大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part127 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/07/17(水) 20:27:41.54ID:lx632T3U0
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part126 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1529947705/

980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。

情報は>>2-10あたりをどうぞ。
0161名無したちの午後2019/09/12(木) 15:54:28.53ID:2NkiI3RH0
らしんばん最大規模の店舗なんて大須にそんなん入る場所あったっけと思ったら中公設市場の2階か
あそこは建替中で新しい建物だし良いな
0162名無したちの午後2019/09/12(木) 16:39:29.02ID:Nx1xkyn40
大須なんていきたくないわ
名駅拡張しろよ
0163名無したちの午後2019/09/12(木) 16:45:54.08ID:Ah7x5OyJ0
むしろ逆に大須来てくれた方が有難い俺みたいなのもいる
名駅近辺はコミケ時期のとらとメロン以外ほとんど用事ないし大須なら月一で行ってるから寄りやすい
これで大須らしんの中身が腐女子向け特化ならちょっと寂しいが
0164名無したちの午後2019/09/12(木) 17:51:27.58ID:oZ1eSqOW0
逆に変態がたくさんおいてあると思う方がおかしい
0165名無したちの午後2019/09/12(木) 19:38:28.91ID:zcmol5JY0
一度に行って何店か回るんでかたまってくれてた方がありがたい
0166名無したちの午後2019/09/12(木) 19:52:05.10ID:/+X2CEPn0
名駅周辺は高騰しそうだし移ってくるかもね
0167名無したちの午後2019/09/14(土) 07:44:12.51ID:ytSaUj+00
リニアが出来るころは今よりもっと不景気になってる予感
土日でも客の少ないとこはそれまでに撤退しそう
0168名無したちの午後2019/09/14(土) 08:31:54.42ID:octPIHwe0
リニアができたら東京に吸われて名古屋は衰退するらしいね
0169名無したちの午後2019/09/14(土) 10:11:22.36ID:G4Ifr8mk0
往復25000円はかかるだろうから衰退はしないと思うぞ。

