アリスソフト477 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/06/17(月) 15:12:09.87ID:qX6POTyl0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト476
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1558708862/
0003名無したちの午後2019/06/17(月) 20:22:56.84ID:CQzgCf2A0
盾乙
すごろくはともかく
ランス10みたいな戦闘のソシャゲがコケるのは闘神ソシャゲが身をもって証明してるからないだろう
0004名無したちの午後2019/06/18(火) 01:02:49.28ID:hbKIt1i/0

ソシャのおかげでスレ伸びまくりやんけ
0006名無したちの午後2019/06/18(火) 01:16:01.37ID:UlO+L8yx0
>>4
最近のアリスソフトで一番大きい動きなのは間違いないし
0007名無したちの午後2019/06/18(火) 01:17:30.80ID:8aLmadye0
パッケ開発とかナメたことしてたら
ソシャゲの荒波では木端微塵になるよ

やるなら他のライン全部凍結して
完全なソシャゲ屋に絞らんと
0008名無したちの午後2019/06/18(火) 02:11:45.28ID:nwwHSBmi0
リリース来年だろ
つってももう後半戦に入りつつあるので
一年なんてあっちゅうまだけどな
俺はソシャゲに懲りたのでもうやらん
0009名無したちの午後2019/06/18(火) 02:53:00.10ID:8ETUoEIS0
どっちでも良いから売った分のパッケのサポートしろや、販売後完全沈黙とかなめてんのか?
0010名無したちの午後2019/06/18(火) 03:06:05.15ID:UlO+L8yx0
初動で、このゲームはショボイって思われるのが致命的なパターンだな
苦手なゲーム部分をDMMに任せつつ、ADVパートに会社の全リソース突っ込んでる八月や
先行してファン確保した対魔忍、ニトロプラスブランドの凍京NECRO、
古参のお花やエロブルやアイギスに殴り負けないためには出た直後の完成度くらいは他を圧倒してないといかん
0011名無したちの午後2019/06/18(火) 03:11:41.18ID:nwwHSBmi0
色々手を出しまくったけどソシャゲでこれすげーって思ったゲームシステム無かったけどな
どれも20年30年前のプレステやスーファミに毛が生えたようなレトロな奴ばっかじゃんソシャゲやブラウザゲーなんてもんはさ
しいて言えばやっぱり絵やシナリオにインパクトがあれば新規でもやっていけるかもなーという程度
0012名無したちの午後2019/06/18(火) 03:14:46.39ID:Niw0BU/c0
ゲーの部分はあくまでソシャ部分の罪悪感から逃れる言い訳やおまけのためだからな
ゲームなんでこれ!っていう
0013名無したちの午後2019/06/18(火) 03:18:13.38ID:nwwHSBmi0
あと思ったのが意外とチャットが発達してるソシャゲっていうのは少なかったので
オトナ向けで新規参入するならチャット周りがしっかりしてると受けるんじゃないかなーと思った
コミュニケーションに飢えてる層は必ずいるので
0014名無したちの午後2019/06/18(火) 03:25:28.11ID:nwwHSBmi0
あとはネトゲ時代からずっとこれは不変であることなんだけど
ユーザー同士見栄の張り合いができるように工夫することだね
装備自慢であったりそういうのは20年以上経っても変わってない
ソシャゲにしろネトゲにしろ本質はそこにある
負けたくない、見栄を張りたいっていう気持ちがアホみたいなぼったくりガチャを回させるんだ
0015名無したちの午後2019/06/18(火) 03:25:57.81ID:nwwHSBmi0
俺に言えることはこれくらいだね
もうこのスレも当分見ないことにするよ
じゃあの
0016名無したちの午後2019/06/18(火) 03:43:29.55ID:UlO+L8yx0
エロソシャゲも最初はそんなノリでゲーム部分はいい加減にやってたけど
そういうのはだんたん淘汰されて、対魔忍ですら先行したことによる有利あるアリーナ捨てて対魔忍RPGに移行したからね
グラブルのパクリみたいなのが多いけど、逆に言えばグラブルのパクり名乗れるくらい戦闘アニメに力入れててテンポも良いってのは最低ライン
ランス10みたいな証明写真が殴り合うようなゲームで勝つのは他の部分がよっぽどすごくないと無理

>>13
それさー、超大手とか、サイゲみたいな親会社がSNSサービスやってるとこがするならともかく
アリスがDMMより優秀なSNSサービス提供できるならもうエロゲ屋やめてSNSサービス本業にしたらって感じだよう
0017名無したちの午後2019/06/18(火) 05:17:27.42ID:opttWk5g0
>>13
チャットやランキングのような要素はちょっと前から徐々に減っているぞ
最近出るゲームは他人を意識する要素は少しかなかったりする
エロブラゲなら余計に他のやつらとチャットしたいとは思わん
0018名無したちの午後2019/06/18(火) 05:25:46.91ID:+7Z2R6QX0
キャラが薄い超昂閃忍が感度3000倍の対魔忍に勝てる訳がない
昔は絵でアドバンテージがあったが、今はカガミも葵も進化しているから逆転したよ
しかし、そんな対魔忍も苦戦していて、いつサービス終了するかわからない始末

ソシャゲは欲しいキャラがそもそも手に入らないのと
APで行動制限される&コンテンツが薄いの二重苦で欲しいキャラが手に入った所で
虚しくなるだけなんだよね。すぐ性能がインフレするし
0019名無したちの午後2019/06/18(火) 07:54:51.10ID:g5SvWxSv0
http://game-i.daa.jp/?DMMゲーム%2F対魔忍RPG
対魔忍RPGが苦戦とかサービス終了するか分からないとか適当言いすぎじゃないか
サービス開始からセルラン右肩上がりだぞ
0020名無したちの午後2019/06/18(火) 08:42:28.87ID:BKoJNvEG0
>>16
そりゃソシャゲ(ガチャゲー)やってるやつって基本脳を殺してポチポチしたいだけの奴らばかりだからな
0021名無したちの午後2019/06/18(火) 08:44:13.31ID:MBDtkO/C0
対魔忍批判すると毎回飛んでくるな
グラフを見ても右肩上がりではないし大丈夫か?
0022名無したちの午後2019/06/18(火) 09:02:40.60ID:g5SvWxSv0
>>21
同じページに月ごとの平均順位載ってるんだからそっち見ろよ
FGOが50位に落ちたからオワコンとか言う口か
明らかに違うこと言ってたら突っ込まれるのは当然だろう
0023名無したちの午後2019/06/18(火) 09:05:28.12ID:vNLAvFds0
すっかり経営者気取りのネット軍師様かコンサル様みたいなのに占領されたね
0024名無したちの午後2019/06/18(火) 09:07:02.10ID:9lJkObIO0
>>22
対魔忍やってるプレイヤーから半年後もサービス継続してるかわからないって
言われてるんだが

先月は壊れきららと限定ママでブースト掛けてたから順位上がって
今月は壊れリリム実装で6位だったかな
少しずつだけどインフレしているよ
0026名無したちの午後2019/06/18(火) 09:16:46.14ID:XczIVH/g0
ID:nwwHSBmi0ここまで老害を体現してるやつ見たの初めてだw
0027名無したちの午後2019/06/18(火) 09:17:34.11ID:9lJkObIO0
>>25
さすがに1年はもつとは思うが前科があるから
信用の問題だね
0028名無したちの午後2019/06/18(火) 09:18:18.50ID:dneIuQc70
>>25
実際アリスはこれで死ぬかもしれないから他叩かないと不安なのかもね
0029名無したちの午後2019/06/18(火) 09:21:28.91ID:9lJkObIO0
人員マシマシで社運をかけてる時点で金搾り取る気マンマンのクソゲの予感
0030名無したちの午後2019/06/18(火) 09:34:15.29ID:6ZgYntDC0
対魔忍は決アリで夜逃げみたいなことしてるから今度も集金構成で乗り換え準備かもしれん
新しいのが発表されたらほぼ確定やな
焼け畑を急に始めたゲームは何かあるのが定石
0031名無したちの午後2019/06/18(火) 09:50:22.51ID:mmWyI1Tj0
>>16
ソシャゲならまだしも記念作であの顔面バトルじゃ今後も知れてるなと思ったもんだ
0032名無したちの午後2019/06/18(火) 10:05:02.58ID:Z1+QntPW0
俺対魔忍だけど凌辱温すぎてそろそろ抜け忍なろうかなと思ってるけどな
超晃大戦は割とメイン凌辱っぽいし超期待してる
頑張ってほしい
0033名無したちの午後2019/06/18(火) 10:47:28.93ID:DYwXu3tn0
アリスの凌辱だとグロか事後で済ませそうで怖い
0035名無したちの午後2019/06/18(火) 11:03:16.18ID:g5SvWxSv0
4年半続いた決アリを夜逃げだ焼畑だって超昂のハードル上げすぎじゃね?
俺は、仮に超昂成功したとして、4年も続いたら新作のランスソシャゲにスタッフ移転してサ終とかでも良いと思うが
スレ的には10年20年続けろって人が多いんかな
0036名無したちの午後2019/06/18(火) 11:20:56.07ID:6ZgYntDC0
新作にスタッフ移転して前のを突然サ終するのが夜逃げと言うんだ
こんな露骨なことしておいて離脱止めれると思うなよ
0037名無したちの午後2019/06/18(火) 11:23:47.81ID:opttWk5g0
まあ確かに露骨すぎたわな
どこも内情は置いておいてもっと上手くそれっぽい理由で閉じるもんだわ
RPGも閉じるときは似たような理由でやるだろうな
0038名無したちの午後2019/06/18(火) 11:31:10.84ID:dZTsQitH0
対魔忍RPGは決戦アリーナにMAUが及んでないんだよ
移行経緯からして残当だがインフレ助長はMAUが減っているから重課金から搾り取る方策
1年目から糞運営であいミスにぼろ負けするわけ
0039名無したちの午後2019/06/18(火) 11:35:00.56ID:goY+RtWM0
自分は初めてやったブラウザゲーが7年くらい続いてて、それ以外のソシャゲやったことが無いからわからんのだけれども
ソシャゲのきれいな終わり方ってどんな感じなの?
0040名無したちの午後2019/06/18(火) 11:46:37.33ID:dZTsQitH0
上手い運営はストーリー完結などフィナーレの演出して終わる
イラストの無料配布などもあるな
スタッフの移動か知らんが決アリはRPGの開始前後から復刻イベントだけになって突然サービス終了の告知が出たぞ
金を捨てた感ハンパないわ
アリスはこうならないでくれよ
0041名無したちの午後2019/06/18(火) 12:22:08.06ID:mIJDXpY10
下手なゲーム要素入れずにシーン回想だけにして1シーン1コインで売ってくれないかな
0043名無したちの午後2019/06/18(火) 12:28:57.78ID:Hgvx5jBH0
あれ決アナって終わってたのか知らんかった
乳首ポッチ無くてセックスの内容もノーマル寄りで結構言われてたRPGに決アナから移動してコアなリリスファンは満足できるものなのか?
はーパッケージ発売する余裕なんて無い 舐めプと言われる時代か・・・20後半だけど時代の変化を痛感する
0044名無したちの午後2019/06/18(火) 12:39:46.28ID:g5SvWxSv0
>>43
厳密にはまだプレイ自体はできる
ガチャもイベントも更新されないからクエスト進めて育ててエロ解放するくらいしかやることないが
0045名無したちの午後2019/06/18(火) 12:46:50.98ID:QsMaFXRZ0
>>32
ママは対魔忍→俺は対魔忍!?

こんなことが許されていいのか・・・
0046名無したちの午後2019/06/18(火) 15:54:12.29ID:jqx+RRoZ0
いつも思ってるんだけどなんで対魔忍信者同士で他所のスレで喧嘩してんだ
0048名無したちの午後2019/06/18(火) 16:06:49.73ID:H++2LlrJ0
そんなこと争ってる間にエルフの伊頭家シリーズと
とりが参加してた英雄戦姫が参戦やぞ
0049名無したちの午後2019/06/18(火) 16:29:38.80ID:HM9BdFMb0
ほんとだー すげぇ DMMでソシャゲやるんだ
先越されたなw
0050名無したちの午後2019/06/18(火) 16:54:34.16ID:goY+RtWM0
エルフの鬼作のやつはEmpressとのコラボだから全然期待できん
Empressなんて聖少女の原画を除けばクソしか残らんしな
0051名無したちの午後2019/06/18(火) 16:58:08.35ID:bDNL27PL0
動き遅過ぎだな、まあエルフはただのEmpressの文字通りの糞ゲーだからそこまででもない
0053名無したちの午後2019/06/18(火) 17:04:20.98ID:goY+RtWM0
うぉ、マジだ
見当はずれのレスしてすまんかった
0054名無したちの午後2019/06/18(火) 17:09:44.66ID:bDNL27PL0
あれじゃなくて完全新作か、アリスソフトの出遅れ感やばいな
0055名無したちの午後2019/06/18(火) 17:09:47.19ID:HM9BdFMb0
両方事前登録と事前ガチャしてきたけど
英雄戦姫の方はめっちゃ気合い入ってた感じしたけど
卑作の方は絵しょぼいぞ
0056名無したちの午後2019/06/18(火) 17:22:46.49ID:aDMhwgDs0
よそのソシャゲの話はそのスレでやれと思うが
0057名無したちの午後2019/06/18(火) 17:57:25.15ID:Hgvx5jBH0
DMMで1週間無料でエロゲやり放題なんてあるのか
イブニクル結局買ってなかったしちょっとやってこよ
0058名無したちの午後2019/06/18(火) 18:03:18.16ID:zFUGHHDj0
天狐はアリスから正式に地域制圧型SLGの使用許可を得たものの難易度がイージーすぎたんだっけ?
ただ戦国ランスすきな人は流れそうなUIしてるね
0059名無したちの午後2019/06/18(火) 18:04:30.97ID:g5SvWxSv0
>>46
トンチンカンなこと言ってるのがいたから訂正入れただけで
対魔忍だから擁護したわけでもないし他のソシャゲでも変なこと言ってたら指摘するけどな
セルラン平均ブラウザ5位スマホ2.4位のゲームが苦戦扱いとか
そんなプラットフォームに自社開発で挑戦するアリスソフトばかじゃん
0060名無したちの午後2019/06/18(火) 18:08:13.70ID:oL4Awy120
ジャンル似てる超昂が出たら質はどうであれ大小ユーザー取られるから対魔忍社員が必死に扱き下ろしているようにしか見えん
0061名無したちの午後2019/06/18(火) 18:14:17.35ID:tZ9qvUnA0
ソシャゲ嫌い爺さんが必死に「ソシャゲはオワコン」と念仏唱えてるのに
何処もかしこもDMMと組んでソシャゲを始める無常
悲しいなぁw悲しいなぁw
0062名無したちの午後2019/06/18(火) 18:24:38.41ID:Pw9YfNjA0
エロゲヒロインが感度高いのは別にいいけど
そのファンの一人までその感度の高さを見せつけにこられても困る
0063名無したちの午後2019/06/18(火) 18:25:33.00ID:8fYNEUhJ0
みんなもうソシャゲは食傷気味ってことだろう
自分も飽きたよ
0064名無したちの午後2019/06/18(火) 18:31:31.09ID:g5SvWxSv0
>>60
自社開発やるなら全力でやれって言う人はいるが
ソシャゲやること自体を悪扱いしてるのはソシャゲ嫌いさんくらいじゃね
アリスの全力とアリスの手抜きなら
全力が来る方が他社はきついだろ
0065名無したちの午後2019/06/18(火) 19:43:29.90ID:tsQfrFgH0
爺さんがなんでソシャゲ嫌いかって若い頃に似たビジネスモデルで搾取された経験があるからでしょう
0066名無したちの午後2019/06/18(火) 19:46:01.90ID:nhxf9Quk0
最近のガキは自分の愚かさを正当化する為に爺だのと宣う
世も末やなぁ!
0067名無したちの午後2019/06/18(火) 19:47:17.81ID:VHOiULfa0
どの時代もや
どの時代も老人は最近の若いもんは言い、若者は老害と言う

そんなん当然じゃん 人間なんだから
0068名無したちの午後2019/06/18(火) 19:59:08.79ID:HM9BdFMb0
ソシャゲ嫌やろ
全部のシナリオ見たりキャラ集めるのにお金いくらあっても足りないし
ストーリーは途中で止まり更新はイベントシナリオばっかりになり
酷い所はストーリー完結しない
1日にプレイ出来る回数は決まっており
用事がある時に溢れるプレイ回数にイライラ
0069名無したちの午後2019/06/18(火) 20:10:17.04ID:opttWk5g0
老害は年齢をいうのではないんや
時代の流れについていけずいつまでも古い価値観を振りかざすからいわれるんや
0070名無したちの午後2019/06/18(火) 20:23:19.43ID:/mt4vqLR0
むしろ何で今の段階でアリスソフトのソシャゲに期待できるのか不思議だわ
0071名無したちの午後2019/06/18(火) 20:24:34.36ID:7ua/iDH70
期待できるかどうかじゃねえ
期待するしかねえんだ
0072名無したちの午後2019/06/18(火) 20:27:24.57ID:tsQfrFgH0
期待するしかないなんてどれだけアリスソフトに依存したらそうなるんだ
0073名無したちの午後2019/06/18(火) 20:34:27.22ID:VHOiULfa0
アリスソフトは人生
0075名無したちの午後2019/06/18(火) 22:00:47.51ID:UlO+L8yx0
超昂ソシャゲが一山当てたら他の物作る余裕も出てくるでしょ
ソシャゲ当てるまでの辛抱よ
0076名無したちの午後2019/06/18(火) 22:03:28.73ID:QsMaFXRZ0
ママンクロニクルのためにも当ててもらわないとな
0077名無したちの午後2019/06/18(火) 22:07:34.04ID:v/p72Obj0
ソシャゲって売り上げどれくらいで当たりになるんだ
0078自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/18(火) 22:27:37.69ID:pUQ/TPRt0
今夜のエロゲ玄人達(日課の議論を継続中…)

※みんなが商品を購入すれば解決
0079名無したちの午後2019/06/18(火) 22:30:43.39ID:UlO+L8yx0
>>78
それじゃ足りないからソシャゲに走ったわけで

※みんなが課金すれば解決
こう
0080名無したちの午後2019/06/18(火) 22:45:54.89ID:/mt4vqLR0
良い商品・良さそうな商品だから買うのであって、余程の信者でも無い限りは会社の利益のために買い支えようとは思わんだろうに

遊べるエロゲとしてそこそこ有名だった大シリーズと闘神が死んでから音沙汰なく、イブニクルは看板とするには色々弱く、
目玉のランスも完結作の10のゲーム性はあの有様だしで、今度は今更超昂シリーズのソシャゲだろ?
無理っしょ
0081名無したちの午後2019/06/18(火) 23:23:51.26ID:puSFc/Gz0
>>68
イベントシナリオばっかりっていうか
イベントが本編やぞ。イベントで金貢がれる人気キャラは
別のイベントでも出番が増えたり活躍したりするし。
ついでにいうとイベントシナリオは大体完結する。
0082名無したちの午後2019/06/19(水) 00:03:30.85ID:x7E5BVuS0
面倒くさくなければいいがRPGやSLGスタイルでめんどいのは嫌だぞ
0084名無したちの午後2019/06/19(水) 00:05:41.84ID:Z/6d5LmC0
ゲームがどれぐらいの完成度になるかだな
大規模開発にありがちな詰め込みすぎでゲームとしては破綻してるってオチにならなければアリスだし何とかなるだろ
0085名無したちの午後2019/06/19(水) 00:46:08.07ID:doWgRiGo0
エロゲ会社が挙ってDMMにエロソシャゲで乗り出してきてるの見るたび全力で先手打ったLilithの凄さがわかるな
0086名無したちの午後2019/06/19(水) 01:11:17.52ID:MgqmLOw20
でももうTADAはいないんだ
愛想尽かして去ってしまった
0087名無したちの午後2019/06/19(水) 03:28:29.32ID:x7E5BVuS0
TADAはもう邪魔だから引退でよかったぞ
ボケ出してんのかあれの考える面白さとユーザーの好みがまるで噛み合わなくなってた
0088自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/19(水) 05:35:23.10ID:mAUp1YoQ0
今朝のエロゲ玄人達(議論継続中…)

※残業・休日出勤・長時間通勤 限られた行動時間
メーカーはプレイヤーの時間のを奪い合い

課金して重要な所だけ見られるといいなぁ…
0089名無したちの午後2019/06/19(水) 05:37:06.95ID:8dAb+DZN0
ずっと壊れたスピーカーみたいに同じこと書き込んでるやつも邪魔だから要らない
0090名無したちの午後2019/06/19(水) 07:55:09.09ID:LbGDeLFh0
>>84
HIROゲーだし冒険しないだろうからグラブルみたいなの作るんじゃねーかなーって思う
サイドビュー戦闘にレイドボス・武器育成・古戦場
そうなると敵キャラ含む全キャラに固有の戦闘グラフィックと派手な必殺技アニメを作らなきゃいけなくなるが
0091名無したちの午後2019/06/19(水) 09:21:06.27ID:7ZbCM7Ja0
TADAのゲーム思想って基本的に
・他人と同じプレイにならないようにする(確率発生イベント、好きな順番でのゲーム進行)
・プレイヤーは最適解よりも好みを優先する
・ゲームを味わうために時間がかかる(試行錯誤できる)部分をつくる
この3つだよね

ところが最近のプレイヤーは
・他人のプレイをなぞって正解ルートしか通りたくない
・好みで苦労し正解ルートを通らないのは時間の無駄である
・試行錯誤したくない さっさと終わらせてSNSで語りたい
という真逆の方向をむいてるから、噛み合わないのは当然だった

ランス10の勇者サッカーリセマラなんて、TADAは想定すらできてなかったんじゃないかな
そういう意味でソシャゲにTADA不参加は正解なんだろうけど…
0093名無したちの午後2019/06/19(水) 10:48:37.72ID:42cVlgem0
>>91
・他人と同じプレイにならないようにする(確率発生イベント、好きな順番でのゲーム進行)
ランス10がまさにそうだがガチャがあるから同じ手持ちにはならない

・プレイヤーは最適解よりも好みを優先する
FGOには聖杯とか金フォウみたいな個数に限りあるキャラ強化要素あるが
だいたい性能じゃなく、皆好みのキャラに使ってる

・ゲームを味わうために時間がかかる(試行錯誤できる)部分をつくる
ソシャゲのエンドコンテンツは大体ギミック型

ぶっちゃけ作るものの性質自体はソシャゲ向きかと
ランクエのマルグリッドレベリングやランス10の周回Pみたいな
やり込みという名のヘタクソ向け救済要素を課金に位置づければ良いだけだ
TADA自身ソシャゲにはまってるし
どっちかというとTADAが言うように
同じゲームの追加、更新、トラブル対応を永遠に続けなきゃいけないのが嫌なのでは
0094名無したちの午後2019/06/19(水) 11:15:06.87ID:iBL+3JJh0
体力ないとできないからな
ツイッター見ると悠々自適の日々みたいだし未練はないんじゃないか
0095名無したちの午後2019/06/19(水) 11:31:00.48ID:SMmRZlkb0
ランスシリーズだとランス5Dが一番良かったな
0096名無したちの午後2019/06/19(水) 11:34:46.41ID:LPlBGa3s0
さいしょから低価格でボリュームがないうえに
ルーレットで進むようなのは合わなかった

リズナはいいキャラだが
0098名無したちの午後2019/06/19(水) 16:31:40.12ID:x3q0gmXV0
5Dも10も自分の好みで進めると結局積んでやり直さざるを得ず最適解なぞるしかなくなるんだから全然違うだろ
しかもセーブロード制限や難易度上昇とか自由度は潰しに来る始末
0099名無したちの午後2019/06/19(水) 17:26:19.64ID:ksfB5uYv0
5Dで詰みあったっけ・・・
MAPの表示率?埋めながら適当にやってたらクリアしてるイメージなんだけど
0100名無したちの午後2019/06/19(水) 19:13:00.48ID:j8Bxkh4O0
>>91
周回前提のゲーム性なのに戦国みたいな楽をしたい人向けの仕組みが弱いのが悪い
10はそこ制限して面白いか?って部分多すぎ
0101名無したちの午後2019/06/19(水) 19:42:13.65ID:aBuShLfF0
手持ちに何が来るのか楽しみながら遊んでるけど強敵には結局団子食わしてるな
0102名無したちの午後2019/06/19(水) 20:56:47.72ID:cmLcCYvr0
TADAはもうネタ切れなんじゃね?
さすがにもう出し尽くしたやろ
ネタ溜まったらまた復活してほしいけど
0103名無したちの午後2019/06/19(水) 21:10:21.39ID:7ZbCM7Ja0
学園ランス構想はかなり前からあったはずなんだがなぁ
0104名無したちの午後2019/06/19(水) 21:11:21.88ID:x3Obn3+q0
ほとんどの構想は大帝国がふっとんで消えた
0105名無したちの午後2019/06/19(水) 21:33:33.82ID:LbGDeLFh0
>>104
というかあれで迷惑かけまくったせいでTADAは確実に利益が出るものしか作れなくなった
自分の夢のために他の社員を道連れにはできない
0106名無したちの午後2019/06/19(水) 22:34:18.74ID:ySH+l5UP0
でもリアルタイム戦闘はアストロノーツやエウシュリーは実現させたんだろ
エロゲメーカーだからムリってことはなかったはず
0107名無したちの午後2019/06/19(水) 23:02:22.27ID:csVS9ICy0
そりゃノロくてつまらなくて面倒なだけのRTSならエロゲでも作れるだろうけど
問題はサクサク進んで面白くて平易なRTSに出来なかったってことだろう
あの製品版大帝国にOK出した開発者が自らダメ出しするしかなかった
RTS版大帝国って一体どんだけクソだったのやら
0108名無したちの午後2019/06/19(水) 23:02:38.11ID:EXl0Q/x/0
ランスの世界なんて解明されてない事だらけのネタの宝庫じゃんけー
0109名無したちの午後2019/06/19(水) 23:06:48.34ID:LPlBGa3s0
技術的にできてないわけじゃないからな
いつか再利用したいとも言ってたが
0110名無したちの午後2019/06/19(水) 23:10:09.44ID:x3Obn3+q0
索敵機飛ばしてのだから銀英伝だと予想
一回の戦闘が10分〜20分かな、大規模だと1時間以上
それが大帝国の戦闘数でやるとなると何時間必要になるのか
0111名無したちの午後2019/06/19(水) 23:27:32.67ID:LbGDeLFh0
銀英4みたいなシステムなら戦略級SLGのシステムでも余裕なんだけどな
0112名無したちの午後2019/06/19(水) 23:34:23.00ID:c3ALUltv0
もう大悪司2作ったら?
当然ソシャゲで
0113名無したちの午後2019/06/19(水) 23:47:17.01ID:LPlBGa3s0
http://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/0/5/0589ab08.jpg
 ・かわいそう/かわいそうな女の子のゲーム
 ・TKG/パラメーター型恋愛ゲー
 ・エグゼクティブへの道/経済ゲーム
 ・学園ランス/まんま
 ・大にっぽん帝国/チハ可愛い
 ・大怪獣/がおー
 ・テキストRPG/古くさいのー

他はだいたいボツってるが
妖怪かわいそうはまだやりたいつってたな
守り神様系統
0114名無したちの午後2019/06/20(木) 00:01:32.05ID:RMjkzdL20
大悪司とかもう今やるのはいろいろ無理だろ
0115名無したちの午後2019/06/20(木) 00:02:10.78ID:a/Lwgue30
そういえばイブニクル2は全然嫁がかわいそうじゃなかったね
ユラギは病気なおってラブラブなまま冒険、父親と遭遇するもあっさりだし
カノは伯父に家族を殺されてるけど悲惨に見えなかったし
プラチナは母親がキノコックスにかかったけどすぐなおっちゃったし
シャロは複雑な家庭環境だけど自分から親父ころして後悔もしないやべーやつだし

