オーガストスレ274 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇オーガスト オフィシャルHP
http://august-soft.com/
◇ARIA OFFICIAL HOMEPAGE
http://aria-soft.com/
◇新作
千の刃濤、桃花染の皇姫(せんのはとう、つきそめのこうき)
http://august-soft.com/hatou/index.html
◇あいりすミスティリア!R〜少女のつむぐ夢の秘跡〜
http://august-soft.com/imys/
◇前スレ
オーガストスレ273 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1553535812/
◇過去ログ・FAQ
スレ立て時のテンプレや過去ログ、ここに載っていない他の関連スレやホームページ、
オーガスト又はオーガストスレに関するFAQ等の関連情報は、公式サイトや下記サイトを参照してください。
オーガストスレまとめサイト
http://august.sakuratan.com/
(◆feena18cCE作成)
◇避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39443/1186245898/
関連スレ、スレのお約束等は>>2-10あたりに。 _____________________________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ◆◆◆◆◆◆重 要◆◆◆◆◆◆ ||
|| ・このスレッドは基本的に下げ進行でお願いします .||
|| E-mail 欄に半角で 「sage」 と書くとスレッドが上昇しません。.||
|| ・次スレは>>970の方が必ず宣言をしてから立てて下さい。 ....||
|| ・新スレに移行しても、前スレの無理な埋め立ては禁止です。 ||
'´ ̄ ヽ ..|| ◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆ ||
|〈 ノハ))〉 。 ||
ノ! l゚ ヮ゚人/|__E[]ヨ_______________________||
(( ('i穴iつ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二l二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´く/,_|>
_ uu_
| ̄| ̄ ̄ ̄|
| |結先生|
| |専用台| Q:ワールドってなに?
A::・バイナリィポットに出てくるネット内仮想空間。
ブレインギア(感覚変換装置)を使ってもう一人の自分を演じることが出来る
2・転じて、オーガスト作品に出てくるSF設定の総称にしてシナリオの肝。
それまでの世界観をひっくり返すトンデモなので、信者はワクワク振り飛ばされる。
Q:AFBやるのに○○って買う必要ある?
A:後日談やネタばれが多いので、買ったほうがより楽しめます。
ポンジャンだけ楽しみたいのなら、あえて買う必要はありません。脱がないし。
Q:そのタン禁止って何?
A:プリンセスホリデーのおまけに出てくるラピスの名台詞。
彼女は本名以外で呼ばれることをあまり喜びません。
Q:キャラの顔が皆同じです。どうやって見分けるのですか?
A:考えるな。感じろ。
Q:アニメ版が原作とは似ても似つかないのですが。
A:アニメは別物って言葉を知ってるかい?
Q:ミントちゃんって?王宮って?
A:王宮魔法劇団は、今の八月スタッフとほぼ同じ面子でやってた同人サークル。
そこが作った同人ソフトが『ミントちゃん物語』。 現在では入手困難。
Q:PC新作マダー?(AAry
A:『千の刃濤、桃花染の皇姫ファンディスク』が9月27日発売予定、公式曰く新作です。 ■作品履歴
2002-02-22 バイナリィ・ポット
2002-09-27 Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
2003-09-26 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
2004-08-27 オーガストファンBOX
2005-09-22 夜明け前より瑠璃色な
2008-01-25 FORTUNE ARTERIAL
2009-02-27 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-
2009-02-27 夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue- PC版(非18禁)
2011-04-28 穢翼のユースティア
2011-07-29 夜明け前より瑠璃色な Windows7対応版
2011-07-29 夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue- PC Windows7対応版
2011-07-29 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- Windows7対応版
2011-07-29 FORTUNE ARTERIAL Windows7対応版
2013-01-25 大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
2013-08-10 大図書館の羊飼い 〜放課後しっぽデイズ〜(非18禁)
2014-03-28 大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-
2016-09-23 千の刃濤、桃花染の皇姫
2016-11-22 穢翼のユースティア 〜新装版〜
2017-12-19 あいりすミスティリア! 〜少女のつむぐ夢の秘跡〜(BROWSER)