コンサートやコミケといった大規模イベントに参加するときは重宝すると思うけどな
0171名無したちの午後2019/09/14(土) 15:52:36.46ID:ByfPE6Wc0
久々に同人誌買いにいったら一般向けでお腹いっぱい、
歳取ったからか年齢制限コーナーには行く気すら起こらなかった。
人口多いゾーンがエロ敬遠するからショップが持たないわけだ。
0172名無したちの午後2019/09/14(土) 18:00:35.25ID:G4Ifr8mk0
性欲がないわけではないんだが発禁本を買うよりシリアスな本か完全ギャグ本しか欲しいと思わない俺みたいな奴もいるからなぁ
0173名無したちの午後2019/09/14(土) 21:02:15.13ID:PJQ5hxcS0
自分は性癖が特殊寄りで一般流通の漫画であまり見かけないからエロ同人には大分お世話になってる
もちろんエロくないのも買うが
0174名無したちの午後2019/09/15(日) 12:02:26.75ID:B+uF3/F70
衰退はせんやろ。リニアで東京まですぐだし高い東京より名古屋に作るかってなるんじゃね。
椿町は家賃高くなって大きい店舗しかやっていけなくなりそう。
最近オタ系集まってきてる赤門通りが潤えば良いじゃん。
0175名無したちの午後2019/09/16(月) 08:02:53.98ID:AnWkuxaq0
大きいといっても駅西ビックとソフもいつまで続くか
ビックはゲートもあるしふたつあってもと思うわ
宝島は撤退にカウントダウンが始まった感じだし
0176名無したちの午後2019/09/17(火) 00:19:36.20ID:GNCemuDn0
ロードサイドは別の商売始めるか土地転がしになるか儲かってる業態のFCに入るかして、それを拒否したやつは解雇されるんだろうね
0177名無したちの午後2019/09/19(木) 13:18:33.72ID:NOzCrjpj0
エロゲ業界は衰退するしかないだろうけど(特にパッケージ店頭販売)、名古屋全体が衰退はせんだろ
影響があるのはホテルなどの宿泊業と大会社の名古屋支店の規模縮小(中部統括支店から東京本店管轄下に格下げ)とかで、あとは銀座や渋谷と競合する高級・専門品が少し割を食う位
東京通勤圏?都心回帰でタワーマンションが持て囃される現状で何言ってんのレベル
0178名無したちの午後2019/09/22(日) 12:14:37.38ID:yNmFJ8C20
中京マイコンの予約価格って通販と店頭で違う?
0179名無したちの午後2019/09/22(日) 13:27:49.11ID:x7Tg4KF00
とらやメロンとかある付近の歩道に何かしらのキャラクター置いて○○ロード作る構想はあるらしい。
0180名無したちの午後2019/09/22(日) 13:49:16.43ID:5os8LG+N0
なんとかロードは別にして、
椿町から笹島までまっすぐ繋げてくれるなら良いな
0181名無したちの午後2019/09/22(日) 14:08:44.99ID:df4gR5tT0
スタイルプラスで大須のらしんばん(工事中)映ったな。なかなか広そうやん。
建物の壁にある液晶でアニメなんか宣伝したらカオスになりそう。
0182名無したちの午後2019/09/22(日) 14:39:00.13ID:oGDOdchf0
メロンで買い物したら大須らしんばんの割引券が入ってたけど関連会社なのか
0184名無したちの午後2019/09/22(日) 16:39:10.49ID:Dl483TN30
>>182
関東では近場のメロンやアニメイトレシートで割り引きとか良くある
0185名無したちの午後2019/09/22(日) 17:39:54.65ID:yJsbgqFs0
>>183
一応すみわけてるのかね
アニメイトが一般から腐女子向けまで幅広く
メロンが成年向け多めで男向け
らしんばんはわからん
0187名無したちの午後2019/09/22(日) 22:28:08.50ID:oz+TrwEE0
>>182
グループ企業なのに積極的にアピールしないせいで会社の全体像が見渡しにくい同族企業
0188名無したちの午後2019/09/22(日) 22:51:27.53ID:5Dy/9Na00
>>187
アニメイトやメロンで限定で売って予約即完売再販無しヤフオク高騰が
発売日当日らしんに大量に入荷してたらどうなるよ?
同族大声で主張してたらキチガイがロンダリングwとか騒ぐかもしれんよ
実際にはメロンで大量に残った特典はらしんに卸されてるけどな
折りたたみタペが大量にプラ箱に入ってて見本吊ってあるのはそういうのだ
0189名無したちの午後2019/09/23(月) 01:22:30.88ID:6AdVl8SM0
メーカーとしては初回限定書籍が裸身に横流されていることに対していい顔はしないと思う
0190名無したちの午後2019/09/24(火) 06:13:39.34ID:+caOKTB80
ウラが取れてないなら発言しないほうが
0191名無したちの午後2019/09/24(火) 11:04:49.91ID:WmbY6j5u0
>>189
もし事実そうだったとしても、買い切り品の不良在庫を返品できないから仕方なく安値処分してるんじゃないの?
出版社は返品リスク回避、メイトは在庫管理コスト減、らしんばんは商材確保、消費者は安く買える
四方得やろ
0192名無したちの午後2019/09/24(火) 11:56:42.59ID:cMmxrlkR0
自分の店で処分するとイメージ悪くなるからさも無関係の店で処分しているのが不味いのでは?
在庫をグループ間で還流させて金も汚くしてるだろうし
0193名無したちの午後2019/09/24(火) 14:33:33.99ID:LU8lBWjV0
そういう所に卸されると商品の価値ブランドの価値が結果的に落ちていくぞ
メーカーが一方的に損している
0194名無したちの午後2019/09/24(火) 18:38:19.88ID:4UTQ/Er90
作り手も、売り手も、買い手も、仲良く手に手を取って滅亡へ一直線で御座います!
0195名無したちの午後2019/09/24(火) 19:04:49.29ID:FJ0A00fU0
グループならメロンもアニメイトみたいに小奇麗な店にすればいいのに
0196名無したちの午後2019/09/25(水) 04:13:14.29ID:I06/N8oi0
>>193
新品で売り切れないほどの量を返本不可で売りつけたメーカーにも責任があるのでは?返品できるならわざわざ値引いて利幅を薄くする必要ないわけだし
アニメイトが過大な見通し立ててメーカー側に大量注文を押し付けたとかなら仕方ないけど
0197名無したちの午後2019/09/25(水) 21:58:02.34ID:michM4mh0
アニメイトは小中学生ばかりだから入りづらくなってしまった
若いころはよかったがw
0199名無したちの午後2019/09/26(木) 20:51:08.54ID:dVSNdmzW0
一方今は全国的にゆず広告だらけだがな
0200名無したちの午後2019/09/27(金) 02:47:34.30ID:g8iabpcG0
>>198
さすがに平日昼前後は少ないが夕方〜夜逝くと「うげぇ」ってなるな。
0201名無したちの午後2019/09/29(日) 07:14:49.14ID:MdfIuiJw0
ゆずの小冊子配布は、結構人いたな。最近はメロンでやることが多かった気がするけど、気のせいか?

