minoriスレッド99 minoriは伝説へ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長谷川めぐみとかJunとか初期の主題歌を歌った人も来てほしいわ ここの作品って処占厨はお断り?
最近エロゲー再開して興味持ったんだけど、そこが怖くて手が出せない そっか…ありがと…
覚悟を決めてやるか、涙を飲んで諦めるか… どの作品やろうとしてるのか知らんが
夏ペルからの作品に寝取られはないぞ
efは人によっては寝取られだなんだ言うかもしれんが >>293
マジで!!
丁度その辺からの作品、罪の光ランデヴーとかトリノラインとか
処占厨っていっても、寝取られなければ大体OKの緩い感じだからいけそうだね! ただまぁ、minoriの場合人間的にドロドロした話が結構あって
さわやかな読後感というわけにはいかないかな 主人公の彼女だったけど別れましたーからの主人公と他の女がくっつくのはあるけどね >>298
ここって処占公認メーカーじゃなかったっけ 永遠なら俺は1年生の時の、髪切る前のデザインが好き 6月13日開催を発表しておりました「minori live」を無期延期とさせていただきます。
楽しみにしていて下さった皆様には、誠に申し訳ございません。 ここの元グラフィッカーってガタ月に入社したとか聞いたけどマジなんかなぁ… そこや8月とはコネあるからねぇ
sataさんは昨年の劇場アニメのクレジットに乗ってたからアニメ会社やアニメ関係の仕事に就いたのかな 円来や綾花描いてた水野さんもラノベの挿絵やったり出世したなぁ トリノの綾花だけ3サイズ設定伏せられてたのなんか意味あったんだろうか
ツイッターに書いたらminoriの垢に反応されてはぐらかされたし一体なんだったんだアレ TVでガンガンCMでやってるラノベの仕事もあるだろうによく今更minoriの抱き枕カバー描いてくれたな 同人で商業作品のグッズだすのやめてほしいわぁ
なんのための企業ブースだよ >>314
minoriの企業ブースは今後永遠に出展されません >>317
また早稲田外食産業研究会で参加してくれるといいね efもDL消えたら実質今のPCじゃ二度とプレイできないんだな… 12の月のイヴに「おっぱいがなければ死んでいた」ってネタがあった記憶があるが
現実になったようだ
胸部を撃たれた女性、シリコン埋め込みのおかげで命拾い カナダ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587521649/ 逆に言えば、ちっちゃいおっぱいの潔さが証明されたと 巨乳防御と貧乳回避という言葉もあるしな
前者はメドローアには無力だし後者もいつかは当たって終わるけど 秋葉原の高架下(トレーダー2)の近くに
minoriの車が止まっているんだが、何やってんだろう?
(ちょっと髪の毛が薄い太った人が乗ってた) 未だにスレ残ってることに驚き
efのアニメ好きだからまだ時々見るわ >>330
解散前はよく自社作品の痛車が置いてある(宣伝?)のを見たな ef first、中古で買って起動しなかったがやっとパッチ見つけた
https://ux.getuploader.com/mayjoy/download/10
公式サイトの「ユーザーサポート」はリンク切れてるし
minoriまじふざけんなもういっぺん潰れろ >>336
これnbkzが現役だった頃にtwitterで呟いたらソフ倫に通報される奴じゃん バカは死ぬまで治らないという素晴らしい事例
黙ってられない病気か何かか? 上のほうでも書かれてるけど、ここってプロテクトが特殊だから、なにかあると引っかかったりしやすいよ。 effirstはそう言うの関係なくパッチ必須だから詰んでるよ 積んでるけど所詮は中古買いだしサポート終わるまではその中古にまで配っていたのでまだ良心的だったよ >>342
初回版だけで再生産版からはパッチのリリース無し windows10では起動しませんって貼り紙貼るように駿河屋やらしんばんにメーカーが通達を出せよ
ユーザーも小売も判断しようがないんだからさ
サポート期間切れたとかぬかすなら起動しないゲームは中古市場から全て回収しろ 動作要件を満たしているのに動かなかったのならともかく、動作環境からから外れてる場合はお門違い。
と、言いたいとこだが何かあるとプロテクトが誤爆しまくるからなあここのタイトル。 7から8や10にしたらまず引っかかる
再インスコで解決だけどね 10の場合は大型アプデの度に認証リセットされるからな
古いエロゲ用に7のを残しておくしかない 倒産危機になってた時nbkzがすぴぱらはなんらかの形で完結させるみたいなこと言ってたと思うんだけど、そこからなにも進展ないままブランド畳んだの? >>351
×させる(公約)
○させたい(願望)
現実=できなかった
誰も望んでないものを出すだけ無駄だし残当。 何処ぞの一回ぶっ飛んだ企画を拾ったことがあるんだから今度は何処かがすぴぱらをひろうんじゃないか。 ゆうなの最近のツイートが良く分からん
倒産も解散もしてないって、解散はしたんじゃなかったか?
