アリスソフト478 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/07/05(金) 12:54:17.95ID:GLI9EoZK0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト477

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1560751929/
0217名無したちの午後2019/07/10(水) 18:20:43.10ID:qA9NrMoL0
>>215
その妥協枠って、最高レア以外も実用できるゲームで言う最高レアで埋められないから一つ下のレアで妥協とやってること変わらんと思うのよな
あと無課金一番多いのはポケモンGOかツムツムだと思う
今年のモンストはDAUもその2つにランキング押され気味っていうか多分年間累計負ける
0218名無したちの午後2019/07/10(水) 20:21:55.50ID:lizI+Tsq0
完全にソシャゲスレになってて草
確かにマジカミはイマイチやったな
0220名無したちの午後2019/07/10(水) 21:01:49.74ID:SEmLuLdl0
スタッフブログの更新と公式内の更新報告ニュースが同期してないんだよな
以前はそんなことなかったのに
0223名無したちの午後2019/07/10(水) 21:15:29.01ID:0KJQ4/Y40
ファルコムも社長が有能だからなぁ
ここも社長の世界観ありきだったし
コジプロから小島、フロムから宮崎がいなくなったみたいなもん
0224名無したちの午後2019/07/10(水) 21:25:09.98ID:GWl7umne0
>>217
最適性をそろえて俺TUEEEするのも楽しいけど
最適性が揃ってない場合
妥協枠を入れて色々工夫して苦労してクリアするのもそれはそれで楽しい
というかみんなそうしてるだろう
確かに無課金率は高そうだけどポケモンもピーク時に比べたら人が大分減ったからな
0225名無したちの午後2019/07/10(水) 21:28:19.38ID:GWl7umne0
ファルコムと言えば俺空の軌跡で止まってるから
SCを今更ながら買おうかなと思ったけど
レビューでボロクソ書いてあったからスルーした