自宅にも届いてたけど、折れ気味だったので貰いに行った。もうちょっと気を付けて郵便受けに入れてもらいたかったな…

しかし、今作は、小冊子見てもイマイチ買う気が起きんな。なんでだろう?
0202名無したちの午後2019/09/29(日) 07:26:06.24ID:A1OVDzmc0
オーガストのもメロン配布だったし意図的にやってのんのかね
0203名無したちの午後2019/10/01(火) 01:36:08.05ID:7bEdvCnS0
広報いわくメロンは本社通さずに現場の裁量でイベントができるからだと
広報や流通と現場の担当者との口約束から企画できる店は限られているらしい
0204名無したちの午後2019/10/01(火) 14:57:12.56ID:zGeX/QA70
駿河屋が駅西出店と聞いてHPに確かめに行ったら扱い腐女子向けオンリーでがっかり
どうやら先日潰れた明輝堂を駿河屋が拾った格好になるみたいだが
0205名無したちの午後2019/10/01(火) 19:52:46.05ID:EnKddQhj0
駅西の駿河屋はそうだけど、大須に作る予定あるんだな。
0206名無したちの午後2019/10/01(火) 22:11:42.31ID:JnlQu5Wb0
沼津周辺で中古エロゲ買えるとこってある?
静岡まで出ないと難しいかな
0208名無したちの午後2019/10/01(火) 22:41:19.64ID:9d7hypta0
久々にメロンと虎行ったら、異世界なろうコーナーがめちゃ拡大しててほんとにこういうのが売れてるんだなと実感した
自分には何が面白いかさっぱりだが
0209名無したちの午後2019/10/01(火) 22:47:56.57ID:0PZ3vnXZ0
みんな上級国民の子になりたいんだよ
0210名無したちの午後2019/10/02(水) 00:53:12.71ID:6DHfhODo0
>>207
どこらへんにある?弱小でも探せる場所さえあるなら
0211名無したちの午後2019/10/02(水) 13:18:28.65ID:sY9F2gdF0
<愛知県が舞台のアニメ>
Dr.スランプ(ペンギン村は愛知県額田郡幸田町)
ジオブリーダーズ
モリゾーとキッコロ
やっとかめ探偵団
電波女と青春男
うさぎドロップ
僕は友達が少ない
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
終わりのセラフ 名古屋決戦編
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
つり球(主な舞台は神奈川県藤沢市)
信長協奏曲
エウレカセブンAO(作中で名古屋が日本の首都)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(ロコドルフェスタの開催地が名古屋市)
Free!-Eternal Summer-(地方大会の開催地が名古屋市)
新世紀エヴァンゲリオン(冬月がセカンドインパクト後に豊橋市跡でもぐりの医者)
リトルバスターズ!(尾張旭駅をモデル)
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(博物館明治村に移設された旧西郷従道住宅)
化物語(主人公が通う高校のモデルが名古屋国際会議場)
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(大須にある赤門通・裏門前町通交差点の信号機)
響け! ユーフォニアム(全国大会が開催される名古屋国際会議場)
恋愛ラボ(博物館明治村)
Fate/Zero(博物館明治村)
まじかる☆タルるートくん(岸麺太郎)
ひかり 〜刈谷をつなぐ物語〜
かよえ!チュー学
ゾウ列車がやってきた
八十亀ちゃんかんさつにっき
五等分の花嫁
0212名無したちの午後2019/10/02(水) 20:20:30.15ID:0PMyKW8B0
>>211
五等分の花嫁は愛知県が舞台?
それらしい所はなかった気がするけど
0213名無したちの午後2019/10/02(水) 22:17:46.64ID:sY9F2gdF0
五等分の花嫁の舞台は「愛知県東海市太田川駅周辺」
それで名古屋市や愛知県のスポットもじゃんじゃん出てる
0214名無したちの午後2019/10/02(水) 22:39:42.82ID:sY9F2gdF0
五等分の花嫁 聖地巡礼 【 愛知他 】
http://soranowoto.html.xdomain.jp/html_l1/gotoubun_no_hanayome_p1.html