天門氏も解散ってツイートしてた気がした >>356
全然売れないからゲーム開発はしないが版権管理をするためにminori自体は残してるって事だろ
そういうの屁理屈っていうしユーザーからしたら新作が出ないブランドなんて解散と一緒だよ >>358
minori 解散でエゴサでもしてみなさいよ
お前のいう解散(商法でいう解散)と世間でいう解散は違うんだって分かるから minoriは解散ってnbkz自体自分で明言してるのに何で今更解散してないって言い出すのまじで謎。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169346.mp4 うーーーんと、そこで使われている「解散」は「制作チーム解散」で
今回使ってる「解散」は「死亡」って意味?
だからユウナと盲信者は反論している?
ツイ民「minoriが解散(死亡)した悲しみ」
ゆうな&盲「解散(死亡)してないんだよな」(制作チーム解散だから会社は生きてるしいつもで再集結できるよ)
ってこと? >>363
そういうことならツイ民とminori信者が一生分かり合うことはないな 今回の「倒産(破産)」はこの場合、法人格の経営破綻を指してるわけだから、並列で書かれた「解散」も法人格に対する物言いと読み取るのが常識だろうに。言い換えるなら「倒産」はブランドに掛る言葉ではない。
「(minoriというブランドでの)作品制作はとりあえず止めたけど、(株式会社ミノリという法人は)倒産も解散(清算)もしてないんだよなぁ。」と読めない18歳以上が居ることに驚きしかない。 >>366
minoriが解散した未だ言われるって書いてあるのはこれはネット民のことを指してるんだろうけど
ネット民は制作チームが解散したという意味で解散書いてる人が大半だろう
それに対して法人が解散倒産してない言うのは頓珍漢だわ >>368
信者がいくら解散倒産してない言いはったところで君たちの大好きなminoriはもう半永久的に新作作ることはないんやで^_^ >>369
公式が制作の終了を宣言してるの読めないんですかねー
バカはこれだからきっついわ >>369
ぐだぐだ言ったところでこれに尽きるわな 323 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 09:33:29.11 ID:zvdhnBDu0
別に誰が旦那でも良いが、もしそういう事実があるのなら
自分の嫁を自分の作ったエロゲに出演させるなんて最早神に等しい存在と言える。 minoriが潰れたってことはminori作品に権利はないの? 夏空のペルセルスというゲームなんですがMDFファイルからインストールしようとすると「マスターディスクではありません」と表示されてインストールがストップしてしまいます
今手元にMDFしかないんですが何とかMDFからインストールできないでしょうか? >>382
ゆうな曰くminoriは倒産も解散してないし希望はあるんじゃない?
俺は可能性0だと思うけど 倒産も解散もしてねえ!ってわざわざ言うならすぴぱらファンを成仏させてくれませんかね…… >>385
結局言われっぱなしが我慢できない人なんでしょ
解散も倒産もしてないといくら言おうがユーザーからしたら新作を一切ださないブランドなんて死んだも同然 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています