アリスソフト478 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/07/05(金) 12:54:17.95ID:GLI9EoZK0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト477

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1560751929/
0156名無したちの午後2019/07/08(月) 23:52:46.57ID:kCT/aYvW0
いやあれはパクリとかそういう次元じゃなくてスキルとかパラメータまでそのままだったんよ。まおはじ側のwikiにFGOのwikiを見ろって書いてあるレベルで。
0157名無したちの午後2019/07/08(月) 23:58:42.31ID:+SpxUDur0
>>155
エロソシャゲなんてほぼやったことないから分からなかったけど、エロを前面に出して宣伝してるのに、あれで生き残れるレベルの低レベルの世界なのか
0158名無したちの午後2019/07/09(火) 00:19:52.26ID:8cNUIC2W0
>>157
エロソシャゲが一般ソシャゲに比べて低レベルなのはまあ事実
12億も一般ソシャゲの世界では大した製作費でもない

でもエロソシャゲって枠組みの中では3D需要っていう他にない要素持ってるから
ただの絵じゃなくて立体のキャラを愛でたいユーザーは総取りできる
競合相手がいないんだ
0159名無したちの午後2019/07/09(火) 00:41:53.91ID:HHTN25u30
>>157
フラワーナイトガールズちょっと触っただけだけど
FLASHと見まごうクオリティだったわ
アリスが俺らも行けちゃう?と錯覚するのはある意味当然というか
0160名無したちの午後2019/07/09(火) 00:43:58.90ID:8Y/bTFlz0
>>158
2年前好調な時に3Dゲーのライバル不在といわれたハニブレがありましてね・・・
0161名無したちの午後2019/07/09(火) 01:47:31.58ID:8cNUIC2W0
>>160
ぶっちゃけあれ元から、最初の1週間で一度も1位取れない程度の注目度だったし・・・

>>159
モンストやパズドラや艦これ見てこれならうちでも作れそう稼げそうってなるソシャゲあるある
マーケティングするなら比較的最近に出てブレイクしたやつと比べないといけないのだな
0162自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/09(火) 05:34:28.03ID:hTfBrSsu0
今朝のエロゲ玄人達(重いゲーム論・経営論を議論中…)

※忙しい カネ無い 何処も似たりよったり すぐ飽きる
だもんなぁ…
0163名無したちの午後2019/07/09(火) 07:56:35.93ID:h2EqxlDH0
しかしアリスが作れるのはランス10なんだよなあ
あれでエロソシャゲ馬鹿には出来んわ
0164名無したちの午後2019/07/09(火) 08:11:46.60ID:d72BbRxw0
>>146
シャッテン改という判例があってだな
高解像度化はともかく、モザイクなしを日本語で日本で買えるように売ったら
海外鯖でも一発で死にかねんぞ
0165名無したちの午後2019/07/09(火) 08:26:48.25ID:opfpCv6F0
>>164
モザイクありでも裏に何も描いてないと
まんこ描いてからモザイクはやっぱ違うと思う
0166名無したちの午後2019/07/09(火) 10:31:42.24ID:hFqykpJG0
型月と大差ついたな売り上げ的にも今更ソシャゲとかw
0167名無したちの午後2019/07/09(火) 10:36:52.64ID:opfpCv6F0
>>166
型月ニトロどころかリリスより規模小さいよ今のアリス
0168名無したちの午後2019/07/09(火) 12:25:23.78ID:b1tIE0Iz0
ここの場合明らかに全盛期より売り上げ落ちてるのに
そこらと同じぐらいの社員抱えてるのがキツイな
0169名無したちの午後2019/07/09(火) 12:44:33.31ID:ugk3l1va0
大作は3年に1本当にくらいにして、抜きゲーに特化した作品を量産すりゃいいのにな
0170名無したちの午後2019/07/09(火) 12:45:28.46ID:tSUgnbkI0
>>163
あくまでも俺がマジカミしょぼい言ってるのはエロ描写のパートがあまりにも酷いということだからね
さすがにアリスはあそこまで酷いエロパート作らないだろうと信じたい
その他ゲーム部は色々言えるほど他を知らない
0171名無したちの午後2019/07/09(火) 13:22:14.32ID:hDMCVaBK0
無駄に意識高い系のアリスにエロ方面はサッパリ期待出来ないわ
もうダメみたいですね……
0172名無したちの午後2019/07/09(火) 13:51:32.16ID:opfpCv6F0
キャラ増えると一つ一つのエロはキャラ絞った場合に比べて雑になるってどこもそうだからなあ
ランス10のエロを一つ一つこれは3万課金したキャラについてきたエロだって思いながら見てみよう
メインキャラ3人くらいに集中してエロ作るゲームとは別の難しさがある
0173名無したちの午後2019/07/09(火) 15:03:04.09ID:tSUgnbkI0
過去にやったエロソシャゲはアイドルうぉーずZと対魔とマジカミの3つ
アイドルうぉーずzと対魔はまだ許容範囲だけど、マジカミは頭いくつか抜けてエロ部分は酷いよ
時間があれば今やってるバースデイイベ内のエロシーン見て欲しい
本当に酷いなぁ...という感想しかなかった
0174名無したちの午後2019/07/09(火) 15:17:49.40ID:gS8OBVSR0
どんなに力入れようが最初で失敗するとサッと引くからな、結局パイの奪い合いだから
来年はもっと厳しい状況になるだろうから覚悟しろよ
そもそもリリース出来るのかすら分からんけど
0175名無したちの午後2019/07/09(火) 15:24:21.78ID:ynMW8Giz0
他のソシャゲから顧客を奪わないといけないのに未だになんの情報も出てない当たり
ソシャゲに参入すれば儲かるみたいな甘い見通しで進めている感がある
このままなら十中八九爆死するな
0176名無したちの午後2019/07/09(火) 15:43:47.40ID:u2ASZ5pS0
情報ないって言う人時々いるけど、リリースは来年のいつか未定くらいの状態なんだから
逆に情報出すのが早すぎたくらいではないかな
おそらくスタッフ募集の関係で表に出さざるを得なかったのだろう
0177名無したちの午後2019/07/09(火) 15:45:43.82ID:hpFUtDKm0
何も知らない風を装って現状を中の人がリークしてるんだったらどうしよう
0178名無したちの午後2019/07/09(火) 15:55:09.84ID:d72BbRxw0
リークも糞も、アリスが初めてソシャゲ作ってると明らかになったのは求人サイトからだったじゃん
0179名無したちの午後2019/07/09(火) 16:04:24.21ID:9mTz42T10
公式にはあるけどアリスBLOGへ行ってもソシャゲの紹介がぱっと見えてないのはひどいと思うわ
0180名無したちの午後2019/07/09(火) 16:10:12.80ID:BavifcsX0
老害の俺氏、公式からブログにたどり着けない
0181名無したちの午後2019/07/09(火) 16:20:03.28ID:LfSyOwBn0
>>178
ソシャゲに参入すれば儲かるみたいな甘い見通しかどうかは部外者にはわからんじゃん
ランス10売れたし余剰資金でやってみれば?くらいのノリかもしれんし
0182名無したちの午後2019/07/09(火) 16:54:05.13ID:d72BbRxw0
アンカー無かったらその前へのレスだと思って書いただけなんで、自分にそんなの言われてもな
0183名無したちの午後2019/07/09(火) 16:54:27.37ID:opfpCv6F0
ランス10売れたって言っても久々に5万本ライン超えただけで
大シリーズ戦国ランス鬼畜王闘神2妻みぐい並にヒットしたわけじゃないがな
昔の貯金すり潰しながらやってる状況は変わってないと思う
0184名無したちの午後2019/07/09(火) 17:47:10.32ID:za4GCW9W0
まぁソシャゲは順調に行ってないってか大筋の方針もまだ固まってないんだろきっと
1年ぐらいは作業してるだろうから先行き心配ではある
0185名無したちの午後2019/07/09(火) 19:02:06.08ID:WaVzTOY80
そろそろ限定版発売なんだけど、通販の情報ないかな……
0186名無したちの午後2019/07/09(火) 19:49:38.72ID:Ql8w0kH30
事前の情報公開って期待を煽るのが目的だろうに現状だと社員の退社情報とか含め不安しか煽ってないからな
シナリオもゲーム性も賛否分かれるランス10以降に出たのが空気のイブ2と普通のエロゲの母爛漫だけだし良いニュースが無さ過ぎる