半強制的に肉便器宣言させられてアレク教団にかこわれて陵辱されまくるエミーリアはかわいそうだった かわいい
0116名無したちの午後2019/06/20(木) 02:10:32.74ID:NSxVPWgz0
シャロの行き過ぎたことしてしまう肉親には自分で決着つけるってハードな展開好きだけどな
ただそれやるんなら親父に対しては手ずから殺すとかもっときちんと始末つけろと感じた
0117名無したちの午後2019/06/20(木) 02:18:26.11ID:lVLyDuL30
ドーナドーナはどーなった?
俺は割といってんちろくに期待しているのだが
0118名無したちの午後2019/06/20(木) 03:47:29.27ID:ionumJYL0
ランス10の時とイブニクル2延期の時に続いてまた凍結じゃないの、少なくとも超昂ソシャゲのサービス始まるまでCG面では進展ないと思う
求人サイトにグラフィッカーの募集かけてるし魚介も駆り出されてるだろう
0119名無したちの午後2019/06/20(木) 05:31:54.71ID:REi1Tjd+0
いってんちろくのゲームはつまらん
しょうもないミニゲームばかり作りやがって
魚介補正の賜物だわ
0120自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/20(木) 05:52:01.04ID:hze4s6Vb0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム論を議論中…)

※自分だったら忙しい人が多そうなので
極少時間で有益

ネタは天からの授かりモノなので 運頼み 日ごろの行い 
善行で運を上げるツキを呼び込む
その上で いろんな所へ行き経験を重ねる

自分にして欲しいと思うようなサービスとは何か考え
試作し威力偵察 
0121名無したちの午後2019/06/20(木) 06:15:00.95ID:b178xSLd0
ランスも今後何も出ないならオワコン化していくだろうな
もうこの1年で大分来てると思うが・・・
0122名無したちの午後2019/06/20(木) 07:03:54.71ID:ZsRXpJaf0
大作じゃなくていいから、四半期に一本ペースで出して欲しい。あと、各クオータで出す作品の傾向を予め決めといてくれたらwktk出来るんだかなあ。
0123名無したちの午後2019/06/20(木) 11:53:46.41ID:ZTyV5S5P0
公式は昔の方が見やすくて楽しかったよね?
アンテナの娘とかリセット踊ったり動きがあった
入出すると昔ゲーム起動であった季節感のあるアリスちゃん見たい
毎年ボリュームのあるテキスト創造は無理すぎだわ
ミドルくらいで設定とかキャラが好評なら続編でいいよね
0124名無したちの午後2019/06/20(木) 13:16:16.63ID:oYO5bfPW0
マスコットキャラのそに子でも稼いでるニトロみたいに
アリスちゃんで稼ごう
0125名無したちの午後2019/06/20(木) 13:19:35.30ID:HoQdkAfY0
四半世紀に一本頼む
0126名無したちの午後2019/06/20(木) 14:17:31.82ID:ZTyV5S5P0
6から9までの間に軽めのランス挟んで欲しかったな
0127名無したちの午後2019/06/20(木) 14:19:23.74ID:ZTyV5S5P0
アリスちゃんと闇アリスの全年齢ショートコント動画で稼ぐとか?
0128名無したちの午後2019/06/20(木) 14:44:23.07ID:a/Lwgue30
そーいえばゆきちは終わってえいいちになるんだよね…
悲しいなぁ
0130名無したちの午後2019/06/20(木) 18:13:05.96ID:oYO5bfPW0
ニトロプラスは刀剣で東方艦これFateに並ぶビッグコンテンツを生み出したけど
乙女ゲー自体はアリスソフトも黎明期から手を出してたんだよなあ
0131名無したちの午後2019/06/20(木) 21:01:54.53ID:zmNC/2e50
俺の下であがけはかなりヒットしてPS2移植もされてたな
0132名無したちの午後2019/06/20(木) 21:04:28.26ID:x0ytT3b30
超昴がソシャゲ化するのね
目当てキャラの2〜3シーン買うのに数万円かかるようになるのね
0133名無したちの午後2019/06/20(木) 21:52:36.67ID:IwScED8N0
猫も杓子もソシャゲソシャゲ
嫌な世の中だよ
0134名無したちの午後2019/06/20(木) 22:53:22.67ID:SR0/D7qf0
実際エロゲが利益出す道はもうDMMでエロブラゲ出すぐらいしかないからなぁ
社員が数人ぐらいの小規模ならともかく
アリスソフトみたいに社員抱えてる所は今のエロゲ業界の情勢はきついと思う
0135名無したちの午後2019/06/20(木) 22:57:10.22ID:bEhl3IKT0
>>130
刀剣っていつもカスみたいな順位にいるけどそんなに凄いのか?
0136名無したちの午後2019/06/20(木) 23:15:02.03ID:tlGl8iqE0
刀剣はメディアミックスのほうで盛り上がってるよね
ソシャゲの売り上げ自体は大したこと無さそう
0137名無したちの午後2019/06/20(木) 23:15:44.52ID:Ql6b9hDK0
ゲーム業界全体そんな感じだよな
携帯機、コンシューマゲーでもガチャ課金やら
スタミナ制やら経験値やお金を稼ぎやすいマップを課金販売
キャラクター、ステージ、コスチューム諸々課金販売
もう何をやるにも金、金、金で最近はレトロゲーばっかりやってる
0138名無したちの午後2019/06/21(金) 00:04:01.59ID:xvTuEHh90
ソシャゲ出始めの頃からいつかブームが終わるって言われてるけど
ゲームは現実逃避の子供だましが本懐なんだからそこを正面からやってるソシャゲはそうそう無くならないよね
今や騙されるのは大人の方が多かったりもするし

ソシャゲじゃない普通のゲームが近い将来昔みたいにまた流行る時期が来るのかね?
0139名無したちの午後2019/06/21(金) 00:30:04.13ID:FuoCXuP10
ゲーム会社が普通のゲームを作ることはもうないだろ
営利企業が金儲けの味知っちゃったんだから
昔のように1本完結買い切りゲームなんてもう作る奴いない
0140名無したちの午後2019/06/21(金) 00:53:38.26ID:/GNz4AyV0
ゲームって日本にしかないと思ってる?
0141名無したちの午後2019/06/21(金) 01:17:29.86ID:FuoCXuP10
ゆうて日本人はあんま洋ゲーやらんだろ
バタ臭い絵だったり癖のある操作感だったり
そもそも趣味趣向が違うし
0142名無したちの午後2019/06/21(金) 01:17:56.76ID:UBMo6ug+0
まあそこはアマゾンやら駿河屋やらヤフオクメルカリみたいなお手軽ネット中古活用しだしたユーザーサイドにも責任あるけどな
ディスク1枚で完結してなくてDLC山盛りの構造は広がりすぎた中古販路に対する強力な防御策だから
0143名無したちの午後2019/06/21(金) 01:18:38.87ID:SZYdCDAl0
そんなクソな真似してるうちにコンシューマは海外の若い製作者達に出し抜かれてるからな
エロゲに関してはそもそも日本以外で市場形成できてないと思う
0144名無したちの午後2019/06/21(金) 01:19:30.91ID:nu7+jQGV0
>>13
遅レスで恐縮だけど
MMOブームだった10〜15年前ならともかく
今は一般的なネトゲですらチャットしたがらない人が多いよ
多垢で自己完結が可能なゲームなら
PTキャラすべてを自分の垢で埋めて黙々と遊ぶ層も珍しくない

エロ限定(DMMのソシャゲ)だとなおさら
足跡残さないようにする人が多い

これらは辞めたくなったときに
さっと身を引くための自衛手段なのかもしれないけどね
ログインするだけでもいいから続けなよ、とか
また戻って来いよ、とか構われると困るだろうしさ
0145名無したちの午後2019/06/21(金) 01:20:11.86ID:UBMo6ug+0
>>143
海外ゲームもDLC山盛りなんだよなあ・・・
ネットで中古商品扱うのが禁止にならない限りDLC注力はなくならんよ
中古でどんだけソフトがグルグルしてもメーカーには一銭も入らないんだもの
0146名無したちの午後2019/06/21(金) 02:44:22.46ID:VUYzC54W0
実際今エロゲで一番成功してるのはカス奴だろうな
0147名無したちの午後2019/06/21(金) 04:42:24.19ID:SZYdCDAl0
>>145
そりゃ基本無料のやつじゃないのか
海外発の単発タイトルやスチーム経由の廉価作じゃ全然DLC見んが
それに本編面白くて追加DLCとDOA6みたいな詐欺DLCじゃ意味も違うし
0148自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/21(金) 05:31:14.02ID:/4faDXCP0
今朝のエロゲ玄人達(販売で議論中…)

※1人 2〜3個 買えばゲームがより良くなる
オプションが有ればいいのだろうか…? 
0149名無したちの午後2019/06/21(金) 06:25:36.59ID:JB7rWWSS0
海外ゲームでDLCなしってちょっと思いつかない
0150名無したちの午後2019/06/21(金) 06:31:04.20ID:VUYzC54W0
全世界売上上位で見るに
最近発売されたペドロとbloodstainedはともかく、
ARK、steeldivision2、
PUBG、ジェラシックワールド、モルダウ、GTA5、rustなど
大体はDLCやゲーム内ストアでの課金購入満載だけど。
0151名無したちの午後2019/06/21(金) 07:32:36.28ID:vrDILiLU0
インディーなどで一つのゲームをひたすら無料アップデートし続けるゲームもあるけど
それとは別にDLCも一緒に売ってたりするしな
0152名無したちの午後2019/06/21(金) 08:30:34.58ID:BeeVReCm0
マグナム商法どんとこいだからランス10マグナムはよ
0153名無したちの午後2019/06/21(金) 10:27:33.49ID:77bInbPo0
ゎーわを
確かにランス10マグナムは欲しい
0154名無したちの午後2019/06/21(金) 10:28:16.95ID:77bInbPo0
ゎーわを
ってなんだよw

素直に書きミスだからスルーしといてくれ
0155名無したちの午後2019/06/21(金) 11:33:03.97ID:GViplQyY0
TADAがいないのにそんな夢みたいなこといわれてもな・・・
0156名無したちの午後2019/06/21(金) 12:45:53.08ID:uk9LtFxO0
ぶっちゃけDLC商法に関しては海外ゲームの方が凄い
ただゲームオブザイヤー版とかスペシャル版みたいな名目で
DLC全盛り版後で出したりする
0157名無したちの午後2019/06/21(金) 12:48:04.86ID:/HFDth5a0
小さく産んで大きく育てればいいんだよ。
独りよがりな大作出すより小規模な作品をバンバン出して、ユーザ評価高い作品を拡張していく方が良い。
0158名無したちの午後2019/06/21(金) 14:09:58.63ID:nu7+jQGV0
626スタートのグリフォン新作がどうなるか
あいうぉ、ふぐり(即死)はいずれもGvGが主たるコンテンツで
前者は6年くらい?サービスが続いてる

今時MMOでも、ソシャゲでもPvPって全然流行らんから
たぶん即死するだろうけど
他社最新作(DMM事情)を参考に役立てるべきだ
0159名無したちの午後2019/06/21(金) 14:17:50.93ID:nu7+jQGV0
>>128
シブサワ・光
フクザワ・栄ジ

代わりに光栄(現KT)は
リコエイションシリーズ復活させればいいのに
0160名無したちの午後2019/06/21(金) 20:53:30.26ID:qieVDTkV0
TADAが辞めたのが未だに受け入れられません
0161名無したちの午後2019/06/21(金) 21:23:22.36ID:VUYzC54W0
>>157
でぼの巣とかはそういう展開だけど
小規模な作品をバンバン出すならコストかけずに作品のボリューム出さないといけないし
そうすると派手なヒットもないが外れもない似たような作品で既存ユーザーを囲い込む形になるし
結局そこそこ売れてそこそこリピーターが減りそこそこ新規が入る自転車操業になって、
ユーザー評価は閉じていくだけで拡張しようがないけどな。
0162名無したちの午後2019/06/21(金) 21:32:24.01ID:uUvtZ53W0
エロゲは終わりなのでソシャゲに打って出るしかないけど
TADAが消極的だったせいで時期は逸してるし古参ユーザーも否定的な人が多くて
特にアリスソフトを買い支えていた古参ユーザーが付いてこなさそうなのが他メーカーと比べても詰んでるような気がするんだよな
0163名無したちの午後2019/06/21(金) 22:06:14.36ID:vwdGW9BX0
ソシャゲはどれだけ新規取れるかにかかってるだろ
知名度はそこそこあるしゲームが面白ければそれなりにいけるんじゃね?
0164名無したちの午後2019/06/21(金) 22:12:01.03ID:SZYdCDAl0
古参層は一番金持ってるから年代だから面白そうならいくらでも金落としてくれるが、ただまぁ今の所やる気はないなー
新規ユーザーどう取るのかねぇ
0165名無したちの午後2019/06/21(金) 23:28:37.92ID:GT4jUAmQ0
アリスは続くよ何処までも
0166名無したちの午後2019/06/21(金) 23:44:07.16ID:G1j+g9yO0
ドーナドーナは相変わらず更新無いがソシャゲ方面の募集がブログにあるな
やっぱこっちに全力って感じだな・・・
0167名無したちの午後2019/06/21(金) 23:53:38.55ID:qieVDTkV0
二度とTADAゲーができないと思うと生きててもしょうがないんじゃないかって思えてくるよ
0168名無したちの午後2019/06/22(土) 00:16:44.96ID:/y+mW1sL0
よくわからんけど蛭田が去ったelfみたいな感じ?今のアリスって
0169名無したちの午後2019/06/22(土) 00:23:06.94ID:l0EV8jk00
>>166
元々求人サイトで広告かけてたのにブログで改めて募集するあたり人手まるで足りてなさそうだのう
社員増やした分をちゃんと回収できれば良いのだが
0170名無したちの午後2019/06/22(土) 00:31:16.85ID:PgJOvU7Q0
他の開発ラインもあるからソシャゲラインの人が少ないのかな?
社員50人くらいだったっけ?全員注ぎ込んでいるなら余裕で足りそうだけど
0171名無したちの午後2019/06/22(土) 00:34:18.91ID:w2ijvp0C0
>>161
小規模作品だけでやっていこうとするならそうなるけど、なんか当たるやろを見込んでやるなら違った展開になるんじゃない?
それにデボの巣は和枝姉さんだけじゃん‥
0172名無したちの午後2019/06/22(土) 00:36:34.49ID:lJByBuP30
このスレから誰かチャレンジせんの?
潜入して内情タレこんでよ
0173名無したちの午後2019/06/22(土) 00:38:07.79ID:/E+UPK/60
ここの住人はもうそんな歳じゃないだろ
0174名無したちの午後2019/06/22(土) 00:45:39.26ID:Ph+jM7430
この段階で人材募集とか言ってるのが既に崖っぷちすぎてまるで期待できん
0176名無したちの午後2019/06/22(土) 01:17:43.82ID:oQzESCEX0
アリスのこの直前どころか発売まで内容全然出さないのは今時時代錯誤だろう
今のユーザー移り気なんだからスピード感持って当たらんとすぐ忘れて別のに行ってしまうぞ
0178名無したちの午後2019/06/22(土) 02:14:53.33ID:l0EV8jk00
>>170
40人だな ソシャゲのために社員増員してるから50人になるかもしれないけど
65人いる対魔忍のとこと同じことを40人でしようとしてるんだから余裕ってこたないと思うぞ
40人で同等以上のクオリティにしようとしてるなら猶更
0179名無したちの午後2019/06/22(土) 02:23:08.28ID:UEPEu0Iy0
ガチャ用の絵をひたすら描いては塗る作業なのかね?
0180名無したちの午後2019/06/22(土) 02:52:15.18ID:WKUIaHT50
母数しっかり取れる大手CSメーカーなら
無料で間口広く取るよりも
月額制で確実に行った方が手堅く行けるってのを
FF14が示したようだ

たしかここで前年報告が60万とか言ってる人がいたけど
今春の報告では70万にまで増えたそうだ
0181名無したちの午後2019/06/22(土) 02:58:01.82ID:EjFh1RS/0
40人居ても経験ないんだから全振りは無理でしょ
0183自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/22(土) 05:44:53.57ID:3CDrZjRn0
今朝のエロゲ玄人達(終日 ソシャゲ経営論を継続中…)

※マジスコやバトルノートも使用できたらいいなぁ…
0184名無したちの午後2019/06/22(土) 08:27:12.15ID:sa0mCuK40
>>179
戦闘アニメも山ほど塗らないといけないし
敵キャラもストーリーごとイベントごとに用意しないといけないし
メインシナリオ以外にイベントやキャラ別シナリオにシナリオライター班は総動員だろうし
プログラマーはやらなきゃいけないことが多すぎる
テストプレイも一人じゃできない多人数でやるんだから
0185名無したちの午後2019/06/22(土) 08:49:13.71ID:sa0mCuK40
他社エロソシャゲの多くがそうであるように
ゲーム部分はDMMにお任せなら
立ち絵とシナリオとエロCGだけに圧縮できた
何ならCGやシナリオもメインストーリーと原作キャラだけやって
イベントや新キャラはDMMに任せることもできた
でもアリスソフトは全て自社でやることを選んだんだ
0186名無したちの午後2019/06/22(土) 09:04:56.71ID:wKCLOGbl0
シナリオとグラフィッカーだけの会社じゃないからね
プログラマとか他の仕事無くなるだろうしDMMに任せて闘神失敗してるから間違った判断とは思わないな
0187名無したちの午後2019/06/22(土) 09:14:59.59ID:ERVsOWKi0
TADAと一緒に引退したスタッフいるのかな?
度重なる人員募集も引退した社員の穴埋めとか?
0188名無したちの午後2019/06/22(土) 10:41:58.06ID:SgMqJSOr0
栗林とかもぐたはもう退社したとかなんとか
つうかもう古参スタッフで残ってんのプリンとKとむ〜みんぐらいか、織音やふみゃは古参に入れるか微妙なとこ
0189名無したちの午後2019/06/22(土) 12:57:42.12ID:PH7v+W/B0
いってんちろくには頑張って欲しい
03の出来には満足してるし、大帝国も残骸からつくりなおしたのは評価できる
0190名無したちの午後2019/06/22(土) 13:04:19.58ID:Ya2ZJH8v0
三匹が斬ったり突いたり燃やしたり
はるうられ…もちろくだっけね
0191名無したちの午後2019/06/22(土) 13:22:12.87ID:UEPEu0Iy0
ソシャゲも実はちろくが作ってるってオチはありそう
0192名無したちの午後2019/06/22(土) 13:46:21.93ID:KiJuLLQk0
ツイッターでドーナドーナ作ってますみたいなこと4月には言ってたが今は判らんな
ここまでリソース全振りだとちろくも回されてるかもしれん
0193名無したちの午後2019/06/22(土) 16:52:23.71ID:+gJzMMLC0
TADAが居なくなったことを嘆いてる人がいるがランス10ですらボロボロになりながらなんとか完成させた状態で次にソシャゲを作らせたら本当に駄目になるからいなくなって良かっただろうに
0194名無したちの午後2019/06/22(土) 17:30:27.05ID:MvULoVRZ0
TADAが居なくなったからソシャゲ作り始めたんだろ?
0195名無したちの午後2019/06/22(土) 19:29:52.94ID:/eUaeJxi0
TADAはランス完結で身を引くつもりだったろうから後のことは考えてなかっただろうな
パッケージが売れなくても俺は引退するから関係ないって感じだろう
会社も解散したかったんじゃないの?
続けたかったらソシャゲはもっと早く手を出すべきだったし全てが手遅れだわ
0196名無したちの午後2019/06/22(土) 19:38:38.99ID:UEPEu0Iy0
一応ランス10はソシャゲのお試し版みたいなシステムだったから考えてはいたんじゃね?
0197名無したちの午後2019/06/22(土) 19:55:39.40ID:PH7v+W/B0
ランス10式のカードゲームだと戦いは数だよになるからガチャ回転数=戦力なゲームになりそう
まさに札束びんた
0198名無したちの午後2019/06/22(土) 20:20:10.05ID:/eUaeJxi0
ランス10がソシャゲのお試し版と言われてもな
ガチャ要素だけ入れましたならわかるがね
それに考えていたならなんで引退したんだとなる
0199名無したちの午後2019/06/22(土) 20:34:35.75ID:wKCLOGbl0
俺もランス10がソシャゲ意識しているってのは違和感があるな
名目上ソシャゲはガチャでいいのが引けなくても進める設計になっているけどランス10は固定の場所で必ずいいカードが手に入る設計
獲得の順番を間違えると詰む場所も多い
ソシャゲの思想とはかなり違うと思っているよ
0201名無したちの午後2019/06/22(土) 20:59:47.94ID:3u6Tjl/E0
煽り合いつーかソシャゲアレルギー

エロゲも随分高尚になったもんだのぉ
0202名無したちの午後2019/06/22(土) 21:07:34.44ID:DwEdBFx90
別にランス6だって戦国だってクエストだって0シリーズだって
ちょこっと弄ってソシャゲ仕様にすることは出来そうだけどな
10だけソシャゲソシャゲ言われるのはランダム入手のカードがあるせい?
0203名無したちの午後2019/06/22(土) 21:14:09.91ID:UEPEu0Iy0
カードゲーとかブラウザゲーに転用しやすいシステムで作ればノウハウが流用できるとか考えたんやろ
TADAが気を使ったのか話し合いでそうなったかは知らんけど
0204名無したちの午後2019/06/22(土) 21:41:38.72ID:0+m0QWM60
ちょっと議論になると荒れるとか煽りとか言う奴は普段どうやって生きてんだ
0205名無したちの午後2019/06/22(土) 22:36:07.20ID:Ph+jM7430
戦闘画面・演出のショボさや各種ストレスフルな仕様は昔のソシャゲっぽさあったな
0206名無したちの午後2019/06/22(土) 23:30:00.06ID:MqVqv4Ps0
オフラインでソシャゲっぽいのを作ってもな
ソシャゲやるなら運営ノウハウがないと全く意味がないぞ
アリスソフトはそれがないから大変なんでしょ
0207名無したちの午後2019/06/22(土) 23:32:00.77ID:wELFwWf20
ちょっと数時間遊べないだけでも補填コールの嵐だからな
ネット介して日本のチンピラオタク相手にするようなもんだ
0208名無したちの午後2019/06/23(日) 01:22:30.42ID:7gnwmZY90
>>202
キャラをカード呼びしてたりレアリティつけてるからじゃねえの
あと戦闘画面がボイスのない闘神ソシャゲ感あるし
0209名無したちの午後2019/06/23(日) 02:35:39.81ID:O3cGtf7f0
>>201
そりゃクソみたいなゲームを惰性で続ける苦痛が耐えがたいからでしょ
FGOやってるから分かるわ
こんなもの人生の無駄でしかない
0210名無したちの午後2019/06/23(日) 02:52:05.06ID:mACZMk730
ソシャゲは結構やっているし、否定派ではないんだけど
ランスX以降、ブログも静かで発信も特になし
こんな状況でやってもとてもじゃないけど当たらないと思うよ
0211名無したちの午後2019/06/23(日) 07:09:24.81ID:6T5AC3N20
発売前の事前登録まで何日あると思ってるんだよ…
0212名無したちの午後2019/06/23(日) 07:16:17.15ID:SZG2ijWb0
まだ始まってもないのに煽りカスワラワラで草なんだ
0213名無したちの午後2019/06/23(日) 07:38:03.31ID:7gnwmZY90
来年発売なのに今情報大量に出しても出せる情報がなくなるだけだろ
発信が元気になるのは事前登録始まってからでいいよ
0214名無したちの午後2019/06/23(日) 08:55:22.51ID:80/4QbbH0
ソシャゲはそれでいいけどイブニクル2や母爛漫も発売後ダンマリなのがちょっとな
0215名無したちの午後2019/06/23(日) 09:39:38.45ID:F7lgMlg00
続編やFDが出ると決まってるなら話は別だろうけど、NTR追加もないと事前に言われてるし
初動が命のこの業界、発売後に積極的に情報発信するものじゃなくない?
0216名無したちの午後2019/06/23(日) 10:29:13.32ID:80/4QbbH0
今までやってたことをやらなくなったら言われても仕方がない
それに発売前のドーナドーナも半年以上更新なし
0217自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/23(日) 10:37:05.62ID:ypHAZcaQ0
昼前のエロゲ玄人達(何時もの厳しい議論中…)

※メーカーも鬼要求を警戒し厳戒態勢を構えると…
0218名無したちの午後2019/06/23(日) 11:00:45.62ID:nVboI9uF0
今まで発売後に言うほどなんかやってたかな

ドーナドーナに関しては逆に情報出すのが他作品よりずっと早くて
次は結構先になるって言われてたから、色々と例外的な感じがする
0219名無したちの午後2019/06/23(日) 11:03:02.49ID:H6cIjVB30
イブニクル1のときの人気投票から
イブニクル外典ってのを2でも期待してた
0220名無したちの午後2019/06/23(日) 12:58:29.58ID:++RIsNFz0
今は大シリーズと同じ全ライン止めてソシャゲだろうから他の情報ないから仕方ない
舐めプしてたらそれこそコケる
0221名無したちの午後2019/06/23(日) 13:51:26.15ID:lUMEwTkf0
それならそれで広報面で何かしらのフォローは必要じゃないの
広報舐めてんでしょ
0222名無したちの午後2019/06/23(日) 14:18:01.23ID:epfh2YZZ0
何をそんな怒ってるのかまるで理解できない
0223名無したちの午後2019/06/23(日) 14:22:41.79ID:FjL9dQST0
ドーナドーナはむしろなんでこんなに早く発表したんだろうな
0224名無したちの午後2019/06/23(日) 14:33:54.64ID:++RIsNFz0
>>223
最初はとっくに発売してるくらいのつもりだったんでしょ
社内での優先順位が低いからランス10イブ2超昂ソシャゲと他が忙しくなるたびに開発止められてるだけで
0225名無したちの午後2019/06/23(日) 15:29:17.77ID:QJsKoRbI0
ドーナドーナの発表が無いとランス10の後に広報できるのがイブ2とソシャゲだけだからじゃね
なお、ブログの更新すら途絶えたせいで既に印象は微妙な模様
0226名無したちの午後2019/06/23(日) 15:40:09.18ID:4XwwHsMX0
もともと正式発表前から情報出していくって言ってたじゃろ
今も(仮)
0227名無したちの午後2019/06/23(日) 18:44:41.52ID:ALjnjSEM0
新しいランスを待っても出てくるものがTADAが作ったのじゃない偽物のランスなら待つ意味などないのではないだろうか
そうだアリスソフトを待っても何もいいことがないぞ
出てくるのはイブニクルと妻系だけだ
妻系が名残惜しいけど卒業のシーズンなのではなかろうか
0229名無したちの午後2019/06/23(日) 21:09:57.57ID:g242IPLd0
shade退社後に即同等の音屋が入ってきたのだからもうそろそろtada並みの企画屋が入ってきてもいいはずなんだがね。
0230名無したちの午後2019/06/23(日) 21:34:00.18ID:7YQHucAU0
エッチシーンがアニメーションのを探してるとここにたどりついたんですがアリスソフトでアニメでお勧めの作品って何になるでしょう?
0233名無したちの午後2019/06/23(日) 22:57:23.00ID:v61Nn1530
誤字脱字修正パッチやちょいヒントとか売ったもんのサポートしないのが当然とか普通にどうかしている
0234名無したちの午後2019/06/24(月) 02:52:12.28ID:2zsKojEv0
Keyも自社でソシャゲやったけど何度も外して没落したな
あれはまだ時期が早かったからよかったが・・・
0238名無したちの午後2019/06/24(月) 07:10:37.59ID:LIu/vSNP0
矢尾一樹が引退とかする前にリメイク作品は出して欲しい
0240名無したちの午後2019/06/24(月) 12:03:45.35ID:xjphMtHp0
俺よく知らないけど若本ってやつじゃ駄目なん?
0241名無したちの午後2019/06/24(月) 14:40:45.31ID:ki/iHJFW0
若本ってアナゴさんだぞ
シィィィィルゥゥゥゥ……
0242名無したちの午後2019/06/24(月) 14:49:52.33ID:jTDVElvY0
とぉつじょぉ、魔物の大軍が人間界を襲ったぁ!