アリスとファルコムそもそも一般ゲーのメーカーと比べるのもどうかと思うけど
ファルコムは軌跡とか好評だったゲームシステムをそのまま次回作でも流用して
ハンコしまくりなのが良かったのかもしれんね
アリスも戦国システムで何本かハンコゲー作ってたら今みたいな状況にはなってなかったかもしれんな
0227名無したちの午後2019/07/10(水) 21:35:53.70ID:qA9NrMoL0
>>223
アリスソフトで例えると、いってんちろくに社長やれって言うくらいの無茶振り
空の軌跡を作った実績あるとはいえ新卒10年未満でお前社長やれって
0228名無したちの午後2019/07/10(水) 21:36:27.42ID:A7CCXuim0
1年前のここの論調ならむしろ全ての元凶な老害が消えて大チャンス到来だったはずなのに
0229名無したちの午後2019/07/10(水) 21:42:03.68ID:NhgLyl1+0
老が消えて害だけ残ったってパターンだろ
0230名無したちの午後2019/07/10(水) 21:44:00.40ID:UD101QK+0
tadaの作るゲームがストレスフルだから止めて欲しいだけであって役員というかアリスソフトの顔役としては必要だったんじゃねーの
実際のtadaの働きぶりを知らないから適当言ってるけども
0231名無したちの午後2019/07/10(水) 21:45:32.28ID:hQTDlXZu0
ファルコムの現社長は元はファルコムゲーのファンサイト管理人だからな
そのままファルコムに就職して自分からファルコム立て直したファンの鏡
0233名無したちの午後2019/07/10(水) 21:49:47.11ID:kAIVHL800
いってんちろくは新卒じゃなくね?中途入社50手前のおっさんと思ってたわ
ファルコムとアリスソフトの違いは死んでる市場にいるかいないかじゃないか
0234名無したちの午後2019/07/10(水) 22:23:20.15ID:6Q2OzNEF0
>>228
開発部長としてはもう歳でおかしいが社内を統括する役割は他にいなかったのかね
社長の仕事だろうに
0235名無したちの午後2019/07/10(水) 22:26:23.67ID:hQTDlXZu0
50台とかまだまだ現場で活躍してる人多いし(小島とか名越とか)
引退が早すぎた
0236名無したちの午後2019/07/10(水) 22:32:03.87ID:qA9NrMoL0
ファルコムはアリスソフトと比べても特別社員数多くないというかリリスと同じくらいの人数だが
社員一人あたり年間5000万円を売上てて
開発費外注費広告費イベント費用もろもろ引いて一人あたり2500万円の利益をあげていて
会社には今の社長就任以降、毎年増え続けた現金が51億ある
少数精鋭すぎる
0237名無したちの午後2019/07/10(水) 22:47:14.96ID:xKydzlqY0
社員50人くらいだからなあそこ
ニトロプラスが40人とかだからそこらのエロゲ会社と規模が変わらんという
0238名無したちの午後2019/07/10(水) 22:58:10.15ID:6Q2OzNEF0
ファルコムはセルセタとかPCで出して新聞広告打ってた頃は潰れるんじゃないかと思ってたからよう立て直したもんやで、PCエンジンの頃みたいに元気になるならそれはそれで嬉しい
0239名無したちの午後2019/07/10(水) 23:44:44.07ID:FNutrdsb0
ファルコムは大規模に社内の若返り図って今があるけどアリスソフトは無理じゃないかな
まず衰退エロゲ業界に優秀な若手がどれだけ来るか
0240名無したちの午後2019/07/10(水) 23:49:01.44ID:z7suQu3n0
何々って作品がすげえ!って爆発から業界は活気づくものだけど
エロゲに関してはむしろ最後の花火上がっちゃった感があるからな
なんなら同人でやる方がリターンすらある
0241名無したちの午後2019/07/11(木) 00:34:13.94ID:Ow+b0Oac0
ソシャゲでアナザーエデンっていう名作あるんだが
こういうコテコテのRPG目指したほうがいいと思う
0242名無したちの午後2019/07/11(木) 00:38:03.57ID:o7b4qHRW0
アリスに面白いコテコテのRPG作れた実績あったっけ?
0243名無したちの午後2019/07/11(木) 02:04:04.49ID:8o7dlgXb0
やりこみ要素が一番多かったんじゃないかなぁ、と個人的に思うRPGはGALZOOかな
0244名無したちの午後2019/07/11(木) 03:16:13.39ID:NhyOfjZy0
某ブラゲでランスコラボあって
結局ユニット的に使えないシィル配布だったわけだが
その時魔想さんなら!リズナなら!10万20万よゆうって人もチラホラあった
俺も無課金だったがチルディくるなら課金したる
そういうヒートアップがあったけど超昂が逆にマイナータイトルだけに
完全新規目的ならそれはそれでいんだがね

古参勢は英雄GOLDに流れる
あれはランスチックだからね
0245名無したちの午後2019/07/11(木) 03:19:33.88ID:NhyOfjZy0
事前として要はランスタイトルで失敗する訳にはいかいから
早期撤退も含めて試し撃ちみたいな感じと予想
どう考えてもランスならキャラ愛ある古参がいるし
ソリッドなキャラデで新規を狙い撃ちしやすいし
悪司だっていいわけだし
エルフは遺作シリーズぶつけてきてるってのにな
0246名無したちの午後2019/07/11(木) 03:25:34.18ID:NhyOfjZy0
ファルコムのアレとか
比べる時点でなんかユーザー層かぶってねーじゃん
クィーンズブレイドとかそっちだろ狙うならば
誰にでも優しいロープレ主人公とかみたくねーからランスだし
アサギがコケてるんだからなんでニンジャなのか海外勢狙いか?
0247名無したちの午後2019/07/11(木) 03:29:55.05ID:NhyOfjZy0
FGOとかあっちは信者力が違う
SNがクソで更に再アニメ化 映画化されてる
アリスにそこまでブランド力ないんだから
一般層にはマブラヴ以下の認識でしょ
今じゃエウシュリー以下ってのがアリスだろ
あっちは作り続けてるから
0249自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/11(木) 05:34:46.75ID:O3LcZwDW0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム開発経営論を議論中…)