【日本福祉大学】風太郎の学校のモデル
【中ノ池公園】風太郎が零奈と初めて会った池
【西知多総合病院】五つ子パパの病院
【イオンモール熱田】風太郎が五つ子姉妹とショッピングした場所
などなど
0215名無したちの午後2019/10/03(木) 00:57:30.94ID:lyMoqSHs0
だからって道路にフィギュア並べるほどじゃないわ
0216名無したちの午後2019/10/03(木) 06:39:09.07ID:Bx37IfQJ0
聖地ビジネスみたいな臭い手法が蔓延する嫌な風潮
0217名無したちの午後2019/10/03(木) 08:52:53.86ID:TmtwQCxh0
聖地巡礼はビジネスにしようとするとハードル高いってのが鴨川市の件で知れ渡ってるから、そんなに不安がらなくても大丈夫でしょ
0218名無したちの午後2019/10/03(木) 12:19:34.56ID:w0gGuKiy0
何も無い場所の聖地化は難しいけど、既に何らかの聖地になってるところで別の聖地にするのはやりやすそう。
桶狭間とか大須とか。
0219名無したちの午後2019/10/03(木) 16:16:41.27ID:lyMoqSHs0
>>217
逆に言えば鴨川市以外はオタクからの搾取に成功している
ラブライブサンシャインエンディングのロケ地一覧が実写並みだったりとか
0220名無したちの午後2019/10/03(木) 19:00:39.00ID:Dt4GsBEx0
>>216
でも、ドラゴンボールの等身大とかが町中に並ぶと写真撮りに走るんだろ?
0221名無したちの午後2019/10/03(木) 19:09:00.76ID:TmtwQCxh0
>>219
鴨川市は「ビジネス化しようとして失敗した」好例だけど、それ以前の「ビジネス化以前の問題だった」土地は山ほどあるよ

成功したのは鷲宮・豊郷・大洗・沼津など既存観光名所が多い
逆に巡礼者が不審者扱いされて自粛願いまで出された苺ましまろ事件や、作品内容を知らないまま自治体Twitterが興味を示して気まずい雰囲気になったヨスガノソラ事件も忘れてはならない
0222名無したちの午後2019/10/03(木) 19:47:22.29ID:gQzZaoMq0
ビジネスとして見るなら聖地は元々観光名所としての
下地があったからこそ成功したと言える
大洗や沼津は地元に住んでいる方やその自治体含めて
ノリノリで楽しんでいるところがまた更に良い感じ
0223名無したちの午後2019/10/03(木) 21:29:19.72ID:Ms8ZXPLA0
宇宙より遠い場所みたから南極行った来た俺にタイムリーな話題ですね
0224名無したちの午後2019/10/03(木) 22:11:16.20ID:A1p3XHjk0
>>222
ただ本編が話から絵まで広告だらけで気持ち悪いけどね
0226名無したちの午後2019/10/04(金) 08:19:40.27ID:+RV0pcGt0
そういや大須って、うさドロ聖地なんだっけ?
0227名無したちの午後2019/10/04(金) 10:23:39.12ID:eajYLdbG0
>>207
結構気になってたんだけど、消えてしまったんだろうか
0228名無したちの午後2019/10/04(金) 12:48:49.67ID:1QOWBZDs0
>>222
聖地は無理やり作るものじゃなく、気付いたら聖地になっていた
って感じかな。
はがないっぽい(これも岐阜名古屋出てくるけど)
0229名無したちの午後2019/10/04(金) 17:25:10.06ID:U0px8DQ40
ただし今はいろいろうるさいから頻出なものは所有者から許諾はとってるだろうからな
0234名無したちの午後2019/10/05(土) 19:04:35.09ID:6HF9+wl50
よく一時間も並べるな
同じものなら名駅行くわ
0235名無したちの午後2019/10/05(土) 19:22:52.97ID:+fLT384u0
なんでそんなに並んでるの?なんかのイベント?
0236名無したちの午後2019/10/05(土) 21:37:33.28ID:NCofXmJj0
にわか向け商材ばっかりなのにわざわざかいに着た情弱の集まり
0237名無したちの午後2019/10/05(土) 21:46:12.76ID:6HF9+wl50
公式見たら開店セールやってるのか
特価品と景品目当てなのか
0238名無したちの午後2019/10/05(土) 22:02:04.72ID:MxubJASy0
まぁとりあえず名駅だけ行くか大須も行くべきか判断するために行ったわけだが
とりま何も買わないのもアレなので原価切ってるのいくつか買うために一時間並んだわ
名駅のエロコーナーと比べるが
エロゲ数はほぼ同じ、ショーケーステレカは2、枕も2、本が2
エロ同人棚はちょっと多い感じかなー
枕とタペが昔のケイブを思い出すぐらいあった
0240名無したちの午後2019/10/06(日) 02:30:54.08ID:sxEa95KL0
とらもメロンもキャッシュレス5%還元の対象店なのに、相変わらずみんな現金で払ってるんだな
とらでpaypayで払おうとしたらシステム障害でレジ脇で数分待機する羽目になったんだが
その間の客はみんな現金だったな
買ったのは一般向け同人なので4Fレジで、だいたい女子だったけど
0241名無したちの午後2019/10/06(日) 02:56:25.61ID:jd50jziw0
おっさんのようにチャージ分とサイフ現金余裕ない輩にはチャージとかむりっしょ
0242名無したちの午後2019/10/06(日) 04:06:30.86ID:sxEa95KL0
クレカ1枚程度も持ってないのかな
エロ同人だろうと国が5%分バックしてくれるのに、機会を逃すのは勿体ない
0243名無したちの午後2019/10/06(日) 04:29:31.83ID:PrighKFT0
クレカ持ってても後払いなのが好きじゃなくて携帯代とクレカ限定払いのものでしか基本利用しないんだよなぁ。

