れた、とかそういう事故での延期で、時期未定とかかもしれん。

(株)CROSSOVERも、もう生きてるのは【include】だけかな…
0955名無したちの午後2019/10/30(水) 11:01:50.12ID:I0/c5ymK0
(´・ω・) カワイソフト
0957名無したちの午後2019/10/30(水) 15:16:33.45ID:jDkNc17G0
>>946
すげえわかる
無駄な妹設定は近親好きも嫌いも不幸にするからやめてほしい
0958名無したちの午後2019/10/30(水) 15:17:56.51ID:um5dItNP0
>>956
かぐやユーザーは抜ければ設定なんて関係ないことに気づいた
0960名無したちの午後2019/10/31(木) 19:01:15.88ID:x3WOsYSK0
>>899
むしろかぐやは、尖った作品が無くなって
当たり障りないシチュと処女厨に媚びたキャラ出すようになってる時点で斜陽だよ
0961名無したちの午後2019/11/01(金) 00:05:41.59ID:D7lRE3ae0
かぐやの胸は一般向きじゃないと思うw
0962名無したちの午後2019/11/01(金) 00:13:21.74ID:Hywn4VpK0
お客様 各位

ホビボックス株式会社でございます。

先日2019年10月9日にご案内させて頂きました、
弊社が運営する通信販売サービス「ECオーダー.com(イーシーオーダードットコム)」
におけます不正アクセスの件にて、
引き続き大変なご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。

この度ご迷惑をおかけ致しましたお客様に、誠にささやかではございますが
お詫びの気持ちを込め、心ばかりのお品をご送付差し上げたく、
以下に謹んでご案内を申し上げます。
___________________
■ご送付対象のお客様
2019年1月19日から2019年6月26日の期間内に、
弊社ECオーダー.comにてクレジット決済をご利用頂いたお客様
(本メールご案内のお客様)

■ご送付品
QUOカード 500円分

■ご送付方法
・普通郵便 (定型封筒)
・差出人:ホビボックス株式会社

やったぜ!(なお既にカードの再発行で1050円かかってる)
0963名無したちの午後2019/11/01(金) 00:40:10.20ID:3hVIVq8K0
>>962
これからはバーチャルカード使うといいよ
クリック一つで番号替えられるから怪しい海外のポルノサイトでも安心して使える
0964名無したちの午後2019/11/01(金) 01:12:08.98ID:DvO7fyPi0
かぐやに限らず最近の近親物は全部ファッション近親でしょ
近親相姦が当たり前で誰もドン引きしないという異常な世界観ばかりだし
ぶっちゃけ男同士でバレンタインでチョコ渡し合ったりセックスするのが当たり前になってるホモ漫画やホモアニメと一緒
異常を異常として扱わないLGBT的な思想だしこういうのは吐き気がする
本当にまあ気持ち悪い時代になったもんだ
0965名無したちの午後2019/11/01(金) 07:04:45.69ID:ZSI0Jk/y0
バレンタイン男同士は今の子なら普通じゃね?みんなに贈ろうな広告バンバンやってるんだし
0968名無したちの午後2019/11/01(金) 17:49:03.60ID:D7lRE3ae0
子供つくれる近親相姦とできないホモは異常度が全然違うと思うがね
0969名無したちの午後2019/11/01(金) 19:19:38.22ID:aljNg92c0
キリヤマ太一氏の訃報があったわけだが、PIL/CODPINKのオフィシャルは反応が無い。
http://www.pil-codepink.jp/top.php
https://twitter.com/PILCODEPINK/status/1190191978454994944
BOTが平常運転で、キリヤマ氏の名前の入った宣伝ツイートをしているあたりが無常感。
BLゲーに絞っただけで、(株)ストーンヘッズ自体は元気にやってるはずなんだがけどね…
0970名無したちの午後2019/11/01(金) 19:23:01.83ID:T6N/9LIo0
当時のスタッフもう残ってないんじゃね?
つーかそのツイッター垢完全にボットやな
0971名無したちの午後2019/11/01(金) 19:44:40.41ID:VEz6eNeS0
>>962
2019年1月19日から2019年6月26日がアウトって事か
今年に入ってから使ってなかった俺セーフ!
0973名無したちの午後2019/11/01(金) 22:17:54.41ID:6oUPTSxc0
MLインベストメント げーせん18の法人格

moby-dick
サーカスとして法人化

タイレルラボラトリー F&Cの子会社

日電匠 知らん
0974名無したちの午後2019/11/01(金) 22:26:23.60ID:aljNg92c0
株式会社MLインベストメント 【げーせん18】【LilacSoft】
本業→https://repless.jp/

株式会社moby-dick 【CIRCUS】
 (株)サーカスと受審名義を入れ替えただけ

有限会社タイレルラボラトリー 【TYRELL LAB.】
 F&C系列の音楽会社。今まで加盟していたのは、とっくに辞めた自社ブランドの【TYRELL LAB.】の
 ためでなく、CDとかをエロゲ流通で流す必要があったから。

株式会社日電匠
 2011/6加盟でそこそこ長いんだが、どこをやっていたか判らない謎の会社w
 http://www.nichidensyo.com/
0975名無したちの午後2019/11/01(金) 22:29:27.39ID:oyjjQX6E0
この中で話題になりそうなのはげーせんのとこ?
今度新作出すんじゃなかったっけ?
0977名無したちの午後2019/11/01(金) 22:55:41.54ID:aljNg92c0
>>976
開発会社(制作スタッフ)は別かもしれんが、liracはエンターグラムでなく、
MLインベストメント名義で受審してたはず。
0978名無したちの午後2019/11/01(金) 23:17:02.27ID:3hVIVq8K0
秋風ぱーそなるはギャグゲーとして秀逸だった
0979名無したちの午後2019/11/01(金) 23:35:21.46ID:aljNg92c0
>>975
真戦極姫なら2020春に延期した。
【げーせん18】の本体はシステムソフトアルファーだから、エロゲ辞めるわけじゃなくて、
今後は別の会社の名義借りて受審するだけじゃないかな
0980名無したちの午後2019/11/02(土) 01:02:55.35ID:oiHoKo2N0
tone worksはもうフルプラ作らなそう
新作爆死したからFDで少しでも回収しようとしてる印象
0981名無したちの午後2019/11/02(土) 01:12:40.65ID:VpwQt3vT0
売上好調で豪華版との兼ね合いを考えると6月トップの売上の可能性が高くて発売前から企画をやることが確定してたであろう速度でFDを作ってるtone work'sがなんだって?
0982名無したちの午後2019/11/02(土) 01:35:29.19ID:QNp9LnmP0
>>980
それはFDの考え方として逆。
FDは良くて本編の半分とかしか売れないし、価格もフルプラつけにくい。
ある程度安く作れるにせよ、FDは基本的に儲けにくい。
それでもFDが出るのは最初から分割商法だったか、本編の半分でもペイできるほど、
本編が成功した場合。特に、後付け企画であろう「間が空いてFDが出るケース」は
本編が予想外の成功だった証拠と言っていい。
今回の月の彼方については、前から予定通りのFDだったか、成功受けての急遽の企画
だったかは発売日未定なのではっきりしないが、そもそも「爆死をFDで回収」なんていう
考え方自体がビジネスとして成立しない。FDは基本的に「成功作にしがみつく」企画。
0984名無したちの午後2019/11/02(土) 01:40:45.90ID:xJjICPhl0
Tone worksはさっさとtone work's Perfect Vocal Collectionを再販してくれよ
0986名無したちの午後2019/11/02(土) 07:14:04.21ID:XqXja+1W0
>>982
人間常に「合理的」に行動できるわけやないからね
「爆死をFDで回収」なんていう非合理なやり方にいっちゃう奴も大いにおるやろ
tone worksがそうとは思わんけど
0988名無したちの午後2019/11/02(土) 09:41:49.53ID:y6cimitD0
>>981
限定1000本の豪華版が未だに売れ残ってる時点で
豪華版の本数なんて誤差レベルの気もするが
0989名無したちの午後2019/11/02(土) 10:10:31.89ID:4B7DS2zE0
VAですらそんな余裕ないのか
裸足少女も似たような展開してるけど
0990名無したちの午後2019/11/02(土) 10:14:35.21ID:OXTYfXiA0
tone work'sは興行主体にシフトしてライブで儲けるから良いのよ
0991名無したちの午後2019/11/02(土) 10:30:42.45ID:EKj9jVsw0
今回FDを作る経緯がいつもと路線が変わった上毎回予定テキスト量を超えたテキストを納品する白矢のための特例だから完全に嘘八百
0993名無したちの午後2019/11/02(土) 18:08:22.68ID:z9Chg+aq0
>>982
だがWLOは本編爆死したから開発することになったって社長が明言している
0994名無したちの午後2019/11/02(土) 19:21:34.35ID:QNp9LnmP0
>>993
もしそれが本当の話だとしたら、そんな不合理な判断する経営陣だったから
あかべぇは十分な知名度あったのに立ち行かなくなったのではw

実際にはW.L.O.LLSは本編開発遅延で膨れた開発費をなんとかするための、
分割商法未満の「没CGリサイクル」で、その発言は超手抜き作品なのを
糊塗するための言い訳だと思ってるけど。
0995名無したちの午後2019/11/02(土) 20:11:51.18ID:XqXja+1W0
>>994
経営者も人それぞれやし経営判断もまたしかりや

だいたいあんたが言うような「絵に描いたような」行動取る人間ばかりやないやろw
それが正しいならこんな匿名掲示板に書き込む「合理性」がどこにあるんやw
0996名無したちの午後2019/11/02(土) 20:46:40.74ID:QNp9LnmP0
遊びに合理性がないのも、経営で合理性を外しちゃダメなのも当たり前だろ。
いや、合理性のない経営するケースがあるのは認めるけどw
0997名無したちの午後2019/11/02(土) 20:49:03.56ID:XqXja+1W0
>>996
ダメかそうじゃないかでいえばそら「合理性」から外れるのは駄目に決まってるやんw
同意反復みたいなもんや

「いや、合理性のない経営するケースがあるのは認めるけどw」
そんなん当たり前で全員が「合理性」のカタマリなら倒産も破産もせんわw
0998名無したちの午後2019/11/02(土) 23:56:38.68ID:QNp9LnmP0
>>997
同意見っぽいのに何で突っ込んできてんのか良く判らんぞ?
「不合理な判断はありえない」とか一度も書いてないぞ?

そもそも>>982>>980
「新作爆死したからFDで少しでも回収しようとしてる」とあたかもそれが、
真っ当なリカバー手段だという前提で書いてそうだったから、>>980に対して
「いや、それリカバーになってねえから」と指摘してるだけぞ…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 141日 1時間 8分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況