※全派閥に対応し全キャラを出すんだろか…?
0250名無したちの午後2019/07/11(木) 08:35:44.57ID:grkmdemk0
むしろ、tadaゲー以外でヒット作あったっけ?
0251名無したちの午後2019/07/11(木) 09:09:13.21ID:pTinEuW60
妻みぐいはその年の売り上げ1位だったかな
ぱすチャCも比較的に同人人気あったかも
0252名無したちの午後2019/07/11(木) 09:09:43.32ID:dP4Lbf270
エスカレイヤーは結構売れてたな
旧作は、公式サイトによると14万以上だとか
0253名無したちの午後2019/07/11(木) 09:12:52.65ID:YgagL85N0
エウ以下はちょっと違和感だなー
どっちもどっちだと思うが
最新作の空気っぷり的に
0254名無したちの午後2019/07/11(木) 10:57:37.97ID:9tRyCExX0
>>245
相変わらずここのランス信者はランスなら大丈夫というおかしな自信持ってるよな
0255名無したちの午後2019/07/11(木) 11:35:48.69ID:9yDZTKpF0
昔は闘神、大シリーズ、超昂、ぱすちゃとランス以外にもあったけどな
ランス以外はここ10年程で全部傷がついてしまったから消去法でランスしかないと思うのはわかる
0256名無したちの午後2019/07/11(木) 11:38:17.91ID:I5Ab3pkG0
ぱすちゃがその中に入るの違和感ある
ぱすちゃout妻みぐいin
0257名無したちの午後2019/07/11(木) 11:42:08.76ID:pTinEuW60
ぱすチャ無印は時代的にエロイッカイズツだったからなぁ
コレットさんなんかはある意味で有名だが

パスチャ3はちょっと手抜きが目立った
ヒロイン確定してパートナーかわっても
見せられる台詞がほとんどかわらなくて周回がダルいったら
0258名無したちの午後2019/07/11(木) 11:49:36.06ID:mf+lo2U40
>>245
なんかminoriルート辿りそう・・・
ヤケクソの夏ペルが結局最後の傑作というね

>>247
頼むからあんな暴徒化しないで欲しい
顕在化してないだけで素養はあるんやでお前らにも
一日中ツイッター荒らしまくって不愉快だわあいつら
0259名無したちの午後2019/07/11(木) 12:41:18.06ID:e54x7m+t0
216 名前:名無したちの午後 [sage] :2019/07/11(木) 03:09:49.44 ID:J393+N8z0
また大手が危ないとの報
そこは西日本が拠点だが東日本にも開発室を作ってたった1年で閉鎖
会社は版権管理のために残しとくらしい