2019-09-27 桃花染の皇姫ファンディスク『千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり-』 >>1
◇新作
千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり-(せんのはとう、つきそめのこうき はなあかり)
http://august-soft.com/hatou_fd/ で、テキストでは自室で裸族やってるのに絵はそのまんま服着てるわけよ あいミスからキャラ逆輸入してもいいぞ
パトリシアとかギゼリックとか勿体ない使い方してるし もうオーガストオールキャラで既存ゲームの流用でいいからキャラゲー作ってくださいませ。 SHIRASAKI発動、本人以外次局の配牌がバラバラになる(この能力の影響での十三不塔は成立しない) 遙そらが退社して独立したみたいだけど
声優辞めるのかな 辞めるなら独立じゃなくて引退するって言うんじゃないの 流石にフライングシャインに関してはまだ潰れてなかったのかレベルの認識だろ
7年も新作出してないゲーム会社は消えるべし 予約どこにするかな
秋葉行くの面倒いし送料払って祖父通販でええか 今日配布会あったんだな
偶々アキバに用事があって助かったぜ
そして今日からファンディスク予約開始と
配布会では予約無しでもポスター貰えたけど、同時に細い袋も渡されて自分で入れてくれって言われたわ
配布会場で四苦八苦しながら無言でポスターを入れようとしている連中の心情は
(いや、コレ入らねーよ――)
(無理ゲーだろ――)
こうだったんだろうなあ(´A`) 109 名無したちの午後 (ワッチョイW 8196-mDhv) 2019/06/28(金) 22:36:25.93 ID:XTKsAiap0
最近レトロに手を出し始めた新参だがオーガストで夜明け前より瑠璃色なと月は東に日は西にのどちらをプレイしようか悩んでる 夜明けなですら14年くらい前だぞ・・・そりゃレトロよ
ファミコン→プレステ1以上に時が開いてる >>32
え?もうそんなたつのか・・・・
そりゃ俺もおっさんになるわけだ・・・・・ ぶっちゃけエロゲ業界はkanon、ToHeartの人気の惰性で持ったようなもん
あのあとエロゲに音声が付いたりシナリオもしっかりしたものになり、CGもリッチになっていったけど
その半面、好みが人によってあうあわないがハッキリしてしまった
名前入力で主人公=自分としてエロゲを楽しんでいた層は音声のせいで主人公名が固定になって難民になったし
シナリオが重くなったせいで気軽にプレイ出来なくなって積みゲーを生み出したり
リッチになったCGでkanonなんて復刻したら完全にホラーだし
パッケージのエロゲが衰退してしまったのは万人受けする要素をことごとく失ったからなんだよな
そこをうまく拾い集めたのがソシャゲだった
オーガストもソシャゲで冥王さまではなくコーヘイという固定主人公名にして成功出来たか?と考えれば簡単に答えが出ることだが
エロゲのパッケージ復活を願う人も居るんだろうけどその辺を考えると
完全に無理だと思うね
今更主人公名を変更出来るようにしてもヒロインの数が一人とか数人ではヒロインの数=世界観の広がりだからソシャゲに見劣りするしな
オーガストもファンディスクが最後になるだろうね 無茶苦茶言ってんなあ
そも、あの顔グラあって耳尖ってる冥王を見て
「主人公=自分」だなんて思える奴は皆無だろ パッケのエロゲは割れ対策がもっとうまく出来てれば今ほどの衰退にはなってなかった気はするけどね
どのみちニッチな市場であることには変わりないから時期のズレはあれ同じ結果にはなったろうけど
日本のコンシューマゲーム市場も一昔前に比べても死屍累々と言っていいような売上本数だし どんな物でも、いつか廃れる時ってのは来るからね
それがエロゲは大体20年くらいだったってだけの話
ソシャゲの流行も、後20年続いたりなんかしないよ
既に色々限界だし 盛者必衰の理というしね
パケとソシャで分けて語られる事が多いけれど
結局はエロゲーというジャンルが時代とデバイスに合わせて変化しただけとも
>>38
昔の目隠れ主人公を見て自分と思う人も多くはなかったと思うな
名前にしても主人公名が変更出来てもデフォルトの名前があるものはそれが基準になっちゃうしね そりゃチャラ男がよろしくやってる姿を見続けるJRPGをやるよりは
自分でポケモン集めてみんなで遊んだ方が楽しいからだろ
ある意味、コンシューマが廃れるのもプレイヤー本人をないがしろにした結果で根っこはエロゲと同じ病だね
映像はリッチになり豪華声優が演技したからゲームが楽しくなるわけじゃない
プレイヤーとしての自分こそゲームの一番重要な要素だからね
ゲームなのに映画見させられてもね >ゲームなのに映画見させられてもね
これは全力で同意するけど
>プレイヤーとしての自分こそゲームの一番重要な要素だからね
これは違うわ エロゲに関してはタブレットやスマホの普及でPC持たない人が増えてるってのもあるんじゃないかな
この国は林檎端末人口多いからそっちに移行することもできないだろうし 理由としてはそっちが多いだろうね
「大卒の新入社員がExcelやPowerPointの使い方を知らない」なんて嘆きが出たのすら、もう何年も前の話だし 昔はエロゲをやりたいから高いPCを買っていたわけで
ソフトに求心力がないからハードも購入しないだけ
ポケモンなんて当時完全に死にハードだったゲームボーイを最復活させた奇跡のipだし
エロゲが売れないのは単純にプレイヤーが退屈だからだよ >エロゲをやりたいから高いPCを買っていたわけで
認識が歪み過ぎてて草も生えない
元々PC持ってる人が、高スペック要求されるゲームやる為にPC買い換える事はあったけど
PC初購入の動機がエロゲは、流石にレアケースだよ >>43
プレイヤーが重要でなければテトリスなんて流行らない
変な棒が勝手に落ちて4段埋まったら消えてくCG作品を金払ってみるかな?