0187名無したちの午後2019/07/09(火) 20:28:55.87ID:wGlh9VZH0
それな、ソシャゲこそエロゲ以上に事前登録からのダッシュで開幕バグメンテを乗り切らんといかんのだろうに
パケのサポートも放棄して尚こうもメーカーが停滞してちゃな
0188名無したちの午後2019/07/09(火) 21:15:49.84ID:lyQ35ovG0
ECオーダーからクレカ情報が漏れたらしい
使ってた人は履歴の確認したほうがいいかと
0190名無したちの午後2019/07/09(火) 21:47:11.09ID:WaVzTOY80
予定通りに送られるのか、遅延があるのかぐらいは教えて欲しいわな
公式通販死んでるからツイッターあたりで広報してくれると嬉しいんだが
0192名無したちの午後2019/07/09(火) 23:24:20.35ID:GIBG3S6U0
>>189
アリスの中の人の政治思想が政治思想とはいえ
ユーザーまで化石みたいなネトウヨだというのはつらみある
0193名無したちの午後2019/07/10(水) 02:56:06.06ID:Odh9bc3K0
スタッフの御贔屓キャラしか優遇することしか出来ないアリスに
上手く射幸心を煽るような事が出来るとは思えんな
最近のゲームでも謙信を冷遇したりホーネットの扱いも顰蹙をかったりして
金を出すような古参に見放されるような事を平気でするし
0194名無したちの午後2019/07/10(水) 04:13:37.47ID:GWl7umne0
このスレでも話題のマジカミやってみたけど
最初の無料20連でUR引けなくて一気にやる気が失せた
っていうかURの排出率3%って…
こんなの20連っぽっちで引けるわけがないしリセマラもダルいわ
そのあと3年ぶりくらいに艦これログインしたら
何とかネー(名前忘れた)さんが出迎えてくれましたとさ
0195名無したちの午後2019/07/10(水) 05:40:00.67ID:ECp3CzUr0
とあるスクエニのソシャゲ(2010年産)だと
URに相当するカードの排出率(非表示)は0.50〜1.00%と言われてたし
3%あるなら割と気前がいい方
それを低いと感じる人にはソシャゲなんて出来ない
0197名無したちの午後2019/07/10(水) 06:33:05.43ID:DgdandF50
>>192
ネトウヨとか感じる奴がただの在日なだけで
冷静に時勢柄とタイミングな。別にシナでもかまわん
0198名無したちの午後2019/07/10(水) 06:40:43.13ID:ECp3CzUr0
マジカミの開発・運営はグリフォン
グリーから派生したエロゲ用専門部署で
サイバーエージェントの孫会社

母体が段違いだからここと同期で比較なんてできないよ
アリスがここと対抗できるなら
スクエニ、コエテクなんかとも対等に戦えることになる
0199名無したちの午後2019/07/10(水) 06:53:13.34ID:5ZYhcj840
専門という割にはエロゲのエの字も理解してない作りだったが
0200名無したちの午後2019/07/10(水) 08:21:45.22ID:YsfClAyi0
すでにキャラクターは相当の数が公開されてるんだし>>3
後はこのキャラ達を魅力的に描けるかだろうね
0201名無したちの午後2019/07/10(水) 08:29:04.27ID:k+TKgn4W0
マジカミって大手なんか
キャラもストーリーもチープでペラペラな雰囲気だけど
そういや3Dモデルには金かかってそうだな
0203名無したちの午後2019/07/10(水) 09:34:19.67ID:kAIVHL800
ランス10出てから広報が死んでる
スタッフの入退社報告は別にいらんが売り物の発信くらいはまともにやってくれよ
0204名無したちの午後2019/07/10(水) 11:58:53.63ID:OaWRctuZ0
TADA氏が退職(顧問ではあるが)してから統制取れなくなってるんじゃという疑いが
0205名無したちの午後2019/07/10(水) 12:46:20.60ID:QYUjAnrp0
ランス03で描いてた船から舵取り役が抜けたようなもんだからなぁ
0207名無したちの午後2019/07/10(水) 13:08:28.39ID:rJptfXsC0
そういえばちょっと前にTADAが退職した広報の人さがしてたな
0208名無したちの午後2019/07/10(水) 13:19:43.19ID:9WsDp0D50
未だに公式通販サイトの復旧が出来てない所が
ソシャゲの運営管理なんてできるとは思えん
0209名無したちの午後2019/07/10(水) 13:51:57.60ID:z7suQu3n0
>>208
そこは逆じゃね?