ムービーのときケイブリスの声でもやるのかと思った
0243名無したちの午後2019/06/24(月) 16:09:19.85ID:StHwB1np0
CV若本規夫

るぅわ〜んす様ぁ〜
ふぇ〜んどぅうぇろぷぁ〜が 出来むぁしとぅわ〜!
0244名無したちの午後2019/06/24(月) 16:11:59.82ID:PWIbDp/J0
若本さんも昔は普通にカッコいい演技できる人だったのに変なイメージになって悲しいねえ
ランス役はないけど
0245名無したちの午後2019/06/24(月) 16:13:26.61ID:StHwB1np0
イリュスレに誤爆してしまったけど
キャライメージ的にはミー君が最適かな
0247名無したちの午後2019/06/24(月) 17:10:21.13ID:tItGqxh70
若本変キャラはもうあれしかできんようになったんかと思うほど、ああ言うんは恋姫の貂蝉とかネタキャラんときだけでええよ
普通に昔みたくハードボイルドのがいい
0248名無したちの午後2019/06/24(月) 17:17:54.07ID:In6GyPFD0
最近の若本さんはふざけまくってるからな
カオスあたりならイケるだろ
エタヒ時代はロイエンタールVerでお願いします
0249名無したちの午後2019/06/24(月) 18:21:37.88ID:2d4kGlus0
エターナルヒーロー時代はゲームとしてそんなに面白くならなそうなんだよね
冒険の果てに裏切る絶世の美女()さんと剣になっちゃう二人が確定してるし
壁男のかっこいいシーンも想像できないし
ランスが時間をさかのぼってエターナルヒーローに参加してうまいこといきすぎてランス消えそう
こうなったらあいつらを失敗の道に導くのだ ぐらいやってくれるならともかく
0250名無したちの午後2019/06/24(月) 18:23:56.12ID:StHwB1np0
03のaiが語ってたバグ(ランス生誕)に関する話って
回収されてるん?
0251自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/24(月) 18:51:02.29ID:KGwofBZb0
今夜のエロゲ玄人達(声優で会議中…)

※ボーカロイドでは駄目なのだろか…?
0252名無したちの午後2019/06/24(月) 20:03:04.29ID:uyTKbE6M0
>>247
去年ぐらいだがプラネットウィズは往年の渋さ出ててすごくよかったぞ
って何の話だww
0253名無したちの午後2019/06/24(月) 21:04:04.88ID:boSyUGIz0
やっぱり>>98の言うような詰み要素なかったわ
5Dたのしい
0254名無したちの午後2019/06/24(月) 22:08:08.79ID:tItGqxh70
おめーが詰まんかっても積む奴もいる雑な作りじゃダメだろ
0255名無したちの午後2019/06/24(月) 22:21:08.70ID:P+BfAVe70
https://gamebiz.jp/?p=241637
>このほか、最終損益の赤字幅が大きいが、セガゲームスとその連結子会社が
>保有するデジタルゲーム分野の固定資産の一部について
>減損損失61億0800万円を特別損失に計上したことによる。

セガがソシャゲの立ち上げ失敗で特損61億出して赤字59億円だとさ
アリスソフトもこうならないように絶対に成功しないとな
0256名無したちの午後2019/06/24(月) 22:32:15.94ID:eDbFALVD0
59億も赤字出したらアリスソフトなんぞ倒産するわ
0258名無したちの午後2019/06/24(月) 23:16:57.12ID:xjphMtHp0
>>254
具体的にどこで詰むか言わんと勝手に妙な縛りしてるだけかも知らんし
0259名無したちの午後2019/06/24(月) 23:19:05.65ID:C1sqOiCX0
詰むってもともとの用語考えても打つ手なしのハマリのことだったのに
ゲーム下手なやつが投げ出す言い訳に使われる事が多すぎる
0261名無したちの午後2019/06/24(月) 23:45:54.62ID:08hNxjHU0
真面目に聞きたいがTADAなしのアリスソフトに期待してる人どれだけいるのかね?
0262名無したちの午後2019/06/24(月) 23:53:10.27ID:S8qm6ryh0
エロソシャゲは一応期待してるよ
社運をかけてぐらいの勢いでやってるっぽいし
0263名無したちの午後2019/06/25(火) 01:06:28.79ID:m8Xp1Jff0
一般のエロゲユーザーなんてTADAが誰かとか
どの作品にかかわってるかとか何をやってるかなんて知らんだろ
一般人が見るのはメーカーと絵師、あとはエロの属性とゲームシステムくらいだよ
スタッフの名前見てどうこうなんてガチ勢くらいだ
0264名無したちの午後2019/06/25(火) 01:18:40.16ID:W5prO7O+0
そのガチ勢が課金を支えるわけでしてね
DMMの新規を取るにしても従来のガチ信者勢が付いてこないならアドバンテージないし
いつも前面にTADA出してたメーカーだから影響はあるとみてる
0266名無したちの午後2019/06/25(火) 01:33:19.21ID:KxZ2ON2Y0
>>261
アリスらしい馬鹿な作風次第だな
クソだるい作業や面倒な難易度のばかり作るようならもう見限る
0267名無したちの午後2019/06/25(火) 02:05:17.75ID:TYcBjSsN0
そういうの作るのTADAだけだから安心していいぞ
他のスタッフが作るのは03とかランス9みたいな玩具のおまけつきのウェハースみたいなヌルヌルバリアフリーなゲームだし
0268名無したちの午後2019/06/25(火) 03:03:19.10ID:xiwYzVKs0
>>261
他の人も言ってるけど、TADA云々は気にしてない人の方が多いだろ
自分もそうだけど、絵師の方が遥かに優先されるし
0269名無したちの午後2019/06/25(火) 03:36:11.81ID:aKFkTD0d0
セガはぷよクエという
結構良いスタートダッシュを決めたソシャゲを腐らせたからな
今はなんだ三国志のやつがまあまあ人気なんだったっけか
0270自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/25(火) 05:48:48.29ID:XTkNGQIz0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム製作で議論中…)

※有名で好きなキャラが活躍し続ければ良んだろなぁ…?
0271名無したちの午後2019/06/25(火) 06:48:59.70ID:7REA/Wfe0
>>268
真っ二つに意見別れてるじゃないか
TADAゲー以外に過去面白いものがなかったからな
0272名無したちの午後2019/06/25(火) 07:19:31.36ID:Bt+Z9iSJ0
ぶちょじゃないと駄目とは言わないけど
ぶちょ以外だと何も考えず脳死で遊ぶゲームバランスになりがちではある
ユーザーに試行錯誤させたいのがぶちょで
ゲームはおまけにしてシナリオ読ませたいのが他のアリススタッフな感じ
0273名無したちの午後2019/06/25(火) 07:34:24.70ID:I3QUbXjt0
全くの同感だ
TADAが作ったものは全てが上手く融合するからわかりにくいだけで
他のスタッフが作ると融合できないのは30年の歴史で立証済み
0275名無したちの午後2019/06/25(火) 07:55:06.48ID:eJ4oQtAX0
ランクエのどこが上手く融合しとったんや
好評につきマグナム発売とか訳のわからん言い訳しとったやんか
0276名無したちの午後2019/06/25(火) 07:57:02.00ID:PxwH3B1a0
何本も出してて槍玉に挙がるのがクエストだけなら上出来だろ
0277名無したちの午後2019/06/25(火) 07:57:26.41ID:W5prO7O+0
>>274
HIRO作品はゲーム部分が評価の足を引っ張っている印象
0278名無したちの午後2019/06/25(火) 08:01:37.23ID:IXKtt3zJ0
ママトトもTADA以外だっけ
いまの時代にやったら物足りないかもだけど
0279名無したちの午後2019/06/25(火) 08:04:31.85ID:I3QUbXjt0
20年前のゲームをいわれてもなぁ
焼き直しのランス9はご覧の通り
0280名無したちの午後2019/06/25(火) 08:09:24.47ID:qmoOgqu40
ちろくに期待してるわ
ランスリメイク面白かったし
0281名無したちの午後2019/06/25(火) 08:13:05.71ID:oXWuoX/I0
TADAだから安心って書いて欲しいくらい
0282名無したちの午後2019/06/25(火) 09:09:55.41ID:eJ4oQtAX0
10もクソだったからな
0283名無したちの午後2019/06/25(火) 09:12:53.01ID:obcpziRQ0
もうちょっと早くCSかソシャゲに行っていればと思わなくもないけど当時から死屍累々な市場だったしな
何が当たるか本当に判らんし
0284名無したちの午後2019/06/25(火) 09:19:08.41ID:MzWY5jGv0
蛭田が消えたあとのエルフみたいになると思っているよ
誰得路線を走ってユーザーからも見放されて終わり
スタッフ同士も内紛で四散
最後までこのスレで見届けようぜ
0285名無したちの午後2019/06/25(火) 09:22:51.13ID:EqIj7GXY0
ドーナドーナのブログ更新半年前で止まってるんだけど
まさかお蔵入りじゃないよな
0286名無したちの午後2019/06/25(火) 09:31:42.52ID:HixnEiLD0
>>261
ドーナドーナ次第

個人的にはランス10、イブ2より
これに期待してた(期待してる)
0287名無したちの午後2019/06/25(火) 09:44:07.85ID:AranS4ca0
ドーナドーナというより魚介に期待してる感じやね
ゲーム性で大作路線はないだろうからCG集だけだしてくれればいいよ
0288名無したちの午後2019/06/25(火) 10:27:56.60ID:AC5TLBUG0
ぱすチャはTRPG風味のエロゲって感じだけどゲーム部分がとにかく理想に追いついていない感じで、
それこそちろくにデザインさせたらよりよいゲームになってたんじゃないかなあ 
ちろくにTRPGゲー作らせるべきだろう 得意分野を伸ばすべき
0289名無したちの午後2019/06/25(火) 10:57:58.81ID:W5prO7O+0
もうパッケのゲーム作っても売れないぞ
0290名無したちの午後2019/06/25(火) 11:39:21.70ID:Bt+Z9iSJ0
>>288
デザイン以前にアリスの技術力が理想に追いついてないんだぞ
技術あったらランス9の敵はテキスト死ばっかりになってない
0291名無したちの午後2019/06/25(火) 12:05:22.11ID:bBYQ/y780
ランス10もゲーム設計や操作性はかなりバランス悪かった
0292名無したちの午後2019/06/25(火) 12:15:05.80ID:BXC+OsIn0
>>271
真っ二つなのはここの住人が特殊なだけで、普通はプロデューサー的な人は誰かなんて1mmも気にしないと思うぞ
0293名無したちの午後2019/06/25(火) 12:38:22.35ID:ULSG2HOr0
注目度が低いクリエイターならわかる
でも引退ツイートが1000単位で拡散されてネットファミ通で記事にもされた人はそれなりに影響あるでしょ
これからの何か発表が出るたび必ずぶちょ不在を書く人が出る
それだけで気にしてない人もマイナスのイメージ持つと思うけどな
俺もまとめ記事見るまで知らなかったよ
0294名無したちの午後2019/06/25(火) 12:43:35.78ID:aKFkTD0d0
アリスソフトは4回くらい俺の中で終わってる
一回目はランスすごろくでキャラデザがロリ化したこと
2回目は大帝国で大●●シリーズが終わってしまったこと
3回目は戦国終わってSHADEととりが抜けて音楽とシナリオが劣化してしまったこと
4回目はランスが完結してしまったこと
大丈夫なんどでもアリスソフトは甦るさー(棒読み
0295名無したちの午後2019/06/25(火) 12:53:47.31ID:V+60KrQz0
母爛漫買ってみよかな、ここでは評価どうやったんですか?
0296名無したちの午後2019/06/25(火) 13:20:45.50ID:aKFkTD0d0
ソシャゲのアフィってネタがないからどんなしょうもない話でも記事にするんだけど
その中でもパズドラはほんと酷いよな
パズドラ速報だったっけか
もう半年以上見てないわ
0297名無したちの午後2019/06/25(火) 13:44:35.39ID:F0E9keFI0
気になっているのは公式ブログで引退報告がないことだな
それはいいとしても後任が誰なのかもない
Shade退社やHiroの開発本部長就任のときは告知あったよな?告知なかった?
0298名無したちの午後2019/06/25(火) 14:10:06.68ID:hLmlXgpN0
>>294
鬼畜王から大悪司まで暗黒期と言われてたなと今ふと思い出した
0299名無したちの午後2019/06/25(火) 14:15:20.77ID:m8Xp1Jff0
04作ってんのか作ってないのかだけでも発表してくれんかな
0300名無したちの午後2019/06/25(火) 14:23:20.90ID:CqwyI2vM0
>>295
ママンシリーズに名を連ねるだけの価値はあると思いたい
0301名無したちの午後2019/06/25(火) 14:25:26.84ID:5yUcRPaP0
ランス10はクリック地獄だって誰かが言ってた
0302名無したちの午後2019/06/25(火) 16:34:34.46ID:Bt+Z9iSJ0
>>299
ドーナドーナですら動いてるか怪しいのに04動いてるわけなかろう
何かあるとしてもソシャゲ成功して社員さらに増量して開発体制に余裕が出てから
0303名無したちの午後2019/06/25(火) 17:14:08.27ID:ztGKOmNA0
ソシャゲ成功したら社員さらに増量してソシャゲの開発体制にまわすだけだと思うが
0304名無したちの午後2019/06/25(火) 17:15:00.93ID:N7Ti4sk20
>>295
シナリオが微妙過ぎて止まったまま進んでないな
作業させられてる感じが強い
0305名無したちの午後2019/06/25(火) 17:48:11.02ID:N1o3LZ+60
>>13
ソシャゲのソーシャル部分はおまけ もしくは課金あおりの事を指す
0306名無したちの午後2019/06/25(火) 18:27:54.70ID:ivNdKNI50
アリスソフトは、なぜかやらないけど
戦国ランスか大悪司のシステムでゲーム作れば大ヒット確定だろう
なぜかやらないけど
0307名無したちの午後2019/06/25(火) 18:31:18.72ID:m8Xp1Jff0
戦極姫とかが大ヒットしてないからなぁ
多分大ヒットしないから作らんのじゃないか
0309名無したちの午後2019/06/25(火) 18:32:30.36ID:7AtHCuEL0
大悪司のシステムで大番長、ランスクエストのシステムでイブニクルと使いまわしてる
超昴大戦にランス10のシステム使いまわす可能性もある
0310名無したちの午後2019/06/25(火) 19:13:53.88ID:ml0yEDwH0
戦国のシステムで作ったところで余程うまくやらない限り劣化戦国と呼ばれて終わりだからな

戦国のシステムに粗が無いとは言わないけど、8以降(01、03含む)のシステムはワザと不便な仕様にしているのかストレス要素多すぎ
0311名無したちの午後2019/06/25(火) 19:36:21.45ID:TYcBjSsN0
>>309
スゴロクはともかく
あの戦闘使いまわしたら大コケした闘神ソシャゲの二番煎じでは・・・
0312名無したちの午後2019/06/25(火) 19:42:18.18ID:ANJDhmeI0
イブ2で散々批判されるとこみると焼き直しは1回までが無難だな
0313名無したちの午後2019/06/25(火) 19:44:13.16ID:UgWA6ZSG0
そのまま焼き直すのは良いけど、イブニクル2はテストプレイ本当にしたの?したとしたら内部の人のセンスまずくない?って出来だったしな
色々とちぐはぐだったわ
0314名無したちの午後2019/06/25(火) 19:57:33.44ID:bBYQ/y780
つっても鬼畜焼き直しの大悪大番戦国はシステム批判そんななかったろ
0315名無したちの午後2019/06/25(火) 20:03:07.23ID:N7Ti4sk20
>>308
作業ゲー好きだったのか?
シナリオは相変わらず主人公あまり考えず、周囲が先々と手を回したり思惑を持ったりと、プレイヤーの選択余地が少ないのがどうもね
0316名無したちの午後2019/06/25(火) 20:03:22.92ID:oXWuoX/I0
まずは、焼き直しの認識合わせからだな。
0317名無したちの午後2019/06/25(火) 20:57:21.64ID:Bt+Z9iSJ0
大悪司を鬼畜王の焼き直しって流石に無理ありすぎるだろ
0318名無したちの午後2019/06/25(火) 21:50:11.69ID:1v540Ap80
母爛漫も、は〜とふるママンもそこそこで不発に終わったから、ここは妻しぼり2をキボンヌ
0319名無したちの午後2019/06/25(火) 21:55:08.91ID:ivNdKNI50
>>318
つぎの妻しぼりは全ヒロイン寝取られありの大ボリュームにしよう!
0320名無したちの午後2019/06/25(火) 23:04:14.38ID:ywzBrPwd0
日本一ソフトがソシャゲ失敗して割とやばい状況見ると不安だわ
0321名無したちの午後2019/06/25(火) 23:28:04.90ID:HixnEiLD0
SEGAもソシャゲ部門で特損計上してるな
0322名無したちの午後2019/06/25(火) 23:41:17.32ID:TIJrk11I0
>>308
俺は抜きゲーとして好きだったよ
発売直後は好意的な反響多かったから過去スレ見てみ
今はもう年中張り付きのベテランしかこのスレいないから
0323名無したちの午後2019/06/25(火) 23:48:26.53ID:E+D79YSZ0
母爛漫ってエッチシーンはアニメーションある?
0327名無したちの午後2019/06/26(水) 00:06:06.70ID:QySaxd9a0
>>320
>>321
開発費以外に運営費もかかるのが大変だよな
初月から赤字だったら開発費の回収どころは損失が増えるばかり
売り切りなら赤字でも開発費の一部は回収できるけどね
0328名無したちの午後2019/06/26(水) 00:39:51.88ID:VysTFmZw0
fengもダメらしいし業界暗い話題しか聞かないね
アリスソフトには頑張ってほしいよホント
ソシャゲに魂を売り渡すならもういいけど
0329名無したちの午後2019/06/26(水) 00:51:55.55ID:ujS0ND5h0
エロゲを続けても儲からないからユーザーから
直接儲けを搾取できるソシャゲ路線に切り替えたんだろ
赤字抱えてそのまま沈んでいきそうだけど
0330名無したちの午後2019/06/26(水) 01:10:46.21ID:lTeJnZBz0
今までのアリス見てても長期マネジメントの能力ないから保守運営管理費を甘く考えてる節があるわ
0331名無したちの午後2019/06/26(水) 01:26:20.98ID:E3Go2C+80
ていうかアリスって商売下手くそだから無理だと思うんだ
例えばランス10に有料アペンド出してこなかっただろう?買うやついただろうにな
こういうガメツイところないと厳しいぞソシャゲは
0332名無したちの午後2019/06/26(水) 01:35:18.14ID:ud3npTuv0
>>328
潰れて当然のメーカーが潰れるのは暗い話題とは言わないかな
0333名無したちの午後2019/06/26(水) 01:43:20.08ID:hUxdteDE0
実働6時間45分で残業なしのホワイト企業なんだろよな
残業なしは嘘かもしれないが高齢社員多そうなのに激務のソシャゲ運営に耐えれるのか心配
0334名無したちの午後2019/06/26(水) 01:44:50.12ID:goaaoUdU0
まぁなんとなくソシャゲでも良いもの作って多くのユーザーからゲームの対価になる金額を皆から少しずつ受け取れば商売になると思ってる節はあるわね
0335名無したちの午後2019/06/26(水) 01:46:46.88ID:TLbqFnfs0
>>318
勝手に不発にすんなしママン2はよ

>>328
そうやって腐すほど簡単にうまくいけばいいんだがな
お前ら正直ナメすぎだわ
0336名無したちの午後2019/06/26(水) 02:19:13.00ID:3LCLKySk0
情報もないのにネガネガしてるより楽観しながら期待して待ったほうが100倍いいわ
つまらんと思ってやるゲームは実際にやってもつまらなく感じる
0337名無したちの午後2019/06/26(水) 02:21:16.88ID:ycD1K2ct0
それで大帝国は痛い目をみたのに懲りてないのか
今思えば発売前かやばい要素一杯あったのにな
0338名無したちの午後2019/06/26(水) 03:11:20.17ID:lTeJnZBz0
出すべき情報を全然出さず見切り発車しようとしてるように見えるからネガティブに感じるんだけど
綿密な計画性やロードマップないんじゃないかなと
0339自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/26(水) 05:35:27.35ID:Gfrw077w0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム開発で議論中…)

※エロゲファンは喜び何も怒らず買うが
エロゲ玄人は鬼要求が日常でメーカーは生きた心地がしないと思えわれ…
0341名無したちの午後2019/06/26(水) 06:55:12.15ID:meXYVzpc0
今更ソシャゲ参入、今更超昂シリーズ、現段階では数枚のキャラ絵とCGしか公開されていない、ブログやTwitterでの定期的な告知もない
今の時代に適応できていない感あり過ぎてね
0342名無したちの午後2019/06/26(水) 07:01:09.87ID:Ur4ikebZ0
誰も企画に食いついてきてないんじゃないかなあ
なんか社内でもセクションによって温度差ありそう
0343名無したちの午後2019/06/26(水) 07:36:35.52ID:CXShEuvO0
ちろくとHIROのTweet見てたらドーナドーナも超昴ソシャゲも正直不安だわ・・・
0344名無したちの午後2019/06/26(水) 07:37:53.92ID:3LCLKySk0
>>341
ほーん、で発売日までどれくらい日数あるよ?
年取りすぎて時間の流れがおかしくなってねえか
0345名無したちの午後2019/06/26(水) 08:00:42.99ID:NmRocZpR0
来年発売で事前登録も始まってないような段階で情報豊富なソシャゲってそうないよ
超昂ソシャゲのサイト立ち上げが早かったのは、何も作ってないわけじゃないってアピールだろう
0346名無したちの午後2019/06/26(水) 10:03:45.41ID:kxgHrx3Z0
アリスのフットワークが重いのもあるけど
口うるさい老人信者どもがソシャゲはやめろやめろ言うから動きづらかったのもあるだろうな
足引っ張るなよお前らw
0348名無したちの午後2019/06/26(水) 10:05:33.38ID:jDsSJDyL0
そうじゃそうじゃワシらはソシャゲ大好きなんじゃよ

ところで婆さんやはるうられ2はまだかいのお
0349名無したちの午後2019/06/26(水) 10:27:48.48ID:GCOkVZSw0
まああんなものに手を出してしまったらゲームメーカーとしては御終いだわなw
0350名無したちの午後2019/06/26(水) 11:53:33.47ID:qir3WiVh0
>>347
まるで共に働いていた同僚か仲の良い友人かの様な知ったかぶりが素敵だと思います
0351名無したちの午後2019/06/26(水) 12:29:28.49ID:0cEcQAgT0
>>350
実際過去の開発プログ見るとTADAがソシャゲに好意的でなかったのはわかる
ソシャゲやるから追い出されたのか、ソシャゲやらざる得ないから自ら出ていったのか、出ていったからソシャゲが出来るのかはわからんけど
まあ十中八九どれかでしょ
0353名無したちの午後2019/06/26(水) 12:51:45.88ID:TLbqFnfs0
それだけ予防線張ればどれかは引っかかるよな
0354名無したちの午後2019/06/26(水) 13:25:45.38ID:SgqK36Cz0
好意的とか否定的とか普通はわからないもんだがアリスソフトはブログに書いちゃうからわかっちゃうのよねw
0355名無したちの午後2019/06/26(水) 13:33:46.24ID:O0wrNFNB0
プログは見てないから知らないけどすまほにょ
0357名無したちの午後2019/06/26(水) 14:50:44.05ID:qir3WiVh0
好意的だろう否定的だろうではなくて、少ない情報で一番の反対派と断言できるほどの慧眼に脱帽です!
0359名無したちの午後2019/06/26(水) 15:39:38.75ID:zIYB0yZY0
改めてTADAがソシャゲ、特にガチャ課金が嫌いなのがよくわかるな
記事から4年経ってるけど売り切りタイプは流行らなかったね
0360名無したちの午後2019/06/26(水) 15:44:46.74ID:uhB0V8Y70
>>358
ここで心配されてるようなことちゃんとTADAは気づいてるじゃん
ソシャゲゴリ押ししたい奴が追い出したのかな
0361名無したちの午後2019/06/26(水) 15:50:29.79ID:exV2DZgM0
出来ればどこまでも買い切りで追及して欲しかったが
まあ一エロゲ会社の規模では厳しいか
0363名無したちの午後2019/06/26(水) 15:57:19.77ID:Ow+JIBgV0
買い切り売り切りを押すやつらが1人で何百本と買えば大丈夫だよ
それが無理だから一部から搾り取るソシャゲにしたんだろ
ランス10で3億しか稼げないならやってられんわな
0365名無したちの午後2019/06/26(水) 16:04:21.13ID:2bwgEaUr0
ランスは海外人気あるんだし海外移植していくだけで金になるんじゃないのかなぁ
そうでもないの?
0366名無したちの午後2019/06/26(水) 16:06:29.21ID:0RWKyLK10
売り切りといったらそういや
エスカのAndroid版がせっかくあったのに
すぐ楽天のとこが終了しちゃったんだっけ
0368名無したちの午後2019/06/26(水) 16:51:44.48ID:qir3WiVh0
>>358
で、この記事のどこを見ると一番の反対派という事実がわかるのでしょうか?
0369名無したちの午後2019/06/26(水) 16:55:41.71ID:iuk2QdCv0
噂のグリフォン新作がサービス開始したな
さっそく臨時メンテだけど
0370名無したちの午後2019/06/26(水) 17:01:22.51ID:iuk2QdCv0
>>346
辞めろとは思わないけど出遅れすぎ

大手CSだと2009〜2010年くらいからやってて
先行したサービス以外ほとんど死んでる

DMMでも堅調なのは5年ほど前には動いてたモノだし
何を根拠に生き残れると思うのか分からん
0371名無したちの午後2019/06/26(水) 17:06:10.58ID:uo6N2v3H0
>>368
いちいち噛みつくなよ見苦しい
TADAは発言力大きいんだから1番の反対派って言ってもいいだろう

妙にソシャゲ推ししたりTADAがいなくなって良かったとか言ってるの同じ奴だろ
アリスソフトの社員か?
0372名無したちの午後2019/06/26(水) 17:06:16.29ID:v8mgaIV/0
5年前にも参入しようとした形跡があるけど
その時参入してたらお前らの反発は今の比じゃなかっただろう
0373名無したちの午後2019/06/26(水) 17:16:09.95ID:qir3WiVh0
>>371
TADAが否定的なことなんて分かっていて、最初から突っ込んでるのは何で情報通の様に一番って言い切ってるのかって点ですよ
明確に答えられず苦しくなると、相手を見苦しい言いながら逃げるんですね…
0374名無したちの午後2019/06/26(水) 17:18:07.59ID:fR2EVlDo0
まぁ食う為にソシャゲ行くんなら良いんじゃないの?今にして思えばドナドナのアニメ戦闘とかありゃソシャゲじゃないんか
0375名無したちの午後2019/06/26(水) 17:33:06.39ID:XFnF46WW0
>>372
ま遅すぎだわな
スチ参入にしてもおまってて意味ないし
0376名無したちの午後2019/06/26(水) 17:40:50.28ID:2bwgEaUr0
今思うとドーナドーナって出荷できますようにって願掛けだったのかもな
0377名無したちの午後2019/06/26(水) 18:01:32.42ID:NcUvz3bR0
>>373
だからTADAの発言力が大きいからだろ
何か重要なのそこ
0378名無したちの午後2019/06/26(水) 18:42:40.25ID:qir3WiVh0
>>377
反対派且つ社内で発言力を持つ人物 と 一番の反対派の人物はその情報だけではイコールにならないぞ?
重要云々ではなくて、何故そんなに断言できるのっていう単純な疑問
0379名無したちの午後2019/06/26(水) 19:09:11.38ID:0cEcQAgT0
>>366
今更エスカとかいらん
スマホにょなら買ってたのだが
0380名無したちの午後2019/06/26(水) 19:12:59.20ID:k3JhFnJx0
2015年の記事は気にするけど2018年度の記事を無視するのは草はえるんだ
どうしても会社の人間通しを喧嘩させたいらしいけど
TADAが身を引いたのはランス10作って燃え尽きただけでしょ
年もとった、時代も変わる。ソシャゲも受け入れなければって意見変えたらおかしいのか
0381名無したちの午後2019/06/26(水) 19:16:48.42ID:XFnF46WW0
>>380
tadaが抜けた途端にソシャ参入に見えたからじゃね
まあ実際はtada在籍のころからソシャ参入の動きはあったわけなんだけども
つかアリスはスチで国内向けに売れ
ばかじゃねえのほんと
0382名無したちの午後2019/06/26(水) 19:17:24.17ID:NmRocZpR0
例のエロゲー史上最高製作費12億円のマジカミ始まったけどさ

ドーナドーナみたいなのが好きそうなユーザーみんなこれに持ってかれてそうな内容だな・・・
0383名無したちの午後2019/06/26(水) 19:20:02.45ID:2LE8WgUE0
和エロゲをスチで売るのはハードル高い
未成年に見えるのは全部アウト、基準は無い、制服着てるのも10014歳も駄目
0384名無したちの午後2019/06/26(水) 19:22:30.82ID:XFnF46WW0
>>383
普通に売ってるだろ
ただおまってるだけ
流通に配慮だか知らんけど客選ぶようなマネやってりゃ衰退もするのも道理
0385名無したちの午後2019/06/26(水) 19:26:50.20ID:v8mgaIV/0
スチームで好調なのはセールで10ドル20ドルの時に売り捌いてるだけなので
社員食わせていくには弱すぎる
0386名無したちの午後2019/06/26(水) 19:28:24.31ID:NmRocZpR0
>>384
流通に配慮っていうか
steamで売ってるの多くは海外の代理店なんだよ
日本のメーカーは蒸気で売るのに積極的じゃないとこ多い
海外の代理店は海外版の販売権しか取得してないから日本語で売れないのだ
0387名無したちの午後2019/06/26(水) 19:29:07.56ID:vYyU7KN40
最近死んでる会社って、遅れてソシャゲに色気出したメーカーが瞬殺してるよね
0388名無したちの午後2019/06/26(水) 19:31:44.13ID:v8mgaIV/0
アリスは作るほうも信者も老人だけの限界集落なので
ソシャやらないと流れを読まずにダダこねた時点で終わりは見えているかと
0389名無したちの午後2019/06/26(水) 19:33:34.08ID:XFnF46WW0
>>385
利益云々言うけどさ
スチに出しておけばスチの客層への宣伝効果にもなるだろ
今は国内のPCユーザーでさえアリスの名前知らないやつの方が大半なんだし
ソシャやるならなおのこと宣伝は必要だと思うけどね

そもそもイブニクみたいな旧作ならコストなんてほとんどかからんでしょ
実際にスチに並んでるし
自社のコンテンツを有効活用してもらいたいけどなあ

まあここで議論してもしょうがないけど
0390名無したちの午後2019/06/26(水) 19:37:14.09ID:XFnF46WW0
>>386
代理店に日本販売させないのもそういう自社でそういう判断してるからでしょ
グリザイアみたいに日本語つけてるところもあるわけだし
0391名無したちの午後2019/06/26(水) 19:47:15.24ID:2LE8WgUE0
やりとりが全部英語になるだろうし出しただけでなくアップデートやバグ取りなどサポートもしなくてはならない
あと学園ものとロリがアウトなのは事実だよ、削除基準が全く無く削除されたりされなかったり曖昧だけど
0392名無したちの午後2019/06/26(水) 19:53:48.63ID:4szrXbi/0
>>391
アリスソフト含めて代理店にぶん投げてるだけだし
サポートも翻訳もローカライズしてる代理店がするから問題ないかなそこは
0393名無したちの午後2019/06/26(水) 19:55:51.50ID:XFnF46WW0
>>391
今現在スチでアリスのタイトル売ってるのにスチの規制がとかってちょっと意味分からん
日本でも販売すればいいだけなんじゃないの
あとバグ取りなんてパッケの時もやってるでしょ

やらない理由作りはいいって
0394名無したちの午後2019/06/26(水) 19:58:16.17ID:2LE8WgUE0
>>393
配慮して作ってる最近の作品はともかく過去作品をそのままでは出せない
0395名無したちの午後2019/06/26(水) 20:03:00.55ID:fR2EVlDo0
まぁソシャのが10とかちろくのみたいにふざけた難易度や仕様の時即ぶん投げても、金払う前なら痛くも痒くもないからいいっちゃいいんですけどね
0396名無したちの午後2019/06/26(水) 20:04:18.67ID:XFnF46WW0
>>394
今スチで売ってるタイトルを日本でも売れって言ってるだけ
結局丸投げで誰もやる気ないんだろうとは思うけど
積極性がほんとないね

それでソシャとか無理じゃね
0397名無したちの午後2019/06/26(水) 20:08:23.03ID:meXYVzpc0
話題性や初動が重要なソシャゲに踏み込んでいくのに題材やPR弱すぎて本当にやる気あるのかとは思う
来年のいつリリースなのかは知らんけど最速でもあと半年あるのに熱量維持できるのか
0398名無したちの午後2019/06/26(水) 20:13:03.97ID:y96VpcVC0
くっそ伸びてるな
皆何だかんだいいつつソシャゲに期待してるのね
0399名無したちの午後2019/06/26(水) 20:16:01.13ID:2LE8WgUE0
>>396
AVではモザ無しを国内で買えるようにすると開発元もパクられたからな
モザ利権が糞ってる
0400名無したちの午後2019/06/26(水) 20:23:15.52ID:XFnF46WW0
>>399
全然違うと思うけどなあ
モザイクがどうの言うなら国内と同様の修正版売ればいいだけだし
0401名無したちの午後2019/06/26(水) 21:19:00.51ID:y96VpcVC0
国内PC向けなんかDMMもDLSiteもあるんだしどーでもいいんでね
0402名無したちの午後2019/06/26(水) 21:54:40.67ID:L+xMNZMc0
>>398
ソシャゲに期待というか超昂天使と超昂閃忍が好きだから、各キャラのエロネタが増えるのは単純に嬉しい
対魔忍RPGみたいにエロシーンがしょぼくなく、製品版同等の質のエロが保ててるのならある程度は金入れても良い
0403名無したちの午後2019/06/26(水) 22:02:17.87ID:m+PEc4P80
>>400
steamは日本よりモザイク厳しいぞ 外部パッチではずせるものも歩けど
0404名無したちの午後2019/06/26(水) 22:14:48.64ID:QySaxd9a0
>>378
TADAはアリスソフト副社長の肩書だったけど?
対外向けに発表しているトップだよね?
強固に反対しているかどうかを言いたいのかもしれないが立場としては一番の反対派との表現が間違っているとは思わないな
社長のしらきんぐは発信しない会社だし

>>380
燃え尽きたのだろうけどソシャゲは変わらず否定的だろう
超昂大戦の発表と同時期に終わりあるゲームがいいとツイートしてたよ
0405名無したちの午後2019/06/26(水) 22:27:17.30ID:I9j2wBS30
海外展開は難しいんじゃない?
単価が安いものしか売れない、steamの美少女ゲームは中華安価ゲーが占拠、ポルノ規制の揺れ
大ヒットしたネコぱらも1本500円程度で後続も続かず
儲かるなら海外展開の方が翻訳だけでソシャゲ作るよりも楽なはずだけど各社ソシャゲを選んでいるからな
0406名無したちの午後2019/06/26(水) 22:33:32.03ID:XFnF46WW0
>>405
別にスチ単独でやれって話じゃないだろ
スチでもやれって話
あと日本向けに売れって話

なんつうかほんと出来ない理由探し好きだなあ
ソシャなんかよりよっぽどすぐ実現できると思うけど
にょだってスチで売ればいいんだし
0407名無したちの午後2019/06/26(水) 22:37:16.23ID:I9j2wBS30
>>406
そこまで魅力的なことをなぜしないのか考えてみたらどうかね
アホじゃないんだからやらないにはそれなりの理由があるんだよ
アリスソフトだけならアホですむけど力入れているところほとんどないだろ
0408名無したちの午後2019/06/26(水) 22:38:00.90ID:mBbzMMo90
一番って所が気に食わないらしいから2番でも3番でも譲ってやったらどうか
0409名無したちの午後2019/06/26(水) 22:46:28.08ID:2bwgEaUr0
ランスくん1ばーん しーる2ばーん はにきん… 何番だろう
0410名無したちの午後2019/06/26(水) 22:59:02.76ID:meXYVzpc0
日本向けなら既にdmmとdlで割と古めの作品まで出してるだろうに
自分がスチームだけしか見てないのでは
0411名無したちの午後2019/06/26(水) 23:00:41.37ID:XFnF46WW0
>>407
それなりの理由って具体的に何?

やらないやれないじゃなくてやる気がないってだけでしょ
ほんと危機感なさすぎじゃね
0412名無したちの午後2019/06/26(水) 23:07:54.43ID:I9j2wBS30
>>411
俺が思う理由は>>405で書いているけど?
もちろん事情は会社によって違うだろう
危機感がないのではなくやっても利益にならないからだと現状から見て気づかない?
自分よりやる気や知能が低いから手を出していないって結論な訳w?
0413名無したちの午後2019/06/26(水) 23:18:29.56ID:XFnF46WW0
>>412
だってアリスはすでにスチで販売してるんだよ
それを日本国内で売れるようにすればいいだけでしょ
コストなんかかからないじゃん
海外代理店と国内外しをする契約結んでるのも意味不明だし

上でも書いたけど宣伝効果とか考えないのかな?
あなたの論が通るならスチとかエピックでゲーム販売するところなくなっちゃうはずなんだけどねえ
0414名無したちの午後2019/06/26(水) 23:40:16.46ID:XFnF46WW0
そもそもスチっってPCで最大のマーケットでしょ
そこをわざわざ外して国内で販売しないとか
いまじゃ国内大手ですら版権以外のおま国なんて減ってるのに

ほんとに何をやってるのって思うよ
売り方選んでるやってける時代でもないのに
0416名無したちの午後2019/06/26(水) 23:49:20.62ID:4szrXbi/0
>>404
あれはまあソシャゲも含むかもしれないが
儲けのために続編の続編を繰り返して最終的に終わらなくなるような作品に対して言ってることだろう
終わらせられなくなった作品を終わらせること専門の会社欲しいって言ってるくらいだし
つまりランス10のエンディングの続きは絶対に作る気ないってことさ
0418名無したちの午後2019/06/26(水) 23:54:38.46ID:NmRocZpR0
終わりあるゲームいいよねの直後に行ってることが
人気あるからって同じキャラ達のゲーム出し続けるのは逆にそのキャラ達の魅力を損なうだし
0419名無したちの午後2019/06/26(水) 23:54:40.25ID:I9j2wBS30
>>413
海外は無修正OKの代わりにレイプなどがアウトな国が結構ある
削ったりどの国でも問題がない表現を変える必要がある
反対にゲーム設定で無修正ありなしの変更は日本ではダメだったはず
互換性があるようでないからそのまま出せる訳でもなくコストが必要
そんな苦労をして日本向けに対応するならパッケージとDL版で宣伝効果は十分
だから海外代理店に規制の調査やサポート込みで丸投げが現状かな

日本用にDL版をそのまま置くのは規約に触る部分があるからできないのだろう
steamの日本ユーザーでエロゲ買いたい人もそこまでいないってことだな
0420名無したちの午後2019/06/26(水) 23:59:07.08ID:NmRocZpR0
逆に海外大手が日本でゲーム出すときもたいていはセガとかスクエニにぶん投げだしねえ
0421名無したちの午後2019/06/26(水) 23:59:41.38ID:v8mgaIV/0
アリスもこれ以上お前らのソシャゲアレルギーに付き合ってられんだろ
0422名無したちの午後2019/06/27(木) 00:07:40.43ID:jmJ4+CI80
ドーナドーナに飢えていたらマジカミが出てくれて満足してしまったわ
4年も作っているのは長すぎたな
次々似たようなものが出てくるし制作費用が段違いだからクオリティで超えることもなさそう
0423名無したちの午後2019/06/27(木) 00:10:31.79ID:kpDKcEoc0
戦闘画面は魚介先生による一枚一枚手描きのアニメーションやぞ
伝統工芸品やぞ
0425名無したちの午後2019/06/27(木) 00:18:02.81ID:4rNEWNA00
>>419
エスカレイヤー「オーイェース!○ァックミー!カミーン!HA!!」

これでええのんか?
0426名無したちの午後2019/06/27(木) 00:31:04.01ID:iPUHkGUo0
ランスのじゃきーん ぺしーん と皇帝液はどう翻訳されてるのか気になる
0428名無したちの午後2019/06/27(木) 00:34:31.71ID:rfz2kTfu0
>>422
あれ想像以上にドーナドーナが目指してそうな方向性だったな
軽いノリでメタ上等でボケとツッコミが飛び交う会話と漫画みたいなキツめの塗りに
ラップ調のノリのいい戦闘BGMと戦闘中踊ってる敵キャラ
12億かけて作りたかったのがこういうゲームなのか・・・
0429名無したちの午後2019/06/27(木) 00:34:58.25ID:P/A5rnV80
ドーナドーナちゃうわ
マジカミやすまんのう
0430名無したちの午後2019/06/27(木) 00:36:32.20ID:P/A5rnV80
言ってるそばからやん
ちゃんと謝らせてくれや
0431名無したちの午後2019/06/27(木) 00:38:45.84ID:jmJ4+CI80
ステマでもなんでもなく俺の感想だしいいじゃねえか
0432名無したちの午後2019/06/27(木) 00:45:35.92ID:y0RPjcEp0
金のかけ方尋常じゃないぽいし
そりゃステマくらいするだろう
0433名無したちの午後2019/06/27(木) 00:49:29.79ID:rfz2kTfu0
>>432
アリスソフトの全社員10年雇えそうな製作費だからな
頭悪すぎる
0434名無したちの午後2019/06/27(木) 00:51:59.75ID:l0TfnUOa0
オタクが感動するのは制作にかけた金額の多寡じゃないのにな
特定の組み合わせで掛け合いがあるとか戦闘前会話があるとかそういうのでいいんだ
そういうのを作り込むのに金が要ったてのならわかるが
0435名無したちの午後2019/06/27(木) 00:56:18.10ID:iPUHkGUo0
マジカミは変身バンクないのが致命傷だから
アリスソフトはその辺わかってるとおもうので超昴にはちゃんと変身バンクいれてほしい
0436名無したちの午後2019/06/27(木) 00:58:50.77ID:rfz2kTfu0
>>434
そういう点だと八月ソシャゲの独壇場だな
マジカミは逆に単純に予算をかけて一般クオリティのエロゲ作ったらどうなるのって試金石な感じある
業界的に
0437名無したちの午後2019/06/27(木) 00:59:34.11ID:I0jCg+a+0
>>382
チャプター8まで来て平均Lv35くらいのデッキだけど
突破できなくなったんで辞めた

オートで放置できる場をループするだけのゲームっぽいんで
続ける意味を見出せなかった
0438名無したちの午後2019/06/27(木) 01:12:11.01ID:Xr0jCMNr0
マジカミがそんな面白いならやってみようかと思ったが、結局そんなクソ作業ゲーならいらんわ
他のDMMブラゲ同様開始10分で飽きる
0439名無したちの午後2019/06/27(木) 01:13:21.49ID:svLQxUdC0
売りのエロアニメも微妙だった
ストーリーの陵辱はそこそこよかったが個別のが少なくとも俺の引いたキャラは微妙
0440名無したちの午後2019/06/27(木) 01:20:33.13ID:3SRFXM0+0
マジカミはどうでもいいがソシャゲに戦略性はいらないよ
毎日やるのが面倒になるからな
ここの住人とは相性が悪いだろう
0441名無したちの午後2019/06/27(木) 02:55:51.88ID:ynTRntk90
それも極端だな
メインクエストレベルならレベルを適正レベル以上に上げて殴れば終わる程度のが大半だが
やり込み勢向けのコンテンツは大抵面倒くさいギミック積んで攻略してみろなものになってる
上で言うマジカミで言うなら明らかにPvPがメインっぽいから
一人でやるメインクエストが過剰レベリング状態ならオートでも余裕の難易度になってるのはまあそうなるだろう
0443名無したちの午後2019/06/27(木) 03:01:43.47ID:ynTRntk90
>>442
あれはまあ...メインクエスト魔界以降は初心者お断りだな...
アイギスはフレンド機能すらない完全自力、自己完結ゲーだからしゃあない
スタミナ1時間1回復だわメインクエストに至ってはクエスト選択したらクリアになる機能すらあるわで
ほんと周回負担ないのが好きだわ
0444名無したちの午後2019/06/27(木) 03:06:15.38ID:0ihv2jaB0
steamのサマーセール見てたらillusionの非エロのゲームが上位に入っててワロタ
前から海外人気があるのは知ってたけど
金出してでも買いたいって外人が意外といたのな
ランスもダメ元でsteamで非エロで出したら意外と売れるかもしれん
0445名無したちの午後2019/06/27(木) 03:55:36.07ID:soUe5LlS0
いくらソシャゲが嫌でもsteamに夢見すぎだろ
小遣い稼ぎで数百円で売っても稼ぎの中核にはならないわ
中核にしようと海外向けで作られても俺らは置いてけぼりになるんだぞ
0446名無したちの午後2019/06/27(木) 04:19:48.72ID:rfz2kTfu0
まあファルコム先輩とかは海外代理店へのライセンス料がついに国内売上抜いちゃったがな・・・
海外の販路拓くには3Dへの投資が遅かった感じはあるねファルコム程度にでも技術力つけられてれば
0447名無したちの午後2019/06/27(木) 04:49:31.24ID:1fQqamEH0
国内のゲーム市場はソシャゲ系を除き終わってるからな
0448名無したちの午後2019/06/27(木) 05:43:14.70ID:I0jCg+a+0
メーカーによるよ

スクエニのネトゲ部門はFF14のみ絶好調
それ以外はイマイチ伸びきらずソシャゲは低迷
カプコンはネトゲ自体芳しくなくソシャゲでヒット作無し
(本業のオフゲが絶好調ではある)
SEGAも特別損失で計上するくらいネトゲ部門がやばい状態
(オフゲ自体は好調である)

バンナム、コエテクくらいじゃないかな
ネトゲ部門が堅調なのって
0449自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/27(木) 05:46:16.53ID:a1rgW6nt0
今朝のエロゲ玄人達(経営で議論中…)

※メーカースタッフではないので部外者が熱くなってもなぁ…
商品やサービスを買うのがプレイヤーの仕事だからなぁ…
0450名無したちの午後2019/06/27(木) 05:48:05.36ID:lKM44m810
長きに渡るデフレで国内経済は壊滅的だからな
この上消費税増税まで控えているんだからますます消費は冷え込むだろう
0451名無したちの午後2019/06/27(木) 05:49:57.03ID:1J1J+VPM0
ゲーム自体は昔じゃ考えられないくらい丁寧に作られてるのに大作ですら50万本程度の売上なの見ると悲しくなってくる
PSの頃なんかゴミみたいなシステムと3Dのクソゲーでもそれくらい売れてたのに
0452名無したちの午後2019/06/27(木) 07:11:26.75ID:ALVFCkrq0
>>448
エロゲ業界は異なるね
パッケージだけ作っているところで元気なところはない
ソシャゲに命運を委ねるしかない
0453名無したちの午後2019/06/27(木) 07:39:08.62ID:1ZH5s9fv0
今年になってソシャゲの決算悪いところ多いんだよな
何が起こってるのか、不景気でガチャ代が真っ先に減らされたのか
0454名無したちの午後2019/06/27(木) 07:58:56.10ID:mMlIOG+y0
エロゲ業界は遅れてるからな。
ハードとしてスマホに対応するのは良いが、所謂ソシャゲは今更感、または中途半端なやり方で無駄な投資になるだろうし、アリスユーザ層を考えればユーザ離れも起こすだろう。
そもそも売れない原因はアリスの開発姿勢だろう。ユーザの期待とは関係なく、自分達の作りたいものを作っている。ユーザをリード出来れば良いが、今は大きくズレてしまっている。
0455名無したちの午後2019/06/27(木) 08:01:26.85ID:pDO91G2O0
売れない原因は単にエロゲ離れ進んでるだけやろ
若者の人口自体減ったし今時PC持ってるキッズも少ない
開発姿勢はユーザー目線で頑張ってたろ、そこを評価されて今までやってきたんじゃねーか
0456名無したちの午後2019/06/27(木) 08:15:04.99ID:WCRr2gT80
ランス10のアペンドも出さずにユーザー目線?
昔からアリスソフトは自分たちの好きなものを作ってユーザーを引っ張るスタイルだよ
それもカリスマ引退で終焉やね
0457名無したちの午後2019/06/27(木) 09:29:48.31ID:DFFM+Erg0
そりゃランス10作った責任者が退社してるんだから
アペンドなんか出せるはずもないし
出したところでTADA関わってないのなんてパチモンだ
って騒ぐのが目に見えてるわけで
0458名無したちの午後2019/06/27(木) 09:40:12.89ID:cgOPNlxj0
本当にファンのこと考えていたらランス10マグナム出してから退社報告だよな
0459名無したちの午後2019/06/27(木) 09:48:53.62ID:jQ+0oe/V0
この調子ならサービス開始したら良くも悪くも賑わいそうだな
めちゃくちゃ好評でも大炎上でもいいからランス10ぐらい祭りになってほしいわ
0460名無したちの午後2019/06/27(木) 10:27:17.53ID:4rNEWNA00
そもそも「キッズ」は顧客対象じゃない定期
0461名無したちの午後2019/06/27(木) 11:52:02.27ID:0ihv2jaB0
>>445
話飛躍しすぎぃ
別にillusionほど稼げるとまでは言ってないけど
youtubeでランスのBGMとか見てると
外人コメが多いから意外といけるんじゃねえのと思った次第
0462名無したちの午後2019/06/27(木) 11:54:25.21ID:0ihv2jaB0
FFシリーズは主にシナリオ面でぼろくそに叩かれて
国内じゃ爆死続きでFF14なんてやってる奴見たことないけど
(田中理恵くらいか?w)
海外では何故か人気あるよな
海外の翻訳家が中二な脚本をかなり改善させてるんじゃないか
0463名無したちの午後2019/06/27(木) 12:31:21.99ID:4rNEWNA00
むしろネトゲ部門の方がようやっとるイメージ
11ちゃんも14ちゃんも外伝的扱いではあるがなー
それだけにここだけ「FF病」から逃れてるんだろう
0464名無したちの午後2019/06/27(木) 13:14:27.87ID:jJ8r7b+n0
JRPGである以上シナリガー言われるのはしょーがないし
0466名無したちの午後2019/06/27(木) 13:40:25.68ID:mMlIOG+y0
若年層ユーザが増えないまま今に至るんだから、開き直ってオッサンやジジイを惹きつける作品を作るべきなんだがなあ。
どうしても若年層狙いたいなら、難しいこと考えずに回想シーンだけの抜きゲーを安く売りゃいいよ。
0467名無したちの午後2019/06/27(木) 14:45:05.18ID:0ihv2jaB0
>>464
ドラクエ11をやった限りではまだ堀井雄二は地に足ついた脚本書いてると思うわ
弟子とか不倫相手?の秘書の脚本は酷すぎるけど
だから俺は堀井の弟子がシナリオ書いてるドラクエのスピンオフの星ドラと
とかオンラインの10とか全くやる気が起きない
0468名無したちの午後2019/06/27(木) 14:52:02.01ID:Yr4Szqve0
最後にJRPGのシナリオで感動したのはシャドウハーツ2
信者補整入ってるが
0469名無したちの午後2019/06/27(木) 15:25:37.34ID:nlJzajOq0
TADAが言ってる戦闘難易度の自動調整って
CAPCOMがバイオ4の頃に実装して特許取ってなかったっけ
0470名無したちの午後2019/06/27(木) 15:51:00.78ID:4rNEWNA00
エロゲ豚って異常にシナリオでマウント取りたがるよな
裏を返せばそれ以外全て負けてるって事だけど
0471名無したちの午後2019/06/27(木) 15:56:16.64ID:77KLiNvf0
ま、ランスはシナリオどうこういえるような高尚なもんじゃねーわ
0472名無したちの午後2019/06/27(木) 16:40:54.68ID:NgYyal4W0
紙芝居だからいいものの他のメディアで展開したらツッコミ所満載の異常な出来になりそうだ
0474名無したちの午後2019/06/27(木) 17:09:58.83ID:mD/ksAdx0
そのシナリオすら今じゃソシャのがいい出来という事実
0475名無したちの午後2019/06/27(木) 17:16:57.87ID:DFFM+Erg0
ソシャのシナリオって読むか?
中途半端でぶつ切りして完結しないメインシナリオ
ガチャ引きまくって全キャラシナリオ見てる前提のイベントシナリオ
俺は無課金勢だから即スキップだぞ
やっぱ完結しないで延々引っ張られるのだめだわ
0476名無したちの午後2019/06/27(木) 17:19:04.19ID:YbPRGq8F0
シナリオガーテキストガーはエウゲのスレに多かったな
ま、エロゲのRPGごときにそのへん期待すんのもなんだしな
ほどほどでいい
0477名無したちの午後2019/06/27(木) 17:36:47.53ID:L7iASz9F0
そりゃ女とのエロメインが必要だからシナリオないと作れんだろ
昔みたく戦闘こなすと脈絡なくエロでるようなの今更誰もやらん
0479名無したちの午後2019/06/27(木) 18:51:58.69ID:rfz2kTfu0
ぶっちゃけアリスソフトが目指さなきゃいけなかったのはファルコムなんだよなあ
向こうは旧スタッフ大量退社で、残ったのは偉大な先達が作った版権と右も左もわからない若い社員、自社で作れるのは旧作のリメイクだけってどうしようもない状況から
3D技術ちまちま磨いて、閃1と2で合わせて世界100万本、閃3閃4が国内それぞれ20万本っていう完全復活した上に
自社ゲームの海外販売権のライセンス収入だけで国内売上越えてるからな

やっぱ基礎的な技術力を磨くのは大事だよねという話
0480名無したちの午後2019/06/27(木) 19:46:48.99ID:0ihv2jaB0
>>462
はソシャゲのFFの話じゃなくてオンラインのFFやナンバリングのFFの話だぞ
まあ、確かにソシャゲのシナリオは大抵スキップできるようになってていいよな
ただFF11とかナンバリングのFFはスキップ機能ついてねえから
俺なんかはFF11のクソ長くてクソつまんないムービーが流れてる間は
〇ボタン連打しながら他のテレビ番組見てムービーが終わるまでの時間を潰したわ
0481名無したちの午後2019/06/27(木) 19:58:14.39ID:svLQxUdC0
みんな好き勝手にオナニー書き込んでるからわけが分からないな
0482名無したちの午後2019/06/27(木) 21:15:08.33ID:9v4J91vU0
ファルコムは軌跡シリーズ初期で完全にコンシューマに移って
既存ユーザーも付いてきてくれた上に新規ユーザーも獲得できたのが
現在の成功の礎になってると思うわ
0483名無したちの午後2019/06/27(木) 22:09:32.95ID:vd73+pe80
最近DMMの遊び放題やってみたけどこれめっちゃコスパいいな
これを適当な仮想化技術でブラウザからも使えるように出来たら最強な気がする
0485名無したちの午後2019/06/27(木) 23:39:00.57ID:0ihv2jaB0
ファルコムは割れとプラットフォームの狭さゆえに売れてなかったというだけで
元々コンシュマー顔負けのPCゲーム作ってたわけだしね
まだPSPに移行する前の00年代前半の時点で悪いがアリスソフトとは面白さの次元が違った
イース6、ぐるみん、英雄の軌跡1の流れは本当にすごかったよ
いや、戦国ランスはこの三作より面白かったがやっぱエロありきのゲームだしね…
0486名無したちの午後2019/06/28(金) 00:41:05.31ID:O26VyOs60
ファルコムとかファイアーエムブレムみたいな
美男美女しか出ないゲームほんと嫌い

空の軌跡のシナリオは面白かったけど
0488名無したちの午後2019/06/28(金) 01:09:00.54ID:ZWIO3ojL0
ファイアエムブレムも最初のはオッサン率高かったけど
シリーズが続くごとにイケメン美少女ばっかに…
おっさんがそれなりにいてこそイケメンや美少女が映えて
ありがたみが出るっていうことがわかってねえよな

そういえばFEじゃないけどドラクエでおっさんや爺は仲間になるのに
おばさんは仲間にならないっていうことに怒ってた中年女漫画家がいたなー
0489名無したちの午後2019/06/28(金) 01:19:39.17ID:0D2hZPc80
FEに関しちゃ聖戦の時点で味方は99%イケメンだったような
0490名無したちの午後2019/06/28(金) 01:20:00.43ID:bMe8arpD0
>>481
まあユーザーが俺も俺もと意見を述べたくなるくらい今のアリスがだめだめってこったぁね
0491名無したちの午後2019/06/28(金) 02:13:47.34ID:5CwVCcWj0
>>475
ソシャゲは推しキャラを見付けさせる程度の人物描写だけあれば十分
それをジャマするようなゲームシステムだと
「素材は良いのに」と言われつつすぐサービス終了する
0493名無したちの午後2019/06/28(金) 02:43:03.77ID:0D2hZPc80
逆なんだよなあサービス開始が5年前とかのゲームで時間が止まってないか
ソシャゲのテキスト量は年々インフレを起こしているよ。ソシャゲのシナリオ書けるライターは争奪戦だ
一人のキャラにかけるテキスト量も当然増え続けてる
一方で、キャラの個別シナリオとか見るのにユーザーに手間かけさせるのも当たり前になった
そういう流れを作ったのはFGOだが