これアリス?
0260名無したちの午後2019/07/11(木) 12:49:43.15ID:YgagL85N0
ランスも完結したし情報全然ないから楽しみな作品もない
残念だけど潰れるならまあしょうがない
0263名無したちの午後2019/07/11(木) 13:02:17.55ID:3kQkzprl0
ランスの各物語を戦国システムに載せるのは難しい?ランス戦国システムver-Re
個人的には豊満キャラでダルク外伝システムのやつカモーン!
0264名無したちの午後2019/07/11(木) 13:08:11.17ID:DyugSpXO0
やっぱ一族経営の会社だと
クリエイターが会社を畳みたいと思っても
畳めるもんじゃないからな当たり前だけど
ランス完結した時点でアリスソフトも完結で良かったような気もするけど
0265名無したちの午後2019/07/11(木) 13:11:57.58ID:3kQkzprl0
ランスだけのメーカーじゃないと思うの
0266名無したちの午後2019/07/11(木) 13:17:55.12ID:9tRyCExX0
>>264
ランス信者のトチ狂った考え方を如実に表したコメントだな
0267名無したちの午後2019/07/11(木) 13:23:02.15ID:3kQkzprl0
まあランスしかやらないって人もいたみたいだから
せめてギャルズーはやって欲しい
0268名無したちの午後2019/07/11(木) 13:45:48.03ID:DyugSpXO0
いや、ぶっちゃけ大帝国あたりまでは
アリスの新作が出るってだけでランスじゃなくてもワクワクしてたよ
0269名無したちの午後2019/07/11(木) 13:46:53.25ID:DyugSpXO0
あくまで推測になってしまうから滅多なことは言えないけど
ランス完結してから退社した人らは
アリスソフトを終わらせたかったという人たちもいたんじゃないかなあとは思うね
0271名無したちの午後2019/07/11(木) 13:57:43.14ID:LruaToVH0
アリスソフト自体が俺らの妄想だからな
0275名無したちの午後2019/07/11(木) 16:06:24.00ID:8o7dlgXb0
アクアプラスの東京開発室も1年で撤退とかじゃないし
今はとらのあな傘下じゃなかったっけ?>アクアプラス
アクアプラスやばいならとらのあなもやばいって事になりそうな気も
0277名無したちの午後2019/07/11(木) 17:53:29.11ID:9CW1xP6J0
ホーネット追加シナリオは本格的に無理か
0278名無したちの午後2019/07/11(木) 18:18:30.30ID:aw81A91v0
重要なキャラでもなんでもないホーネット如きのために追加シナリオなんか作るわけないだろ第一売れない
0279名無したちの午後2019/07/11(木) 18:34:54.10ID:e8BxuX3S0
そもそもホーネットとか魅力もないだろ
なんだよあの高飛車
0280名無したちの午後2019/07/11(木) 18:39:51.77ID:TmbLvaSr0
発売前なら期待されてたし設定的にも希少性があったから売れたかもしれないけど
今のなってはどっちもなくなって商品価値が全く無いキャラ
0281名無したちの午後2019/07/11(木) 19:00:10.77ID:e8BxuX3S0
妻みぐいみたいな小さいMAPをセックスするために走り回って妊娠ゲージを貯めるエロゲがやりたいんだよ
0283名無したちの午後2019/07/11(木) 19:10:22.16ID:e8BxuX3S0
媚肉の香りみたいにセックスを求めて洋館の中歩き回るエロゲでも可
ただ媚肉の香りみたいに一方通行ではなく妻みぐいみたいに部屋に会いに行ったらエッチできるシステムが良し
妊娠ゲージがあるとなお良し
0284名無したちの午後2019/07/11(木) 19:11:10.70ID:e8BxuX3S0
寝取られは必須
0285名無したちの午後2019/07/11(木) 19:15:53.47ID:e8BxuX3S0
基本的に、ぶっちゃけ言うと同じなんだけど
ハートフルママンや母娘乱館みたいにクリックでそのヒロインのところにいけるより
妻みぐいや僕だけの保健室のようにフィールドを走る小芝居がついてる方が
なんとなく楽しい感じがするんだよな ぶっちゃけ言うと同じなんだけど
0286名無したちの午後2019/07/11(木) 20:12:48.60ID:p1vgxFjo0
母ですら面倒臭くて投げそうなのにそんなクソ作業やれるかアホくさい
あと10のクソ縛り仕様のせいでホーネットエンドは見れてないな、パッチで条件から無しにされる始末
0287名無したちの午後2019/07/11(木) 20:26:32.31ID:e8BxuX3S0
>>286
いや、それはもうRPG、SLG卒業しろよwww
アドベンチャーゲームやれ
0288名無したちの午後2019/07/11(木) 21:34:36.89ID:I5Ab3pkG0
母でさえ駄目なんだからADVも駄目じゃねえかな
素直にラノベとアニメで良いでしょ
0289名無したちの午後2019/07/11(木) 21:43:02.40ID:t39a49I00
ホーネットエンドってそんなに難しかったっけ
闘神大会の方が余程地獄だった記憶
0290名無したちの午後2019/07/11(木) 21:55:55.14ID:nGwbGhku0
久々に大悪司やってるけどウィミィとかポリコレの進んだ現代にハマりすぎてて笑う
0291名無したちの午後2019/07/11(木) 22:12:26.70ID:p1vgxFjo0
仕様に問題があるからパッチで条件緩和とか間抜けな事しないといけなくなったんだろうが
0292名無したちの午後2019/07/11(木) 22:16:40.59ID:9CW1xP6J0
予想ではランス10の最初の戦艦内でホーネットラブラブモードの分岐があったんだろう
0293名無したちの午後2019/07/11(木) 22:53:07.35ID:p97PzslY0
別にランスに惚れて欲しいとは微塵も思わないけど有能さを見せるどころか碌に出番もないとは思わなかった
日光もだけど設定上強キャラで本人もデカい口叩く癖に活躍が無いと凄くダサい
0294名無したちの午後2019/07/11(木) 23:19:34.46ID:LruaToVH0
日光ってそこまでの強キャラ設定あったっけ
ひとまカードとしてはちゃんと強かった印象あるけど
0295名無したちの午後2019/07/11(木) 23:27:08.32ID:aU67gAH00
昔から扱い悪かったからTADAはホーネットみたいなキャラが嫌いなんだろう
0296名無したちの午後2019/07/11(木) 23:32:28.71ID:pTinEuW60
>企画.ランス7がRPGだった頃の素案
https://hannylaboratory.blogspot.com/