手持ちに現金があってすぐ払えるのにわざわざ後払いにすると個人的に気分がよくないし後でまとめて数万の支払いは嫌になる
0244名無したちの午後2019/10/06(日) 05:05:56.60ID:x/xnVKdT0
5%還元とかw何のために消費税率上げたんだかw
安倍が権力保持するために目的をボヤかして税金無駄遣いしてるだけやんけ
0245名無したちの午後2019/10/06(日) 06:40:03.73ID:qyXo4WD30
5%還元と権力保持の関連がわからんのだが誰か説明してくれんか?
0246名無したちの午後2019/10/06(日) 06:50:25.09ID:PrighKFT0
こんな所にもアベガーと叫ぶアホがいるんか…

まともな人なら他人のましてや自国の代表の総理に対して安倍なんて呼び捨てにせずに安倍さんなり安倍総理なりと言うもんだが頭のおかしい奴には最低限の常識も解らないんだな
0247名無したちの午後2019/10/06(日) 08:08:56.19ID:yo3GoE1B0
みんな軽減税率やキャッシュ還元の煩雑さにキレてて
肝心の消費税増税に対してキレてないだろう
それを目的をボカすちゅーんや
0248名無したちの午後2019/10/06(日) 08:25:15.46ID:KmucAy1a0
まあ安倍は景気はいいって自分でずーーと言ってきたから
今更増税撤回は出来んかったんだろ
0249名無したちの午後2019/10/06(日) 08:38:31.44ID:exetQ/e00
クレカもQRも現金より時間かかるんだよな。
ICカード使える店がもっと増えて欲しい。
0250名無したちの午後2019/10/06(日) 10:11:37.93ID:jWs3HT480
>>248
まあ千葉の件もその為にギリギリまではぐらかしてたしな
0251名無したちの午後2019/10/06(日) 13:11:04.24ID:qB5P1G1+0
>>242
242くんにはちょっとピンと来ないかもしれないが
クレカの明細とかを見られると、こんな店で何買ったの?と言われちゃうんだよ
0252名無したちの午後2019/10/06(日) 15:01:45.09ID:90GbPQSn0
クレカは何枚か使い分けるのが普通じゃネ?
パソコンだって家族共用のPCじゃなく自分用のPCでエロゲするよ。
0253名無したちの午後2019/10/06(日) 15:22:52.04ID:0TYA/UXn0
>>251
クレカの明細なんて人に見られる機会ある?
いまどき紙で郵送でなくネットで閲覧だと思うんだけど、見ているときに後ろから覗き込まれるの?
0254名無したちの午後2019/10/06(日) 17:01:07.55ID:KmucAy1a0
>>253
アピタで作ったUCSカードは紙の封筒に明細とか割引券とか
広告とかいろいろ入って郵送で送ってくるよ
カードの種類とか会社によると思うけど
0255名無したちの午後2019/10/06(日) 18:07:51.68ID:qyXo4WD30
カミさんか、お袋さんか知らんけど小遣いの使い道をチェックされてるの?
0257名無したちの午後2019/10/07(月) 00:52:56.15ID:t9WdrAsO0
>>240
今月からポイント改悪されたメロン使ってるやつってバカなの?
0258名無したちの午後2019/10/07(月) 00:55:03.00ID:t9WdrAsO0
>>242
でもとらはキャッシュレスだとポイント付かないし、メロンはキャッシュレスに忖度して現金の還元率改悪したし
それで得したと勘違いしているやつが一番バカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況