昔からあったゲームが、あっさり気味な内容でも根強いファンがいるのは、それが許されるような昔にファンを作ったからで
今からモンストみたいなゲームを作ったからってモンストみたいにヒットはしない
0494名無したちの午後2019/06/28(金) 02:44:29.27ID:BNhc0ktr0
FEは聖戦から駄目になっていったって言う人達のせいで駄目になっていったけど
そういう人全部切り捨てて復活した
0495名無したちの午後2019/06/28(金) 03:10:00.77ID:T+SgAuDE0
IF外伝リメイクと全然駄目じゃんよ
素直に初心者から猛者まで楽しめた覚醒路線か、紋章の謎にカジュアルつけるぐらいでやりゃいいのに任天堂もアホやで
0496名無したちの午後2019/06/28(金) 03:53:45.69ID:5CwVCcWj0
>>493
このキャラはこれだけ魅力的なんだ
という「エピソード」が大事で
本編に相当するシナリオなんてあって無いようなもんじゃん
0497名無したちの午後2019/06/28(金) 04:55:28.92ID:REykQslm0
戦プリくらい手軽にエロ見れなきゃ続けれる気がしないなぁ
0498自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/28(金) 05:49:56.95ID:W4GSpRyB0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム物語で議論中…)

※そう簡単に日常で凄い事なんてあまり無いからなぁ…
0499名無したちの午後2019/06/28(金) 09:02:44.88ID:Pso+DbHA0
DJC++退社したんだってな
デストラクタとか03では良い曲作ってたから、まだまだ聞きたかったわ
0500名無したちの午後2019/06/28(金) 09:32:11.64ID:RK4kGlFE0
ドーナドーナの情報全然でないのそれが理由か・・
せめてマスターアップしてから辞めればいいのに
0501名無したちの午後2019/06/28(金) 09:46:25.02ID:AOes1qqC0
TADAが抜けてまた一気に入れ替わりがあるんじゃないか
会社のやり方とか変わると辞めちゃう奴結構いるしな
0502名無したちの午後2019/06/28(金) 10:28:23.57ID:0D2hZPc80
>>496
あるぞ
古くさくなったグラブルですらクソ長い本編はあるし
比較的新しいのは言わずもがな
エロソシャゲに限ってもとりあえず八月の作ったアレやってみたらどうよ
0503名無したちの午後2019/06/28(金) 10:31:39.26ID:GnjLu28k0
なんか一つの時代が終わっていく感はあるわね
0504名無したちの午後2019/06/28(金) 10:34:14.11ID:AJ7PCotf0
自社開発で技術の蓄積が強みの町工場みたいなアリスで
職人が辞めるって結構深刻なんじゃないの?
0505名無したちの午後2019/06/28(金) 10:58:52.68ID:ZWIO3ojL0
FGOのせいかは知らんが
今はソシャゲの客の奪い合いが酷いから
どのソシャゲも一日のプレイ時間が長くなるように
元々お気軽に遊べるのがコンセプトだったはずのソシャゲが
ネトゲみたいになりつつあるのは確かだ
テキストの総量が増えたというのであればその一環かもしれん
0506名無したちの午後2019/06/28(金) 11:09:40.61ID:Y5KxDV9s0
テキスト読まない人はどのソシャゲスレにも必ず出てくるから一定数はいるんだけど
なぜか主語をみんなとかでかくしたり同意を求めたりする

本人がゲームそっちのけでガチャ中毒になってたりただ人のいるところにいたいだけなのにな
0507名無したちの午後2019/06/28(金) 11:14:26.99ID:ZWIO3ojL0
開発者もどうせテキストみんな飛ばして読まないでしょみたいなことを
開発インタビューで言うことも珍しくないからなあ
0508名無したちの午後2019/06/28(金) 11:29:49.71ID:B3db0agt0
育成・継承を怠ればそらその個人とともに滅びるでしょ
理屈どおりやんけ、ほなら何事も理屈どおり事を進めろって話ですよ
0509名無したちの午後2019/06/28(金) 11:36:30.84ID:0D2hZPc80
>>505
というより客の奪い合いが酷いから

新規のゲームは客を奪うために大作志向になって重厚なシナリオ!既存のゲームを超えた破格のグラフィック!ってやってくし
既存のソシャゲは他のゲームやる暇与えないようにエンドコンテンツを充実させてプレイ時間を引き延ばしていくのだ
0510名無したちの午後2019/06/28(金) 11:39:14.54ID:0D2hZPc80
そして超昂ソシャゲは当然だけど新規の方だ
すでに成功した他社のソシャゲから客を奪わないといけない
0511名無したちの午後2019/06/28(金) 11:43:05.37ID:ZWIO3ojL0
>>509
新規参入にしても最初はお手軽ゲーで徐々にデイリーボーナスや
ハムクエやらを増やして
プレイ時間を水増ししていくのが鉄板じゃないかなー
0512名無したちの午後2019/06/28(金) 11:49:18.18ID:0D2hZPc80
>>511
新規参入も時間がたったら既存のソシャゲになりますのでそりゃそうでしょ
今ある長寿ソシャゲだって最初はどれも新規だったんだ(当時基準では)他より遊べる!グラが凄い!だったゲームが多い
0513名無したちの午後2019/06/28(金) 11:52:10.75ID:Y5KxDV9s0
今は焼き畑やりすぎて新規ゲーだからと期待値でガチャ回す人が激減してる
0514名無したちの午後2019/06/28(金) 11:53:00.93ID:ZWIO3ojL0
>>512
>新規のゲームは客を奪うために大作志向になって重厚なシナリオ!
いや最初から重厚なシナリオはないんじゃねっていうツッコミだがね
それに大作っていうととても時間がかかるイメージがある
まあどうでもいいが
0515名無したちの午後2019/06/28(金) 11:57:36.95ID:0D2hZPc80
>>513
だから傾向として大作志向になった。これは焼き畑じゃない勝負作だってポーズ取らないと遊んでもらえない
超昂ソシャゲも焼き畑のつもりで挑んだら即死だろうね
0516名無したちの午後2019/06/28(金) 12:13:53.42ID:0D2hZPc80
>>514
ソシャゲは君が考えてるようなゲームが即死するようなレッドオーシャンになっちゃったんだ

大手メーカーが開発費何十億ってかけたゲームが飛び交っていて
開発費の殴り合いに参加できないようなメーカーは舞台にも立てない
セガの特損61億円も氷山の一角だ
0517名無したちの午後2019/06/28(金) 12:59:12.86ID:IRwmkC830
まあ課金は個人の価値次第・・・嫌がるのは進むスピードに差が出ちゃうから?
リアタイイベント参加とかプレイ強制に感じる
パッケ年2本だと3、4ヶ月は遊べるけど年2万以下の課金で同程度の満足感が得られるの?
超昂はクリアしても色々な星人来襲すれば続くだろうけど・・・MGCM見てきたけど普通に面白そう
0518名無したちの午後2019/06/28(金) 13:12:08.25ID:B3db0agt0
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ここまで老人の思い込みでお送りしました‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
0519名無したちの午後2019/06/28(金) 13:27:33.18ID:IRwmkC830
アリスがここまで余裕無さそうに見える事ってあったっけ?
04とぱすちゃ4は望めなさそうだな・・・そもそもエロゲって何で生まれたの?
その成り立ちから考えれば今現在の必要性がどの程度か見えるんじゃない?
0520名無したちの午後2019/06/28(金) 13:28:45.02ID:ZWIO3ojL0
>>516
最近新規参入してヒットしたソシャゲ
例としてはちょっと古いけどプリコネでもいいかね
あれはゲームシステム自体は海外ゲーの丸パクリだしな
開発費は相当抑えてると思うわ

セガはちょっと特殊だからなー
シェンムーの頃から色々おかしい
0521名無したちの午後2019/06/28(金) 14:27:45.92ID:0D2hZPc80
>>520
パクリなら開発費安いならソシャゲメーカー潰れまくってないよ。結局高クオリティで作らなきゃいけない
ていうか、例えばアリスソフトにプリコネみたいなの作れると思うのか無理でしょ
超昂ソシャゲのクオリティはいけるとしても対魔忍ソシャゲ程度じゃないの
0522名無したちの午後2019/06/28(金) 14:38:52.02ID:AJ7PCotf0
何で超昂選んじゃったんだろうな
もう何か最終痴漢電車みたいな末路が見えるんだよなぁ
赤字垂れ流しながらDMMの50位前後を転々とすんの

シリーズ絞らないでアリスの全部の作品、全部のキャラで
やったほうが良かったんじゃないかと思うなぁ
変身ヒロイン凌辱ゲーって根強いファンは居るけどニッチだぞ
0523名無したちの午後2019/06/28(金) 14:43:37.15ID:0D2hZPc80
>>522
しかも仮想敵が12億円マジカミ
(ただアレ変身解いてから凌辱とか微妙に分かってないとこあるけど)
0524名無したちの午後2019/06/28(金) 14:47:21.82ID:DlFrQZvL0
少なくともマジカミには勝てると思う
あれは本当に酷い出来だったエロゲというものを理解してない
0525名無したちの午後2019/06/28(金) 14:49:27.79ID:GnjLu28k0
ダイころの腕千切れてて草
チームドナドナ忙しそうやな
0526名無したちの午後2019/06/28(金) 14:53:44.05ID:0D2hZPc80
まあ予想されてたことだけどドナドナスタッフは超昂に引き抜かれてるっぽいな
超昂のサービス開始まではアイディア出しとかプロット練りとかその程度しか動かないだろう
0527名無したちの午後2019/06/28(金) 15:16:58.99ID:UzrmSJDa0
相当ともに爆死するフラグが着々と積み重っているな
0528名無したちの午後2019/06/28(金) 15:21:02.15ID:O26VyOs60
ランス10の戦闘系の曲作ったのってDJCって人なの?
だとしたらしんどい
0529名無したちの午後2019/06/28(金) 15:29:31.29ID:O26VyOs60
調べたらランス10の決戦や各ボス戦、血の記憶は水夏エルとPKタートルズ作曲だった。
さすがに肝が冷えた
0531名無したちの午後2019/06/28(金) 16:25:38.14ID:QSisFm0U0
ソシャゲに人手取られて他のゲームの制作に支障が出てるとかソシャゲがコケたら他に売り物無くて終わりだな
0532名無したちの午後2019/06/28(金) 17:15:08.17ID:5CwVCcWj0
>>517
人物描写は割と定番って感じで綴られていて安心感はあるけど
本編()のストーリーがつまんない
あとヘル(難易度)でオート放置するだけのゲー無
0533名無したちの午後2019/06/28(金) 17:29:30.30ID:0D2hZPc80
日課のスタミナ周回の部分を周回含めて完全オートできるのに文句つけるのは
そんなに手動でレベリングしたいか?ってちょっと思う
イベント始まってないのを抜きにしてもメイン部分は明らかに対人サバトだろうし
0534名無したちの午後2019/06/28(金) 18:25:02.27ID:5CwVCcWj0
ゲー無ならゲー無でいいのに
変に凝ってて巡回しづらいから思った方がAP減ってない
ブブブの方がまだ遊びやすい
0535名無したちの午後2019/06/28(金) 18:27:09.59ID:5CwVCcWj0
>>533
グリフォンの本懐はGvGな

個人でチマチマやるのはオマケで
ギルメンと同期して連携取るのを求められる
0536名無したちの午後2019/06/28(金) 18:36:05.22ID:0D2hZPc80
>>534
マジカミ完全放置じゃね
オート戦闘しつつクエストクリアしたら勝手のそのクエストまた始めて終わらせてくれる機能あるし
クエスト開始ポチってオート周回ボタンポチったら後は放置でスタミナ消し飛ぶ
これより楽ってもうアイギスとかのクエスト開始押したらクリアになってる系しかないと思う

>>535
まあ最終的にそうなるんだろうなマジカミ
0537名無したちの午後2019/06/28(金) 19:47:31.14ID:gurPO7d60
ソシャゲで敗北エロってまだないよな
設定上場負けた後のシーンという意味でなく,プレイヤーが操作できる戦闘で負けた場合に起こるようなものは
0538名無したちの午後2019/06/28(金) 20:05:57.59ID:ZWIO3ojL0
>>521
そりゃapplestoreメインで売ってるソシャゲと
スマホでも遊べるってだけのDMMのブラウザゲーとでは
戦ってる土俵が違うからな
0539名無したちの午後2019/06/28(金) 20:34:45.17ID:InUDadmQ0
ランス10終わったんで今更ランスクエストマグナムをやってるんだけど
これイージモードを選んでもワールド2へ移行するクエスト
(と、それの前提クエスト出現する?)は選択可能ですか?
アリスの館で「一部のCGが見れない〜」系の事を言われたので
不安になって…
0540名無したちの午後2019/06/28(金) 20:42:08.60ID:nyWIt7wR0
ワールド切り替えはできないんじゃなかったかな
記憶が間違ってなければ
0542名無したちの午後2019/06/28(金) 20:59:34.00ID:0D2hZPc80
>>538
うむ。エロソシャゲ市場はニッチであるがゆえに(一般ソシャゲと比べて)低予算が許されてる
しかしそこに一般並の予算(12億)をぶち込んで無双しようとやってきた頭の悪いグリフォンが現れたし
今後も一般ソシャゲの開発費の殴り合いに嫌気がさしてエロゲに逃げてくるメーカーは増えるかもしれない
そう考えると安泰ともいえないんだよねえエロソシャゲ
0543名無したちの午後2019/06/28(金) 21:21:55.87ID:GnjLu28k0
マジカミってペルソナのパクリみたいな感じか
でも3Dモデルが安っぽくて可愛くないわ
ブラゲで頑張った努力は認めるけどゲームとしてはイマイチな予感
0544名無したちの午後2019/06/28(金) 21:22:28.10ID:IxVtvPce0
イージーはますぞえに挑めないらしい
0545名無したちの午後2019/06/28(金) 21:49:38.38ID:qCshOc2D0
少し前にHIROがネガティブな発言連発してたから超昂大戦もやばいんじゃないのかね
0546名無したちの午後2019/06/28(金) 21:52:51.44ID:Y5KxDV9s0
大帝国のようにHIRO主導で作ってたのを廃棄してちろくで作り直ししてたりして
0547名無したちの午後2019/06/28(金) 22:12:35.42ID:Ju5yMRkU0
ランクエはあまりのクソぶりに終盤で止まっててマグナム入れてイージーでクリアしたがどっちにしてもゴミだった
10同様金払うどころかもらいたいぐらい酷い
0548名無したちの午後2019/06/28(金) 22:17:43.54ID:uekcxdrN0
TADAの作るSLG系は好きだがRPG系はどうもあわない
コマンド戦闘はいいとして作業感をどうしても感じてしまう
ランクエマグナムも快適になっただけで根本が作業なので評価がうなぎ登りだったのがわからんかった
0549名無したちの午後2019/06/28(金) 22:36:52.91ID:Y5KxDV9s0
TADAのRPGは戦闘より道中を楽しむリソース管理ゲー
それを作業と一刀両断してしまえば楽しむところは無い
0550名無したちの午後2019/06/28(金) 22:50:27.96ID:DlFrQZvL0
マグナム化でその管理部分がかなり甘くなったんよね
TADAとしては嫌だったろうな
0551名無したちの午後2019/06/28(金) 22:50:28.75ID:jrxynYS60
ランス10が特に顕著だったけど次のシナリオを読みたいのにボスに返り討ちにされて中々進めずにイライラしたわ
0552名無したちの午後2019/06/28(金) 22:56:02.85ID:Ju5yMRkU0
だから引退でいい
TADAはそう言うの作りたければ同人でやれ、人気ありゃどこぞの奴隷のみたいに爆売れするわ
0553名無したちの午後2019/06/28(金) 22:59:30.33ID:qCshOc2D0
手強いシミュレーションが売りだったはずのファイアーエムブレムが脳死ゴリ押しゲーになる時代なんで管理や考えさせるゲームはもう流行らない
ソシャゲもそうだが悲しい時代になったものだ
0554名無したちの午後2019/06/28(金) 23:15:43.60ID:5CwVCcWj0
>>543
3Dモデルが安っぽいと言えるエロゲ屋って
イリュージョンくらいしか無くね?

Kiss(カスメ)と同程度だぞ
0555名無したちの午後2019/06/28(金) 23:31:24.56ID:3DaEZkXE0
おーどんどん社員がやめてくな、マジでランス03で描いてた泥船みたいな状態になってる
ソシャゲ外したら確実に死ぬわこれ
0556名無したちの午後2019/06/28(金) 23:37:43.88ID:g4JmuahC0
泥船でも優秀な船頭がいたからなんとかやってこれたが
その船頭もついに見限って逃げ出したからな
あとは我先に抜けていく
0557名無したちの午後2019/06/28(金) 23:49:31.61ID:6te99k130
ドーナドーナは頓挫かな?
プログラマいなくなったら無理でしょ
こうなるとソシャゲも泥舟だな
0558名無したちの午後2019/06/28(金) 23:53:54.68ID:Iw7us7/j0
超昂ソシャゲを泥の船にしないために全社員総がかりで船を作ってるんだろ
ドーナドーナなんかやってる場合じゃない
0559名無したちの午後2019/06/28(金) 23:56:01.89ID:QSisFm0U0
最後の賭けにしてはあまりにも貧弱な気が
tadaが抜けてランスのipを自由に使えなくなったから苦し紛れの超昂だったのかねぇ

大シリーズと闘神が死んでイブニクルも看板には程遠く、ドーナは出るかどうかすら怪しくなってきていよいよ末期だな
0560名無したちの午後2019/06/28(金) 23:56:26.98ID:6te99k130
総がかりでやっているのになんで人が辞めていくんですかね
0561名無したちの午後2019/06/29(土) 00:00:19.18ID:+NvkTHCE0
HIROが不穏なこと書いていたのはDJC++氏の退社が決まったからだったのかな
0562名無したちの午後2019/06/29(土) 00:04:39.49ID:eiMxR5980
>>559
大シリーズはありだったと思うがね
アリスソフト大戦にできる余地があるし限定される超昴より期待値が違うわ
地域制圧型も英雄戦姫のブラゲがやるかもしれないが滅多に見ないシステムだし
0563名無したちの午後2019/06/29(土) 00:07:36.94ID:4Sq16C1J0
なんかこう不穏だとリリース前におっちぬLightコースが洒落じゃなくなりそうで怖いんだが
0564名無したちの午後2019/06/29(土) 00:10:35.88ID:iJoipOOG0
せめてランス04出してから逝って欲しいわ
5Gじゃないランスもやりたかったけど
0565名無したちの午後2019/06/29(土) 00:20:03.11ID:zN06vjYq0
なんだかんだで充実していそうなHIRO

HIRO @hiroronz
実はだいぶ前に総ておりました
↑グラブルの廃人称号

HIRO @hiroronz
今日は一年ぶりに東京のボドゲ仲間の人たちと遊びました(マンションオブマッドネス)。
楽しかった&クリア出来て良かった!(発狂してましたが勝利条件達成)

HIRO @hiroronz
いただいてから一年経ちましたので記念公開。
SAOファンのムスコのプレゼントに頂きました足立慎吾さん直筆のイラストです。
彼とは大学の同期で、この日は数年ぶりの再会でした。
このシリカの色紙はムスコの宝物です。足立くん、あらためてありがとう!
0566名無したちの午後2019/06/29(土) 00:24:19.68ID:1CFritIw0
それは別にいいけど消した不穏な書き込みってどんなんだったの
0567名無したちの午後2019/06/29(土) 00:33:37.73ID:znwx3gVh0
>>562
地域制圧型ソシャゲは中華ソシャゲにありがちなシステムだな
良い点はガチャへの依存度を低くできること
どこから攻略するっていう自由度があること
キャラを自分で仲間にする楽しさがあること

欠点は収入が持ってる土地に依存するので初心者と廃人の差がどんどん開いていくこと
この差があるので面白いイベントとかやりにくいこと
収入が時間で入るので課金して短縮しないと資金が溜まるのを待つのがストレスだったりすること
敵勢力の攻撃ありだと仕事とかで触れない時にめっちゃ土地荒らされててストレスなこと
0568名無したちの午後2019/06/29(土) 01:05:46.98ID:eKc9L33S0
>>553
悲しいと思うんなら自分で作って売りゃいいだろ、売れるならだが
0569名無したちの午後2019/06/29(土) 01:10:35.84ID:1CFritIw0
エムブレムにしたってノーリセット縛りなんか律儀にやってるやつ周りにいなかったけどなぁ
スパロボもそうなったけど欲しい結果の為にセーブリセット繰り返すなら
最初からゴリ押しできた方が気持ちがいいってね
0570名無したちの午後2019/06/29(土) 01:22:46.23ID:0F3EF5ro0
FEでノーリセットなんてよほどコアな奴だけだろ
単純に不死モードやらマップ難度が下がったという話だと思うが

まあOBや老人にありがちな「俺の若い頃はこんな苦労があった。だからお前も同じ苦しみを味わえ」という奴だろう
0572名無したちの午後2019/06/29(土) 02:28:45.72ID:FZBxXaTl0
>>568
こういう煽りってもし相手が稼いでいる同人製作者だったらどうするつもりなのだろうか
0573名無したちの午後2019/06/29(土) 03:22:54.86ID:eKc9L33S0
そんときゃ素直に褒めるわ、そいつはきちんと結果出してんだから
0574名無したちの午後2019/06/29(土) 05:19:18.45ID:23goJM+e0
身元晒して何が貰えるかと思ったら褒めてもらえるだけなんか
0575自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/29(土) 05:47:42.42ID:RLSBv2vN0
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中… 今日は後ろ向き)

※成熟化 若年層の減少に低年収化でスマホ化
市場は 狭く 要求も 期待も より厳しくなるばかり…
0576名無したちの午後2019/06/29(土) 05:54:14.73ID:4O1y8Gaf0
褒めてもらうのも今の世の中そんなに簡単じゃないぞ
0577名無したちの午後2019/06/29(土) 06:58:22.69ID:Y3vvfEjS0
>>560
内部の方針が変わってソシャゲメインになったし古株でそういうのやりたくない人は辞めるんじゃね?
プログラマとか一番影響受けるポジションだし
退職金とかもそれなりに出そう
0578名無したちの午後2019/06/29(土) 06:58:47.80ID:QyJqU6D60
有名で認めてもらいたいと思えるような人物ならともかく
エロゲスレにたむろしてる誰だかもわからん変な奴に褒められる事がそんな大変ならいらんだろ
なんの価値もないわ
0579名無したちの午後2019/06/29(土) 07:07:46.97ID:6kktRrNa0
その通りここには変な奴しかいないし
稼いでる同人制作者なんか元々いないから杞憂はやめとけ
0580名無したちの午後2019/06/29(土) 07:08:14.12ID:s0CKqkz40
死ぬほどどうでも良い
大体たらればの話に見返り求めてるのが意味分からん
0581名無したちの午後2019/06/29(土) 07:57:58.34ID:Zy6Cv+ys0
ランスでもなくアリスオールスターでもなく超昴とかもうね
企画会議で誰か止めるスタッフはいなかったのか
わざとコケにいってるとしか思えない
0582名無したちの午後2019/06/29(土) 08:00:12.01ID:BbenG3w50
オールスターはあまり当たらないよ
よその人間にしたら知らん奴が知らん奴とやってるだけになるし
0583名無したちの午後2019/06/29(土) 08:07:57.89ID:zN06vjYq0
何言ってるんだ全員ソシャゲ主人公様の女になるに決まってるじゃん
超昂ソシャゲにしたって原作の男に配慮とか自殺行為だろう
0584名無したちの午後2019/06/29(土) 08:09:57.47ID:BbenG3w50
超昂の懸念はまさにそれ、竿役誰になるのか
0585名無したちの午後2019/06/29(土) 08:21:34.18ID:zN06vjYq0
>>584
凌辱は怪人
純愛はソシャゲの主人公様でしょ

原作の男に配慮して主人公様置いてけぼりとかこじらせたヲタしか得しないよ
新規がポカーンってなるだけ
0586名無したちの午後2019/06/29(土) 08:32:32.49ID:Y7CI88Zl0
ランスは問題ないが他は主人公問題がどの題材でもつきまとうなあ
オールスターで野郎も出せばヒロインの竿役はその作品の主人公でいいな
0587名無したちの午後2019/06/29(土) 08:45:04.41ID:4Sq16C1J0
対魔忍だとそういう作風だからか普通に原作キャラもブラゲオリ主とエッチしてるな
超昂がどういうスタンスかわからないがそれが厳しいならまず勝ち目ない
0588名無したちの午後2019/06/29(土) 09:11:57.21ID:Y3vvfEjS0
どうせメインストーリーは適当な新規キャラが戦ってサブに過去キャラが出てくるとかでしょ
超昂のラノベっぽいノリが最近は飽きられてるから上手い事盛り上げられるかは心配だけど
0590名無したちの午後2019/06/29(土) 09:50:24.46ID:XrN5la5c0
一発目のソシャゲが超昂で納得したスレ民はどれだけいるのだろう
ランスがいい出し惜しみをするな等々素直に超昂でよかったという意見が少なすぎると思うのだが
0592名無したちの午後2019/06/29(土) 10:16:53.21ID:EZ2LQYOD0
あくまで俺妄想乙だがルドラサウムワールド使ったソシャは外部に投げて
アリスからは織音や音屋の一部が関わるだけで別に動いてるんじゃないかって気がする
あの世界を生かしたソシャの開発は今のアリスじゃ無理だ
0593名無したちの午後2019/06/29(土) 10:22:32.48ID:Bglq86Dl0
つぶれる前にアリスちゃんゲーを出してくれ
0594名無したちの午後2019/06/29(土) 11:29:15.99ID:iJoipOOG0
ランスだけとかシリーズ限定して出し惜しみしないで全部出せよ
にょのシステムで召喚扉ガチャで異世界の仲間を召喚でいいじゃん
エロはモンスターれいpでいいよ
0595名無したちの午後2019/06/29(土) 12:29:24.85ID:ZLDunV5p0
元ゲ主人公とヒロインが純愛H
ヒロインが負けたら陵辱H
ソシャゲ主人公を元ゲ主人公より偉い立場にして権力H,負けた責任を取らすとか,装備施設強化の交渉で
0596名無したちの午後2019/06/29(土) 12:32:09.24ID:ZLDunV5p0
元ゲ主人公の友人ポジにしつつ,元ゲ主人公が怪我したり拉致されたタイミングで寝取り
0597名無したちの午後2019/06/29(土) 13:25:09.59ID:znwx3gVh0
元ゲの彼氏キャラの存在抹消してふうま君ハーレムにしても
誰も文句言わない対魔忍ってある意味すげーわ
0598名無したちの午後2019/06/29(土) 13:28:17.92ID:4Sq16C1J0
対魔忍は彼氏に該当するキャラが元から酷い扱いだからな、作品としての勝利
0599名無したちの午後2019/06/29(土) 13:41:04.43ID:0F3EF5ro0
>>592
戦国ランス移植しようとして自分の妄想を語り出した会社にお帰り願ったアリスが
ルドラサウム世界を外部に投げるだろうか
0600名無したちの午後2019/06/29(土) 13:52:32.23ID:4Sq16C1J0
んでソシャゲでランス使われそうになって揉めた結果TADAさん抜けたって感じか
完結した作品汚されるようなもんだしな
一昨日プログラマ兼取締役の人も退社したみたいだし内情やばそうだなと
0602名無したちの午後2019/06/29(土) 13:56:04.90ID:JZL/R8JD0
ランス10終わったらしばらくリメイク地獄が続くと思ったが
今のところはなかったなー
やっぱそれだけランスはアリス社員的に大事な作品だったんだろうな
物語的には綺麗に終わらせたからもうこれ以上ランスは作りたくないんだろうな
0603名無したちの午後2019/06/29(土) 13:57:30.62ID:9tvSCauI0
>>600
もめたんだったら今もたまに会社行ってるってならんだろ
0604名無したちの午後2019/06/29(土) 14:02:53.41ID:EZ2LQYOD0
>>599
その提案受けずに自社でシリーズ完結させてくれたのは個人的は大感謝だけど
エロゲの先の無さを当時予想できてれば企業的には断らず受けるべきだったと思うわ
今だったらシリーズ完結したしTADAもいないし断る理由もないだろうな
0605名無したちの午後2019/06/29(土) 14:25:31.96ID:frK0GBE+0
>>603
揉めた度合いにもよるだろう
関わりたくないからOBになったのかもしれない
不義理にならないように円満を見せるのはよくあることだよ
Shadeも体調の悪化が退社理由だったのにすぐ元気に活動していたからな
0606名無したちの午後2019/06/29(土) 14:28:05.05ID:YTTRlMB70
普通の移植で、描写も言動も規制入ってもランスのキャラクターが激変じゃなかったら多分通ってたんじゃね。開発室で見るとぶちょはそのスタンスだし
断った理由で書いてある通りにJAPAN統一したら大陸っていう構想だったから断ったんじゃないかな
幻になった闘神都市ユプシロンの移植した作品の後に新作も作るってのとまるで同じだし
0607名無したちの午後2019/06/29(土) 14:35:20.43ID:1CFritIw0
>>605
それと同時くらいに作る曲も微妙になったから
実際何かの不調はあったんだと思ってる
0608名無したちの午後2019/06/29(土) 14:44:07.01ID:JZL/R8JD0
なんか会社抜けた途端にパッとしなくなる作曲家はいるかもしれんなー
スクエニ抜けた植松もグラブルとかで曲書いてて昔以上に儲かってるんだろうけど
FFのときほど高評価ってわけじゃないし
そういうのを不調と言っていいのかはわからんなー
0609名無したちの午後2019/06/29(土) 14:45:00.05ID:eiMxR5980
ドーナドーナのちろくや魚介も退社報告始めたらいよいよやばいな
ソシャゲに吸収されただけならいいのだが
0611名無したちの午後2019/06/29(土) 15:12:43.32ID:5iEgL3xj0
アリスファンにとってHIRO体制は悪夢の民主党政権そのものであった
TADAが引退してまたHIRO体制が戻ってきたのだ
0612名無したちの午後2019/06/29(土) 15:14:33.07ID:lAZrS7f60
会社潰れたら権利流れるんだからDMMあたりが買ってソシャゲにでもするでしょ
まさか会社ごとIPも一緒に死ねるとでも思ってたのか
0613名無したちの午後2019/06/29(土) 15:18:19.56ID:XVn+xaif0
>>612
案外そのあたりの話はついてるんじゃないの
2年後くらいをめどに
0614名無したちの午後2019/06/29(土) 15:24:22.24ID:lvlubUy90
>>611
そのHIROも悲観してたらしいんだけど誰も詳細ソース出さん
0615名無したちの午後2019/06/29(土) 15:28:32.44ID:Y3vvfEjS0
揉めたってよりTADAはソシャゲ作りたくないから作れないんじゃなの?
お役所仕事ならともかくゲーム作りで作り手がやりたいと思えないのは致命的だし
0616名無したちの午後2019/06/29(土) 16:42:16.72ID:znwx3gVh0
ファルコムもスタッフ一斉退社でまともにゲーム作れなくなって
イースのリメイクザナドゥのリメイクソーサリアンのリメイクイースのリメイク完全版ってやってた時期あるんだし
アリスも優秀なスタッフが育つまでリメイク特化メーカーになろう
そのうちイース8みたいにこんな凄い世界観やストーリーを作られるとか悔しいって
TADAに言わせるゲームを作れるメーカーになれるかもしれない
0617名無したちの午後2019/06/29(土) 16:49:38.91ID:lAZrS7f60
買い切り市場はすでに死に体だしソシャゲは
隙間だったR18ブラゲも激戦区になって隙間も無くなったし
もう手遅れですよ
0618名無したちの午後2019/06/29(土) 16:59:59.13ID:0F3EF5ro0
このご時世、コンスタントに新作出してくれるだけで有り難いし大したものよ
どうせ消費者的にはソフトやグッズを買う事ぐらいしかできないのだから、あれこれ気を揉んでも仕方ない
0619名無したちの午後2019/06/29(土) 17:07:09.75ID:bS6bfy/w0
金は力になれるけど、人はなぁ……
歯がゆいわ
0620名無したちの午後2019/06/29(土) 17:13:47.23ID:s0CKqkz40
プログラマ兼取締役となるとぷりんぐらいしか思い浮かばんけど退社したんかい?
ソシャやるのは良いけどどんなゲーム作りたいのかとかこれからもエロゲは作るのかとか分からん事多すぎる
0621名無したちの午後2019/06/29(土) 17:42:40.66ID:JnXBjB390
ソシャゲに人取られてドーナの開発進んでいないのに今後も作品出せるわけないっしょ
他に開発進めているプロジェクトがあるかどうかも分からんし下手すりゃソシャゲをリリースするまで何もないんじゃね
0622名無したちの午後2019/06/29(土) 17:42:59.65ID:kdamIrCg0
shadeが生活のために仕事する人と仕事のために生活犠牲にする人は相容れないから線引きして喧嘩するなよって言ってる
その辺でなんかやらかしたんだろう
0623名無したちの午後2019/06/29(土) 18:05:55.97ID:znwx3gVh0
>>621
下手すりゃっていうか普通に何もないかと
全力ですら成功するか分からないのに舐めプして即死とか悔いしか残らんぞ
0624名無したちの午後2019/06/29(土) 20:47:05.46ID:Y3vvfEjS0
まぁドナドナチームも先細りなエロゲを作るよりソシャゲでひと山当てに行きたいんじゃね?
イブ2も新作ママンも雰囲気儲かってなさそうだし
0625名無したちの午後2019/06/29(土) 20:59:49.00ID:JnXBjB390
アリス的にはどらぺこ&イブニクルがランス亡き後の看板になると踏んでいたのかねぇ
0627名無したちの午後2019/06/29(土) 21:30:30.78ID:x/OpfE1H0
まだアリスには大帝国2という切り札があるじゃないですか
すきなんだけどな、あの世界観
0628名無したちの午後2019/06/29(土) 22:33:54.47ID:Nx23imT80
看板絵師の誰かが抜けたらそこで完全に終わりだな
0629名無したちの午後2019/06/29(土) 22:42:19.63ID:Ji5aBzGM0
何なら織音が引っ張ってもいいと思うんだが絵と設定作るだけでゲームデザイン的なことはできないか
歳もいつも誤魔化してるけど実は結構行ってる?
0630名無したちの午後2019/06/29(土) 23:00:46.88ID:SS38ND8+0
ファルコムはIPを売る戦略だから開発陣が変わってもまだよかった
アリスソフトはクリエイタが出る形式だからその人が抜けるとIPが事実上死ぬ
売り方戦略から間違えているので建て直しまで時間もかかるし企業体力持つのやら
0631名無したちの午後2019/06/29(土) 23:03:53.96ID:DnWNT5oy0
>>614
本人が削除したツイートを晒せるわけないだろ
心配される内容だったのは残ってる内容からわかるのでそれで満足すれば?
0632名無したちの午後2019/06/29(土) 23:19:06.43ID:zN06vjYq0
ファルコムは儲かりすぎて株主への配当2倍にしちゃうレベルに復活したからなあ
ソシャゲとかじゃなくパッケージゲームの売上での復活っていうのもポイント高い
軌跡シリーズだけで400万本だし
ゲーム不況の時代にようやるわ
0633名無したちの午後2019/06/29(土) 23:25:33.46ID:iJoipOOG0
軌跡のソシャゲやってるけどな
あと同じ作品を何度も改とかパック販売とかリメイクとかしてるけどな
事実上イースと軌跡しかないけどなってかイース同じの何回だすんだよ

アリスもファルコムみたいにランス10改とかランス04とか出していいんだぞ
0634名無したちの午後2019/06/29(土) 23:32:04.89ID:zN06vjYq0
>>633
軌跡のソシャゲ中国メーカーにぶん投げてるからなあ
アリスもソシャゲはDMMにぶん投げで良かったのに何で自社開発とかしちゃうのか
0635名無したちの午後2019/06/29(土) 23:42:16.59ID:JZL/R8JD0
軌跡のソシャゲなんて見たことないなって思って
ググったら香港や中国だけでサービスやってるのね
ちょっと笑ったわw

そういえば俺が最近までやってた廃課金仕様のソシャゲも
台湾人ちらほらいたわ
台湾とか中国の裕福層はもう商売考えると無視できないくらい金もってるよなあ
そういう意味でも大帝国は思想的な面で厳しいわ
0636名無したちの午後2019/06/29(土) 23:53:51.05ID:zN06vjYq0
まあ軌跡の改みたいに廉価版出すときに今のプレイ環境考えて高画質化するのは普通にやっていいと思う
6以降のランス全部4Kにするとか
0637名無したちの午後2019/06/29(土) 23:58:08.20ID:J6xCSTVJ0
ランスは戦国の移植事例やソシャゲ回避からみてもTADAがOK出さないから何も出ないだろ
0638名無したちの午後2019/06/29(土) 23:59:23.17ID:zN06vjYq0
>>637
ただの高画質化が許されないとかないだろ
つーか海外版ですでに6の高画質化やってるし
0639名無したちの午後2019/06/30(日) 00:42:14.28ID:nmfXx+xf0
衰退産業のエロゲ業界にもういい人材は来ないだろ
そんな中で人がポロポロ抜けるのは致命的だと思うけどなあ
0640名無したちの午後2019/06/30(日) 00:46:51.46ID:z342ZHI60
アリスファンクラブPlusを1年5000円で販売してクラブ会員専用ゲームちまちま配信してくれないかなぁ
3000人くらい入っても1500万じゃ旨みないか…
0641名無したちの午後2019/06/30(日) 01:40:27.40ID:amr7tZGO0
>>622
ソシャゲやるなら私生活を犠牲にする後者しか無理だろうな
でもアリスソフトはホワイト企業だから闇も深そうだね
0642名無したちの午後2019/06/30(日) 01:45:47.62ID:z342ZHI60
ソシャゲはゲームプランナーという餌で若い子をつってきて夜中に長時間雑務させて使いつぶす覚悟がないと夜間対応きびしいもんな
0643名無したちの午後2019/06/30(日) 01:47:39.71ID:nmfXx+xf0
求人みたけど実働6時間45分で殆ど残業なしか
絵師は同人出してるから副業もありだよな
これでソシャゲに舵を切ったら高齢社員ついていけないだろ
かと思えば比較的若手と思われるDJC++が退社したしよくわからないね
0644名無したちの午後2019/06/30(日) 03:53:13.49ID:tJ3M3tMB0
若い音屋なら転職とか引き抜きもあるんじゃね
0646名無したちの午後2019/06/30(日) 04:12:06.10ID:4JusZS4f0
あるかもよ
0647名無したちの午後2019/06/30(日) 05:01:20.70ID:nmfXx+xf0
普通の社員ならまだしも取締役が辞めているから勘繰りたくなるのはわかる
0648名無したちの午後2019/06/30(日) 05:05:48.83ID:aeBhjj+L0
DJC++、まだ30半ばで業界歴15年とかすごいキャリアの人じゃねえか
キナ臭くなってきたな
0649名無したちの午後2019/06/30(日) 05:48:15.37ID:qMbol8qw0
功労者が退社したというのにHPで発表なしか……腐臭が漂ってきたな
0650名無したちの午後2019/06/30(日) 07:39:58.35ID:rt2gEzps0
スレ勢いあるけど、何か動きあった?
0652名無したちの午後2019/06/30(日) 09:23:47.83ID:h6wZifMK0
ドーナドーナのプログラム書く人いなくなったってオチか
そりゃスタッフも募集するわ
もしかしたら発売されないかもな
0653名無したちの午後2019/06/30(日) 10:38:24.43ID:MTpYZN7R0
>>629
俺が知る限りアンビの時にはいた
あれから25年はたってるからその時20歳でも45歳ってところか
0654名無したちの午後2019/06/30(日) 10:40:26.85ID:MTpYZN7R0
>>632
ファルコムの場合海外でも売れてるからな
今はソシャゲしない限り国内市場だけだとキツいよ
0655名無したちの午後2019/06/30(日) 11:24:41.84ID:Tf6SzDEY0
軌跡ソシャゲは日本でもやってるぞ
暁の軌跡って奴
0656名無したちの午後2019/06/30(日) 11:32:28.24ID:k4aO2FjD0
ファルコムのソシャゲは何度も失敗して今の安定がある
アリスソフトもランス完結までに平行してソシャゲの実験はするべきだった
名義貸しの闘神でもにょアプリでもない研究目的のソシャゲを
0657名無したちの午後2019/06/30(日) 11:58:50.00ID:vznncIdg0
ファルコムに倣うならソシャゲは名義貸ししかしないってことになるんじゃないの
0658自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/30(日) 12:00:44.82ID:Yf2M/I4w0
昼のエロゲ玄人達(悲観で議論中…)

※第三者の言う事を
メーカーが聞くのは有益な事だけだからなぁ…
0660名無したちの午後2019/06/30(日) 12:42:01.23ID:35Z0Yj5h0
ファルコム参考にするならソシャゲはやりたい会社にタイトル貸してライセンス料もらうだけにして
自社はパッケージゲーム専念じゃないのか
0661名無したちの午後2019/06/30(日) 12:42:46.34ID:TolGiIbd0
tada退社してたんかー、もうランスリメイクも期待できないし終わりやな
二度とこねーよ
0663名無したちの午後2019/06/30(日) 13:06:46.24ID:35Z0Yj5h0
ウチは上場しているゲーム会社だけじゃなくて、ソフトウェア専業の会社の中でも、去年か一昨年に「人材の定着率日本一」になっているんですよ。
それって、ファルコムを巣立ったあとから名前が有名になったり、その当時有名だった人たちが離れたことがあるせいなのかもね。
詳しく言うと、メインプログラマーが抜けてしまった時期はあったんですよ。でも、そういう人たちがいなくなったときでも、一度にだいたい2〜3人なんだよね。
とはいえ、いま、この会社に30年も前に働いていた人たちは誰もいないわけだから、そういう時期は確かにありました。
ただ、「いまいるスタッフでできるものを作ればいい」というのが僕のやり方で、その際リメイクを多く作ったんですけれど、それにはふたつの理由があるんです。
ひとつは、ウチは「歴史が長い」ということもあってか、新作よりもリメイクを作ったほうが固く売れるんです。手間についても、完全新作を作るより1/5で済みます。だから、どうしても利益を上げるためには、そういう判断もするわけです。

主力スタッフ居なくなってリメイクゲーばっかり作ってた時期についてのファルコム社長のお話
アリスもこれで行こう
0664名無したちの午後2019/06/30(日) 13:12:32.74ID:ADOXo3qX0
ソシャゲっていうけど今のところブラウザゲーしかやってなくてスマホで遊べない作品まで
ソシャゲって呼べるのかね
夏から遊べるらしいけど
0665名無したちの午後2019/06/30(日) 13:15:00.47ID:ADOXo3qX0
そもそもファルコムとアリスソフトの共通点ってPCゲー作ってて何作かPSPに移植されたくらいしかなくね
そりゃあのPSPに移植されたやつがヒットしてたらアリスソフトもファルコムみたいになれたかもしれんが…
比較するならリリスとか八月辺りが良いんじゃね
0666名無したちの午後2019/06/30(日) 13:21:08.67ID:aeBhjj+L0
その人ファルコム好き過ぎてファルコム語りがしたいだけだろ
他の板にもいるわ似たようなの
0667名無したちの午後2019/06/30(日) 13:21:34.79ID:+ihtySQf0
どっちも最初に出したのは社運賭けたレベルでソシャゲに力入れてたな
アリスは闘神の時名義貸しだか何だかでDMMに委任・半放置状態だった
今になってその時の差が出てくるのは面白い
0669名無したちの午後2019/06/30(日) 14:11:30.10ID:z342ZHI60
アナザーランスって名目でランス主人公版○○つくってくれないかなぁ
0671名無したちの午後2019/06/30(日) 15:33:40.44ID:rVXD33Ny0
アリスみたいな毒を含んだゲームが好きな人に
ファルコムは相いれないイメージ
0672名無したちの午後2019/06/30(日) 15:35:38.14ID:rVXD33Ny0
>>87
政府によるとパートで十分生活できるっぽいよ

https://www.news-postseven.com/archives/20190624_1397777.html/2
アベノミクスで実質賃金が下がったことを国会で批判されると、「景気回復でパートが増える」と反論し、こんな“たとえ話”を持ち出した。
「妻は働いていなかったが、景気が良くなって働くことになり、私(の給料)が50万円で妻が25万円なら75万円。2人で働くと(世帯収入は増えても)平均は下がる」
ところが、例にあげた金額が世間相場とはかけ離れていたため、「月給25万円のパートがあったら教えてほしい。現実を知らない」と批判を浴びた。
その安倍首相は年金2000万円不足問題で批判を浴びると、いまや誰も信じていない「年金は100年安心」と開き直って逆に国民の不安を高めてしまった。
0674名無したちの午後2019/06/30(日) 15:48:00.78ID:ADOXo3qX0
毒とかじゃないけどフルボイスもアニメムービーもあまり好きじゃないから
確かに空の軌跡以降はついていけなくなった感はあるな
テイルズやペルソナ路線というか
まあ世界的にブレイクしただからそれやって大成功だったわけだが
0675名無したちの午後2019/06/30(日) 15:53:22.31ID:Iwr9P62H0
ファルコムってそんな好きでもないけど結果出してるんだからすげえよ
0676名無したちの午後2019/06/30(日) 16:09:19.04ID:hBm6evu+0
>>663
この理屈だと、今こそ鬼畜王リメイクだということになる。
0677名無したちの午後2019/06/30(日) 18:49:53.57ID:Phq+BXWl0
ランスの冒険は終わったが
元ネタのアドル先輩は20年後も元気に冒険してそう
0678名無したちの午後2019/06/30(日) 18:58:52.06ID:GJf+5BBV0
>>672
「年金100年安心プラン」とはね
年金というシステムが100年安心という意味であってね
現役世代の50%の月収を約束しますって言うだけの話でしょ
そういう話をそらすような真似やめなよ
0680名無したちの午後2019/06/30(日) 19:14:15.97ID:z342ZHI60
年金なんてどうでもいいからランス100年安心プランがほしい
培養ハニワクローン軍団を酷使して1年1作ペースで作らせるのだ
0681名無したちの午後2019/06/30(日) 19:19:00.08ID:GJf+5BBV0
>>680
ゴミみたいなランスなんぞいらんわ
どうせよーいちろーとかヨイドレドラゴンがシナリオ作ってんだろ
ゴミじゃんゴミ ゴッミゴミゴミ、ゴミランスじゃん
0682名無したちの午後2019/06/30(日) 19:22:41.59ID:l3EvfAVq0
最新のスタッフ日記でいちおー
ドーナドーナのほうにも入ってるとかは書かれてたんだな
0683名無したちの午後2019/06/30(日) 20:00:50.14ID:MTpYZN7R0
>>680
100年はおろか
10年先のアリスソフトが存続してるか心配だよ…
0684名無したちの午後2019/06/30(日) 21:52:55.43ID:12qYJC0B0
>>677
抱いた女の数では当分アドル先輩に抜かれることは無い筈だ
0686名無したちの午後2019/06/30(日) 22:10:32.45ID:Ho9TXHUv0
案外別れるのが上手いタイプのヤリチンかもしれない
イースに限らんけど男女が同じ部屋で寝泊まりしてるとしか思えないような一般RPG多いよね
0688名無したちの午後2019/06/30(日) 22:48:12.99ID:1WhG1+/g0
>>685
PCE版YsIVのエンディングでアドルの孫みたいな娘が出てたはずだから
そっちの世界線だと子持ち孫持ちらしい
0692名無したちの午後2019/07/01(月) 08:20:25.60ID:ZgJzRSFr0
超昂ソシャゲさえ売れたらアリスソフトは安泰
みんなソシャゲに課金しろ
0693名無したちの午後2019/07/01(月) 10:13:35.20ID:QH2iaU6c0
ランスでやればいいのにこける確定だろ
0694名無したちの午後2019/07/01(月) 11:11:34.00ID:jT2BGUFs0
tadaが帰ってくるまでアリスは俺らが支えるからな。
0696自作特攻隊2019/07/01(月) 12:13:01.26ID:L5sYfr5j0
ワスメモ、経済誌をじろじろ…で
プレイヤー達の需要に合わせてゲームの仕様を常に変更
0697名無したちの午後2019/07/01(月) 12:13:29.41ID:cSDrN6xC0
TADAが帰ってきてもソシャゲ作る知識ないし展望がないだろ
PCで真鬼畜王作ってもエロゲ市場死んでてどうにもならん
0698名無したちの午後2019/07/01(月) 12:40:44.18ID:IkctSSaN0
ソシャゲコケたらそのまま倒産してDMMあたりがランスの版権買うだろうな
アリスソフトのゲームやりたいならちゃんとソシャゲに課金しろよ
0699名無したちの午後2019/07/01(月) 13:00:36.58ID:Swh/ySkj0
ソシャゲは法律で禁止して違法にしないといけない奴だからね
胸を張ってソシャゲやって良かったって言えないんだから
それが全てを物語ってる

あと20〜30年もしたらゲーム業界は全部沈んでいくんじゃないかな
人間を育てるのって時間がかかるからね
0700名無したちの午後2019/07/01(月) 13:24:32.98ID:ukMgx+ll0
一般的に胸を張ってエロゲやって良かったって言えるだろうか
0701名無したちの午後2019/07/01(月) 13:39:26.39ID:y/by7r2z0
海外ではガチャ規制はじまってきてるけど
パチをいまだに許してる日本だからなぁ
0702名無したちの午後2019/07/01(月) 14:06:42.12ID:ZZnXZJP00
ソシャゲ規制しようとしたらそれ進めてた人が突然亡くなったりしたから
闇は深そう
0704名無したちの午後2019/07/01(月) 16:47:02.59ID:enNhsxTY0
ソシャゲよりエロゲのほうが世間体悪いだろ
エロソシャゲはどちらも兼ね備えている
0705名無したちの午後2019/07/01(月) 16:50:13.04ID:l+iNdNuH0
ふうん、光と闇が両方そなわり最強に見えるという事か
0708名無したちの午後2019/07/01(月) 17:02:07.06ID:LseXhuXP0
多分ランスランス狂ったように言い続けてるのはここにいる老人だけだからな…
ちょっと世代が違えば何それ状態だし、新規で取り込みたい層はランスなんか知らない奴らじゃなかろうか
0709名無したちの午後2019/07/01(月) 17:13:43.69ID:zKU1tSkF0
古株に支持されてこその新規だと思うぞ
ソシャゲは古株が軒並み離脱したらアリスソフトの有利点が何もない
クオリティで勝てるわけでもないだろう
0710名無したちの午後2019/07/01(月) 17:20:48.92ID:Oe7KiVpm0
発売したパッケのサポートも出来んのにソシャゲのサポートなんかできるんか
0711名無したちの午後2019/07/01(月) 17:29:54.78ID:fnsBmbdu0
ドラクエFFポケモンマリオ、あと欧米圏ではゼルダ、包括するとNINTENDOみたいに
幅広く、ゲーマーでなくても知ってるようなブランドならまだしも
エロゲという極限られた市場でランスとかいわれても高いアピール力はないよなぁ
0712名無したちの午後2019/07/01(月) 17:51:33.85ID:IkOxG3AR0
PC98世代にとってはランスはなんていうかマリオより光るけどね
仕事のためといいつつ、ランスのためにこっちとら100万近いお金だして遊んでたんよ
俺たちみたいなおっさんはひっそりと消えよう
0713名無したちの午後2019/07/01(月) 17:56:28.97ID:7KdrYQP+0
アリスはソシャゲアレルギー拗らせて死に掛けるっていう
しくじり先生のお手本だからね、そろそろ滝つぼに落ちる所だな
DMMがランスだけ回収してポイよ
0714名無したちの午後2019/07/01(月) 18:00:12.35ID:+NxPCsvX0
御影に預けた闘神都市でトラウマったんだろうな
アリスも、古参ユーザも
疫病神(もしくは詐欺師)に引っ掛かったのが運の尽き
0715名無したちの午後2019/07/01(月) 18:05:19.86ID:7KdrYQP+0
古参ユーザーの反応伺ってソシャゲに消極的な部分もあったのに
一緒に被害者ヅラは笑う
0716名無したちの午後2019/07/01(月) 18:14:30.10ID:+NxPCsvX0
御影をdisりたいだけだけどね
あの詐欺師大嫌いなんで
0717名無したちの午後2019/07/01(月) 18:18:08.25ID:6PFjZYaj0
一応大麻人とか八月とかずっと似たようなのを続けてきたからアレだけど
エスカとか今の若い奴らは知らないだろうっていう
じゃあ何が良かったかっていうと思いつかないけどね
しいて言うならイブニクルならカグラシリーズのおかげで認知度が高いか
まあカグラのソシャゲはコケたっぽいけど
0718名無したちの午後2019/07/01(月) 18:20:32.26ID:6PFjZYaj0
一応今確認したけど毎月1億くらい稼いでるみたいだから
コケてはいないな
普通に成功っていうレベルか
0719名無したちの午後2019/07/01(月) 18:29:29.75ID:sSwWfd0R0
mikageはDMMでひとつ詐欺終了してたな
全章製作済みですといいながら,一ヶ月に一章しか進まないで最終章をクリアできた人が存在するのか不明
0720名無したちの午後2019/07/01(月) 18:31:23.71ID:vVg6q93b0
ソシャの続報全然出てこないから妄想トークだけが続く流れやな
0721名無したちの午後2019/07/01(月) 18:42:46.93ID:fnsBmbdu0
2020年開始だから、続報は夏休み明けた頃でもおかしくない気がする
2020年初頭……ってわけじゃないだろうしなぁ
0722名無したちの午後2019/07/01(月) 18:47:12.85ID:IkOxG3AR0
想像だけどSDキャラのときに治るんじゃないかなぁ
なんとなく先行して実装して歯抜けになってるのではと
0724名無したちの午後2019/07/01(月) 18:53:02.02ID:ZgJzRSFr0
ソシャゲ自社開発っていう大冒険に出発した時計のネジは戻せないんだから
絶対に成功させるしかないわな
ユーザーは課金して応援するしかない
0727名無したちの午後2019/07/01(月) 19:46:05.76ID:Oe7KiVpm0
内容わからんと応援のしようもないのがな
0728名無したちの午後2019/07/01(月) 19:58:04.49ID:fnsBmbdu0
超昂シリーズだから主人公とのラブラブルートと調教ルート、敗北→陵辱があるのは確定だろうけど
それくらいしか想像できないなぁ
陣取りみたいな要素とかレイド要素とかのゲーム性をある程度持たせたりするのかも分からんし
0729名無したちの午後2019/07/01(月) 20:48:26.34ID:2hsextfb0
第二の戦国ランスをつくればいいんじゃないかなぁ
戦国ものがうけたけから今度は源平合戦をもちーふにして、
実は女の子だった義経ちゃんをレイプして無理やり平家討伐に参戦させて
夜襲したり味方に無理やり馬で崖くだらせたり、暴風雨の海を渡って敵陣に放火したり
壇ノ浦で天皇おいつめて魔剣てにいれたり
平家ほろぼしてガハハーしてたらいちゃもんつけられて討伐しかけられたりするゲーム
0730名無したちの午後2019/07/01(月) 20:56:29.00ID:gFDTZkmW0
源平が受けるなら清盛はコケてない
幕末のがまだマシ
0731名無したちの午後2019/07/01(月) 20:57:37.64ID:IkOxG3AR0
清盛なんでこけたんだろうな
結構真面目につくってあったんだけど
0732名無したちの午後2019/07/01(月) 20:57:59.55ID:tpaynBLi0
>>730
伊藤博文だけリアルなんだろうな
0733名無したちの午後2019/07/01(月) 21:23:54.97ID:viuqfJnH0
また姿と名前だけランスな東郷さんの活躍が見れるのか
抱かれたらわかるんだろうなぁ
0734名無したちの午後2019/07/01(月) 21:26:35.02ID:U2cH8WXz0
幕末だと山本一族はどれくらいかな
山本七十くらい?
0735名無したちの午後2019/07/01(月) 21:38:11.39ID:fnsBmbdu0
徳川十五代で265年だからそのまんま幕末に当てはめても
多くて三十くらいじゃないかね
0736名無したちの午後2019/07/01(月) 23:32:04.85ID:I2viXHXE0
>>701
海外はRMT容認する代わりにルートボックス規制し始めたんで
そもそもRMTを許さん日本の方が規制は厳しいぞ。
0737名無したちの午後2019/07/02(火) 00:00:49.55ID:4kgZqZyI0
別にRMTは規制されてるわけじゃないし
0738名無したちの午後2019/07/02(火) 00:10:29.40ID:xuTI/fZq0
メーカー側がBANするぞって言ってるだけで