プレイヤーがそこに介在することにゲームとして意味があるね >>48
そりゃ、プレイヤーが「意思決定」を行う事は最重要よ
それが無かったらゲームじゃない
でも>>42ってそういう意味で言ってないっしょ
>>37の話の延長だろ? >>49
主人公名を決めることも重要な意思決定だと思うけどね
まあ、俺の意見の真意を読み取らずに頭ごなしに議論を潰したいなら
永遠に平行線だから不毛だぞ
ゲームとして退屈だからエロゲは売れないし、これからも売れない
エロゲのCGはソシャゲで見られるからね
ソシャゲがエロゲの上位互換 >>47
エロゲのためだけに高いPC買うって人は今は少ないだろうけど
98の頃はゲームやりたい(エロゲとは限らず)からクッソ高いパソコン買ってたユーザーも多かったろう
昔の98なんてHDDなしで本体ディスプレイ揃えると50万近くとかなってたぞ
日本のパソコンの価格が大きく下がったのはいわゆるコンパックショック以後だしな エロゲにおいて主人公名を決めるプロセスが大事だと思うのならそれでもいいけど、それは万人受け要素じゃなくて黎明期の出来事なんだよな
万人受けって話なら明らかに毎クールのようにエロゲ原作がアニメ化して、どこのメーカーもこぞってCS版を出してたゼロ年代中盤の方が万人受けしてたでしょ
その頃にはフルボイスだし名前入力可能なエロゲなんか全然なかったわけだが
前者の難民状態が解除されてソシャゲに移行できるってなら喜ばしいことだし、是非じゃんじゃんお金を使って盛り上げてくれ
代わりに夜明けなから入ったような俺らの世代は難民化しているわけだが、これはもう仕方のないことなんだろう 主人公名がそんな重要なファクターなわけねえだろ
ID:XUgq99aK0=ID:OR2uHoG40は基地外爺 最近のエロゲCS移植は新キャラ追加とかもしなくなったしなあ
追加しようとしたけど移植自体が頓挫してアニメの背景だけで一生を終えたキャラもいたが >>53
ゼロ年がエロゲの全盛期なのはそれまでコピーでプレイしてた学生層が
成人して自分で買えるようになったからだよ
主人公名固定が万人受けならその後もユーザーが増えるはずだが
そこからエロゲは伸びてない
変わったシナリオや有名声優などの活躍で伸びる要素があったにはあったが
逆にその層にはゲーム要素が邪魔になった
その層はゲームをやりたいわけじゃないからね
まあ、オーガストは一度も恋愛シミュなんて作ってないのでエロゲをゲームとして見ていた時代は無いんだろうけど >>51
>主人公名を決めることも重要な意思決定だと思うけどね
主人公名によってパラメータが変わったりするゲームならともかく
そうでもなけりゃ、それはゲーム性とは一切関わりの無い要素だよ
何の意思決定でも無い
「ゲームなのに映画見させられてもね」っつってるけど
所謂JRPGのムービーシーンも、主人公の名前入力も、カテゴライズとしては一緒だよ
自分でダブスタだって気付いてないんだろうか 後、主人公名固定にしてる型月とか
オーガストよりずっと流行っちゃったんで、主人公名固定は万人受けしないってのがそもそも間違い 主人公の名前変えられる紙芝居でヒット作とかあったっけ あいミスが面白くないコンテンツ増やしてきて方向修正しないとヤバいんじゃね??って感じがする
あいミス潰れて八月エロゲ復帰ありまふ あれがちゃんと発売してたらFAもFD作ってたのかな >>62
おじいちゃん朝ごはん食べたでしょ
お昼寝のしかんですよ https://pbs.twimg.com/media/D-RdkRXUwAAqh80.jpg
2018年間エロゲ声優出演ランキング
こうみるとエロゲの発売本数が如実に減ってるのがわかるな 本数は減っていい 粗製乱造されすぎ
fateやあけるりが出た頃くらいの本数でいい 最近他のエロゲやってないから知らない名前ばっかだけど
未だに現役はってるレジェンドもいるんだな・・・すげぇ >>63
どうだかなあ。ソシャゲはDMMブラゲですら、あいミスみたいに運よく当たると
パッケと桁の違う売り上げ出るから、ヒットしたら戻れないんじゃねえかなあ。