こういう外部委託でどうにもならない状況をコントロールできるのが自社管理の強みだろ
0210名無したちの午後2019/07/10(水) 13:55:16.06ID:GWl7umne0
>>195
今はモンスト基準が多いし
スクエニさんのソシャゲでも最高レアリティの排出率は6%とかのが多いよ
0211名無したちの午後2019/07/10(水) 14:06:29.15ID:NAM0jeGQ0
あれは通販サイトを委託したECがやらかしたからでアリスは関係ない
それでもいつまでもあのままじゃ新しいグッズの発売とかも出来ないよな
0212名無したちの午後2019/07/10(水) 14:19:39.24ID:qA9NrMoL0
>>210
モンストの星5って大半はゴミで
強力な限定ピックアップは0.2%とかだから最高レア率詐欺の類だと思う
0213名無したちの午後2019/07/10(水) 15:53:31.33ID:GWl7umne0
>>212
超獣神祭で初回ピックアップ以外は0,4%
他はだいたい0,6%
モンストで使えないのはコラボキャラこっち
その代わりこっちは排出率1,2〜2%
大半はゴミっていうのはある程度キャラコンプしてるユーザーに限るね
モンストほど色んなキャラを使えるソシャゲはないと思う
例外を除いて天井がない代わりに凸システムがないから基本的に一体手に入れればいいだけだし
一番無課金ユーザーが多いのがモンストやで
飽きたからやめたけど
0214名無したちの午後2019/07/10(水) 16:53:02.16ID:qA9NrMoL0
>>213
キャラコンプじゃなくてアーサーみたいな汎用性高い強キャラまるで持ってない場合じゃね
持ってたらその水準で足切りされないような強キャラか、持ちもの検査みたいな廃向け高難度に刺さってるキャラ除いてみんなゴミ
火超絶かーギミックは重力バリアとワープか、で一番使われてるキャラは...っと神モーセ(ギミック非対応)、知ってた
今のモンストこんなノリ
0215名無したちの午後2019/07/10(水) 17:11:35.25ID:GWl7umne0
>>214
いくらアーサーの凡庸性が高いと言っても
覇者の塔の20階中せいぜい6〜7ステージクリアできればいい方だしなあ
まあゴミっていったって妥協枠として何かしら使えるだろう
大半はゴミは言い過ぎ
現役時超獣祭と属性限定コンプしてた俺ですらそんなことは思わなかった
0217名無したちの午後2019/07/10(水) 18:20:43.10ID:qA9NrMoL0
>>215
その妥協枠って、最高レア以外も実用できるゲームで言う最高レアで埋められないから一つ下のレアで妥協とやってること変わらんと思うのよな
あと無課金一番多いのはポケモンGOかツムツムだと思う
今年のモンストはDAUもその2つにランキング押され気味っていうか多分年間累計負ける
0218名無したちの午後2019/07/10(水) 20:21:55.50ID:lizI+Tsq0
完全にソシャゲスレになってて草
確かにマジカミはイマイチやったな
0220名無したちの午後2019/07/10(水) 21:01:49.74ID:SEmLuLdl0
スタッフブログの更新と公式内の更新報告ニュースが同期してないんだよな
以前はそんなことなかったのに
0223名無したちの午後2019/07/10(水) 21:15:29.01ID:0KJQ4/Y40
ファルコムも社長が有能だからなぁ
ここも社長の世界観ありきだったし
コジプロから小島、フロムから宮崎がいなくなったみたいなもん
0224名無したちの午後2019/07/10(水) 21:25:09.98ID:GWl7umne0
>>217
最適性をそろえて俺TUEEEするのも楽しいけど
最適性が揃ってない場合
妥協枠を入れて色々工夫して苦労してクリアするのもそれはそれで楽しい
というかみんなそうしてるだろう
確かに無課金率は高そうだけどポケモンもピーク時に比べたら人が大分減ったからな
0225名無したちの午後2019/07/10(水) 21:28:19.38ID:GWl7umne0
ファルコムと言えば俺空の軌跡で止まってるから
SCを今更ながら買おうかなと思ったけど
レビューでボロクソ書いてあったからスルーした

アリスとファルコムそもそも一般ゲーのメーカーと比べるのもどうかと思うけど
ファルコムは軌跡とか好評だったゲームシステムをそのまま次回作でも流用して
ハンコしまくりなのが良かったのかもしれんね
アリスも戦国システムで何本かハンコゲー作ってたら今みたいな状況にはなってなかったかもしれんな
0227名無したちの午後2019/07/10(水) 21:35:53.70ID:qA9NrMoL0
>>223
アリスソフトで例えると、いってんちろくに社長やれって言うくらいの無茶振り
空の軌跡を作った実績あるとはいえ新卒10年未満でお前社長やれって
0228名無したちの午後2019/07/10(水) 21:36:27.42ID:A7CCXuim0
1年前のここの論調ならむしろ全ての元凶な老害が消えて大チャンス到来だったはずなのに
0229名無したちの午後2019/07/10(水) 21:42:03.68ID:NhgLyl1+0
老が消えて害だけ残ったってパターンだろ
0230名無したちの午後2019/07/10(水) 21:44:00.40ID:UD101QK+0
tadaの作るゲームがストレスフルだから止めて欲しいだけであって役員というかアリスソフトの顔役としては必要だったんじゃねーの
実際のtadaの働きぶりを知らないから適当言ってるけども
0231名無したちの午後2019/07/10(水) 21:45:32.28ID:hQTDlXZu0
ファルコムの現社長は元はファルコムゲーのファンサイト管理人だからな
そのままファルコムに就職して自分からファルコム立て直したファンの鏡
0233名無したちの午後2019/07/10(水) 21:49:47.11ID:kAIVHL800
いってんちろくは新卒じゃなくね?中途入社50手前のおっさんと思ってたわ
ファルコムとアリスソフトの違いは死んでる市場にいるかいないかじゃないか
0234名無したちの午後2019/07/10(水) 22:23:20.15ID:6Q2OzNEF0
>>228
開発部長としてはもう歳でおかしいが社内を統括する役割は他にいなかったのかね
社長の仕事だろうに
0235名無したちの午後2019/07/10(水) 22:26:23.67ID:hQTDlXZu0
50台とかまだまだ現場で活躍してる人多いし(小島とか名越とか)
引退が早すぎた
0236名無したちの午後2019/07/10(水) 22:32:03.87ID:qA9NrMoL0
ファルコムはアリスソフトと比べても特別社員数多くないというかリリスと同じくらいの人数だが
社員一人あたり年間5000万円を売上てて
開発費外注費広告費イベント費用もろもろ引いて一人あたり2500万円の利益をあげていて
会社には今の社長就任以降、毎年増え続けた現金が51億ある
少数精鋭すぎる
0237名無したちの午後2019/07/10(水) 22:47:14.96ID:xKydzlqY0
社員50人くらいだからなあそこ
ニトロプラスが40人とかだからそこらのエロゲ会社と規模が変わらんという
0238名無したちの午後2019/07/10(水) 22:58:10.15ID:6Q2OzNEF0
ファルコムはセルセタとかPCで出して新聞広告打ってた頃は潰れるんじゃないかと思ってたからよう立て直したもんやで、PCエンジンの頃みたいに元気になるならそれはそれで嬉しい
0239名無したちの午後2019/07/10(水) 23:44:44.07ID:FNutrdsb0
ファルコムは大規模に社内の若返り図って今があるけどアリスソフトは無理じゃないかな
まず衰退エロゲ業界に優秀な若手がどれだけ来るか
0240名無したちの午後2019/07/10(水) 23:49:01.44ID:z7suQu3n0
何々って作品がすげえ!って爆発から業界は活気づくものだけど
エロゲに関してはむしろ最後の花火上がっちゃった感があるからな
なんなら同人でやる方がリターンすらある
0241名無したちの午後2019/07/11(木) 00:34:13.94ID:Ow+b0Oac0
ソシャゲでアナザーエデンっていう名作あるんだが
こういうコテコテのRPG目指したほうがいいと思う
0242名無したちの午後2019/07/11(木) 00:38:03.57ID:o7b4qHRW0
アリスに面白いコテコテのRPG作れた実績あったっけ?
0243名無したちの午後2019/07/11(木) 02:04:04.49ID:8o7dlgXb0
やりこみ要素が一番多かったんじゃないかなぁ、と個人的に思うRPGはGALZOOかな
0244名無したちの午後2019/07/11(木) 03:16:13.39ID:NhyOfjZy0
某ブラゲでランスコラボあって
結局ユニット的に使えないシィル配布だったわけだが
その時魔想さんなら!リズナなら!10万20万よゆうって人もチラホラあった
俺も無課金だったがチルディくるなら課金したる
そういうヒートアップがあったけど超昂が逆にマイナータイトルだけに
完全新規目的ならそれはそれでいんだがね

古参勢は英雄GOLDに流れる
あれはランスチックだからね
0245名無したちの午後2019/07/11(木) 03:19:33.88ID:NhyOfjZy0
事前として要はランスタイトルで失敗する訳にはいかいから
早期撤退も含めて試し撃ちみたいな感じと予想
どう考えてもランスならキャラ愛ある古参がいるし
ソリッドなキャラデで新規を狙い撃ちしやすいし
悪司だっていいわけだし
エルフは遺作シリーズぶつけてきてるってのにな
0246名無したちの午後2019/07/11(木) 03:25:34.18ID:NhyOfjZy0
ファルコムのアレとか
比べる時点でなんかユーザー層かぶってねーじゃん
クィーンズブレイドとかそっちだろ狙うならば
誰にでも優しいロープレ主人公とかみたくねーからランスだし
アサギがコケてるんだからなんでニンジャなのか海外勢狙いか?
0247名無したちの午後2019/07/11(木) 03:29:55.05ID:NhyOfjZy0
FGOとかあっちは信者力が違う
SNがクソで更に再アニメ化 映画化されてる
アリスにそこまでブランド力ないんだから
一般層にはマブラヴ以下の認識でしょ
今じゃエウシュリー以下ってのがアリスだろ
あっちは作り続けてるから
0249自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/11(木) 05:34:46.75ID:O3LcZwDW0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム開発経営論を議論中…)

※全派閥に対応し全キャラを出すんだろか…?
0250名無したちの午後2019/07/11(木) 08:35:44.57ID:grkmdemk0
むしろ、tadaゲー以外でヒット作あったっけ?
0251名無したちの午後2019/07/11(木) 09:09:13.21ID:pTinEuW60
妻みぐいはその年の売り上げ1位だったかな
ぱすチャCも比較的に同人人気あったかも
0252名無したちの午後2019/07/11(木) 09:09:43.32ID:dP4Lbf270
エスカレイヤーは結構売れてたな
旧作は、公式サイトによると14万以上だとか
0253名無したちの午後2019/07/11(木) 09:12:52.65ID:YgagL85N0
エウ以下はちょっと違和感だなー
どっちもどっちだと思うが
最新作の空気っぷり的に
0254名無したちの午後2019/07/11(木) 10:57:37.97ID:9tRyCExX0
>>245
相変わらずここのランス信者はランスなら大丈夫というおかしな自信持ってるよな
0255名無したちの午後2019/07/11(木) 11:35:48.69ID:9yDZTKpF0
昔は闘神、大シリーズ、超昂、ぱすちゃとランス以外にもあったけどな
ランス以外はここ10年程で全部傷がついてしまったから消去法でランスしかないと思うのはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況