公式でガチャ回す→ガチャアイテムをゲーム内マネーで売る→ゲーム内マネーで欲しいアイテムを買う

って言う公式RMTやってるとことかあるよね
0740名無したちの午後2019/07/02(火) 00:37:20.27ID:8d7CJo310
RMTでBANされたケースって俺の知ってる限りないなあ(毎日ヤフーニュースをチェックしてるけど)
なんかいくらチャットログを漁ってそれらしき会話を見つけたとしても
結局のところ運営サイドにはアカウントの譲渡があったかどうかなんてわかりようがないわけで
0741名無したちの午後2019/07/02(火) 00:39:40.06ID:8d7CJo310
個人的には引退していった奴らもその後の人生を生きていく上で金は必要なんだから
RMT容認派だけど
一方でRMTサイトを運営したりBOTを作りまくってるのは中国人何で
中国の資金源になってるのが問題なんだと思う
まだヤフオクでアカウント取引デキてた頃はさほど問題はなかった
0742名無したちの午後2019/07/02(火) 00:43:50.68ID:3vBjPiG80
米「関税食らえ」
中「RMTで資金を確保しろ!」
0745名無したちの午後2019/07/02(火) 02:30:07.34ID:oby91FWj0
ていうかソシャゲ作るならランスだろ
なんでそこで本気出さないのかよーわからん

さんざん馬鹿にされてる型月だって自社の主力IPを出して勝負してるのにさ
0746名無したちの午後2019/07/02(火) 02:41:13.96ID:dyaZ3JT00
割と真面目にTADAが嫌がったんじゃないかな
ソシャゲ嫌とかじゃなくて、10で完結した物語に蛇足を加えられるのを
0747名無したちの午後2019/07/02(火) 03:07:18.13ID:06G+rt3a0
ソシャゲもエロゲもどっちも中途半端だと潰れる未来しかないが未だにはっきりせんのはどうかと思う
0748名無したちの午後2019/07/02(火) 05:02:04.21ID:BZ97uK4I0
>>746
終わりの無いゲームは嫌い
とりあえずランスは俺が作ってきたシリーズだから終わらせる
ただエロゲ業界にも先は無いからソシャゲに行くなとは言えない
引退するから後は好きにしろ、任せた

まあこんなとこだろ
0749名無したちの午後2019/07/02(火) 05:02:27.50ID:0OqSMrX/0
>>745
FGOはランスというより
ランス・闘神都市・GALZOOアイランド・王子さまLV1と世界観共通の
まったくの新規タイトルを作るようなもんよ
ランスで出すのをfateで比較するならステイナイトで出すようなもん
0751名無したちの午後2019/07/02(火) 08:22:06.23ID:wyOqgmSR0
アリスキャラオールスターなら内容糞でも課金する人結構いるだろうにさ
0752名無したちの午後2019/07/02(火) 08:58:37.47ID:XcJZzDZW0
パチスロ化と同じで既存ユーザ離れるからなぁ。金の卵生むニワトリを焼いて食うようなもん。
0753名無したちの午後2019/07/02(火) 09:48:59.82ID:AzfS9nx20
既存IPものならどれだけ売れるキャラを持ってるかが勝負なのでは
超昴は数体しかいないから題材ミスと感じてしまう
0754名無したちの午後2019/07/02(火) 10:16:19.16ID:1Tgxq/Zk0
>>753
一応新キャラいるようだからその辺は逐次キャラ追加はあるんじゃないか?
サービス続くのが大前提だが
0755名無したちの午後2019/07/02(火) 10:20:54.46ID:dyaZ3JT00
金の卵産むニワトリが鉄の卵しか産まなくなったからソシャゲって鉱山を掘りに行かなきゃいけなくなったわけで
0756名無したちの午後2019/07/02(火) 10:34:40.34ID:dyaZ3JT00
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/02.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/03.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/05.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/07.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/08.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/09.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/11.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/12.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/14.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/16.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/18.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/19.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/21.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/23.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/24.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/26.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/31.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/35.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/37.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/41.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/42.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/43.png

むしろ9割くらいオリ新キャラなのでは?
0757名無したちの午後2019/07/02(火) 11:27:48.05ID:JfpnTiKr0
来年はこのスレ皆このキャラ達をガチャガチャしてるんだろうなあ
0758名無したちの午後2019/07/02(火) 11:46:03.68ID:Ise13Czk0
やらんわ
アリスファンも卒業か
新しい客つくと良いね
0759名無したちの午後2019/07/02(火) 12:11:19.21ID:8d7CJo310
いやーかつてFF11で酷い目にあってネトゲにみんな懲りたように
ソシャゲもみんな痛い目みて懲りてるからな
まあそれでも金が有り余ってるスーパー金持ちやソシャゲやったことないような新規もいるかもしれないからなー
0760名無したちの午後2019/07/02(火) 12:12:17.42ID:RryGcVgN0
ここって動画作れる人いないからそこもよわいよなあ
売れてるソシャゲの半分ぐらいはエロ動くし
戦闘アニメーションにも影響あるし
0761名無したちの午後2019/07/02(火) 12:24:04.40ID:8d7CJo310
とりあえず毎月10万円課金する大馬鹿野郎を1000人確保すれば
ソシャゲとしては十分すぎるほどやっていけるわけだ
いや、エロブラウザーだから100人でも十分かもしれん
0762名無したちの午後2019/07/02(火) 12:39:55.78ID:XcJZzDZW0
どんなゲームしたいかアンケートとって、上位を作品化するってのをやってくれないかなぁ。
過去3年の作品購入数分、投票権あるとかにして。
0763名無したちの午後2019/07/02(火) 12:43:02.05ID:/WwmyXaR0
10万て…
そんな微課金を集めてどうしようっての
0764名無したちの午後2019/07/02(火) 12:48:23.44ID:8d7CJo310
10万×1000人で1億だ
毎月1億稼げてるソシャゲがどれだけあるのかって話よ
毎月1億稼げればソシャゲの年間売り上げトップ100〜150位くらいには入れるんじゃないか
0767名無したちの午後2019/07/02(火) 13:17:21.22ID:AzfS9nx20
>>765
売上中心もDMMだからアプリ売り上げはほんの一部だろうね

そういえばうたわれもソシャゲ出るらしいね
0768名無したちの午後2019/07/02(火) 13:52:54.45ID:QXBvZMlT0
ガチャて儲かるんだな
ジャップてほんと博打好きね
0769名無したちの午後2019/07/02(火) 14:00:38.37ID:2kaQqBm/0
あいミスも対魔忍も上の神姫も月間一億以上は余裕で稼いでるだろう
上の神姫はiOSの売上だけどDMMのブラウザが本体だし
スマホはandroidって人も相当数いるだろうしな
0770名無したちの午後2019/07/02(火) 14:16:30.41ID:/WwmyXaR0
ものすごく低い乞食目線で語ってんのね
お察しだなぁ
貧乏人を何匹集めても小汚くなるだけなのに
0771名無したちの午後2019/07/02(火) 15:29:29.12ID:8d7CJo310
うたわれくらいのタイミングの報告が一番いいよな
正直2020年サービス開始とかいわれても困るよな
待たされる期間が長ければ長いほど期待値も上がっていくものだし
0772名無したちの午後2019/07/02(火) 15:34:24.92ID:8d7CJo310
DMMのブラウザゲーに課金したことがないから
推測になるけどiosとかandroidの方が割引があるから
あえてチュンカやグーグルカードで課金してる奴のほうが多いんじゃないだろうか
まあ一番安いのはアマゾンコインだけどそっちは対応してないだろうし
0773名無したちの午後2019/07/02(火) 17:11:34.66ID:0hRLYQ6H0
スマホから取り戻すと啖呵切ったアクアプラスがこのざまよ
0774名無したちの午後2019/07/02(火) 17:20:22.82ID:uNKU0INy0
ガチャ制度はイベント期間とかあるからさいさい見とかんといかんのが面倒だな
0775名無したちの午後2019/07/02(火) 17:35:46.69ID:dyaZ3JT00
うたわれは超昂以上に死ぬ前の最後っ屁に見える
一般ソシャゲはCSの比じゃない激戦区ぞ
0778名無したちの午後2019/07/02(火) 18:11:29.17ID:Ise13Czk0
ぶちょカッケーわ
自分も頭なのに搾取嫌いなんやろな
0779名無したちの午後2019/07/02(火) 18:14:16.29ID:RryGcVgN0
悲しいことに紙芝居よりはソシャゲのほうがゲームしてるっていう
0780名無したちの午後2019/07/02(火) 18:15:23.88ID:0OqSMrX/0
ゲームをスマホから取り戻したのはスマホのためだったんやろ
裏切ったと見せかけて仲間のために戦ってたパターン
0781名無したちの午後2019/07/02(火) 19:13:51.28ID:8d7CJo310
SHADEの一件にしても
一枚岩じゃなかったって感じだろうよ
抜けろという奴もいれば抜けないでくれと言った奴もいただろうし
賛否両論色々あったんだろうな
組織なんてそんなもんか
0782名無したちの午後2019/07/02(火) 19:31:45.32ID:QXBvZMlT0
折角フルプラで買ったんだしと最後までクソゲをやりきるエロゲオタと
ここまでつぎ込んだのだから目的のレアカードげっつするまで止められねえと突っ走るソシャゾンビ
そこになんの違いも
0783名無したちの午後2019/07/02(火) 19:37:54.91ID:MgHOYkhv0
違うのだ!!
累計金額と拘束時間が

まあ企業が時代の流れに逆らえないのはしょうがない、個人的には歓迎もプレイもせんが
0784名無したちの午後2019/07/02(火) 19:41:18.85ID:2kaQqBm/0
そうやって拒否反応したせいでアリス倒産とか笑えんな
0785名無したちの午後2019/07/02(火) 19:55:03.21ID:/tFbVzUn0
国内のPC所持者数が減るのはエロゲ界にとって想定外だったもんな
なんで安くなって便利になったのに減るんだ わけがわからないよ
0786名無したちの午後2019/07/02(火) 19:58:01.23ID:h+9wqymM0
拒否反応っつうかユーザーに受け入れられなければ厳しいんじゃねえの
ソシャが受け入れられてるって前提で語ってる奴多いが
0787名無したちの午後2019/07/02(火) 20:00:54.44ID:jWzVL6FV0
この流れは2000年以前に俺ですら予想してた
予想から20年くらいは早かったけど個人が超小型の常時ネット接続PCを持ち歩く時代が来るのはわかりきってた
OSが違ったけどね
0788名無したちの午後2019/07/02(火) 20:02:17.93ID:uNKU0INy0
>>782
エロげの場合くそに感じてもクリアまでやるなりエロだけで満足なり、何なら改造して叩き売るとか出来んじゃん
ソシャはくそに感じた時そこん所どうすんだよ
0789名無したちの午後2019/07/02(火) 20:02:23.00ID:2kaQqBm/0
>>786
ソシャゲ受け入れられてアリスソフト生き残るか
拒否されて倒産した他メーカーの後追ってDMMがアリスの版権全部持つようになるか
どっちに転ぶかな
0792名無したちの午後2019/07/02(火) 20:07:21.73ID:BZ97uK4I0
>>786
ユーザーと言っても既存のとソシャゲのでは別のものになるだろ
ブランドのネームバリューでソシャゲに金出すユーザーを集められるかどうかだけだよ
0793名無したちの午後2019/07/02(火) 20:08:56.53ID:3RWuPtE10
完結したランスキャラ出してほしくないけど、ランス出さないと長続きしない気もする。
0794名無したちの午後2019/07/02(火) 20:11:53.81ID:h+9wqymM0
>>789
拒否も何も超昴ネタに興味がわかねえんだわ
DMMがアリスのケツもちになるかは知らんけど
後者になる確率は高いんじゃね
0795名無したちの午後2019/07/02(火) 20:13:57.69ID:h+9wqymM0
>>792
賛否はあってもユーザーがぶっ込める内容ならともかく
超昴だとそれ自体が無理っぽく思うんだけどなあ
0796名無したちの午後2019/07/02(火) 20:14:58.69ID:WoYpAfqQ0
HIROが自由にできる版権で一番勝負できるのが超昴だったんだからしょうがない
ぱすちゃと天秤に掛けたはず
0797名無したちの午後2019/07/02(火) 20:21:48.78ID:3RWuPtE10
超昴の新作出るのかと思ったら、ソシャゲでしかも2020年スタート予定は、肩透かし感食らった。18禁ソシャゲは実用的じゃないからほとんど興味ない。基本スマホ対応してないし。
0798名無したちの午後2019/07/02(火) 20:24:47.50ID:DdGactwa0
ガチャで回収するソシャゲは基本的にキャラに金使わせて集金するからキャラに魅力が無いと上手く行かない
アリスの版権でキャラ人気で盛り上がるのってぶっちゃけランスぐらいしかないしな
超昂もシナリオとゲームが面白くて新キャラに魅力があれば盛り上がると思うけど
0799名無したちの午後2019/07/02(火) 20:26:34.86ID:2kaQqBm/0
>>797
むしろ大抵スマホ対応っていうか対魔忍も八月もニトロのもスマホ対応してるけどな
林檎対応だと一部になるけど
0800名無したちの午後2019/07/02(火) 20:27:19.64ID:jWzVL6FV0
でも大事な事前宣伝で晒された立ち絵が>>756なわけでしょ?
描いている人も手を抜いてるとは思わないけど、魅力はないわな
0801名無したちの午後2019/07/02(火) 20:32:34.11ID:3RWuPtE10
>>799
そうなのか。iPhoneだから知らなかった。ブラウザ変えれば出来るかもしれないけど。
0802名無したちの午後2019/07/02(火) 20:45:02.26ID:/tFbVzUn0
>>800
魅力がないというより、なんのゲームなのかわからないのがダメかな
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/07.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/08.png
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/img/41.png

絵としては完成度が高いけれど、ゲーム性が全然見えてこない
いっちゃわるいけど独りよがりのデザイン
敵キャラっていうならわかるけどさ
この絵をみて、どんな冒険が始まるのかわかる? わかんないじゃん
0803名無したちの午後2019/07/02(火) 20:51:48.43ID:QgyXJzcW0
ビックリマンシーンを彷彿とするなw
0804名無したちの午後2019/07/02(火) 20:53:31.71ID:3RWuPtE10
>>802
大帝国に出そうなキャラ。大帝国だったら宇宙だし、どんなキャラも受け入れられるから、超晃シリーズじゃない方が良かったかも?
0805名無したちの午後2019/07/02(火) 20:58:45.96ID:fUy/aQ940
スマホゲーからゲームを取り戻すとか息巻いてたとこがスマホゲーに寝返ってて笑う
でもこんぐらい切り替えの早さがあればアリスソフトももっと早く恩恵受けれたかもしれんな
0806名無したちの午後2019/07/02(火) 21:09:28.31ID:c0QyXRyC0
このくらいキャラ立ってないと埋もれるだけだし良いじゃん
0807名無したちの午後2019/07/02(火) 21:12:03.83ID:2kaQqBm/0
そもそも
天使と忍者とバイオボディが共闘する時点で共通性なんてないようなものなのでは
超昂にした時点でもう何でもありなんだよ
0810名無したちの午後2019/07/02(火) 23:34:16.77ID:uNKU0INy0
>>802
11とかいくつかある絵みたいにエロけりゃいいが面倒なクソゲーム性と同梱ならやらんな
0811名無したちの午後2019/07/03(水) 00:39:40.50ID:xqe1vb+c0
>>771
待ったら待った分だけ興味薄れない?
FFシリーズがそうさせてくれたように
0812名無したちの午後2019/07/03(水) 03:49:43.74ID:w3uWaSG40
>>802
対魔忍ソシャの再来だな
あのときもカガミ葵渚原画以外のキャラがぼろ糞に罵倒されたなw
0813名無したちの午後2019/07/03(水) 04:16:34.12ID:JCd3zfNs0
これ変身ヒロインって言うより女の子モンスターだよな
主人公が女の子モンスターを使って男の子モンスターと
サイコロふって戦って負けたられいpされる
ん?これギャルズーじゃね?
0814名無したちの午後2019/07/03(水) 04:22:32.17ID:oydAUjqI0
ギャルズー以前に
大コケした闘神ソシャゲが女の子モンスターで戦うゲームそのものなんだよなあ・・・
0815名無したちの午後2019/07/03(水) 05:51:18.92ID:vhKphwHa0
うたわれるものと超昂比べたけどイラストの統一感がある分うたわれるものが面白そうに見える
出ている情報量は大して変わらないのにな
0816名無したちの午後2019/07/03(水) 05:59:09.69ID:fgIFM7UF0
うたわれは今となっちゃ甘露樹の絵がエロさが足りんからな、25年前なら良かったが
0817名無したちの午後2019/07/03(水) 06:59:19.49ID:xqe1vb+c0
超昴シリーズ(といってもハルカしかやったことないけど)は
主人公本人は戦わないくせになぜかイキってる
その構造がどうにも好かない

ソシャゲの主人公もそういうのが多いけど
そこがソシャゲのつまらんところだ
0818名無したちの午後2019/07/03(水) 07:06:53.30ID:AuWcYF1P0
そーだなサクラ大戦みたいに主人公も戦えてもよかった
0819名無したちの午後2019/07/03(水) 07:13:25.31ID:qxiIrr/+0
アリスソフトは技術的進歩全然ないな
アクアプラスとも凄く差がついてしまったと感じた
0820名無したちの午後2019/07/03(水) 07:40:15.06ID:LFfcqXgA0
やっぱランス、シィル、まそーさん、かなみ辺りを使う方がソシャ向きだよね
固定ファンがじゃぶじゃぶ金つぎ込んで儲かりそう
0821名無したちの午後2019/07/03(水) 08:04:57.64ID:goUTVPQd0
既存のIPなら根強い人気キャラがどれだけいるかと思うわ
超昴はそれが少ないので新キャラ軸になってしまう
戦略としては不味いとしかいいようがない
完全新規でやったほうがまだいいレベル
0822名無したちの午後2019/07/03(水) 11:07:28.83ID:IabzpRIL0
事前登録はやった方がいいとは思うよね
サーバーの強度もあるし、広報期間にもなる。スタートダッシュが何より大事だから
0823名無したちの午後2019/07/03(水) 11:28:19.98ID:qCYqpaaL0
FATEの主人公も戦わなかったんじゃなかったっけ
FATEが元祖ってわけではないだろうけど
主人公がラジコン動かしてエネルギー補給するだけってのが流行ったのはアレから始まったのかな
0824名無したちの午後2019/07/03(水) 11:31:06.27ID:AuWcYF1P0
さいしょのステイナイトのこと?
金ピカとか神父ともタイマンしてたよ
0825名無したちの午後2019/07/03(水) 11:31:45.96ID:Q6OJk0Dv0
fateの主人公はむしろ戦い過ぎなぐらい戦う
0827名無したちの午後2019/07/03(水) 12:05:32.97ID:oydAUjqI0
>>822
事前登録はするだろうけどサービス開始近くになってからだろ
事前登録1周年のウマ娘じゃあるまいし
0828名無したちの午後2019/07/03(水) 12:10:37.24ID:4bgtutrN0
参入が遅すぎなのとタイトルの中途半端さで全然やろうって気になれない
行き詰ったらランス系のキャラをガチャや課金しないととれないイベント報酬で出しだす末期までありそうで怖い
0829名無したちの午後2019/07/03(水) 12:16:37.61ID:oydAUjqI0
>>828
ハイレグ着てれば超昂戦士みたいなとこあるしランスキャラは普通にコラボで出すだろうな
超昂軍師とか超昂モンスターハンターとか超昂魔人とか
0830名無したちの午後2019/07/03(水) 13:03:49.66ID:9kdh9t8y0
けどランスIPでソシャゲやるって言ってパットンとかロッキーとかリックとかガチャで引きたくないっす
0831名無したちの午後2019/07/03(水) 13:07:52.87ID:Bb9hrkJJ0
でもそこに玉座フェラ貴族ついてきたら?
0834名無したちの午後2019/07/03(水) 16:13:55.86ID:CV2VQii70
エロソシャゲでSSRシルバレルなんて悲劇しか生まれないでしょ
下手したら訴えられそう
0835名無したちの午後2019/07/03(水) 16:32:23.37ID:3MXPUEes0
だが逆にかんがえてほしい
レア度を低くしてしまうと、大量のシルバレルによってプレイヤーはショック死してしまうのではないかと
0836名無したちの午後2019/07/03(水) 17:25:26.61ID:liDX1wvH0
対魔忍はおっさんを強キャラにしたせいで、スタメンから貸し出しまでおっさんにまみれたそうな
0837名無したちの午後2019/07/03(水) 17:28:35.43ID:4fE5GLnX0
>>796
前もみたけど誰かによって作るものが決まるものかね?
どこも売れるものを一丸となって作っていると思うしHIROだから超昴しか動かせないみたいな決め方だけはしてないと信じたいわ
好き好み選んでいたら終わるよほんと
0838名無したちの午後2019/07/03(水) 17:31:15.20ID:qCYqpaaL0
このスレでよく言われる
ランスシリーズは大事にされてるからソシャゲにならなかった
10で綺麗に終わったから〜みたいな論調
それで揉めてTADAは辞めたとかいうけど
じゃあ何でランス10はソシャゲ仕様にしたんだっていう
0839名無したちの午後2019/07/03(水) 17:36:34.85ID:vsCnmto30
ソシャゲっぽい仕様とソシャゲそのものは大分違うと思う
0840名無したちの午後2019/07/03(水) 17:51:26.69ID:sL8J99rP0
TADAと揉めてようがアリスソフトのIPだから気にせず出せばいいと思うけどな
けもフレみたいな騒動にしかならないかな?
0841名無したちの午後2019/07/03(水) 18:06:39.54ID:oydAUjqI0
>>840
単純にTADA抜きだとストーリー作るのが難しいっていうのもあるかもねえ
0842名無したちの午後2019/07/03(水) 18:48:53.66ID:bb5Vnepl0
面白ければやるしつまんなければやめるからアリスの好きにしてくれて良いよ
面白くなるのを期待してる
0843名無したちの午後2019/07/03(水) 19:19:04.97ID:3MXPUEes0
TADA抜きでもランス版イブ2は面白かったから、あれを長編でやってくれればそれでいいんだが
0844名無したちの午後2019/07/03(水) 20:13:56.21ID:mZE33uEQ0
TADA引退は10完結で仕様にボロクソ言われたからだろう
アンケにももう引退しろと書いたぞ
0845名無したちの午後2019/07/03(水) 20:32:42.26ID:c/AzDYSO0
ランスは大作すぎてTADA以外は決められんだろ
TADAが全部任せるからやってくれって言ってるならともかく
任天堂のマリオ、ゼルダみたいなもんやろ
0846名無したちの午後2019/07/03(水) 20:43:52.92ID:h/QkP+uG0
辞めた人間に配慮して会社が傾くなんてことになりかねない
0847自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/03(水) 20:47:46.13ID:G+KaSraF0
今夜のエロゲ玄人達(相変わらずの熱論中…)

※誰が何をしても気に入れば何でも全て許すのが 
筋金入りのエロゲ玄人だからなぁ…
0849名無したちの午後2019/07/03(水) 20:54:13.32ID:3MXPUEes0
パラレルランスでも怪傑緑男でもいいから精子じゃないよって断りいれればいいじゃない
0850名無したちの午後2019/07/03(水) 21:06:24.79ID:NXcwtsjl0
ランスは枯れたオッサンにしか支持されてないから無理
0851名無したちの午後2019/07/03(水) 21:48:18.82ID:ec9k98cx0
マリオ、ゼルダも今は宮本さん主導で作ってるわけじゃないから
例としてあげるには不適な気がする
0852名無したちの午後2019/07/03(水) 21:50:14.68ID:oydAUjqI0
まあ今から何を言っても超昂がランスになるわけじゃないし

ユーザーにできることは>>756のキャラ達をガチャで引いて応援することだけだ
0853名無したちの午後2019/07/03(水) 22:46:23.08ID:ec9k98cx0
アリス大戦とかで勇二、タイガージョー、羅喉ピックアップガチャとかならガンガン回すんだがw
0854名無したちの午後2019/07/03(水) 23:00:10.93ID:5c42Rfuf0
このスレですら否定派多いのが不安要素だなあ
>>756見てガチャ回したいって人があまりいない
0856名無したちの午後2019/07/03(水) 23:07:31.23ID:8+1lGD1j0
まあ>>756は開発途中だからね
塗りちゃんとやればイケるんじゃね
0857名無したちの午後2019/07/04(木) 00:22:11.29ID:ipc0jDtc0
MGCMを1週間遊んでみたけど
やっぱつまんねぇわ
超昴がコレより上になるとも思えないし
ほんまソシャゲいらね
0858名無したちの午後2019/07/04(木) 00:40:27.04ID:YPpfTRpj0
>>857
まあ超昂シリーズ自体ゲーム部分はないほうがマシなくらいのゴミだからな
0860名無したちの午後2019/07/04(木) 01:48:40.17ID:ipc0jDtc0
既存のシナリオ(12-6まで)は一応走破した
プレイヤーレベル28まで上げた
デッキはメイン50サブ40まで上げた
法珠(装備に相当)はサブ含めSRで埋めた
サバト(アリーナ系のPvPコンテンツのこと)はブロンズ500〜600辺りまで行けた
やることやってつまんねぇから決定的に合わんのだろうな
0861名無したちの午後2019/07/04(木) 01:50:53.38ID:DWU+C1JM0
面白いと感じたら感じたでスタミナやガチャに縛られるからな
まあソシャゲの事なんて忘れた方がええで
0862名無したちの午後2019/07/04(木) 02:08:13.75ID:oAsuOfcP0
ネトゲと一緒で面白いと思いながらやってる奴はおらんだろう
一種の病気というか依存症なんだよ
最近のソシャゲは金がとられるだけじゃなくて時間拘束も厳しいからマジでやらないにこしたことはない
ただこれだけ死ぬほど広告見せられてて全くソシャゲをやらずに生きていくっていうのは
それはそれで大変なことだろうだがな
0863名無したちの午後2019/07/04(木) 02:58:46.45ID:coLrKGYj0
コンシューマとエロげで充分時間とられるからソシャに手を出す暇ないです
0864名無したちの午後2019/07/04(木) 03:00:47.28ID:t5IrC9P50
ソシャゲはこうやって勤務中の空き時間に遊ぶものだよ
競合はエロゲではなく5chやツイッター
0865名無したちの午後2019/07/04(木) 03:14:23.85ID:oAsuOfcP0
だから最近はゲリラとか決まった時間帯にログインしないといけなかったり
デイリークエスト消化するだけでも一日2時間くらい拘束されるゲームが増えた
未だに短時間で遊べるソシャゲってパズドラとかツムツムくらいじゃねえのか
0866名無したちの午後2019/07/04(木) 03:15:26.18ID:t5IrC9P50
いや少なくとも今やってるプリコネは消化すぐに終わる
15分かからん
0867名無したちの午後2019/07/04(木) 03:24:09.09ID:oAsuOfcP0
まあ、パズドラとツムツムくらいじゃねえのかは言いすぎだったわ
ただ全体的にソシャゲはプレイ時間増加の傾向があるってこと
0868名無したちの午後2019/07/04(木) 04:07:24.81ID:BXyR3mo60
アリスソフトのゲームは短時間数日熱中させる形式だけど
ソシャゲは数十日何年とダラダラ続けれたらいい形式だから根本的に楽しむところは違うと思う
0869自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/04(木) 05:38:49.76ID:qMiDhQVM0
今朝のエロゲ玄人達(今日も議論中…)

※不況でも忙殺(行動制限)だからなぁ…
0870名無したちの午後2019/07/04(木) 05:52:59.18ID:LN3IxDUx0
オリキャラに魅力無い
ソシャゲってそのキャラと共に歩んでいこう・・・と思わせることが大事なんじゃないのか
リアとかナリカとかゲームデザインにあったキャラって共に歩みたいと空想させるだろ
だからハーメルンで二次創作になるんじゃんランスとか
アリスソシャゲの発表キャラにはそういうのがないんだよ「共に歩みたい感」
ドーナドーナにもランスにもあるけどソシャゲにはない
いっそオリキャラ無しでランスをランスにょソシャゲしたら?共に歩みたい感は間違いなくあるよ
0871名無したちの午後2019/07/04(木) 05:57:19.17ID:BXyR3mo60
ドーナかソシャゲで内紛あったっぽいのに「共に歩みたい感」なんか出るわけないだろ
取締役が辞めるレベルだし社内バラバラなんじゃね
0872名無したちの午後2019/07/04(木) 06:13:52.45ID:oAsuOfcP0
今ググって調べてみたけどFF14とドラクエ10合わせて月に20億くらいの売り上げだから
それって星ドラとロマサガのソシャゲの売り上げのトータルに負けてるから
やっぱりソシャゲって当てたらでかいんだなと
0873名無したちの午後2019/07/04(木) 06:18:10.62ID:oAsuOfcP0
でさらに驚いたのは1800憶の売り上げで
利益は100億だったっていうこと
これシノアリスとか星ドラ一つ欠けても赤字になりかねない
ギリギリでやってんだなと一体どういう金の使い方をしたらこうなるのか
不思議でしょうがない
0874名無したちの午後2019/07/04(木) 06:28:02.63ID:iX+LJ8Ba0
ギリギリでやってるんじゃなくて今年急にギリギリになった
これまで右肩上がりで上がったソシャゲ売り上げが10%減少した

金掛けた新作が死にまくったのが原因
0875名無したちの午後2019/07/04(木) 06:53:38.14ID:Vko6rurp0
内紛ってより売上が採算ラインを割ったから会社として当面はソシャゲに切り替えて
人件費圧縮で取締役が早期退職してるんじゃないか?
イブニクル2とか今後も続けていきたければ人気投票とかやりそうだし
0876名無したちの午後2019/07/04(木) 07:11:47.45ID:ko1p7LhT0
大黒柱だったランスとともにアリスも終わりそうだな
任天堂とかマリオやゼルダとかでずっと稼いでいるんだから
アリスもそれしかないんだからランスシリーズ続ければよかったのに
0877名無したちの午後2019/07/04(木) 07:47:17.88ID:oAsuOfcP0
フォロワーは買えるから一概には言い切れないけど
公式のフォロワー数で成功するかどうかだいたいわかるよな
うたわれは既に3万人超えてるから
少なくても赤字にはならなさそうなくらいには売れそう
0878名無したちの午後2019/07/04(木) 07:52:24.70ID:ipc0jDtc0
>>874
2018年度の決算報告としないと認識にズレが出そう

>>873
それなりに金かけて宣伝して数を揃えて
でも当たらなくてサービス終了して
って感じだから「当たればデカい」には違いない

でもほとんどハズレてしまうのが2018年度事情で
その傾向は2019年度も加速してる
(SEGAが顕著で全滅して大赤字ぶっこんだ)

その一方で斜陽と言われているMMOというジャンルで
FF14が前年比15%増という異常事態(MMOの常識では考えられない)も起きていて
ネトゲ界隈は魔境になってる
0879名無したちの午後2019/07/04(木) 07:52:40.29ID:sYg3lpMm0
>>870はランス世界に出てきたらうるさいとか言われてランスに斬り殺されそう
0880名無したちの午後2019/07/04(木) 08:10:19.08ID:bYgUy7j10
FF14こそユーザとの信頼関係構築で儲けが爆増してる感じだからそれこそアリスが元々目指してた場所だったはずなんだがね
この十年ぐらいはユーザー無視で色々好きにやってる感じだ
0881名無したちの午後2019/07/04(木) 09:14:15.22ID:oAsuOfcP0
http://jin115.com/archives/51732445.html
ちょっと前までこんなネタにすらされてたし
信頼関係なんてあるとは到底思えんがな・・・・
というかまともな奴は去って頭のおかしい奴だけが残ったんだろう
そうなるともはや宗教になる
0882名無したちの午後2019/07/04(木) 09:19:06.98ID:7HjsdvAV0
ちょっと前(9年前)
時間感覚や年齢がよく分かる良レスれす
0883名無したちの午後2019/07/04(木) 09:46:39.31ID:JBVVY5wq0
>>875
人件費圧縮で取締役が辞める?
普通使えない平社員が切られるだろ
辞めた人はランス10もプログラムで名前があるしドーナドーナもプログラムの中核だろう
どう考えてもそれはおかしい
0884名無したちの午後2019/07/04(木) 09:56:55.40ID:YPpfTRpj0
>>880
アリスが目指してたのはファルコムみたいな少人数で社員も増やさず毎年安定して新作出して利益は右肩上がりじゃないの
TADAの発言的にff14みたいな同じゲームのサポート延々続けるビジネスは肌に合わないだろう
0885名無したちの午後2019/07/04(木) 10:00:27.12ID:oAsuOfcP0
確かに9年も前だな
でもこれ以降FF14がクソまとめとかに転載されるくらいの
ニュースなんてなかったからな
全く話題にされないゲームそれがFF14
まだDQ10は父親が息子を殺した事件で話題になったが
0886名無したちの午後2019/07/04(木) 10:18:35.19ID:2aS8431B0
なんかちょいちょいFF14disってる奴わくけど今月額制MMOの中ではダントツだからなあ
0887名無したちの午後2019/07/04(木) 10:22:35.23ID:2aS8431B0
月額入れなくても、か
上にはレジェンドのwowしかおらん状態
0888名無したちの午後2019/07/04(木) 10:24:16.75ID:iX+LJ8Ba0
タイミング的にはHIROがツイで愚痴の時期に何かあったんだろうな
危機感持ったのかTADAが時間制限で働きたがってるが
0889名無したちの午後2019/07/04(木) 10:47:56.51ID:AMQ0J9fc0
アリスソフトで働きたいとは書いていないのが闇を感じるな
普通のパートやアルバイトしたいだけかもしれないが
0890名無したちの午後2019/07/04(木) 10:52:22.17ID:oAsuOfcP0
いや、そもそも俺達はソシャゲの話をしてるのに
唐突にFF14の話題を放り込んでこんでくるやつがいるから
しょうがないから相手にしてやってるだけだけどな
DISられるのが嫌なら(事実を言ってるだけだが)
ソシャゲの話をしてるのに関係のないネトゲの話を振るなよ
0891名無したちの午後2019/07/04(木) 10:53:59.47ID:FeTZx9Tb0
FFはネトゲのほうがようやっとるわ
シリーズのお約束こそ踏襲してるものの内容的には全然別物だし
ストーリーも世界観もスケール大きいしな
個人的にシリーズ最高傑作まである
0892名無したちの午後2019/07/04(木) 10:57:02.75ID:oAsuOfcP0
FF14っていうかFF11からの流れだけど
公式フォーラムとか作りだして
運営に対するネガティブな発言を全部遮断した辺りから
完全に閉じコン化してカルト宗教化した
FF14こんなに素晴らしいんですよとか言われても
創価学会員に創価学会はこんなに素晴らしいんですよ入信しましょう
くらいのニュアンスにしか聞こえない
0893名無したちの午後2019/07/04(木) 11:09:42.02ID:2aS8431B0
全然流れになかったのにタイトル出してんのお前じゃんw
アンチもいいけど現実みような
0894名無したちの午後2019/07/04(木) 11:33:10.09ID:oDw/jwrg0
自分が一人カルトやってるのに気づいてないマン
0896名無したちの午後2019/07/04(木) 12:05:13.24ID:KGrzBgyv0
うんこブログ読んでるような奴って時点でお察し
0897名無したちの午後2019/07/04(木) 13:10:04.05ID:cK/EdUEQ0
好みにもよるけどランスの絵はちょっと古臭い感じすると思うけどな
既存ユーザーではなく新しいソシャゲ層取り込むのには、メインビジュルだけで考えるのならおにくんのエスカとの方がむいてるのでは(どうせ他作でやってもその他の絵師は追加されただろうから、それは考慮しない)
ここのスレ見てて思うのは、どちらにしろランス信者はちょっと何を考えるにも信者補正が強すぎると思うぞ
0899名無したちの午後2019/07/04(木) 13:38:17.51ID:IEndrOJR0
6まで戻ると流石に古臭いけど10は古臭さ感じないけどな
正直おにくんの絵の方が2000年初頭のエロゲっぽくて時代を感じる
俺が30過ぎのおっさんだから感性古くなったんかな
0900名無したちの午後2019/07/04(木) 14:49:42.31ID:GDJkaEkO0
魚助や酔いどれやいってんやタートルズや夏なんとかなどの有能若手が
いる限りはまだアリスにはついていくからな
TADAが株主になって監視役になってるしソシャゲが成功すれば
そこそこ未来は明るい
0901名無したちの午後2019/07/04(木) 14:51:49.61ID:DWU+C1JM0
俺はソシャゲはやらんが
ソシャゲ成功しつつパッケージもそれなりに出しつつ
みたいな体制になれたらベストだけどね
0902名無したちの午後2019/07/04(木) 14:57:55.73ID:FeTZx9Tb0
>>892
ラーの鏡かな?エロゲオタのが閉じコンだよな
自分も別に全肯定してるわけじゃないよ
ただスクエニの他のコンテンツと比べ過去の遺産に頼る姿勢は排してると思う
ホストファンタジーみたいな偏った気持ち悪さもないしまあようやっとる

話戻るが>>756は決定稿じゃないだろうが全部ボツにするとこからスタートですわ
0903名無したちの午後2019/07/04(木) 15:31:29.59ID:GDJkaEkO0
老後2000万円不足の真犯人 年金10兆円を散財した自民党と官僚80年史 2019年6月27日 7:00
https://www.moneypost.jp/553270

年金官僚による乱脈な使い込み、政治家によるバラ撒きと大規模リゾート施設の建設、そして
5000万件の消えた年金記録――2000万円の老後資金不足を招いた政治家と官僚による「年金破壊」は、この国に年金制度が誕生した時から
計画され、80年かけて実行されてきた壮大な
収奪劇であった――。ジャーナリストの武冨薫氏が、この80年の自民党や官僚のあまりにも
杜撰な歴史をリポートする。
0905名無したちの午後2019/07/04(木) 15:40:42.41ID:drXW64hQ0
そんなんメガネの着用義務付けられるやん
0906名無したちの午後2019/07/04(木) 15:57:20.09ID:GDJkaEkO0
眼鏡は自然発生的な存在であるべき
だから尊いのだ
0907名無したちの午後2019/07/04(木) 15:58:31.51ID:t5IrC9P50
でもハニワたちメガネっ娘すぐに増やそうとするじゃん
0908名無したちの午後2019/07/04(木) 16:05:15.19ID:1XV8WxXz0
>>900
挙がった人らって多分全員30歳越えてるよね
40歳越えてる人もいるんじゃないの?
ソシャゲ業界はもっと若いだろうに全然未来を感じないわ
0909名無したちの午後2019/07/04(木) 16:08:05.29ID:BXyR3mo60
国会議員ならその年齢は若手だぞ
まあアリスソフトは平均年齢45くらいだろうから全体でみれば若手かもね
0910名無したちの午後2019/07/04(木) 16:26:53.88ID:A4/Z8Byo0
この前までやってた盾の勇者が見た目おもいっきりランスだし全然ふるくないような
0911名無したちの午後2019/07/04(木) 17:36:43.20ID:coLrKGYj0
今のFF14が駄目なら過去最高益とかユーザー数激増とか説明つかんだろうに
今のアリスはどんなユーザーに訴求したいのかよーわからん
0912名無したちの午後2019/07/04(木) 17:44:57.47ID:cK/EdUEQ0
>>910
だから盾の勇者がランスに似てるっても信者目線の話だろ
0913名無したちの午後2019/07/04(木) 17:49:48.80ID:t5IrC9P50
作者がランス好き発言してるらしいが
0915名無したちの午後2019/07/04(木) 17:53:37.25ID:nqIjZOfp0
無職転生のほうでは聞いたな
作中にパロディもある

それもそのうちアニメやるが
0916名無したちの午後2019/07/04(木) 17:54:02.10ID:ktBqGIJ+0
作者自身がランス意識してるとかあえて緑にしてるとかそんな話だったよな
0917名無したちの午後2019/07/04(木) 17:55:53.49ID:cK/EdUEQ0
作者がランスが好きと聞いて
普通は、フーンなるほど→でも別物だね で終わるけど、ランスに似てない?→ランスのを真似したんじゃね? が信者脳
0918名無したちの午後2019/07/04(木) 18:03:22.65ID:ksH/vSPU0
お前は一本抜いてこい
なんでここの奴ってすぐに攻撃的になるのかなぁ
0919名無したちの午後2019/07/04(木) 18:35:25.15ID:xR4J7PFi0
>>903
「年金100年安心プラン」とはね
年金というシステムが100年安心という意味であってね
現役世代の50%の月収を約束しますって言うだけの話でしょ
0920名無したちの午後2019/07/04(木) 20:05:25.19ID:qscrtHUb0
>>912
なろう系のキャラデザで編集にランスっぽくしてくれって言われた事ある
意図的に寄せてる場合もあるみたいよ
0922名無したちの午後2019/07/04(木) 20:17:08.33ID:Vko6rurp0
なろうの深夜アニメが増えてる
→なろうの作者が真似してる
→ランスは今でも古くない

とかいう三段論法
0923名無したちの午後2019/07/04(木) 20:17:17.26ID:cFRzfsJm0
>>912
文章の中でも緑色の鎧は蛮族っぽい、なんて言い方をしているから
意識してる気もするけどな
0924名無したちの午後2019/07/04(木) 21:12:26.12ID:vMvnFGUL0
テンプレキリトセット
黒髪+M字ショートヘア+黒ずくめ+ベルト複数+片手剣

テンプレアルトリアセット
金髪ショート+女騎士+アホ毛+スカート鎧+必殺技がビーム

この二つの多さは異常
0926名無したちの午後2019/07/04(木) 21:26:10.95ID:vMvnFGUL0
>>925
そんなこと言いだしたらランスのデザインとか公式にアドルのパクリ、汚いアドルじゃないか
0927名無したちの午後2019/07/04(木) 21:42:38.38ID:UANwDTtO0
種々のパロディも多いシリーズだから別にそれで良いじゃん
0929名無したちの午後2019/07/04(木) 22:17:30.98ID:cK/EdUEQ0
まぁつまりあれだな、ランスが起源!
どっかの国と言ってることが同じだな...
0930名無したちの午後2019/07/04(木) 22:37:50.76ID:ew3xKPXy0
作者が好きだとか元ネタの一つとか言ってる上でこの辺が影響受けてるのかもみたいな話を
誰も言ってない起源だとか大本根幹を意味するレベルの話にするのは、大仰にし過ぎじゃないかな
0931名無したちの午後2019/07/04(木) 23:02:55.88ID:+rOhPn7X0
大袈裟に言うのはここの住人の基本スキルだろ
0932名無したちの午後2019/07/05(金) 00:07:12.72ID:VpGgDvqo0
現状の新情報が>>756くらいなんだから
ポジティブに>>756のキャラ達について語ろうぜこいつはこういうキャラっぽいとか
0934名無したちの午後2019/07/05(金) 00:12:37.93ID:uwlkj1EF0
>>756
全体的にエロいっていうよりつよそう
だが頼まれればセックスしてやらんこともない
0935名無したちの午後2019/07/05(金) 00:15:39.59ID:NcHnUeSw0
37番ちゃんはいかにも悪者にレイプされそう
0936名無したちの午後2019/07/05(金) 00:43:31.69ID:GLI9EoZK0
>>933
これ放送してる奴らはゼロひとつ多く課金してそうだけどな
テレビの信用はすごいねぇ
0937名無したちの午後2019/07/05(金) 01:04:41.88ID:+W0mQWwN0
額よりも収入に対していくら使ってるかの比率のほうが重要だと思うがなぁ
ゲームじゃなくて車や服、アイドルグッズとかならジャブジャブ使っても問題ないって言うのかしら?
0942名無したちの午後2019/07/05(金) 04:44:30.12ID:qBQnUqdk0
ソシャゲは法律でガチャやめるようにならなあかん
0943名無したちの午後2019/07/05(金) 05:24:09.84ID:+F/xq8Nt0
脳汁出る瞬間が心地いい
ギャンブル依存症と同じ

ギャンブル(損得)じゃないから
という言い訳をできる分
依存症であることを自覚できない
0944自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/05(金) 05:24:19.58ID:AhNwFRyG0
今朝のエロゲ玄人達(課金房とゲーム論で議論中…)

※反対・推進 共に平行線…
0945名無したちの午後2019/07/05(金) 06:09:07.52ID:7STo9hws0
依存症はやばい
0946名無したちの午後2019/07/05(金) 06:28:19.32ID:eV+KkBFI0
ガチャに金額に上限を設けるとかはあっても禁止はできないんじゃね?
新規で騙されるやつは定期的に出てくるだろうし
アプリとかでランキング上位になると選んでもらえるような仕組みだと作る側としても
無料で釣って定期的にログインさせてガチャでがっぽり
っていう今のやり方が最適なんでしょ
0947名無したちの午後2019/07/05(金) 06:33:05.71ID:qBQnUqdk0
無料で釣って課金・・・
出会い系みたいな感じやな
0948名無したちの午後2019/07/05(金) 06:41:02.10ID:117llWLt0
国内企業で儲けてる間は無理だけど
外国企業に席巻されたらあっさり禁止するよ

EUが禁止に積極的なのも自国企業が出遅れて稼げてないからだし
0950名無したちの午後2019/07/05(金) 09:17:36.77ID:7gx37A9G0
あんまりソシャゲいじめてると
アリスソフトがソシャゲ1年で61億溶かしたセガみたいになるぞ
本業止めてるからもっとやばいか
0951名無したちの午後2019/07/05(金) 09:35:17.39ID:peGtMdqt0
信者力次第だろう
絵を見る限りこれでガチャを回そうとは思わないけどな
うたわれと絵だけみても周回遅れなのが悲しいわ
0952名無したちの午後2019/07/05(金) 09:56:40.41ID:2ycwBHuk0
熟女もの連発といいアリスのエロ基準は誰に向けて作ってるのかよくわからん
0953名無したちの午後2019/07/05(金) 10:12:14.33ID:jnre7jH50
自分たちが作りたいもの優先なんだろ
だからファンの相当離れたし売上も惨敗する
0954名無したちの午後2019/07/05(金) 10:17:02.54ID:DfD97Dam0
ほとんどヲタがアンチ化してるな
まだシステムすら判ってないんだからもう少し冷静になれよ
ガキが駄々捏ねてるのと一緒だわ
0955名無したちの午後2019/07/05(金) 10:18:03.79ID:7gx37A9G0
つまり今は社内一丸になって
ソシャゲ作りてえええってなってるわけだな
0956名無したちの午後2019/07/05(金) 10:19:09.13ID:uwlkj1EF0
>>954
それに見かねて冷静になった人から抜けて行って
濃い瘴気だけが漂っているのがいまのアリススレ
0957名無したちの午後2019/07/05(金) 10:24:01.73ID:DfD97Dam0
>>956
常駐ニートのストレス発散スレになってるのか
板全体のちょうどいいはけ口になってるとしたらアリスユーザー以外もいそうだな
0958名無したちの午後2019/07/05(金) 10:27:02.74ID:yE/b2dsj0
ツイッターやふたばでも肯定的意見より否定的意見が多いのだしそれこそ冷静に見た方がいいよ
0959名無したちの午後2019/07/05(金) 10:29:24.57ID:7gx37A9G0
登場キャラクターのビジュアルは大量に公開されてるんだから>>756
それについて語れば良いと思うが
0960名無したちの午後2019/07/05(金) 10:36:07.32ID:DfD97Dam0
>>958
何についての肯定か否定かによるけどな
株主でもない限り企業の方針に否定的な意見を言うなんざ頭がおかしい暇人というだけ
せいぜいネガキャンとしての意味しかなさないだろう
商品については>>959が言うキャラデザ以外にはいまんとこほとんど言うべきことはないはず
で、どこに冷静な意見があるわけ?
0961名無したちの午後2019/07/05(金) 10:41:34.43ID:yE/b2dsj0
超昴ソシャゲに関してに決まっているだろう
キャラデザについても初報を見た立派な意見だろ
0962名無したちの午後2019/07/05(金) 10:44:56.06ID:DfD97Dam0
>>961
ソシャゲの何に関してかを問うているに決まっているだろう
外部から絵師を連れてくるのはいまやソシャゲの定石なんだから議論にも値しない
何の駄々を捏ねているわけ?
0963名無したちの午後2019/07/05(金) 10:53:46.53ID:yE/b2dsj0
駄々って幼稚すぎるレッテルやね
ソシャゲそのものやキャラデザに否定的な人が多いのは事実なんだし素直に見ればいいのに
冷静じゃないね
0964名無したちの午後2019/07/05(金) 11:00:09.19ID:DfD97Dam0
>>963
自分が幼稚なことをしていると自覚しているのはええことやね
ソシャゲそのものに否定的な人が多いのはそりゃ事実だろ
上でも依存症をカモにしてるといったニュアンスのことが書かれている通り
パチンコパチスロ競馬にだって否定的な人の方が圧倒的に多いわな
その手の意見はユーザーに即した意見じゃなく
理解できない部外者による中身のないただの罵倒でしかないんだよね
だから何についての肯定か否定かと最初から聞いてるんだけどバカなのかな?
0965名無したちの午後2019/07/05(金) 11:03:49.59ID:DfD97Dam0
多い少ないで言うならエロゲにハマる奴なんか社会の大多数からしたらゴミ扱いでしょ
それを素直に受け止めるならエロゲなんて全て滅びろといえばいいだけ
冷静さというのは、いうまでもなくそういうアホの開き直りのことではないわな
0966名無したちの午後2019/07/05(金) 11:10:05.65ID:yE/b2dsj0
何に関しては最初に書いたし思い込み激しくて読解力ないね
ソシャゲに否定的なのも罵倒でもなんでもなくアリスソフトにそういう集金はしてほしくないとの意見があるだけだろ
キャラデザに関しては至って普通のユーザー意見
良し悪しおいといて素直に見れば?
強引に支持したい信者かなんかしらんが攻撃的過ぎてアホ丸出しやね
0967名無したちの午後2019/07/05(金) 11:16:01.55ID:DfD97Dam0
>>966
そういう集金はしてほしくないwww >>960読んだよね?
株主でもない限り企業の方針に否定的な意見を言うなんざ頭がおかしい暇人というだけ
キャラデザに関する文句はゲームが配信開始されてからでないと何とも言えんというのが
他のソシャゲを少しでも知っているなら至って普通の捉え方だろうね
お前が言う素直さってお前だけの思い通りになってほしいという素直さだよね
まさに駄々っ子wwww
0968名無したちの午後2019/07/05(金) 11:17:42.09ID:GLI9EoZK0
まーたソシャゲアレルギーおじさん暴れてる・・・職員はよ取り押さえろ
自分に言わせりゃキャバクラ課金よりよほど健全思うぞ
あくまで自由意志でポチるだけだからな
対面の同調圧力で課金させられる風俗のが絶対不健全だわ
0969名無したちの午後2019/07/05(金) 11:19:01.92ID:HzxKY30A0
DfD97Dam0は超昂に毎月いくら課金するんだ
まさか10万以下とかないよな?
0970名無したちの午後2019/07/05(金) 11:19:32.16ID:DfD97Dam0
>>968
こいついつもいるの?
すげー頭悪くてもう話しても無駄だから放置するね
0971名無したちの午後2019/07/05(金) 11:21:58.47ID:DfD97Dam0
>>969
いきなり登場して他人をIDで呼ぶHzxKY30A0は頭おかしいの?
せめて演技でも何レスかやりとりしてからにしろよキチガイw
0972名無したちの午後2019/07/05(金) 11:22:55.91ID:7gx37A9G0
まあ一つだけ言えるのは
アリスソフトのファンがソシャゲアレルギー発症して超昂ソシャゲ失敗したらアリスは倒産するだろうってことだな
ランスだけはDMMが版権買って有効活用してくれるだろうが
0973名無したちの午後2019/07/05(金) 11:26:31.25ID:DfD97Dam0
>>972
一部の時代遅れのジジイがこんだけ事前にネガキャンしてたら出足で失敗するわw
何様か知らんけどこんなことならつぶれた方がマシとか本気で思ってそうだからなw
0974名無したちの午後2019/07/05(金) 11:52:31.39ID:TzOVOei90
ソシャゲが発表されてからいい話題がない
TADAさんは引退公表するしHIROさんは前からだけどネガツイ多いしDJC++さんは退社するし
せめて公式ブログで情報発信だけは頑張ってほしい
0975名無したちの午後2019/07/05(金) 11:57:02.46ID:KTC2gaVK0
課金額でTADA復帰ならみんな課金するよ
0976名無したちの午後2019/07/05(金) 12:19:49.38ID:39Ry1/ti0
ソシャゲおじさんはアリスの版権奪おうとしてるスパイみたいなもんだからなぁ
0977名無したちの午後2019/07/05(金) 12:36:03.23ID:+W0mQWwN0
株主でないと意見言うなとかもなんだかなぁ
消費者は意見や希望等を言っちゃだめなのかね
まぁここがそれに適した場であるかという疑問なら個人的には納得だが
0978名無したちの午後2019/07/05(金) 12:46:55.94ID:DfD97Dam0
消費者が企業に販促の仕方についてまで意見や希望を言うのか?
100%無責任な立場からだし、自己満以外の何のために?
それはここじゃなくてもお門違いじゃなかろうか
0979名無したちの午後2019/07/05(金) 12:48:35.97ID:39Ry1/ti0
スレの流れを見る限り、ソシャゲ推しの否定意見は都合が悪いらしい。
0980名無したちの午後2019/07/05(金) 12:51:54.40ID:GLI9EoZK0
>>970
調子に乗ってる所悪いがお前に劣る人間なんて
養護施設はしごしてしらみつぶしに探してようやく見つかるレベルだと思うぞ
エロゲスレで日々ID赤くしてる時点でお里が知れるわ
0981名無したちの午後2019/07/05(金) 12:52:06.40ID:DfD97Dam0
陰謀厨が内情や具体的事実の一切を勘案せずに(できないからだけど)
自分の頭の中だけに出来上がっている上っ面の陰謀にだけ浸っていたいのも分かるよ
それ以外にやることないんだろうし
でもその状態をバカにされるのはしょうがないよね
0984名無したちの午後2019/07/05(金) 12:56:00.00ID:DfD97Dam0
>>980
ん?>>970はお前のことじゃなくてお前が言ってるソシャゲアレルギーおじさんのことを言ってんだけど
その上でそのレスなわけ?急に発狂されても意味不明なんだが
あとどの日どのタイミングで赤くするかなんてそいつの自由じゃん
別にIDなんか皆いつでも変えられるんだしw
0987名無したちの午後2019/07/05(金) 13:19:54.43ID:ijcMicwo0
shadeがこんな仕事ではなく、誰と仕事がしたいかが大事ってツイートしてたけど、色々とトラブルあったのかな。TADAも辞めたし。

しかもTADA51歳ってあるけど、ランス作った時20歳だったのか?30年かけてランスを完結させたのは凄いな。
0988名無したちの午後2019/07/05(金) 13:30:26.30ID:bfznwpV+0
原作あるソシャゲって当然原作キャラが人気になるわけだけど
おにくの絵ってだいぶ変わってきてるからハルカさんとかかけるのかな
0989名無したちの午後2019/07/05(金) 13:32:36.84ID:iacf026I0
アレルギーというより協力できない場所で倒れてほしくないって言ってる気がするが・・・深読みかな
公式の超昂対戦のページ入っても何もないのだが?
10みたいに多方面魔人戦の話だと魔人への対抗手段が無いから他のキャラが活きないね
0990名無したちの午後2019/07/05(金) 13:34:35.11ID:ijcMicwo0
>>989
PCだと何も出来ないけど、スマホで見るとキャラが見れるよ
0993名無したちの午後2019/07/05(金) 13:54:16.09ID:zxuGqkCY0
ソシャゲアレルギー?あんなもんに課金するとか馬鹿のやることやぞ
サービス終了した時心の底から後悔すること必至やろがw
0994名無したちの午後2019/07/05(金) 14:03:52.14ID:7gx37A9G0
>>993
あんなもんを自社開発することにしたアリスソフトに言ってくれ
かけてる求人的にサーバー通信あたりまで自前でやるつもりだ
0995名無したちの午後2019/07/05(金) 14:04:37.83ID:bfznwpV+0
普通に働いてるひとなら別にどうもおもわんぞ
趣味にかける金額としては安いくらいだし
0997名無したちの午後2019/07/05(金) 14:16:23.77ID:vzGrHr4d0
訂正
Androidタブレットで見てなんもなかった
スマホだと画面下のほうで手動で切り替えられるのか

そしてPC版だと自動で流れていく……
公式サイトのこの流れるのやめてほしいw
0998名無したちの午後2019/07/05(金) 14:32:22.24ID:ZBX3Z9JR0
散々虚構に金を払ってきておいてソシャゲだけには反感持つ勢力
そこまで金なくて無双できないから萎えてるんでしょ
最初から程ほどに楽しむつもりなら実は何の問題もないんだぜ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 23時間 24分 19秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況