RPG版の謙信ちゃんが信玄を好きだったところから
ランスが取るんだったのだな
南条蘭は中身の設定そのままのようで別にいるし

ランスそっくりの信玄とか、戦国ランスブックレットなんかのラフで少しは見てたが
0298名無したちの午後2019/07/12(金) 03:54:11.63ID:CQHl9T5Z0
>>296
//武田が主役だった理由のひとつが・・
//昔、社内で信長の野望オンライン(PS2)が流行っていてさ
//初日にXXサーバー、武田家、集合と
//スタッフ何名かで一緒にやっていたの、楽しかったなぁ

やっぱ信onやってたか
手裏剣で詠唱準備止めるスタイルとか
似てるなと思ってたわ
0299名無したちの午後2019/07/12(金) 05:33:32.89ID:6Tq/u5mb0
>>294
設定だけで言えば、エターナルヒーローという伝説に残るような最強クラスのキャラだろ
0300自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/07/12(金) 05:41:48.86ID:1WWT3odz0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム論を議論中…)

※ギャルズ系 出たらいいなぁ…
0301名無したちの午後2019/07/12(金) 11:11:34.97ID:sfmSVR3g0
6のカミーラとのキスシーンとか見ると
6では重要なキャラだったんだろうなーとは思うんだけど
いかんせん6の内容をほとんど覚えてないっていう
0302名無したちの午後2019/07/12(金) 13:16:08.38ID:JFb06zu/0
6は名前忘れた警備の娘の事後れいぷで抜きまくった記憶しかない
0304名無したちの午後2019/07/12(金) 15:56:34.84ID:ApOXXJPU0
マジで日記しか更新しないな
なんなんだ
0306名無したちの午後2019/07/12(金) 15:58:29.14ID:OOsQIawH0
アリスソフトはいい加減DVDとかいう時代遅れメディアを捨てるべき
4GBに収まるようなゲームばっかり作ってるから成長できんのや
0307名無したちの午後2019/07/12(金) 16:21:43.80ID:NpeVKNYj0
規模で言えばインディーゲームみたいなものなんだから4GBで充分だよ
0308名無したちの午後2019/07/12(金) 16:24:40.37ID:3X3nvU+q0
最近のゲームの容量がでかいのは殆ど3Dでそれなりに見せるためのテクスチャとかじゃないのか
内容でパンプしてるわけじゃない
0309名無したちの午後2019/07/12(金) 16:40:16.36ID:7Vqt4Fmz0
>>307
社員の人数だけで言うならファルコムくらいの規模あるんだけどな...
0310名無したちの午後2019/07/12(金) 16:54:06.81ID:aSrS0RFc0
なんで毎回ファルコムと比べるんだ?
0311名無したちの午後2019/07/12(金) 17:10:01.26ID:OOsQIawH0
>>308
見た目は大事やで
いつまでイブニクル2みたいな20年前からタイムスリップしてきたかのような手抜きゲー作ってるつもりや
0312名無したちの午後2019/07/12(金) 17:21:17.83ID:EUT0gFe80
内容なくて見た目で無意味な重さになってても困るわ
どっちかちゅうとエロゲ作りたいのかゲーム性中心で行きたいのかいい加減はっきりしろと思う
0313名無したちの午後2019/07/12(金) 18:20:33.56ID:mV8ZTRyc0
日記書くだけで給料が出るクッソホワイト企業
なおソシャゲ外したら死ぬ模様
0314名無したちの午後2019/07/12(金) 19:03:50.41ID:LtkGljPc0
>>312
エロゲなのにゲーム性もあるというのが会社の売りでしょ
どちらか片方に注力したところでトップを取れる訳でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況