DMMブラゲでヒット出した先輩であるリリスの売り上げ見れば、多少失速した所で
商売的にはパッケで保険かけるよりソシャ梃入れに力入れそうな気がするんだよな。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1556865428/654-678
自前運営でDMMには場所借りてるだけのリリスと違って、オーガストはDMMなんかと
共同運営みたいなもんだろうから、ソシャゲ売り上げから自社収益計上されるのは3割とか
なのかもしれんが。 >>67
いや、発売本数自体はちゃんと減ってるだろ…ソフ倫のパッケ審査数でいえば、
2003年度 2058作 <Fate
2005年度 1930作 <明け瑠璃
2018年度 681作
だぞ。
粗製濫造なんてしてなくて、単に品質低下してるだけの現状なのに、
「本数は減っていい」「fateやあけるりが出た頃くらいの本数でいい」
って矛盾した話に聞こえるんだが… あいミスの糞イベで頭おかしくなって衰退おじさんになったの? >>70
ソシャゲは当たればリターン大きいが外したときはパッケよりも悲惨だけどな
テコ入れしようとして傷口グリグリザクザクえぐることにもなりかねんし 開発費の分配だけなら、ハイリスクハイリターンとローリスクローリターンで
パッケとソシャの両方をやるのがいいんだろうけど…
オーガストの場合、べっかんこう氏が一人な以上、並行でやったらどっちも半端に
なるだろうしなあ 八月で起用されてるので未だに現役って名義変えてるけどあぐみとかか? 少なくとも8月で出ててあいみすで出てる人もいるがどういう意味かわからないとなんともいえないな 波奈束風景は初起用がユースティアだから外した
ソシャゲじゃなくエロゲでまだ出てるの ソシャゲは博打だからな
八月やエウは当てたからエロゲメーカーとしても続いてるが、
SpriteとかMinkとかelfとか死んだじゃん。FrontWingとかは一般メーカーに逃げようとしてるし
Aliceは最後の博打を再びしようとしてるが、次DMMで出して大失敗したらアリスも消えるな ソシャゲなんかよりもパチンコ・スロット化すれば1発っしょ
新規かき込む為かここ数年はアキバ系版権が主流になりつつあるし互いに衰退産業同士win-winじゃね?
俺みたく元スロプで今は牙を抜かれたアニオタみたいなのが金を落とすのには1番効率的なやり方
例えどんなクソ台でも数回は絶対に触る 二段重パックはわかるけど
何故、無印+FDプレミアムパックの形態が無いんだyo 布物って大きいから持ち帰るの面倒なんだよなあ
テレホンカードなんかはファイリングしやすかったからよかったのに >>88
バルドハート&ブリンガーも本編FDセットには通常版付けるって仕様だったし
(限定版にデータ特典付いてたから結構文句言われてた)
多分エンターグラムの方針なんじゃないかなあ… >>91
そうなのか、解せないというか過去にもそういうふうだったのね ガチャ中毒のソシャゲーマーと君たちエロゲーマーの親和性は高い ソシャ要素はスレでの「限定SRおりゅ?」合戦かな…
「ソシャゲ」って言葉はもうとっくに「ソーシャル要素があるゲーム」という
本来の意味と全く関係ない使われ方してるよなw 元々ランキングとレアカードだけだし怪盗ロワイヤル時代から大して変わってない気がしますよ? ゲーム内にソーシャル要素がシステムとして実装されていなくとも、
5chなりTwitterなりで勝手にソーシャル感が高まってくからね じゃあパケゲもガチャがついてないソシャゲだったんだ あながち間違ってない
まあソーシャル感を維持する為には、定期的なアプデが必要なんだけど
バルドスカイとか、パッチが出る度にあーだこーだで
発売当初はかなりソーシャル感あったわ あんなカウントダウンまでして大々的に宣伝したのがソシャゲーの新作でした
仕事から帰ってきて今年一のガッカリだわ
https://utaware-lf.jp/ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています